コスプレ

2007年02月17日

2/11北斗の拳オンリー

もはや「今更…」なんですけど、先週の日曜日に北斗の拳オンリーに
参加してきました!レポっつか、感想なんですけど。

おととしの9月以来(!)の京都勧業館でございましたよ。
けむさんと二人で久しぶりの京阪に乗り込み、ほんっと久しぶりの京都!
相変わらず空は晴れてるのに、雨がパラパラ降ってたりとか…ほんと
うっとおしい土地だよなーって思った。寒くなかっただけでもマシかな。

勧業館の地下って情報だけを頼りに行ったんだけど、色んなイベントが
併催されていてちょっと迷ってしまった。
ふらふら〜っとしていたら、主催の拳王様がおられた!(゚∀゚)!
会場に入ってビックリ!!うわ〜〜こんなオンリーってかんじのオンリー
めちゃくちゃ久しぶりだぁ!!って…みょうにテンション上がったり。

更衣室に入って、お着替え。
この日は自毛やし、衣装も1枚やのに、すんごい時間かかった(。´Д⊂)
足の包帯みたいなん、前日準備していかず行き当たりばったりだったので
どうもうまく巻けず…イベント中も取れまくってたし、最悪。
けむさんには色々と迷惑をかけてしまったなぁ…ゴメンナサイ;

北斗のレイヤーさん、たくさんおられて感動でしたぁ(*´ェ`*)
スゴイな〜みんな漢だ!!って思いながら、最弱キャラなバットとリンは
怯えていました(笑)そういえばユリアやマミヤがいなかったので、会場で
女装をしてたのは私だけだったなぁ。男装率99%…すごいね(笑)
リンというキャラのおかげで、レイヤーさんやサークルさんにとても
優しくしてもらえた気がします、役得だったなぁ〜。

撮影したりお喋りしていたら、サークルさん撤収して、交流会始まって。
もうコレがすんごく楽しくって!楽しくって!
主催の拳王様の慣れた司会っぷりと、朝兎さんの拳王様がいちいちツボで、
もうめちゃくちゃ笑っていました。
参加してたサークルさん、レイヤーさん、皆での交流会…すごく素敵!
こんなオンリーってすごくイイなぁって思いました。
ビンゴをやったり、イントロクイズをやったりしました☆

当日の我ら。無駄にアップ画像(笑)
バット
バット:けむさん
相変わらずの本物っぷりだったなぁ〜(´∀`)

リン
リン:鞆
いたたまれなくなって目の下のシワを消しました(←言わんでも…)
こら限界ですな、いやー限界。リンって何歳よ?10歳なってる?笑


アフターはけむさんと京橋で。
この前コトさんと行ったお好み焼き屋さんで、1000円分のお食事券が
当たっていたのでそこに行って、あとはいつものカフェ♪
いやぁ〜…今度こそするまいと思ってたけど、結局けむさんにもジャニな
トークを炸裂させてしまいますた。振ってくるほうが悪い(笑)

このオンリーで、とりあえず決まってるイベントは終了。
しばらくはご隠居してるかと思います。
3月いっぱいまではアッチで祭りなんですけど、4月は余裕あるな〜って
思ってイベント行きたいなって思ったんだけど…
金がない(゚ロ゚;)  貯金がこの数ヶ月で1/3に…(゚ロ゚;) なぜ??
何が起こったのだ??まだ未払いのコン代が3公演もあるというのに。
というわけで、しばらくは身動きできません〜><

でも、またイベントいつか行くと思うんで、忘れないでいてね(笑)

2007年02月09日

2/4レイヤード新大阪

どうも今更ですけど、2/4のレイヤードのお写真をぺたり。


前半、銀魂長州合わせ(´∀`)
高杉
高杉:カマトさん
めちゃ似合ってるんですけど…!流し目ヤバイ!!
12巻表紙に合わせて着物に柄入れてきててスゴーイって思った!
高杉スキーな御之さんがめちゃ告白してた(笑)


また子
また子:鞆
銀魂の女子キャラ着々と制覇していってるよ(゚∀゚)
でもホントはガンホルダーあるんだけど、作らんかったねんな。
銃は100均のを塗装しただけ。安くついてラッキー☆


後半、テニス選抜不二菊。
約1ヵ月ぶりのカマトと鞆、イベントの時間配分間違える(笑)
テニスは若干ケツカッチンぎみで…コトさんに無理矢理2ショ撮ってもらった!
選抜
菊:鞆、不二:カマトさん
第3弾不二菊は学ランらしい(笑)


イベント自体は混んでるのか混んでないのかようわからんぐらい。
そのわりにはお友達にたくさん会えて、久しぶりのイベントめちゃ楽しかった!
やっぱお友達たくさん参加してるイベントは楽しいね(*´∇`*)
久しぶりに会えた人もたくさんだったよ!…遊莉さん生きてた!!

ゲスト様もできる限り撮ったけど、それでも撮り逃した人数知れず…!!!
チャンスは何回もあったのに、あとで〜あとで〜はダメだとわかってるのにぃ!
ピィポさんれよさんのワンピ女子とか、デリ子さん御之さんの真選組とか、
ペルさんたちのBASARAとか…上げだしたらキリがない〜〜(´Д`)
でも更衣室ではつさんに会えてウレシかった!嬉しいお話だった!
あと私服で参加してた大和すゎん!!…大和さん生きてた!!


…ペルさん、長州ファイブ楽しみにしてます(笑)

2007年01月09日

1/7レイヤード新大阪

以前,12/23の新大阪イベのレポを書かなかったら,その後に何人かの人に
「イベント行ってへんのかと思ったわー」って言われたんですね。
レポ目当ての方がいるのか謎なんですけど,これからはちゃんと書きます。
さすがに以前のようにくどくど長いのは書けないけど。
なぜなら,毎日ミクで長文を書き散らしているせいなのだ(正直,電波)

こっちの更新手薄やわーってなってますけど,そのへんの更新遅延サイト
よりかは全然まだまだマメに更新しております,アステリズムです(笑)
サイトの名前言うのって恥ずかしいね。
京都のイベント写真こそりとアップアップ!なんか今回の更新,英二だらけ。
総決算バトンでも菊丸やりすぎやと笑われました。2月もまたやるけどなー!!


