1 名前:名無しさんφ ★[] 投稿日:2010/01/21(木) 22:22:59 ID:???0
意図的にスレッドに大量の書き込みをし、スレッドを読めない状態にする業者が現れ、
インターネット上で大きな話題となっている。
そのサービスは北海道に本社を持つ株式会社遊販が運営しており、
『2ちゃんねる等スレッド倉庫移動(削除)』というサービス名で提供されている。
サービス内容を「大量に投稿→過去ログへ移動」としていることから、意図的に大量の書き込みをし、
スレッドを強引に過去ログ倉庫に送るというのが主な作業内容のようだ。
■『2ちゃんねる』等スレッド倉庫移動(削除)
こちらは現存するスレッドに大量に書き込みをして過去ログ倉庫に送るというもの。
過去ログ倉庫に移動したスレッドは特別なことがない限り読むことができない。
しかし、『2ちゃんねるビューワー』などの『2ちゃんねる』専用ブラウザなどを
持っている人たちは過去ログ倉庫も読むことが可能なため、
そういうユーザーに対しては過去ログ倉庫にスレッドを送ったところで意味はない。
また、この会社は「スレッド削除」と表現しているが、
厳密には完全に消すことはできないので削除とはいえない。
(中略 http://getnews.jp/archives/45019 )
しかし気になるのが、最初に紹介した『2ちゃんねる等スレッド倉庫移動(削除)』である。
このサービスは、この会社がスレッドに大量書き込みし、
そのスレッドを埋め尽くして過去ログ倉庫に強引にスレッドを移動させるということになる。
規制対象や荒らしにならないのだろうか?
そのことを株式会社遊販に聞いてみようと電話してみたのだが、
夜ということもあり誰も出なかった。この件については続報でお届けしたいと思う。
それらサービスの値段もそこそこお高く、個人では気軽にお願いできる桁ではない。
芸能プロダクションや人生に追い込まれたレベルの人たちが来るのだろうか?
もしかすると、ゲーム業界論争やマスコミ論争なんかも、
このようなサービスを提供している会社が巻き起こしているのかもしれない。
それだけならまだいいが、政治経済などが強く絡む企業や団体から依頼があったとしたら。
http://getnews.jp/archives/45019
4 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 22:23:43 ID:4aONMyA60
祭りになるだけw
5 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 22:24:08 ID:f+uAC2B80
この馬鹿会社を永久規制しろ
6 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 22:24:16 ID:c/YIzcdZ0
自作自演ってことないよな?
12 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 22:25:11 ID:GOwVhqor0
俺の居る専門板にも不可解な基地外がいるんだが、こいつらか?
25 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 22:26:57 ID:4aONMyA60
主な顧客は海峡の向こうだろ
26 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 22:27:24 ID:yXowhkYw0
個人特定サービス
1,000,000円(最大10投稿まで
ほほう
35 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 22:28:00 ID:KcA06F4t0
集団で一つの書き込みを叩くということをしたりもするのだろうか。
36 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 22:28:02 ID:/ceYC5Gf0
1000まで埋めてスレッドを全部埋めて消したとしても
また新しいスレッドが立てられたらいたちごっこになるだけじゃねぇ?
意味なさすぎるwww
47 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 22:29:12 ID:ZfIM52jw0
やらせとけば?
かえって火に油を注ぐだけな上に、依頼者(≒そこで叩かれている対象)が
その件を都合悪く感じているという証拠にもなる。
52 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 22:30:11 ID:2p2CpiUE0
昔○○隊長っていう詐欺師が炎上したとき、
自分の嘘を暴く投稿がされまくったんだけど、
「個人を特定済み。訴えてやる」とかオオボラふいてたのを思い出した。
77 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 22:33:20 ID:yud0fPCG0
>>1
こういうバカの巻き添えになるのはごめんだ
てめぇだけ規制されろこのボケ
79 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 22:33:41 ID:0Z25UF8H0
ν速であっさり規制されて祭終了してたぞ
94 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 22:35:33 ID:9cfIYMr10
おまいらなら無料でやれる仕事なのに金を取るのかw
128 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 22:42:11 ID:2p2CpiUE0
冷静に考えてみると、まともな人は、誰も不幸にならないサービスじゃないか。
2chはyahoo掲示板とかと違って、管理が厳しいサイトだから。
スレッドに張り付いて嵐をすればIP規制されるし、
人力でちまちまレスをしてたら、逆にスレッドの勢い加速して盛り上がるし。
161 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 22:47:50 ID:EhoR5S860
パソコン2、3台を使って自演で叩き書き込みをしてる奴を逆に追い込めるが
今の書き込み屋は馬鹿だからカンタンに勝てるぞ
169 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 22:48:38 ID:jQ3nDQSy0
ていうか、逆営業とかしてそう。
ほら、2chで盛り上がったらメール送るとか。
208 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 22:54:48 ID:owPFLVKN0
『2ちゃんねるビューワー』などの『2ちゃんねる』専用ブラウザなどを
持っている人たちは過去ログ倉庫も読むことが可能なため、
そういうユーザーに対しては過去ログ倉庫にスレッドを送ったところで意味はない。
↑そうでもないだろ。そういうユーザーにスレッドが知られる前に
どんどん倉庫に送っちゃえば都合の悪いスレッドを見られる率も減る。
209 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 22:54:48 ID:SfvyvQGb0
普通に考えて、ここからのアクセスを永久規制されて終わりだな
よくこんな意味不明なサービスをやる気になったもんだ、詐欺の一種か?w
218 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 22:56:58 ID:aEY3P4rq0
良い宣伝になりましたね
266 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 23:06:26 ID:LCoXeGr90
そういや昔、Winnyに偽ファイルを流して混乱させるソリューション()
を提供する企業を立ち上げた人がいなかったっけ?w
286 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 23:09:55 ID:7vTjUoOm0
この会社のスレ立てて悪評書いたらどーなるかな?
