ここで、問題です。 《日本で最初に、ストリーキングをやったのは、誰でしょう?》 36年前です。男です。 役者です。ナレーターもやってます。 とここまで、ヒントを出せば、 回転の良いあなたは、もうお解りですね。 答え; いしまるけんじろうさん 36年前の3月10日だったか・・ テレビを見ていたら、小野田さんが、ジャングルの中から、 日本に帰国して羽田空港に降り立った。 そのあとの、ニュースが気になった。 「アメリカでは、街中を裸で走り過ぎる ストリーキングというものが流行っています」 ピ~~ン! っときた私は、翌日すぐに決行することにした。 (なにがピ~ンなんだろう?) 翌日は日曜日だ。 場所は、人がたくさん集まる、表参道と明治通りの交差点にした。 後見人は、昨日やはりピ~ンときた友人の岩男くんだ。 ピ~ンとはきたものの、彼は、私より足が遅いとの言い訳をし、 選手選考は簡単に決まったのである。 時は、お昼の12時丁度、 ビル群の裏手で着替えを済まし、 (この場合、着替えというのだろうか?) 服一式を抱えた岩男くんが見守る中、 素っ裸のイシマルが、走りだした。 さて、100mを11秒台で走ったという健脚が生きるのか! 裏手から、明治通りの舗道に出た途端、 人ごみの大渋滞にはまった。 走れないじゃ~~~ん! <ストリーキング=裸で走る> との定義からすると、歩いているのでは、様にならない。 何より、制服の方に捕まってしまう。 そこで、一計を案じた。 ストリーキングを動詞化して、 「ストリーク!ストリーク!」 と怒鳴りながら、走ったのである。 何事かと、道が開かれる。 総走行距離、400m、 時間にして、3分ほどの疾走であった。 待ち続けた岩男くんから服を奪い取り、着替えた私。 (ほんとに、着替えたでいいのかな?) 犯人は現場に戻るの言い伝えどおり、犯行現場に向かった。 驚くべき事に、その現場は、 何変わらぬ日常を取り戻していたのである。 キャーキャー阿鼻叫喚を期待していた我々は、力が抜けた。 こんなもんなんだ・・・ そんなもんなんだ・・・ それでも、次の日の朝日新聞の社会欄を開くと・・ 《日本で第一号のストリーキング現る!原宿の表参道を、 素っ裸の若い男が、ホイサホイサと掛声を挙げながら、 走り去るのを・・・》 by ishimaru_ken | 2009-04-30 06:21 | 昔々おバカな話
|
リンク集
カテゴリ
全体謙の発見! 昔々おバカな話 スポーツ 仕事 その他 未分類 検索
以前の記事
2010年 03月2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 |