そんなかんじで,新年初コスっちゅーことで7日にレイヤード参加してきた。
最近の新大阪のレイヤード終わってるからさぁ…おばちゃんたち構えて
30分前とかに待ち合わせしたり,御堂筋線のバス停じゃ乗れないかも!
ってわざわざJRのほうで待ち合わせしたりしたのにさ…めっちゃ空いててん!
「めっちゃ」って言っても大げさやけど,壁は探せばある程度だよ,
ぜんっぜん!!! 最近の新大阪の状況考えれば,あれは奇跡に近いよ。


部屋着
テニスの王子様/菊丸:鞆 赤也:コトさん<同じグループ合わせ・笑

新年早々一発目はテニスの新作でした。
新作っていうほどでもないかもしれんけど,貴羅さんに「そんなんコスプレ
ちゃうやん〜」と罵られたけど(あの人派手なコスが大好きな人やから〜),
一応ね全身作っとるわけですよ!!
布とか揃えたり,むしろ買い足ししたり,案外手間取ったわ!!!
テニプリのアニメオリジナルストーリーのジュニア選抜編で,選抜メンバーで
合宿するんですけど,そのとき合宿所で着ている部屋着です。
皆さんの声が聞こえるようだ……「オンリーでやっとけよ!!」と,な。
ジュニア選抜レギュラージャージも若干オンリー向けかなって思う一品なのに,
さらに皆さんの記憶を試す部屋着ですからね。
気づいてくれたのはカマトさんだけやったわ(笑)
おかしい。
私らは合わせ決めたとき,阿吽の呼吸のように一瞬で決まったのになぁ…。

ところで,わたくしついに新大阪名物ソファーに初めて座りましたよ!!
菊丸で!!!(笑) あの萌えッ子さんたち御用達のあれです。
まぁ,それぐらいレイヤードすいてたって話です<そうなの?
写真も,まぁそれなりに撮りまして…うーん,最近カメラの調子が悪いのです。
すぐ初期化しちゃうんだなぁ。
後半,初期設定のままISO200で撮影したもんでブレッブレ!!!
2ショはペルさんに撮ってもらいました!たくさん!!ありがとう〜!!
何気に知り合い少なかったので,めちゃ助かりましたぁ。


後半は年末やりそびれたアスカをやったんですけども(それしかすぐに出ない
っていう…)なんていうか…何の祭ですか??って聞きたくなるぐらい,
会場にアスカは大量発生しておりましてですね。
私は軽く凹んで帰宅しました。いや,別に同じキャラされてる方どうとかって
あんまり感じないタイプなんですけどね,さすがに4人とかおったらねぇ…
なんていうかスミマセンみたいな気持ちでいっぱいになりました。


フレイ
1年寝かせたウィッグがうねうね〜

コトさんはガンダムSEED DESTINYのフレイをしていました。
1年ぶりぐらいなんだって〜。
実物見るのは初めてで,たくさん撮らせてもらったけど,まぁISO設定のミスで
おおいにブレまくり,おっさんもう死んだほうがいいかな〜っていうか,
カメラの壁にぶつかる日々です。いや,もともと全然扱えてなかったんだけど,
自分なりに納得して撮影してたからね。
今は(ここ3イベント分ぶらい)自分の写真が全然納得できなくて。悲しいです。
原因はね,だいたいわかってるんだ…カメラの設定云々とかも勿論あるけどね,
ここでは書かないけどさ,まぁ仕方ないかなって思います。


ゲスト様は相変わらず全然撮れずで。
最近はどこの会場でもコードギアス大発生というかんじですね。
以前ガンダムにハマってた人が全部持っていかれとる気がします(笑)
おっさんはガンダム通らんかったし,まぁ好きな人多いので何も言わないけど,
ああいうのはハマらない自信あるんだよね〜。
作品知らないで,お知り合いだからって撮らせてもらうの,
なんだかアレなもんで声かけにくいんだわ。
唯一のゲスト様で,カマトさんと由貴さんの合わせ撮らせてもらいました。
カマトさん,イベントでは会えたりするんだけど,撮らせてもらうのめっちゃ
久しぶりだったので,絶対撮らせてもらおーって思ってて。
ま,全身とかブレてるんだけどね…凹
いっぱいハグしておきました。カマトさん,ほんまかわええわ。
2月の合わせはどうぞヨロシクねー!


私めが,年明け早々風邪をひいておりまして,だいぶマシになったんですけど,
コトさんが早めにあがろうって言ってくれて少し早めに帰りました。
どうしてもおなか空いて,帰りに新大阪の駅前にある量り売りのクッキーを
買いました。相変わらずおいしい〜!!
私らが買ってるときにぴそさんたちが通って,お買い上げ〜されてました☆

アフターは京橋,アフターで行くんはひさびさです。
モールのホテル館,千房に行った!わたし初めてで,めちゃウキウキ。
いっつもお好み焼き屋さん入りたいな〜って思うんやけど,同行者に嫌がられる
こと多くてタイミング逃してたのねー。
「お好み焼きは?」って聞いたら,コトさんが「いいなー!」って言ってくれた
から食べれました。トッピング色々してたら1800円ぐらいなった(笑)
でも正月のスクラッチくじ貰って,家で銀剥がしたら1000円分のお食事券!!
二番目にいいやつやで。誰かまた行こーやん!

