[ホーム]
学生運動って具体的には何すんの?工事ヘルメットかぶって高いところで手をふりあげてなんかしゃべってる印象しかない
公安が立てたスレ
おじいちゃんかお父さんあたりに聞いてみたら知ってるんじゃ?
安保反対のデモ行進とか学費値上げ反対で大学を占拠したりとか昔の若者は理想を追い求めて行動するだけのエネルギーが有り余っていたのだよ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
うちはこんなバカな親じゃなくてよかった
みんなで徒競走したり綱引きしたりするんじゃないか?家族親戚が集まって応援する中で
傍から当時の記録を見てるだけだとこれだけ熱くなれたってのが羨ましく思える
当時から一般の支持があったわけでもないそうだがなぜか懐かしく言ってるのを見るとオカシイだろお前、と言いたくなる
安田講堂だの浅間山荘だのに立て籠っても何もならないんじゃねオリで囲って餓死するまで放置すればいいじゃん
飼い犬が社会に吠え立てたつもりになって悦に入ることだろ
>学生運動って具体的には何すんの?>工事ヘルメットかぶって高いところで手をふりあげてなんかしゃべってる印象しかないその通りじゃね、実際何か変わったの?デモが許可制になったぐらいじゃないの?
9割ごっこ遊び昔はやんちゃしたってレベルはっぱ吸わなかっただけヒッピーよかましでも人死傷させてるんでイーブンってところかな
> No.106222591見事に顔が平べったいな
うちの大学がバリケード作りのプロだったと聞く
銃奪って国会突入して射殺されました!とかなら認めようもあるが
当の本人たちはどう思ってたか知らんけど世の中にある権力のいくつかにパシリさせられてただけよね
友人の親父さんが「学生運動のせいで東大入れなかった」って酒が入るたびに愚痴る実際に優秀な人だから尚更悔しかったんだろうなあ
いいよな〜学生という身分に加えやりたい放題の自己主張無敵だよね
テリー伊藤はどう思ってるんだろ
スレ画はホモ漫画だよな
単なる流行
世界を革命するために!!!!!
学生運動やってると女にモテたらしいぞ
>学生運動やってると女にモテたらしいぞ…って釣られた男が多かったそうね
ガチに時限発火装置と火炎瓶作ってた連中はどうなったんだろうな
学生運動の世代が結局社会にでておいしいとこだけ全部持ってったのがなぁそれで若いものに文句ばかり言うんだから本質から腐ってやがると思う
この世代今や民主党支持のヤツ多いだろ
革マルとかどうやってご飯食べてるの?バイト生活?
>実際に優秀な人だから尚更悔しかったんだろうなあ傷口に塩を摺りこむようだが…その時代に東大入学者が0人だったのであればそうなんだろうな
あんなことするぐらいなら霞が関や国会に武装して攻め込んだ方が早くないか都内の学生が急に襲ってきた警察もすぐには対応できんだろ
運動に参加しないとリンチされるから
>…って釣られた男が多かったそうねリーダー格だと学生運動やってる女からはモテるからなそれでだませる
ハイハイアナクロアナクロ
「俺の歌を聴け!」ってリアルでフォークゲリラとかやっていたんだよな歌えば戦争を止められるなんて本気で思っていたんなら正しく中2病だよ
>学生という身分に加えやりたい放題の自己主張まったくだ
>>学生運動やってると女にモテたらしいぞ>…って釣られた男が多かったそうねで、実際には微妙な容姿の女が実権握って粛清の嵐とあれ…これどっかで聞いた(ry
>学生運動って具体的には何すんの?未だにコレの続きでガチで殺し合いしてるおっさんおばさん居るんだが
母親がその世代だけど当時先頭に立ってた知り合いは今は皆真逆の保守側になってるとか言ってたな全く参加してなかった母は思想が変わらないままちょっと左寄りで困る
うち早稲田だったけど、自分が在学中は正門のところに「角材とヘルメットの持込を禁止する」ってかいてあったよで、自転車のヘルメットもっていったら「角材とヘルメットいっしょが駄目」という解釈なのでOKだった
>あんなことするぐらいなら霞が関や国会に武装して攻め込んだ方が早くないか>都内の学生が急に襲ってきた警察もすぐには対応できんだろガチなのも居たと思うけど実際大半はそんな度胸も意志もないでしょただエネルギーを発散したかっただけ
>その通りじゃね、実際何か変わったの?デモが許可制になったぐらいじゃないの?ずいぶん変わったと思う警察がやたらと国民を蹴ったり殴らなくなった発言の自由が保障された過激派に至らない社会の不満分子が不当に弾圧されなくなった
>その時代に東大入学者が0人だったのであればそうなんだろうな東大が入試試験を中止した年があることを知らんのか
理想に向かって、世の中をよくしようと思って、権力に立ち向かおうとした気概は認めるけどな、たとえ失敗に終わったとしても今の世の中は長いものには巻かれろだからなってか当時は「マルクス経済学万歳!」だろ全ての人間は平等とかいう青臭いヤツ
マジでこの世代は ウ ザ イ
>革マルとかどうやってご飯食べてるの?利用する側に飼ってもらってるんだよ
>その時代に東大入学者が0人だったのであればそうなんだろうな入試中止くらい知っておけよ
革命でもなんでもなく昔から続く独裁の真似事でしかなかったそれを最高学府やらなんやら日本全国でやったんだから厨二が多かったんだな昔は
>あんなことするぐらいなら霞が関や国会に武装して攻め込んだ方が早くないか交番を襲って拳銃を奪う→これを繰り返して武装を整え国会に攻め込む→東京戦争だ!ってのをマジで計画して失敗しましたが何か?