コピペ連投で過去ログ送りにするのかな?
309 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 23:13:34 ID:Ut3RsgRb0
きっとスーパーハカを雇ってるんだな。
そいつに係れば2ch運営のサーバーだろうが、
プロバイダのサーバーだろうが、ザル同然なんだろう。
料金が高いのもそのハカに対する報酬を払うためだろう。
334 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 23:17:22 ID:Hp8Mqn680
2ちゃんに張り付く仕事ならできそうだお
ぜひここに就職したいわ
354 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 23:20:29 ID:cPrZ+Mtr0
最近の政治コピペで巻き添え食らったのはコイツのせい?
405 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 23:29:21 ID:xw+hj9pw0
ついに開き直ったかw
422 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 23:33:04 ID:T9LYVh1r0
この方法で個人特定を仮にできたとしても
出所を発表できないし何に使うんだ
459 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 23:39:09 ID:/52ZscA80
自作自演でスレ立て→埋め→次スレ立て→以下エンドレス
で物凄い儲かるんじゃね?
478 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 23:43:18 ID:Lll1IEmhP
18日から発生しているp2.2ch.netの鯖異常もこいつらが原因か?
家の回線が丸の内OCNと携帯がiPhoneの俺には、死活問題なんだけど・・・
513 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 23:51:25 ID:4LnBrb0H0
ニュー速や運営のスレが次々埋め立てられてるのな
次スレもぽんぽん立ってるけどw
579 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/22(金) 00:10:38 ID:3Hnimk5F0
個人特定ってプロバイダにハッキングでもするのか?
買うにしても10件100万程度じゃ割が合わないだろ
どう考えても詐欺
595 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 00:13:53 ID:eaamzypx0
900スレ流すのに40万か。ぼろいけど大変な仕事だな~
615 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 00:20:48 ID:H1ZX+ECd0
でも、こういう荒らしサービスがまかり通ったら、運営的にどうなんだろうな
スレッド右上部テキスト広告やバナー広告に影響はないのかしら
669 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 00:44:26 ID:zz6JMIcC0
このスレッドは大丈夫なのか?
692 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/22(金) 00:55:48 ID:44IMAIGQ0
GENOスレで都合の悪い書き込みがあったときはAA連投きてたな
まあ、あれはどう考えても店員だったが
お前らGENO行ったときに店員の面見てみ
720 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/22(金) 01:06:28 ID:+Qa+HT7L0
個人特定サービス100万円吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
724 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/22(金) 01:10:17 ID:Pb44c3Lb0
Q. 個人特定って可能なの?
A. 2chの運営に内通者がいて裏でIPを売っていれば可能。
Q. どうやってIPから個人を特定するの?
A. プロバイダーの社員が顧客の情報を販売していれば特定可能。
Q. 情報開示は違法じゃないの?
A. 違法なので逮捕されます。プロバイダーの社員が(笑)
775 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/22(金) 01:54:02 ID:sNipAZtW0
威力業務妨害で訴えられて終わりだろ。
現在の2ちゃんはシンガポールに本社があって、サーバー本体はアメリカにある。
向こうの弁護士に徹底的につぶされるわ。
798 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/22(金) 02:37:36 ID:Oo/p10cU0
よくわからんが政権交代後は規制多過ぎ
821 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 03:05:14 ID:b0PmKaCW0
これ絶対運営とつるんでるだろ
運営は規制を口実に●買わせたがってるようだし
822 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 03:07:15 ID:uMcZm+yx0
最近荒らしは全て運営の自演じゃないかと疑ってしまう
毎度のことながら規制の範囲がおかしい
825 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/22(金) 03:17:03 ID:G7j1opB00
dat落ちしても変換すれば見られるし