んで,1階のカフェに移動してデザート♪
この時点でまだ6時半やけど,結局早く帰ろうねと言いつつ9時半までいた。
私とコトさんは好みも趣向も全然違うんだけど,なぜかいつまででも話が
できるねんな。不思議やわ。コトさんが聞き上手やから?
参考資料でW誌を持ち込んで,熱心にジャニの話をしたようなしてないような,
コトさんのテニミュの話を適当に受け流しつつ,そんなかんじでした。
なんか,私はしきりに山ピーの良さを語った気もする。
あの子,ほんまいい子やし。
あと,もえみちゃんがどれだけ健気かって話もしたかな<電影少女のお話。
以前の日記でコトさんが「はねトビ」を知らんかったっていう衝撃の事実が
発覚したんだけど,「この前,はねトビ見たで!」と自慢げに報告してきた。
でもぐるナイは知らんらしい。リンカーンは知らんらしい。
ミュキャスの情報ばっかりあってもなぁ…汎用性ない知識やでっ!


春ぐらいに,ひとり計画発動できたらいいなーっていう話もした。
それぞれ一人でもやりたいっていうコスを勝手にやる…っていう合わせ(?)。
私はコンフィティをやりたい気持ちでいっぱいやし(髪も伸ばしている・笑),
コトさんもロマサガ系でやりたいキャラあるみたいやし…2.5〜3次元に忙しい
私らなので,予定も未定で適当に合わせれる日にでも〜みたいな感覚ですが。
そんなのらりくらりでも良ければ,一緒にひとり計画参加したい方募集中です。
あ,瑶姫さんは最初から勝手にメンバーインしてますので,あしからず。


私,なんか文章くどなりましたね。<元からくどいって?笑
っていうか関西弁が文章に出るようになってしまって恥ずかしい。

2006年12月31日

12/29となコス+12/30東京ドームシティ

今日は大晦日ですね。
今年お世話になった方ありがとうございました。
まとめてご挨拶で失礼しますが、来年もどうぞヨロシクしてやって下さい★
今年はもちろん、ジャニーズカウコン(フジテレビお留守番組)で年またぎ!


12/29はとなコスに初めて参加してきました。
貴羅さんのダークセルジュの鎌、大きすぎてむしろ不審感すらない(笑)
会場入り待ってる間、TFTのビル風に煽られて死ぬかと思いました。
東京の冬は厳しいと聞くので、覚悟して普段使わないカイロとかも買っておいた
んですけど、案外思った以上には寒くなくてカイロなどは使用せず。

となコスではクロノ・クロス合わせだったんですけど、両者負け組でした。
私はもう白塗り大失敗でして…ヒビ割れてるわ、ムラあるわで、なんていうか
近くで見たら恐怖すら感じたと思うんです。どうも気持ち悪くすみません。
(あの、掲載の際には修正など加えてくださると嬉しいです…笑)
三善の白塗り用のものを買ったんですけど、どうも製品の選択ミス!?
綺麗に白塗りされてたHatsuさんに色々教えてもらったので、リベンジ希望!

貴羅さんは、衣装ギリギリ製作でして(もちろん新幹線でも製作してた)
会場で着た瞬間、愕然とした様子。
そのあと、真顔で「今日専属カメコでもいい?」って言われました。
あんな鎌を長距離輸送しておきながら、そんなセリフが出るぐらいショックな
かんじだったみたい。なんとかなだめて着てもらうことに。

まぁ、そういうかんじでした。
会場も人が非常に多くて撮影なんてロクにできない環境でした。
さして明るくもなくってマイドーム並に露出上げて撮るはめに。
嬉しいことなんですけど、雑誌の撮影に何件か誘っていただき、そのたび移動。
なんか移動ばっかりしていたような気がしました。
撮影も適当に済ませて(めちゃ枚数少ない!笑)関西勢に会っては逃げるように
して着替えました(笑)メイク落としビックリするぐらい使った。
でも2ショは御之さんにお世話になり!関東でも関西でもいつもお世話になって!
御之さんほんっとサンクスです(><)

三都や晴海でも思ったことなんだけど、東京のイベントの着替えとメイク、
ひどいときはウィッグ、すべて別の場所でしないといけないのがホント嫌。
そのたびにキャリーに全部荷物入れて出して…ほんとに無駄に時間かかるもん。
関西のイベントが、特にドームのイベントがいかに快適なのかを実感しました。
そんなけ苦労して撮影スペースはないわ、さして明るくもないわで。
ちょっと関東のイベントは敬遠したくなりました。文句しか出ないもん!
そういうかんじだったので、ゲスト様もまったく撮らずでした。


早めに引き上げて、夜はホテルをとってる新宿で忘年会でさわぐサラリーマンに
まぎれて居酒屋でごはん。一人3000円。かなりおいしかったっす。
都庁の周りをぐるぐると迷って、新宿ワシントンへ。
駅から直通通路8分でつくところを、30分以上かけてたどり着きました。
新宿ワシントン、めっちゃオシャレな外観でやたらテンション上がりました!!
白い乾電池のような形です。めちゃ素敵ホテル!


翌日は冬コミ参加するつもりでパンフも買っていたんですけども、私は三次元に
ハマると二次元同人から卒業するっていう性質があるため、冬コミ辞め。
私は出発する朝、思い立ってアスカを荷物に入れてきたんだけど、貴羅さんは
セルジュ一着だけだったしそういう出来だったし、あの人の多さと更衣室の
不快さに嫌気がさして、満場一致で翌日は東京観光に切り替えました(笑)

朝ワシントンの上層階で、都庁を眺めつつ朝食バイキング。
ホテルのインターネットにつなげて、色々調べて東京ドームシティへ。
午前中は私のワガママで、ジャニーズファミリークラブへ!!
(クリスマスと新年のメッセージが置いてあるのでvv)
チェックアウトゆっくりしすぎて延滞支払いましたがね。

東京ドームシティはめーーっちゃ楽しくてすっごく満喫しました★
特にサンダードルフィンというジェットコースターがやばい!!!
だって80度ですから、もう回転しまくり、うねりまくりで、ぎゃーぎゃー!!
言いながらテンション上がりました。ヨダレでました!ビバ!ビバ!
貴羅さん念願のムーミンカフェ(東京と博多にしかないらしい)に行って、
ほっこり癒されました。