一番許せないのがいつも憲法尊重や言論の自由を標榜している分際でいざ都合が悪くなると安保闘争の時の国会突入みたいに憲法破壊の行動を平気でやる所だなそんな連中が最近「憲法99条」とだけ書いた看板を政治家に突きつけてるのを見かけるが、あれは本気で許せない
親が金持だったから大学に入れて学生運動なんて道楽ができたんだよ連中に殴られた機動隊員の方は家に余裕がないから働かざるを得なかった彼らの方が大人として立派だよ
>学生運動って具体的には何すんの?爆弾で一般市民などを殺害した後で山岳ベースで仲間をリンチして嬲り殺す と言うとても簡単なお仕事です
>その時代に東大入学者が0人だったのであればま現実に1969年入試は中止になってるからなぁ浪人してまで、ってぇことだったのかも
>革マルとかどうやってご飯食べてるの?偽装NPOとか作って日本政府に食べさせてもらっています
というか団塊なんてもう社会の一線にはあんまいないのに、なんでいまだに叩かれてるのかね
卒業したらみんな髪切って就職しちまうんだろ何が革命だ
就職できなくてマスゴミに入ったのが、今の上層部がなんでしょ
>東大入学者が0人だったのであればそうなんだろうな実際に0だったんだよ
>理想に向かって、世の中をよくしようと当時の記録とか参加した連中の話を読むと「暴力的な厨二病」としか思えんけどね
>なんでいまだに叩かれてるのかね団塊の世代を悪者にすれば、全て丸く収まるから
>交番を襲って拳銃を奪う→これを繰り返して武装を整え国会に攻め込む→東京戦争だ!よくこういうことを考えつくな
>厨二が多かったんだな昔はだからそいつら現代でも厨を擁護したがる
>なんでいまだに叩かれてるのかね失われた10年を演出してくれたところとかね?退職金や社会保障の恩恵ははしっかりいただいて
>というか団塊なんてもう社会の一線にはあんまいないのに、なんでいまだに叩かれてるのかね思想性がない、覚悟がない、反省がない…etc正直日本の恥
俺の父親が学生運動している奴に酷い目にあったらしい絶対、革命とか学生運動の話になるとものすごい暗くなる。俺の部屋にゲバラのポスター見ると、すごい鬱と言うかなんとも言えない顔をしてたって言うかゲバラのポスターより、美少女フィギュアがある部屋を哀れんでくれないのはなぜだ親父
>というか団塊なんてもう社会の一線にはあんまいないのに、なんでいまだに叩かれてるのかね故にサービス業とかはマジでこれから地獄だと思うぞその世代の爺婆がはっきり言ってしまえば無尽蔵に時間を使うようになるんだから
今みたいに浪人が許される時代でもないしな
>家に余裕がないから働かざるを得なかった>彼らの方が大人として立派だよ一字一句念
>というか団塊なんてもう社会の一線にはあんまいないのに、なんでいまだに叩かれてるのかね若者に文句いう割に金使わんからな
革命運動って昔は容認する立場の人とかもいたけど山岳ベース事件で何もかも変ったと聞いた
ゆとり世代の親とかはどうなの?そろそろだろ?
ぬくぬくすなあ
>って言うかゲバラのポスターより、美少女フィギュアがある部屋を哀れんでくれないのはなぜだ親父平和ってのはそうしたことだと理解してるんだよ
>というか団塊なんてもう社会の一線にはあんまいないのに、なんでいまだに叩かれてるのかねコイツをみれば分かる
>なんでいまだに叩かれてるのかね親に学費払ってもらって革命ごっこで人殺ししてりゃ普通にムカつくだろ
>理想に向かって、世の中をよくしようとその割には主張から全く真剣さを感じないんだがそもそも最初から武装闘争に拘る必要があったのか?革命ゴッコがやりたかっただけと批難されても仕方ないのでは?
ゲバラと美少女が同居するなんと平和的な
親とか爺ちゃん婆ちゃんの苦労を知らず自分はぬるま湯に使って反体制だの言ってた犯罪者集団が大勢いた時代だなこいつらと比べたらゆとりの方がまだ何ぼかマシだな
学生運動について知りたい人は「朝霞自衛官殺害事件」で検索すべし左翼団体として目立ちたいだけの理由で自衛官を殺害してしかも殺害計画にマスゴミが絡んでいたという最低最悪の事件
>故にサービス業とかはマジでこれから地獄だと思うぞ飲食店でバイトしてるが…その世代の地雷率は異常だ
立て飢えたる者よ、今ぞ日は近し冷めよ我が同胞、暁は来ぬ
>こいつらと比べたらゆとりの方がまだ何ぼかマシだなゆとり乙
他所の国行って日本の恥も振りまいてくれたしな
>というか団塊なんてもう社会の一線にはあんまいないのに、なんでいまだに叩かれてるのかね社会の一線にいないからだよ俺は観光スポットで働いているんだが本当に奴らの態度は、道徳的におかしいわ挨拶できてないし
>革命運動って昔は容認する立場の人とかもいたけど>山岳ベース事件で何もかも変ったと聞いた見てたらすごい面白かったけどなあ
>その世代の爺婆がはっきり言ってしまえば無尽蔵に時間を使うようになるんだからあの連中の接客とか本気で疲れるからな…
>東大が入試試験を中止した年があることを知らんのか其の時受験監督をしてた知り合いいわく、試験中に大声でそのすじの人が入ってきて入試にならなかったそうだよ。
具体性のカケラもない今の政権とかわんないな学生運動家って・・・
>本当に奴らの態度は、道徳的におかしいわだよなー最近の老人はなっとらん昔はこうじゃなかった
まぁ「憤青」は形と嗜好を変えただけで今でも残ってるし
>歌えば戦争を止められるなんて本気で思っていたんなら正しく中2病だよ別に擁護するわけでもないけど、世の中には反戦のために歌って捕まってそれでもなお歌ったために、あの世でもギターがひけないように手の骨こなごなに砕かれて死んだ人だっているよ
古田逃げて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>ゆとり乙積極的な馬鹿より消極的な馬鹿の方がなんぼかマシと言いたいだけさ
>学生運動って具体的には何すんの?屁理屈と暴力かな?
