加藤智大は自分の将来…?
加藤智大は自分の将来…?
こんにちは。
19歳男子です。
先日、動画で加藤智大容疑者のブログの記事を読みました。
一言で表すなら『卑屈』という印象です。
何もかもを顔や育ちのせいにして、文句ばかりを言う。
自分の苦手なタイプの人間です。
でも、正直なところ、自分に似ている気がしました。
似ているというか、自分の将来を見ているような感じです。
僕も、見た目も育ちも褒められたものではありません。
性格はあまり明るくなく、恋人もいたことはないし、今は友達も少ないです。
たまにそのことで卑屈になるし、容姿ことで自信が持てないこともあります。
そして若干、携帯とネット依存症。
加藤容疑者と同じく、自分より優秀な弟がいます。
自分と似すぎていて怖いんです。
将来、あのように人を傷つけてしまうのではないか…。
自分には夢がありますが、もしもそれが叶わなかったとき、本当にあんな感じになってしまいそうです。
こんなこと友達に相談するのも変だし、一人で悩んでいますが、辛いです…。
僕も将来、あんなふうになってしまうのでしょうか。
投稿日時 - 2009-07-01 01:17:48
彼は通り魔になるような人だから、心の何処かで、自分は死んでも良いと思っていたんですよ。
瞬間的にキレてそうなったのではなくて、用意周到に、捕まるのも覚悟していたのではないかと思うんです。
死にたい願望があったんですよ。多分。でも、一人で死ぬのは嫌だった。
どうせ死ぬなら、心おきなく、社会に八つ当たりがしたかったのでしょう。
出来るだけ、巻き添えにしたかったのでしょう。
そして、親、兄弟、みんな大っ嫌いなだったんです。
一番嫌いなのは自分だから、出来るだけ、みじめに死にたいと思っていたんですよ。みんなに憎まれながら、落ちるとこまで落ちてやれ!見たいに。
そこまで、暗くなるのは疲れませんか?
世の中全部怨むって、相当なエネルギーです。
人を怨むって、ばからしくないですか?
大っ嫌いで憎み続けるんです。怨恨の炎を燃やし続けるんです。
一方的に思い詰めて、永遠に叶わない片思いみたいに。
とっても哀れ、とっても惨め。でも、それが居心地良いんです。
彼は、可哀想な自分、哀れな自分に酔っていたんです。きっと。
普通の人は、そんなこと出来ません。
恨み続けるのも疲れて、もう、どうでも良くなるんです。
通り魔は、反抗に及ぶとき、終わった後はもうどうでも良いと思ってるんですよ。
自分で自分に見切りを付けているんです。
生きていたくないけれど、自殺もしたくない。一人で死ぬのが嫌だから。
だからああやって、世の中騒がせて、罪のない人を道ずれに最後に自分が死ぬというのが目的なんだと思います。
まねできますか? そこまで人を恨めますか?
そこまで自分を嫌いになれますか?