帰りは指定席をとってたけど、早めに東京駅に着いたのでホームでまったり。
本屋さんで買うか買わないか迷ってたMyojoあったので衝動買い。
Myojo片手に、貴羅さんに演説(笑)
貴羅さんのジャニレベルが2あがった!てかんじ。
たっちょん(大倉忠義/関ジャニ∞)とたっちゃん(上田竜也/KAT-TUN)の
区別がつかんので、話がまったく進まないんですけどね。
でも貴羅さんと私は好みがまったく違うので笑えます。


大阪帰ると、もう家が∞だらけでした(笑)
妹がMyojo買ってたっていう事件もあり。KAT-TUNの付録がふたつも!アレー!
色々ニュースがあって、あっちも大忙しです。来年も引き続き不在がちに
なるかと思いますが、更新もちょぼちょぼやりますんでヨロシクです。

2006年12月05日

12/3コスメルin京都

3日はコスメル京都へ行ってきました。
GW中に一度開催されて,確かレイヤードとフェスタの間の日だったので,
参加してる人少なかったけど,参加した人はイイ(´▽`)って言ってたし
一度参加してみたいイベントだったのです。
それにしてもイベントで京都まで出向くの久しぶり。
去年の6月のDQ8合わせ以来と思う。阪急使うのも久しぶり。

梅田で汐亞ちゃんと待ち合わせして,紅葉の観光客溢るる阪急へ。
混んでいたから,結局,降車駅の烏丸の1つ手前の桂まで立ちっぱなし。
阪急はほんといつも混んでるよなぁ…太秦の帰りとかも混み混みだし。

他愛もない話をしていたんだけど,ふと汐亞ちゃんが

「今日って選抜合わせですよね?」

せんばつ ?(゚Д゚)?


「えーーーーーーーーーーーーー!」



思わず場所もわきまえず(年甲斐もなく)絶叫してしまったわたくし。
一瞬,阪急<観光>車両が鎮まりかえってしまいました。
近くの補助席に座ってたオバチャン「いや,びっくりしたわ」と。

確かに合わせの打ち合わせメールで汐亞ちゃんから「ジュニア選抜も
萌えますよね♡」と言ってたけど,「萌える!でもガックンは選抜に
選ばれていないしね」とお返事して、スルーしたつもりでした。
そういえば,最近の汐亞ちゃんの写メ日記で選抜ジャージが届いたって
いう記事があって,(選抜やるんやぁ。キャラは何するんやろ?)と
思ったりしてたり…思い当たる節は多々。

でも私としては,ガックン=選抜出てないっていう固定イメージが
あったから,万が一でも考えよらなかったんだけど,汐亞ちゃんいわく,
「カード版の選抜で…もにょもにょ」らしい。
え?そうなの?
とりあえずコナスタ物販で確認した限りでは,アニメを軸にカード化
されているから,ガックンはいないみたいなんだけど…。

そんなかんじで,初っぱなから噛み合わせの悪さぶっちぎり。
テニスは人知れずちょろっとやって,カミヨミメインで!と決める。


会場は烏丸の駅から連絡していて,すぐ。
でも駅員さんは誰ひとりきらっ都プラザを知らなかったよ。
改札で咲世ちゃんと偶然会ったので,一緒に連れていってもらった。
久しぶりに個人情報記入+カメラチェックなイベント。
ダミーのデジカメ持っていくの忘れて,うぜえってなる。
登録も更衣室もそれなりに並んだけど,ストレスはそれほどなし。
更衣室はなかなか広くていいかんじ。
無理矢理詰め込んでないから,スペースはある程度は確保できる。

「やっぱり赤いね…」>ジャージが
とか言いながら着替え。会場に出て,そそくさと人が少ない2階へ。
2Fはスペース自体は狭いけど,シャッターなどあって面白い風景。
たまたま,近くでみのるさん・りんれさんが撮影していたので,
ちょびちょび遊んでもらいつつ,2ショも撮って頂きました★

京都1
ガックン:架 汐亞ちゃん 菊:わたくし
微妙な合わせに…

時に,汐亞ちゃんは相葉くんのファンなんだけど,彼女の財布か定期入れに
入っている相葉くんのカード(リバーシブル仕様)を朝自慢されたんだけど,
ピンを撮っているとき,おもむろにそれを渡されて,
「不二菊で撮らせて下さいっ♡♡」って言われてしまった。

京都3
↑持たされている。汐亞電波浴びてしまった瞬間。

そんな不二菊。
とりあえず斎藤工との例のラブロマンス映画情報を教えてあげた。
この映画,ちょう気になるよね。純粋にホモ映画としてだな。


ちょうど1着目の更衣室列がはけてちょっとした頃に,2Fからゴキブリ
のようにカサカサカサ…と,瞬歩で更衣室へ移動。
まだ1着目の着替えをされてる皆さんがいるなか,もそもそ着替え。
帝月の着物そろそろやばい。前のリボンが取れかけてました。

前半もずっと2Fで撮影してたし,後半も撮影はほとんど和室セットで。
会場はかなり混んでいて,壁も探さないと〜ってぐらいだったけど,
(勿論,新大阪みたいに壁が半永久的に空かないという状況ではない)
和装さん少なかったせいか,和室セットがら空き。
撮影してるときは私ら含め2組くらいしか利用してなかったよ。快適!
和室の2ショは(なぜか私服な)御之さんに撮っていただきました。
外では,またもやみのるさん・りんれさんに2ショを撮っていただき,
ありがたやありがたや。皆さん,ありがとうございます。

京都2
菊理:架 汐亞ちゃん 帝月:わたし
後ろの存在感アリすぎる、五重塔的な絵がすごい嫌。

自分たちの撮影が終わったあとは,イベ終了30分前までうろうろ。
休憩ゾーンでもお菓子を食べたり,まったりしてました。
会場が長方形なのでお友達も比較的見つけやすくて,何組か撮影を
させてもらいました。
でも,明るすぎてブレるという事態に…ISO上げすぎたかな?
800で撮影してたんだけど,400でも良かったかもしれないや。