20年くらい前までは、大学の門に大学側の不正を正そう!なんて檄を飛ばす看板がかかってたけどな(岡山大学法経学部)
恫喝、ゴネ、傲慢なんか男女問わずこんなだぞ団塊あまり火とくくりにするのもアレだが
>まぁ「憤青」は形と嗜好を変えただけで今でも残ってるし全然違うだろ狂気の度合いが
それでもギターを放しませんでした
>今の政権とかわんないな学生運動家って・・・学生なのに政権与党なみ…
小熊英二が学生運動の書いてた結論として、これは自分探しのはしりのようなもんだって書いてた活動家ブチギレ
>歌えば戦争を止められるなんて本気で思っていたんなら正しく中2病だよ歌手を死ぬまで歌わせて殺したクメールルージュはやっぱり偉いな
>まぁ「憤青」は形と嗜好を変えただけで今でも残ってるしそんな若くないように見える
>昔はこうじゃなかった元軍人で戦争経験してきた爺さんとか結構礼儀正しくて、こっちが恐縮しちゃうくらいだったなぁ
>あの連中の接客とか本気で疲れるからな…低額(可能な限り無料が望ましい)を求める癖に、接客とサービスは超一流ホテル並に求める馬鹿しか居ないからな
こんなんだもん
>20年くらい前までは、大学の門に>大学側の不正を正そう!なんて檄を飛ばす看板が>かかってたけどな(岡山大学法経学部)法政大学あたりじゃ今もよく見られる光景じゃなかったっけ
>>今の政権とかわんないな学生運動家って・・・>学生なのに政権与党なみ…マジレスするとそれは多分逆だと思うんだ
俺も接客業だが60前後のオッサンはまず「おい!ちょっと来い!」って店員呼ぶからなあなんであんなにナチュラルに偉そうなんだ?
日本人は礼儀正しい。んーっといつの時代だよ
>今の政権とかわんないな学生運動家って・・・現政権が丁度・・・
>小熊英二あの本はアマゾンの書評がすごいことになってたな
今の大学生くらいの人はこういう無駄に情熱を傾けるようなものってあるかい?
>いつの時代だよ団塊の親世代だな
多分今の若者って戦中世代との方がメンタリティ合いそうだな
流れをぶった切るが、加藤登紀子の「ときには昔の話を」ってもろに学生運動なんだよねでもいいものはいいと言わざるを得ない・・・歌詞に汎用性(?)があるっていうか
>今の大学生くらいの人はこういう無駄に情熱を傾けるようなものってあるかい?就職活動
偏差値高い文系大学だといまだにセクトとか存在してそうなイメージあるな
>こんなんだもんその漫画家も思想的にはナニだけどな
>なんであんなにナチュラルに偉そうなんだ?歳食っていたら糞でも偉いっていう半島人的気質
>今の大学生くらいの人はこういう無駄に情熱を傾けるようなものってあるかい?犯罪紛いの行動に情熱捧げるぐらいならそんな情熱ない方が
>こんなんだもんいくらなんでも参考資料に島耕作はねえよ
>今の大学生くらいの人はこういう無駄に情熱を傾けるようなものってあるかい?あるかもしれないけどもう今は個人の嗜好がバラバラだから共通でコレというものはないだろうなもう少し政治に興味を持って欲しいと思う反面、その前に歴史を勉強してくれと強く願う
自分で自分は反体制気質の人間だとは思ってるが、学生運動には関わりたくないなあだってあれ体制そのものじゃん
押井監督が死ぬほど悔しがっていたよね、進学したのが学生運動の時期から外れていて奴は戦争がやりたかっただけの様な気がするけど
国公立の一部にはまだ残ってそうだな私立はもう壊滅してるっぽい
>今の大学生くらいの人はこういう無駄に情熱を傾けるようなものってあるかい?他人に迷惑かけないものならばいくらでもあるわオッサン
>流れをぶった切るが、加藤登紀子の「ときには昔の話を」ってもろに学生運動なんだよねだって、ダンナが学生運動でリーダーやってた奴なんだぜ?