自分で自分を貶めるのって、もの凄いエネルギーが要ります。
普通の人は、そんな疲れることにエネルギーを費やすぐらいなら、前を向きます。
手塚治虫さんが、亡くなる少し前に、
「夢は二つ持ってください」と小学校で講演をし、子供達を激励している様子を収めた映像をテレビで見たことがあります。
大学受験に滑り止めがあるように、夢も滑り止めを用意しておくんだということです。「二兎を追う者は一兎を得る」の覚悟です。「一兎をも得ず」と思っていたら、流石の手塚さんだって、兎は逃してしまったかもしれないですよね。
二兎とは、医者と漫画家です。本当に目指していたのは漫画家だったのかもしれませんが、親に納得して貰えるよう、頑張って医学の勉強もしたのかもしれないですね。
でも彼は自分で自分を不合格にしたんです。自分で首を絞めたんです。
社会が不合格にしたんじゃないんです。自分で道を狭めたんです。
>僕も将来、あんなふうになってしまうのでしょうか。
自分を励まし上手になって下さい。他人も自分もあるがまま、歪めないでよく観察してください。他人の優れたところを、よく観察して下さい。
それは人を羨み、自分を見下げると言うことではないです。
良いものは良い、ただそれだけです。自分にも他人にも、必ず良いところがあります。人が好きって言う事は自分が好きだと言うことです。
人を認められる人は、自分も認めることが出来ます。
そのままの自分を認めることが出来たら、今度は、自分が進みたい道が見えてきます。認めることが出来た自分は、決して嫌いじゃないはず。
「こんなやつのためのに頑張れるか!!」とはならないはずです。
頑張ってください。自分のために。
投稿日時 - 2009-07-01 19:21:09
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
ベストアンサー以外の回答(3件中 1~3件目)
はじめまして。
「××のようになっちゃうんじゃ?」
と思考している段階があればほとんど大丈夫。
なってしまう人は疑問すら抱きません。不満と疑心だけを募らせ、自ら解消しようともせずに、責任は全て他に押し付けます。
夢は持つだけではダメです。
夢を適えるには相応の努力と犠牲もつきものです。
夢は待っていてもやって来ません。
自分で迎えに行くものです。
「諦めなければ夢は必ず適う」と良く言われますが、この言葉の裏には適えるための努力をしろ、身を粉にしろ、が隠されています。
その夢のために行動しましょう。動きましょう。できることは何でもしましょう。寸暇を惜しんで。
すると
>携帯とネット依存症
をしている暇もなくなります。
している暇があると言うことはまだまだ努力不足と言うことです。
>性格はあまり明るくなく、恋人もいたことはないし、今は友達も少ないです。
たまにそのことで卑屈になるし、容姿ことで自信が持てないこともあります。
それが自身の夢に関係していますか?
関係していないのなら気にしない。
友人は一人、二人でも十分。
恋人はできるときはできる。できない時は何をしてもできないもの。それより夢を優先させましょう。それが夢を適えるための代償でもあります。
>僕も将来、あんなふうになってしまうのでしょうか。
あんな最低な奴にだけはならない。
その強い気持ちがあればなることはありません。
投稿日時 - 2009-07-01 11:13:46
私もあなたは加藤容疑者のようにはならないと思います。
その条件を見た限り、
>僕も、見た目も育ちも褒められたものではありません。
>性格はあまり明るくなく、恋人もいたことはないし、今は友達も少ないです。
>たまにそのことで卑屈になるし、容姿ことで自信が持てないこともあります。
>そして若干、携帯とネット依存症。
>加藤容疑者と同じく、自分より優秀な弟がいます。
これらに当てはまる人は日本で数百万単位でいるでしょう。
でも秋葉原事件のような事件はその後起きてません。
つまり加藤容疑者のケースがいかに特殊か、ということを
物語ってると思います。
私が参考にしたサイトに今回の事を考えるのに良い記事が
載っていたので読んでみて下さい。
「私は彼に同情しない(2008.7.2)」という記事です。
参考URL:http://mazzan.at.infoseek.co.jp/saikin08.html
投稿日時 - 2009-07-01 08:21:02
なりませんよ!
何か自身を持てる事はありませんか?
ネガティブ思考になるとどんどんどんどん悪い方へ行ってしまいますよ。
私は妹より優秀でしたが、親受けは悪く「お前は性格が悪い!暗い!」と言われて育ちましたが、社会人になって「何だ。私、性格いいじゃん」と思う事があって、人間変わりましたよ。
でも、友達は少ないですね。狭く深く付き合っているので。(笑)
夢があるなら頑張りましょうよ。
彼(加藤容疑者)は夢をただ持ってただけじゃないかなぁ?と思いますよ。
私も夢はありますが、あなたは私から見たらうらやましいくらい若いんですから、これからいくらでもチャンスはあります。^^b
投稿日時 - 2009-07-01 05:17:48
新着
注目ピックアップ