帰りは難波まで戻ってきてアフターしました。
とらやに一瞬寄ってもらって,メタリックパイピング購入。
もはや私ご用達のなんばウォークの「パステル」に行きました♪
季節メニューのパスタ食べたよ。プリンはキャラメルプリンで。
汐亞ちゃんはなめらかプリン初体験だったけど,気に入ってくれたみたいで
何よりでした(有無を言わさず食べさせた・笑)。
3〜4時間ほど居座って帰宅。
なんか後半になればなるほど濃い話をしていたような。
とりあえず汐亞ちゃんが予想より2歳ほど若くてビックリしました。
ま,汐亞ちゃんのほうこそ,ビックリさせてしまったけどね。
(東京では茅枝さんを驚かせたばかりだったんでした・笑)
もっとテンション高め設定でいくべきなのかな?>日記とか


そんなわけで,参加された皆さん,お疲れさまでした。
撮影環境なかなか良くてストレス少ないイベントだけど,やっぱ遠い。
余程でない限りは,できれば出向きたくないものだ。
だって,普段交通費は往復で500円もかからないのに,1000円ぐらい
かかったんだもん。チャージしていったのになくなった!きびしい!


P.S.
更衣室にウィッグを2つとも忘れてきてしまいました。あう…死にたい。
コスメルに日曜帰宅して問い合わせのメール入れたがいまだ返事なし。
昨日も催促のメール入れてやった!
忘れ物で届いておりますように……!!まじで切実。

2006年11月28日

コスプレイヤーズアーカイブ

東京行く前に亮さんから招待して頂いていたSNSに参加しました!
mixi以上に勝手がわからないのですが…!!
ひとまず起動。
利用されてる方いらしたら、お気軽にマイフレンド(!)というものに
登録して下さればと思います。まだ何もないです、すっからかん。

日記書くところがいっぱいで、どうしたものか。
とりあえずアーカイブのほうでイベ速報とか出そうかな。

登録するのに必要な画像、探すの大変でした。
最近の画像といえば、菊丸はバンソコ反対だし、ガックンはジャージが
あわわ…なかんじだし、ランは画像悪いところばかりだし…
なんと1/15に水の館でやった神楽画像を出してきたぐらいだよ(笑)
このクソ衣装はもう捨てたんだけどさ、この水の館死ぬかと思うぐらい
寒かったけど、写真はすごく綺麗に撮れてるんだよね〜。

これ始めたいって人いたら、招待状出すのでぜひぜひ!
って、招待状なくても参加できるのかな??
うーん、いまいちシステムがよくわからん。

↓まだ何もない私のページ
コスプレイヤーズアーカイブへ


ところで余談ですが、2007年の手帳を買いました。
生まれてこのかた、手帳をちゃんと書ききったことがありません。
今年もまったく使わずだったんだけど、これから病院やらサロンやら色々と
通うところが増えてきたので、買ってみました。
キャラものではなく、普通の無地のものを。がんばります。

2006年11月26日

11/23コスプレへブンin晴海

土曜の夜、終電直前に帰宅しました。
3日間俗世間から離れていたせいで、今日はほとんど寝てたにもかかわらず、
まだまだ体がメンテ中ってかんじで…色々しないといけないことあるのですが
とりあえずブログの記事から片付けていきたいと思います。
(本来なら、優先順位は一番低くていいんじゃないだろうか…)


ともかく初めての晴海!
つか、初めての東京オールジャンルイベに参加してきました!
私は、東京のイベントといえば、TGSか三都しか参加したことないっていう
偏りっぷりだったので、すごく楽しみにしていました(^v^)
3月の三都以来、一方的に熱烈アプローチしていた楓葉茅枝さんとの合わせ!
夏ぐらいから延び延びでなかなか決まらなくてヤキモキしていたので、
やっと合わせできて嬉しかった!!

晴海へは普通、東京駅からバスで行くみたいなんだけど、バスは混むという
こともあって、茅枝さんご用達の別ルートで向かうことに!
東京駅に10時待ち合わせ。7時半頃ののぞみに乗り込んだんだけど、やはり
いくら飛び石連休といえど人が全然いなくて車内快適でサイコーでした。
だって、3列シートに東京までずっと1人で乗ってたんだよ?(笑)
2時間半ほぼ安眠(いつもはほとんど寝れないから…この睡眠の大事さ実感)
当日の天気だけが心配だったけど、無事雨も降らずで出先好調。


東京駅で荷物の一部をロッカーに預けて、茅枝さんと無事合流。
茅枝さんのキャリーめっちゃちんまいの。
う…ラケット持ってきてない…(;´ρ`)
前日荷造りしながら、キャリーのなかをテトリス並に整理整頓してて、
それでも長刀(1m超え)とラケットがなかなかに厳しくて、うぐぐ…と
茅枝さんに「ラケットなしでもいい?」というメールを送りそうになるのを
グッと我慢してたんだけど、まさかのラケットなしだった!!
うわーん!!持っていかなかったら良かった!!!
(ラケットも菊丸のラケットだし←アニメ版菊ラケットに色とメーカーを
合わせたラケットを使ってるので、ガックンで使うのは実はかなり不本意)


大荷物と格闘しながら晴海へ。
埠頭にある建物で、ビッグサイトと雰囲気似てるな〜って思いました。
着いて更衣室列に並んだんだけど、まー何ていうか人多すぎ…Σ(゚д゚;)
最近関西イベもどこも芋の子状態で、人の多いイベントには慣れてたつもり
だったけど、ケタが違うと思いました。更衣室列に並ぶこと並ぶこと。
列はわりと進みはいいんだけど、とにかく並んでいました。
でも、まぁイベント時間も異常に長いので、特に気にせずお喋りお喋り。
けどこの日の晴海は特に混んでたみたい。
茅枝さんも「こんなに並んでる晴海は知らない…!」って言ってたから。
がらん〜と閑散としてるよりかはいいかなぁって思ったけど。


前半はテニスでした。最近はまたよくテニスをやっているなぁ…。
着替えはまぁ早めに。ウィッグやメイクは外でっていうのは三都ならではの
ルールなのかと思いきや、東京ではよく適用されてるみたいでビックリ!
前半は通路みたいな薄暗い更衣室(※更衣室は何箇所か用意されている)で、
ウィッグやメイクもそこでしちゃいました!わるいこ!わるいこ!