コルホーズもソフホーズも苦しんでるって・・・労働時間は七時には帰れるらしいが、物不足、公共サービス不足だったし
>歳食っていたら糞でも偉いっていう半島人的気質戦後のレイプで結構混じってるのがいるって噂がですね
>手の骨こなごなに砕かれて死んだ人だっているよ変な夢見なきゃ良かったのにね
>俺も接客業だが60前後のオッサンは>まず「おい!ちょっと来い!」って店員呼ぶからなあ>なんであんなにナチュラルに偉そうなんだ?全部が全部とは言わんが、体感7割以上が基本タメ口だよね残り1割が命令口調で残りが割と普通
>もう少し政治に興味を持って欲しいと思う反面、その前に歴史を勉強してくれと強く願う「ソ連って何ですか?」な世代だしね学生運動どころじゃねぇ
中央大学多摩キャンパスにいらっしゃいこのあたりにいつもバカ団体の機関紙が掲示されてる
>多分今の若者って戦中世代との方がメンタリティ合いそうだな飢えてもいない我々が一方的にシンパシー抱いちゃうのはちょっとおこがましい気がするぞ
>親に学費払ってもらって革命ごっこで人殺ししてりゃ>普通にムカつくだろ再現ドラマですら投石→殺人、こっちケガ→一時休戦とかありえない描写してるからな実際どんだけ現場が狂ってたのか想像するだけでも恐ろしいわ
>って言うかゲバラのポスターより、美少女フィギュアがある部屋を哀れんでくれないのはなぜだ親父文化というものはすばらしい
ジライヤ貼ってよ
まあ今だからこそ馬鹿にできるけど自分も当時学生だったらわからない
>国公立の一部にはまだ残ってそうだな法学部と経済学部合同だからって「ほうけい学生会」じゃあ士気も上がらんぜよ・・・・・
前NHKのお父さん役の人の本で読んだけど、マジになってたのは全体からすればごくごく少数だったらしいよほとんどの学生は祭り気分や女といっしょに夜を過ごせるから乗っただけとか今で言えばネットの炎上の尻馬に乗って騒いで楽しむ感じだったらしい
実はどさくさにレイプしまくりだったってね
しばらく前に秋葉原ですげー姑息に人集めしてたね
>結論として、これは自分探しのはしりのようなもんだって書いてた実際そんなもんだったのかもな
>自分も当時学生だったらわからないいつの時代も人に流されて馬鹿やる人は沢山いるからなぁ
学生運動とかまさに基地外の極みあり得ないが、あれが発展していたら日本の文化大革命になってたかもまぁ文化大革命に良いイメージを持ってらっしゃる閣僚さんもいらっしゃるようだが
とりあえず元ヘタレ運動家ごっこもどき横に並べてねぇどんな気持ち?ってやりたい
>>結論として、これは自分探しのはしりのようなもんだって書いてた>実際そんなもんだったのかもな学生運動が下火になってからは、オウム真理教がその受け皿になりましたよ大学入ったとき「人生についてのビデオを見に行きませんか」って人を集めてる連中が・・・・
>他人に迷惑かけないものならばいくらでもあるわオッサン「他人に迷惑かけるのは悪!反抗せずに黙って言うことを聞くのが偉い!」という思想が蔓延した結果が現在の労働環境なわけですねわかります
>中央大学多摩キャンパスって学生が蜂起した際に備えて職員棟が篭城できる構造になってるんだよな外周も数箇所を封鎖するだけで突入できなくなるしまさしく現代の要塞だ
>いつの時代も人に流されて馬鹿やる人は沢山いるからなぁ大同小異などの言葉が表す通り、良くも悪くも日本人の気質
>とりあえず元ヘタレ運動家ごっこもどき横に並べてねぇどんな気持ち?ってやりたい「だからどうした!あ!?」って逆に恫喝されるよ
基本的に左
>全部が全部とは言わんが、体感7割以上が基本タメ口だよね何なんだろうと思うよ少なくとも様の付く自分が知らない「他人様」に物を尋ねる態度ではない
何でたかが20前後のガキが宗教だの革命だのって偉そうにやれるんだろうね
>中央大学多摩キャンパスにいらっしゃいモノレールで行く方?
>少なくとも様の付く自分が知らない「他人様」に物を尋ねる態度ではないあの世代が酷すぎる気はする もちろん個人差はあるが
>今で言えばネットの炎上の尻馬に乗って騒いで楽しむ感じだったらしい壺のVIPPERみたいな奴らなんだな
>投石→殺人、こっちケガ→一時休戦とかありえない描写してるからな結局わがままなんだよ極左なんてのはそういう身勝手な連中の集まりってことだ反体制だなんていう虚構を掲げている連中だからな
>モノレールで行く方?そう
>何でたかが20前後のガキが宗教だの革命だのって偉そうにやれるんだろうね何も知らない20前後のガキだからだ
>何でたかが20前後のガキが宗教だの革命だのって偉そうにやれるんだろうねそこは別におかしくないだろ?ジジイが偉いわけでも無いし
乱交パーティーがよく開かれてたってのは本当なの?
>何でたかが20前後のガキが宗教だの革命だのって偉そうにやれるんだろうね当時は今ほど長寿社会じゃなかったから相対的に…まぁ奴らのバイブルがマルクス経済学なのを考えれば…
>マジになってたのは全体からすればごくごく少数運動に真剣に関わって完全に挫折した人は、いまはほとんど世捨て人だと聞いたことがある逆に言えば、いま自慢げに語ってる人たちはほとんど学園祭気分だったんじゃないかな
学生運動が散々な結果に終わったその反動が今の政治無関心に繋がってる気も
>何でたかが20前後のガキが宗教だの革命だのって偉そうにやれるんだろうねあの頃の大学への進学率を考えなきゃダメ、今とは違うよ彼らは自分達は人類の前衛且つエリートだから愚民共を導く義務が有るって勘違いしちまったんだよ
>何でたかが20前後のガキが宗教だの革命だのって偉そうにやれるんだろうねまあ、ゲームの世界だと大抵世界を救う勇者様って10代後半〜20代前半だろ?