茅枝さんに忍足か日吉かでお願いしてて、忍足をするっていうことに決まった
んだけど、前日久しぶりの忍足ウィッグがあまりに気持ち悪かったらしく、
「日吉のウィッグも持ってきたので、鞆さん選んで」とのこと(笑)
なんで、日吉に使えそうなウィッグが家に普通にあるんだろうね。
私は正直、CP的には氷帝は忍跡、鳳宍、日岳だったし、日吉をしてる人って
なかなかいないからってかんじで、急遽ひよがく合わせになりました!

晴海はほとんど室外みたいなイベントで、かんじは時空館に似てるけど、
時空館より室内は少なくて(しかも暗くてブレるし、写真は黄色くなる)
外はめちゃくちゃ広い!コンクリばっかりだけど、落ち着いた色味の壁色で
どの作品も問題なく撮れる優れたロケーションでした。
いっぱい写真撮りました!ウロウロしながら色んな場所でパシャパシャ!
茅枝さん、写真がすごくウマくてかなり刺激を受けました。
面白いアングルで、めちゃ勉強になる。最近写真の撮り方がマンネリ化してて
ちょっと凹み気味だったので、すごく良かった!


速報しゃしん!
晴海1晴海2
日吉若:楓葉茅枝さん
日吉自体は「ちいてぇ!」(※同人誌)で好きになったキャラです(笑)
ぬれおかきカワイイ。茅枝さんの日吉はすっごい“普通に”カッコよかった!
私が買った氷帝ジャージが青がキツめだったんだけど、それに合わせて
ジャージを作ってきてくれて感動(´∀`)
でもこのシト、本命が鳳宍で宍戸すわぁ〜んなので、「宍戸さんやりませんか?
髪長い方とか!」と例に漏れず言われたけど丁重にお断りしておきましたw


晴海3晴海4
向日岳人:鞆
茅枝さんのジャージ見たり、写真見たりして初めて気付いたンだけど…
ジャージのデザインが微妙に違━━━(゚ロ゚;)━━う!!
ジャージ上の袖が黒いのと、ジャージ下のラインが太すぎる…鬱。
氷帝ってあまりジャージ上下を着てる絵がなかったので、スルーしてた。
このジャージは買ったんだけど(メイドインこりあー)やっぱクオリティ低。
4点セットで10000円程度だったんだけど、うぐぐ、やっぱりメッケで買い直す
のがベストなのかなぁ〜。ジャージ下なんかジュニア選抜と同じだよ!笑
ウィッグのサイドも少し長すぎたかなぁ…。


晴海5晴海6
ナイス身長差!厚底なし!
原作で日吉172cm、岳人158cmだから、なかなか良いかんじなのでわ?!
私ら素身長で15cmぐらい差あるので…ウフフ。
今回は原作チックな男前なガックンを目指したんだけど、だいぶ無理だった。


んで、散々遊んだ挙句、後半のシャドウハーツ2に着替えようとしたんだけど、
更衣室列にわりと並んで、しかも更衣は10分でお願いします!!と時間設定が
されてて、「無理!無理!」と言いながら必死に着替えました。
ジャージとかならともかく、着物で10分は無理すぎる!!せめて15分!!
いつも大阪で、急かされつつゆっくり30分以上かけて着替えてるのを切なくも
思い出して、私たち恵まれておったのだなぁと実感しました。

しかし、着替え終わって外に出たんだけども、とにかく寒すぎる!!!
寒いし、風がビュービュー吹き抜けていくし、私は裸眼だし(※関係ない)
全然頑張れなかった!!せっかく開放されているしと、展望台へ行ったけど
寒いは写真ブレるわで…ウロウロしてる間にどっぷりと日が沈んでしまって、
あとは時空館の二の舞ですよね、ハイ。
一応室内に逃げ帰ったけれども、「ココは鶴見のコスジョイかい?」という
ような写真しか撮れず…茅枝さんせっかく久しぶりのウルだったのに…!!
写真が全然撮れなくってホント申し訳なくって!!
また暖かくなったらリベンジを希望する!!ほんっとに!!!
明らかに、前半で遊びすぎました(´Д`|||)…楽しかったからいいんだけど!

イベント時間はまだあったけど、写真もうまく撮れないしで、撤収。
更衣室列にまたもや並ぶ並ぶ。もちろん着替えのときの比ではない。
んで、またもや10分の時間制限。ぎょえーとなりながら、荷物を捻じ込む。
そんなかんじで前半テニスをしているとき以外は、全体的に焦ってた(笑)


アフターは築地のジョナサンというファミレスでした。
見たことないファミレス〜と思って、いま調べたら関東メイン展開で、
関西ではJR京都駅に1店舗あるだけみたいで、そりゃ知らないべー。
ファミレスでだらだらとお喋り。いつもの関西イベと変わらないテンションで
いまいち東京に来ている実感がしないんだよなぁ…。
何話してたかすでに忘れたんだけど、楽しく過ごしました。
茅枝さん、1日遊んでくれてありがとう〜(^v^)/ またヨロシク★


私はそのまま、東京駅で荷物を回収して、大森駅にあるきゃめサン宅へ。
その時間は雨が…3日通して雨降ったのはこのときだけでした。
最初、予報では木・金は雨だといわれてたので、ともかく雨が降らなかった
ことが今回の東京旅行で一番恵まれていたことかも。
3月のTDR記は結局書かず仕舞だったので、今回は頑張る予定。つづく。

2006年11月21日

11/19レイヤド新大阪速報+しをん感想

レイヤド7

写真ページなんだけど、shinobiの有料版をレンタルしてるのね。
容量無制限の煽り文句に釣られてロリポ有料版まだレンタル期間だったのに
乗り換えて、日々引越し作業中だったんだけどさ…。

昨日shinobiサーバが100MB超えたんで、申請したら無制限に使えるってかんじ
だったから問い合わせしたんだけどね。
なんか条件が色々あって(日本文化に貢献するうんたらかんたらとか…)、
さらに「無料版をご利用の方のみ」だって(´Д`)
(※有料版は広告表示がないからだと思われる)

ふ ざ け る な !!!

ちゃんと注意書き読まなかった私も悪いけど、容量増設に関するページも
どこにあるか全然わかんないんし!(結局問い合わせメールから直で行った)
やっぱりウマイ話は転がってないってことなのかぁああ〜!!!

というわけで、DQ3合わせはロリポサーバに上げました。
これからまたロリポサーバへ戻していきます(…)
shinobiより代金高いけど(とはいえ安いもんだけど)、料金次第で増設も
可能だし…これからは浮気せずにロリポだけを使うことをココに誓う!!
ついでに写真の整理もしながら、また引越し作業だ、げんなり。


ところで、明後日から東京なのです。
なんかお天気も悪そうで最悪…気温13℃とかなんだけど、どんなレベル?
大阪は今日も20℃とかだったので、どこまで厚着をしていったらいいのか…
皆目検討がつかず困っております。ダウンはごわごわするから着たくない。
明日お給料日なので、コキュでちょい厚めのジャケットを買う★

荷造りもまったく進んでいません(これ書いたらやる!)
というか、まだ日曜の荷物が入ったままでマイナスからのスタートだよ。
ガックンのウィッグは今日郵便局の本局へ取りに行って、カットも終了。
蔵人のパーツも壊れてなかったし(…しかし想像以上に汚くて凹みましたが)
ユーリ状態になっているウィッグを蔵人仕様にして、襦袢をセットして…
うわわわわ、やることいっぱい!やることいっぱい!!




2週間前、病院(皮膚科)の帰りに本屋で買った、三浦しをんさんの
「乙女なげやり」、一昨日に読了。
しをんエッセイベスト3に入るぐらい面白かったです。
特にしをん弟とジロウ君の話が良かったなぁ。すごく気になる!笑




んで、東京に一人で出るのに本がないと寂しいので昨日買った、同じく
しをんさんの「シュミじゃないんだ」です。
漫画を読むのは趣味じゃなく、生きることなんだ!っていう熱いパトス。
しかもこの本、BL漫画のレビューなんですよ!!!
(挿絵が故あとり硅子先生というのもなんだかなんだか!)

全18本で、今日だけで4本も読んでしまったんだけど、取り扱っていたのが
鳥人ヒロミの「成層圏の灯」シリーズだったり、よしながふみの「ジェラールと
ジャック」、語シスコの「ラブ&カタストロフィー」だったり!!!
本屋でチラ見したとき、後ろのほうに山田ユギの文字も発見済み…!!!
直木賞作家がBL漫画レビュー!!なんというフリーダムしをん!大好き!
しかも、「ジェラールとジャック」や「何処へも帰らない」(←語シスコ)の
レビューはなんだか漫画自体を読んだときのセンチメンタルな気持ちが
ぶり返してきて目頭が熱くなったりしてしまって、やはりしをんさんはさすが
文章がウマイ、「そうなの、そうなの」とうなづきながら涙が出る。
しをんさんの新しいエッセイを買うにあたって、「桃色トワイライト」か
「三四郎はそれから門を出た」など色々迷ったんだけど、コレを買って
良かったと思います!(もちろん順次ほかの本も買うけど!)
東京への旅のお供にします(^v^)


成層圏シリーズやふみさんの漫画はいまは手元にないから…ちょっと後悔。
(ふみさんの作品なら、断然民法シリーズが大好きです!!)
とりあえずどうしてもBL漫画が読みたくなって、病院の帰りに本屋へ。
リアル6巻、士道7巻と、神葉理世の「僕の恋の話・ヒメゴト」を買った。



普段の精神状態だったら絶対買わない漫画を!わなわな!
神葉理世って個人的にSM寄りギャグエロ漫画家という位置づけなんだけど、
最近花音とかで清純なBL描いてるみたいなんで、それを買ったのです。
(見てくださいよーーー!!この爽やかな表紙イラストを!!!)
なんか、すんごい清純だったよ、ビックリしました。フレンチキス止まり。
でもこんなんもアリかな〜って思いました。花音っぽくていいです。


というわけで、どうも19日のレポを書く暇なさそうなので、速報上げとく。
別に新作でもなんでもないから、あれだけど。

レイヤド1
レイヤド3レイヤド4
幽★遊★白書 コエンマ:キチタさん ぼたん:鞆
もう二度とやりません!1年経ってもウィッグ変えても退化しただけ!
ISOをロケのときの設定のまま撮ってて写真の出来もショボーンだし…ぶれぶれ
オールも行きに折れちゃうし…プーが好評で嬉しかったけど(^v^)

レイヤド2
レイヤド5レイヤド6
テニスの王子様 乾:キチタさん 菊丸:鞆
バンソコが反対な件はさておき…写真もなかなかいいかんじです!
前回は撮り足りなかったので、今回結構2ショもたくさんで嬉しい♪
青学ジャージ久しぶり!やはり写真映えするデザインです★

2006年11月18日

11/18ロケ速報

今日はコトさんと鶴見緑地で久しぶりにロケしてきました!
鶴見でロケ、なんとほぼ1年ぶり…FF5酷寒ロケ(12月)以来でした。
今回はそういうことないように、日にちを見繕ったつもりだったのに、
今日はいつも以上に寒かったし、曇ってて太陽は出てないし、夕がたからは
雨降るわ……あまり天候に恵まれなかったよグスン。

ロケはだらだら着替え時間込みで約5時間ほど!
そのあとアフター6時間!笑 どっちメイン!!
コトさんとふたりで喋ってると、なんかいつも長話になってしまうよ。
D-BOYS(←スペル合ってる?)の会員番号が3000番台ってのに大笑い&驚愕。
ワタクシの所属しておるYou&J(カツン、NEWS、∞混合FC)は25万台ですが…!