>何でたかが20前後のガキが宗教だの革命だのって偉そうにやれるんだろうね無知な馬鹿って自分を正義だと疑わないからね子供は特にそういう行動をするよ
>乱交パーティーがよく開かれてたってのは本当なの?まじらしいよオウム真理教や統一教会と同じ手口
>とりあえず元ヘタレ運動家ごっこもどき横に並べてねぇどんな気持ち?ってやりたい今体制側にいるじゃないか…日教組とかまさにそういう連中の集まりだし、今の法務大事は…
>>モノレールで行く方?>そう遠いよ!神殿みたいだよ!炎の塔かよ!
>極左なんてのはそういう身勝手な連中の集まりってことだ「共産国家の核はきれいな核」「拉致を批判する前に強制連行の謝罪と賠償をしろ」「中国の軍事力で騒いでるのは頭のおめでたい保守だけ」
>その反動が今の政治無関心に繋がってる気も若者がいくら主張しても政治は変わらんということさ痺れを切らせて武力で訴えても逆効果だったし
>今の法務大事は…番の男がホンモノさんやで
>「他人に迷惑かけるのは悪!反抗せずに黙って言うことを聞くのが偉い!」>という思想が蔓延した結果が現在の労働環境なわけですねわかります「他人に迷惑かけるのは悪!」はその通りだが「反抗せずに黙っていう事を聞くのが偉い!」には疑問符、んじゃ何で学級崩壊が起きるんだよとその後に続く「という思想が蔓延した結果が現在の労働環境名わけですね」は理論的に繋がってないぞ
>ほとんどの学生は祭り気分や女といっしょに夜を過ごせるから乗っただけとかいいよな〜そりゃ乗るよ俺だってもう乗っちゃうかもよ色々と
>今の法務大事は…あれってほんとなんかな
>その反動が今の政治無関心に繋がってる気もやってた張本人達がマスコミ関係に就職してるのも大きい気がするマスコミの学生運動賛美は本当に酷い
2001年9月11日のあのビルアタックを見てから、全共闘は自爆テロすらできないへたれだと、思えてならないよ
>「他人に迷惑かけるのは悪!反抗せずに黙って教師の言うことを聞くのが偉い!」>という思想が蔓延した結果が北海道の学力崩壊なわけですねわかります
>>今の法務大事は…>あれってほんとなんかなテレビのインタビューで機動隊ころころしたって噂があるがどうなんだろ
>乱交パーティーがよく開かれてたってのは本当なの?もうカルト教団って感じだな…狂っとる
>んじゃ何で学級崩壊が起きるんだよと学級崩壊なんていつの時代の話だよ今は「小1プロブレム」の時代だよ
正直暴走族と変わらんよな行儀良く真面目なんて糞食らえと思った夜の校舎窓ガラス壊して回ったって感じだろ?こいつら
>学生運動が散々な結果に終わった>その反動が今の政治無関心に繋がってる気もシラケ世代を生んだしな>若者がいくら主張しても政治は変わらんということさ>痺れを切らせて武力で訴えても逆効果だったし痺れを切らせてというかいきなり武力だったろ
セックス行為、あるいはセックスアピールを馬の鼻先のニンジンにして、新人を獲得する方法のこと。あるいは肉体関係をつけて女性を闘争に参加させること。オルグ要員としては、男性には女性を、女性には男性をあてるのが普通。どの党派もこれをやり、ときには宗教団体でさえも、新人のオルグは異性が担当するといわれていた。それで期待に胸をふくらませた学生もいた。うわ・・・サイテー・・・
>もうカルト教団って感じだな…狂っとる共産主義は宗教なんで
>今体制側にいるじゃないか…>日教組とかまさにそういう連中の集まりだし、>今の法務大事は…何でそんな危険分子が体制側に入り込めたんだろうね何かの出来レースなんじゃないかしら
>今体制側にいるじゃないか…>日教組とかまさにそういう連中の集まりだし、>今の法務大事は…ごめん消毒で
>学級崩壊なんていつの時代の話だよ今も普通に起きてますが……
同志スターリンとか本気で思ってそうで恐いウラー
当時の東大行くくらい激烈に頭良いだろう奴が馬鹿に見える行動を取ると言うことは、つまり俺が馬鹿である可能性の方が高いと思うのだが、やはりよくわからんな
>セックス行為、あるいはセックスアピールを馬の鼻先のニンジンにして、新人を獲得する方法のこと。>あるいは肉体関係をつけて女性を闘争に参加させること。>オルグ要員としては、男性には女性を、女性には男性をあてるのが普通。>どの党派もこれをやり、ときには宗教団体でさえも、新人のオルグは異性が担当するといわれていた。>それで期待に胸をふくらませた学生もいた。>うわ・・・サイテー・・・知っているかとしあき層化のシングルマザー率は異常に高いそして大半が生活保護を
>少なくとも様の付く自分が知らない「他人様」に物を尋ねる態度ではない量販店とかで騒いでる奴が高確率で60前後と推測される爺なんだよな店の人に悪いと思ったけど「うわぁ…買う気も無いのに騒いでやがる」って呟いたのがどうも聞こえたらしくてなぁそれなりに楽しいひと時を過ごせたよ
>マスコミの学生運動賛美は本当に酷い仮に保守側が自分達の意見を通す為に国会突入なんてしたら断じて許せない行為として今でも糾弾されるだろうな2.26事件は今でも批判されるが学生運動やその他の闘争ではいくら人を殺しても「熱い時代」の一言で片付けてるし
フリーセックス!!!!!!!!!11
>今も普通に起きてますが……学級崩壊はゆとり世代の親が生んだガキどもだろスレ違いじゃねぇの?
>「他人に迷惑かけるのは悪!反抗せずに黙って言うことを聞くのが偉い!」>という思想が蔓延した結果が現在の労働環境なわけですねわかりますそれの逆を行った個性重視(笑)教育が現在の教育であり、そして学級崩壊や馬鹿の大量生産につながるその失敗を認めずしがみついているのが日教組
>うわ・・・サイテー・・・そういえば、シーシェパードも女が多いみたいね
コルホーズ、ソフォーズの話だけど1990年出版の吉本隆明と中上健次の対談集にソ連で作られてるジャガイモの6割だかはコル、ソフ以外の3%の私有開墾地から出てる、って話が出ててふいた平等に不幸になるのなら、生産性の低さは余裕だよね
数年前は高校生で、純粋に彼氏といちゃいちゃしてた子が大学生になると売春婦か
団塊世代はあんなに社会に反抗してたのにいざ団塊世代側が社会側になると下の世代にやられないように対策取ってるのが笑える団塊は本当にクズだな
>学級崩壊はゆとり世代の親が生んだガキどもだろ>スレ違いじゃねぇの?は?10代〜20代の問題だろ
>「反抗せずに黙っていう事を聞くのが偉い!」には疑問符>、んじゃ何で学級崩壊が起きるんだよといわゆる世間での良いことと反対の事をするのがDQNの美学だからだろ
>大学生になると売春婦かみんな平等な共産主義が理想なので女も皆で平等に愛します
昔は高校まで処女で、大学に入るとヤリマンってパターン多そういや、今でもいるけど比率がハンパないんだろうな
>みんな平等な共産主義が理想なので>女も皆で平等に愛します偉くなるとよりよい女を抱けます
>そういえば、シーシェパードも女が多いみたいねチンポには勝てなかったよ…
>いわゆる世間での良いことと反対の事をするのがDQNの美学だからだろ問題は日教組がそうした反抗行為を推奨するような教育をしてるところだなだからある意味で反抗者は「正しい」んだ
>セックス行為、あるいはセックスアピールを馬の鼻先のニンジンにして、新人を獲得する方法のこと。>あるいは肉体関係をつけて女性を闘争に参加させること。>オルグ要員としては、男性には女性を、女性には男性をあてるのが普通。>どの党派もこれをやり、ときには宗教団体でさえも、新人のオルグは異性が担当するといわれていた。>それで期待に胸をふくらませた学生もいた。>うわ・・・サイテー・・・純粋に気持ち悪いそして日教組の、無駄に性欲を煽る性教育に繋がるわけですね創作物よりまずそっち規制しろよ…
・学園紛争も半分以上はノリで楽しんでた(たぶんどの世代でもそうだとは思うが)・高度成長後の停滞期→バブル期の歳月の流れと会社や組織での己の地位がリンクした・「昭和」的価値観の特徴として暑苦しい=馴れ馴れしいというものがある(羨ましい部分もあるが)・老齢に入ってきて(ネット社会化も相まってか)世事に疎くなる・欝やら更年期障害を伴ってコミュニケーションが不全気味になるだいたい団塊の世代と呼ばれる手合いに感じる不快の理由はこんな辺りだと思った
>チンポには勝てなかったよ…リアルに吹いたわ
>だからある意味で反抗者は「正しい」んだ大学で仲良くなった、大人しい感じのカワイイ娘が高校の卒業式だかで国旗奪って燃やしたという話を聞いて正直ひいた
お祭り騒ぎは良いんだが依り代としてつかっちゃいけないもん使っちまったんだよな
>問題は日教組がそうした反抗行為を推奨するような教育をしてるところだな>だからある意味で反抗者は「正しい」んだいい加減その少数派でしかない日教組だけを悪者にするのはアホにしか見えないからやめたら?んじゃ何で自民党は長年にわたって日教組なる悪を放置してたんだよってことになっちゃうんだからさ失政の責任をなすりつける都合のいい存在だから放置してたんだろ?はっきり認めろよw
>そして日教組の、無駄に性欲を煽る性教育に繋がるわけですねあれはソビエトのフリーセックス思想の失敗を逆に活用してるだけスターリンが性の解放を推奨したら国民のモラルが失墜したからそれを利用して日本人の品性を落とそうとしてるだけ
>高校の卒業式だかで国旗奪って燃やしたという話を>聞いて正直ひいたそいつ本当に日本人か?
>大学生になると売春婦か春を売ろうが自分の体だから勝手ってのはまさに新左翼の思想だからな…今の日本のいかれっぷりの源泉は新左翼思想にあるソ連とか毛沢東の旧左翼ではない
>そいつ本当に日本人か?うん、純粋な日本人だよ広島の山の中の田舎の娘なのでヒバゴンの血は混じってるかもしれないが
>広島の山の中の田舎の娘なのでピカじゃ、ピカがみんな悪いんじゃ!
>失政の責任をなすりつける都合のいい存在だから放置してたんだろ?町村を落選させる原動力と成る程の勢力を都合のいい存在?あんた北海道における北教祖の政治力をなめてるな
>広島の山の中の田舎の娘なので国旗燃やすってのは相当のDQNでもやらないと思ってたんだが…最近の子ってモラル低いんかね
>んじゃ何で自民党は長年にわたって日教組なる悪を放置してたんだよってことになっちゃうんだからさ昔は旧社会党があったし勢力が強くて出せなかっただけなんじゃねえの?自民党をナチスか何かと勘違いしてるんじゃないか、あそこは良くも悪くも寄せ集めだぞ
何か変な子が急に沸いた?