そんなこんなで帰宅して、いそいそと明日の準備。さっきやっと完了^^
実はいま肌の状態は最悪、しかも今週ずっと目の周りが腫れていて(たぶん
間違えてスクラブ剤を目の周りに使ってしまっちゃったから…ばか)、
そんで追い討ちをかけるように、さきほどお月さんが来ました。ううう。
(※お月さん:めちゃイケ用語)
明日は一日雨らしいし、だいぶ鬱。しかも大荷物。ラケット!オール!!
でも参加される方も多いので、這ってでも行きます(>_<)


では、以下ロケの速報写真。
落ち着いた大人のロケってかんじで。ま、よーするに寒かったわけです。
100枚ほど撮影してきました。

ロケ1
パンネロ(FF12):鞆

先日の時空館での写真があまりにもあんまりだったんで、リベンジで。
衣装は多少手直ししたんだけど、模様など新規で入れることは適わずです;
ウィッグも前のまんまだったので、状態悪くなってました…!
しかしホント肉々しくて、すみませんすみませんすみませんすみません……


ロケ2
アイシャ(ロマサガ):コトさん

私もお気に入りのコトさんのアイシャです。
このアングルの写真すごくお気に入り!
地球のみんな、オラに力を分けてくれーーーーー!!!ってかんじだよ。
地球との融合です。


ロケ3 ロケ4
(テニス)ブン太:コトさん ジロ:鞆

8月の新大阪でこのセーター合わせをする予定だったんだけど、会場が死ぬ
ほど暑かったので断念したこれをやってきました。
コトさんリクのリュックジロ!ワタクシ私物のLOVERS HOUSEのやつでござる。
ホントは紺セーター希望だったんだけど、妹がまさかで今日登校日だったので
借りれなかったのねー。なので白です(※ちなみに白はサマーセーター)。

後半は私の三脚が大活躍!色々撮って遊んでいましたー!
なぜか最初のほうは、気さくなおじさんにすごく話しかけられて、私の立派な
一眼が気になるのか色々聞かれてホント困りました。
だって撮影中ずっと観察してるんだもん!
近くで、ポトレ撮影会みたいなのしてて、それに参加してたカメコの人にも
「えらいええカメラやな〜」って言われました(※お前なんで初対面の人間に
対してタメ口かつ上から目線なんですかっていう話)
カメラだけはね!いつも誉められます!腕をどうにかしたい…!


今週は更新が停滞していてゴメンなさい〜。
明日のイベント終わって、3日仕事したらすぐ東京(24日無事有休とれた!)。
1つぐらいイベント上げれればいいけど…っていう希望的観測…です。
ツクヨミもまだ作業自体は布を買ってもいないけど、色々構想練ってます。
ありがたいことに、楽しみにしてくれてる方もいらっしゃるみたいなので、
自分なりに頑張れたらって思ってるよ^^ また製作写メ載せますね。


↓以下、拍手お返事↓
続きを読む

2006年11月09日

東京遠征2日目〜スタジオ撮影会

スタ撮のレポを書こうと思って、写真を色々ピックアップしてたら
10枚以上になったので、1枚1枚アップロードするのも面倒だし、
速報ページを作ってしまいました。
幻水特設頁から飛べますので、どぞどぞ!
撮影会なのでレタッチはなしです。そのままの写真をお楽しみ下さい★


スタジオは、横浜のスタジオネロという場所でした。
スタジオといえば、サンスタジオしか知らない私。
もう1つの建物そのものがスタジオで、すんごい素敵でビックリ!

撮影場所は、ライトがあるスタジオはもちろん、スタジオ内に屋外もあったり、
屋根っぽいところに登れたり(普通に怖い)、雰囲気ある階段があったり、
どれも幻水5には似合う背景ばかりで、めちゃテンションが上がりました!
自然派イメージ(というか貧乏?笑)な旧作ではこうもいかないかな。
基本的に白壁ばかりだったのも、5の黒ベースの衣装にすごく映えました。

更衣室もメイクルームと和室丸ごとで広々と使えました〜。
イベントと違って、荷物出しっぱなしっていうのが良いです。
(どう考えても私ら3人、荷物広げすぎだったような気も…笑)
休憩スペースで、テーブルやソファもあったので、ときどきまったりしつつ!

今回、メモカを1枚しか持っていかなかったことを、三都終わってから気付き、
すでに三都で100枚ほど撮ってたので、撮影会も150枚ほどしか撮れないので
かなり慎重に消したりしながら、1枚1枚を大切に撮影したつもりです。
大人数の撮影会でありがちな視線があっちこっちっていうのも、チャンスを
伺って撮影することでかなり回避できたと思う。
「目線くださーい!!」と当日叫んでたのは言うまでもない。


何やら、次回撮影会の企画も上がってるみたいで楽しみです〜(^v^)
お友達で撮影会に参加したい方はぜひ声かけて下さいね★遠征ですが〜

わたくし
鞆(とも)
腐女子的発言がナチュラルすぎてごめんなさい。
最近の話題はのだめ@月9、三浦しをん作品、幻水、FF12など!
相変わらず漫画含め本ばかり読む日々ですが、イベントレポもつつがなく書いております。
コメント大歓迎です★
月 別
ナマモノ

子れもんという意味で,あれもんそれもんの親戚ではない
お友達募集中なのです♡
新 着
コメント
記事検索
無断ブログリンク
カテゴリ別
萌えどころ
ネ申

激ハマり!2周目プレイ中

欲しいよ

FC版のリベンジしたい

プレイ中

ラーサーたまらん

読み中

有栖川6本目!

龍平くん

「青い春」もオススメ!

崇拝

鷹のすべてを愛す

ハマリ中

氷帝だいすき

天使

かわいすぎる!罪!

だいすき!忍足と英二

選抜で忍菊やりたい

36!

不二菊最高だお!
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)