>最近の子ってモラル低いんかねいやあ教師に扇動されたんだよ 素直な子ほど良く染まる
国歌は歌わないけどインターナショナルは歌いそうだな
>あれはソビエトのフリーセックス思想の失敗を逆に活用してるだけ>スターリンが性の解放を推奨したら国民のモラルが失墜したから>それを利用して日本人の品性を落とそうとしてるだけはいはいただ単にモテないだけで童貞を貫いた俺様のモラル超高いですねそうですねー偉い偉い
Q、急に変なのが沸いた?
>Q、急に変なのが沸いた?A.急や
>いやあ教師に扇動されたんだよ 素直な子ほど良く染まる教師が国旗燃やせとか言うのか…冗談だろ
いつものことや
>いやあ教師に扇動されたんだよ 素直な子ほど良く染まる昔の俺は素直な子だったんじゃ
>失政の責任をなすりつける都合のいい存在だから放置してたんだろ?はっきり認めろよw話が飛躍しすぎてこの子が何を前提にしてレスしたのかがよくわからん
こえー
>教師が国旗燃やせとか言うのか…>冗談だろ「国立第二小学校事件」教師の煽動で児童が校長に日の丸の撤去と土下座による謝罪を求めた事件知っておいて損はないから調べてみ
>いい加減その少数派でしかない日教組だけを悪者にするのはアホにしか見えないからやめたら?以前はでかい組織だったよ最近は減ったが、連中の信念は定着しつつある>んじゃ何で自民党は長年にわたって日教組なる悪を放置してたんだよってことになっちゃうんだからさんじゃ何で安倍総理の時代にやっとのことさ教育基本法を変えたの?放置っつーか手をこまねいていたんだよ
>昔は旧社会党があったし勢力が強くて出せなかっただけなんじゃねえの?絶対多数占めてたんだから何言われようが数に物言わせてねじ伏せればいいじゃない国鉄民営化や大型間接税導入でやったようにそれをしないのはできないのではなく意図的にやらなかったとかんぐられても仕方ないぞ
国旗とかってよく燃えるもんなのかないざ壇に上がって火をつけたらなかなか燃えなくてただでさえアレな空気が更に微妙になるとかないのか
団塊世代が死に絶えたら次は何世代が疎まれるんだろうかバブル世代か?
>絶対多数占めてたんだから何言われようが数に物言わせてねじ伏せればいいじゃないアカは怖いな
>国旗とかってよく燃えるもんなのかな燃えない国旗って売れそうだなすでにありそうではあるが
>教師が国旗燃やせとか言うのか…>冗談だろおいおい このスレ何のスレ?学生運動してた連中がみんな山の中で死んだわけじゃないぞ
>失政の責任をなすりつける都合のいい存在だから放置してたんだろ?>話が飛躍しすぎてこの子が何を前提にしてレスしたのかがよくわからんつまりな、女子はちんぽに勝てないし、男子はマンコに勝てないんだよ。なすり付ける程度で我慢しないと人生失敗するってことさ。
>団塊世代が死に絶えたら次は何世代が疎まれるんだろうか現政権誕生させた世代に決まってるだろ失われた10年レベル以上の事やろうとしてるぞ
>いざ壇に上がって火をつけたらなかなか燃えなくて壇の上にあった国旗をこっそり持ち出してバレないように体育館の裏で燃やしたとか
>>あれはソビエトのフリーセックス思想の失敗を逆に活用してるだけ>>スターリンが性の解放を推奨したら国民のモラルが失墜したから>>それを利用して日本人の品性を落とそうとしてるだけ>ただ単にモテないだけで童貞を貫いた俺様のモラル超高いですねそうですねー偉い偉い反論できないからって個人攻撃にすり替えるなよw問題はそこじゃないだろ
>絶対多数占めてたんだから何言われようが数に物言わせてねじ伏せればいいじゃないこういう思想が根本的にあるんだろうな アカは
>絶対多数占めてたんだから何言われようが数に物言わせてねじ伏せればいいじゃない小沢幹事長さんですね!ようこそ虹裏へ!
>何で安倍総理の時代にやっとのことさ教育基本法を変えたの?世間知らずの政治オンチなのに政治家になったやつがなんとか手柄をたてたかったのと、文部官僚様の新たなる予算ぶんどり策の方向が一致したのよん理念の問題だけじゃ政策は動かないんだぜw
>絶対多数占めてたんだから何言われようが数に物言わせてねじ伏せればいいじゃない目的が正しければどんな手段も許されるんですね
>「国立第二小学校事件」>教師の煽動で児童が校長に日の丸の撤去と土下座による謝罪を求めた事件>知っておいて損はないから調べてみ自分が生まれてから住んできた地域がどれだけ普通だったか再確認できたわ同時に常識が崩壊しそう
>絶対多数占めてたんだから何言われようが数に物言わせてねじ伏せればいいじゃない今の民主党の事だな、ナチスと何も変わらん
>それを利用して日本人の品性を落とそうとしてるだけ陰謀論じゃねえかそもそも性教育の何が悪いんだよガキのうちから性についての正しい知識を教えとくのは大事だろうが
とりあえず日教組に支持されてる民主がクズと言う事がよくわかった
ゆとり→氷河期→バブル→しらけ→学生運動→集団就職…(これ以前はわからん)のように、1〜2つ前の世代間でお互いを叩く流れが今後も続くんだろう藤子F先生もそんな漫画を描いてたな
>とりあえず北教組に支配されてる北海道がクズと言う事がよくわかった
>アカは怖いな >こういう思想が根本的にあるんだろうな アカは >小沢幹事長さんですね!ようこそ虹裏へ! 2行目はスルーか都合のいい連中だこと
>反論できないからって個人攻撃にすり替えるなよwネトウヨネトウヨ言ってる連中はネトウヨの人格攻撃はすれど、ネトウヨの意見にちゃんとした批判はよこさないよなこいつはほっとけ。まさにそういうたぐいの連中だ
急にネトウヨとか言い出した?
>そもそも性教育の何が悪いんだよ日教組が叩かれているのは「やりすぎ」「早すぎ」だからですちゃんとした年齢になってから適切なものを行う分にはここまで叩かれない
この流れ、まんま内ゲバみたいなもんなんだろうなネット越しなので安全だが
そう言えばヒットラーが言ってたな良き共産主義者は良き国家社会主義者たり得る根は同じだからだと
突然現代編に
>ゆとり→氷河期→バブル→しらけ→学生運動→集団就職…→青空教室→皇国民錬成、かな?
>急にネトウヨとか言い出した?例えだろ
>都合のいい連中だこと合間合間に個人攻撃挟んでる奴がよく言えるな
>「やりすぎ」どういう内容なのか詳しく>「早すぎ」ガキのうちからそういう行為の意味を教えといた方が変な性暴力とかに合いにくくなると思うけどね
つーかこういうスレほどIDが必要だろスレあきはなにをやってるんだ
>急にネトウヨとか言い出した?割とまともな流れに見えたんだがなウヨサヨ言い出したらオシマイだわ
>2行目はスルーかそうした結果どうなったかお前は知ってるだろう強行採決は最後の手段であってホイホイ使っていいものじゃないここはソ連でも中国でもないのだから
現代もまったく変わってないよキャンパスから匿名掲示板に変わっただけで若者は老人を、老人は若者を馬鹿にしていた
主張が民主党そのもので批判対象が自民だから凄くわかりやすいなこの子急に自民がどうのこうの言い始めた時は驚いたぞ俺
>ガキのうちからそういう行為の意味を教えといた方が変な性暴力とかに合いにくくなると思うけどね訪問先での小児リハでデュシェンヌ型筋ジスの子に「先生、ちんちんって舐めたら気持ちいいの? 先生のやってみていい?」って言われて俺が返答に困ることもなかっただろうな
>合間合間に個人攻撃挟んでる奴がよく言えるなIDが見える超能力者まで来たかありがちな流れだな
>IDが見える超能力者まで来たかこの手の議論スレで変な子は大体特定できるわからないのは本人ばかり
>どういう内容なのか詳しくぐぐるよろし>ガキのうちからそういう行為の意味を教えといた方が変な性暴力とかに合いにくくなると思うけどね知らない人についていくなとかそういう教育がしっかりしてれば問題ないだろ身を守る上で知識が必要って、じゃあ「レイプされるときはゴムをつけてくれるようにお願いしましょうね」とか教えるのかw
みんなオルグしまくりなんやな
>訪問先での小児リハでデュシェンヌ型筋ジスの子に>「先生、ちんちんって舐めたら気持ちいいの? >先生のやってみていい?」って言われて俺が返答に>困ることもなかっただろうなその知識がどこから入ってきたものかにもよるだろうな性教育の現場でそんなこと教えてるなんて聞かんし、たとえ性教育から入ってきた知識だとしても、その行為がどういう意味を持つのかを教え損なったってだけで、やっぱり性教育は必要ってことになるし
>「レイプされるときはゴムをつけてくれるようにお願いしましょうね」非武装中立に反するな、無防備宣言しなきゃ
>訪問先での小児リハでデュシェンヌ型筋ジスの子に>「先生、ちんちんって舐めたら気持ちいいの? >先生のやってみていい?」って言われて俺が返答に>困ることもなかっただろうなワロタw
>困ることもなかっただろうなていうかオーラルセックスは教えるもんじゃねーだろ…
>身を守る上で知識が必要って、じゃあ>「レイプされるときはゴムをつけてくれるようにお願いしましょうね」>とか教えるのかwそうだねゴムの付け方も知らないで中だししまくりでも問題ないね
>その知識がどこから入ってきたものかにもよるだろうなネットでいくらでもいい加減な情報が得られる今と昔を同一視するのはなぁいつまでも同じやり方が通用するなら楽だよねぇ
>ネットでいくらでもいい加減な情報が得られる今と昔を同一視するのはなぁ>いつまでも同じやり方が通用するなら楽だよねぇだからこそ性教育が必要なんだけどねで、日教組が性教育を利用して日本人の品性を落とそうとしてるソースまだ?
クソサヨは死ねばいいと思うけどスレ画の漫画はよかった
>どういう意味を持つのかを教え損なったってだけで、やっぱり性教育は必要ってことになるしじゃあ最初から教えるなってことになるだろ早期性教育を行うことを前提にするからそういうおかいな話になる前提がおかしい
>じゃあ最初から教えるなってことになるだろ>早期性教育を行うことを前提にするからそういうおかいな話になる>前提がおかしい性についての知識を教えるなって前提の方がおかしいと思うけどね
昔は口だけじゃなくて行動して権力から権利を奪い取った今は口だけで働きもしないニートが不満を漏らすだけで自殺する
やたら性教育にこだわるなあ意味分からん勝手に覚えて勝手に理解してくもんだろ
『 CANAAN ねんどろいど カナン (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002MAQJGA/futabachannel-22/ref=nosim/グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,500価格:¥ 2,670