第6回J SPORTSラグビーアワード

恒例となったJ SPORTSの解説者・実況者、そして視聴者の皆さんの投票によって決定する「第6回J SPORTSラグビーアワード09-10」各賞が決定しました。

見事受賞された選手、監督、チーム関係者の皆様おめでとうございます。

来シーズンも皆様のさらなる御活躍、楽しみにしております。

※投票総数…291票

投票項目

MVP − 09-10シーズンにおいて最も活躍した選手

新人賞 − 09-10シーズンにおいて最も活躍した新人選手

監督賞 − 09-10シーズンにおいて最も采配が光った監督

特別賞 − 09-10シーズンにおいて心に残った選手、監督、チーム、シーンなど

ベストゲーム賞 − 09-10シーズンにおいて最も印象に残った試合

MVP
MVP

スティーブン・ベイツ(東芝ブレイブルーパス)

68票

<選考コメント>
・ 必ず密集にいるあの運動量はスゴイ!
・ 出し惜しみのない献身的な働きは、東芝優勝の原動力
・ ボールのあるところに、ベイツあり!

【 ・・・2位以下・・・ 】

2位 トニー・ブラウン(三洋電機ワイルドナイツ)…25票

3位 大野均(東芝ブレイブルーパス)…20票

4位 田邉淳(三洋電機ワイルドナイツ)…17票

5位 ニリ・ラトゥ(NECグリーンロケッツ)…14票

新人賞
新人賞

眞壁 伸弥(サントリーサンゴリアス)

119票

<選考コメント>
・ 選手層の厚いサントリーの中での強烈な存在感
・ インターナショナルクラスのサイズと機敏性
・ JAPANでの活躍が楽しみ

【 ・・・2位以下・・・ 】

2位 山内貴之(トヨタ自動車ヴェルブリッツ)…28票

3位 城戸雄生(トヨタ自動車ヴェルブリッツ)…17票

4位 藤田慶和(東福岡高校)…15票

5位 土井貴弘(NECグリーンロケッツ)…8票

監督賞
監督賞

瀬川 智広(東芝ブレイブルーパス)

59票

<選考コメント>
・ チームを二連覇へ導いた功績は大きい
・ 童顔で優しそうだが、試合間近の姿からは迫力、オーラを感じる
・ 内に秘める闘志が優勝へ導いた

【 ・・・2位以下・・・ 】

2位 飯島均(三洋電機ワイルドナイツ)…56票

3位 藤井雄一郎(福岡サニックスブルース)…40票

4位 清宮克幸(サントリーサンゴリアス)…32票

5位 岩出雅之(帝京大学)…26票

特別賞
特別賞

NECグリーンロケッツ

28票

<選考コメント>
・ リーグ戦10位から日本選手権準決勝までの勝ちあがりは、すごかった
・ 日本選手権1回戦での抽選のさい、肩を組み勝利を信じる姿が印象的だった
・ 遅まきながら吹いたグリーンの風とイケメン監督は素晴らしかった

【 ・・・2位以下・・・ 】

2位 福岡サニックスブルース…17票

3位 ニリ・ラトゥ(NECグリーンロケッツ)…16票

4位 清宮克幸(サントリーサンゴリアス)…14票

5位 TLプレーオフ決勝 久保知大・猪口拓のWタックル(東芝ブレイブルーパス)…8票

5位 トニー・ブラウン(三洋電機ワイルドナイツ)…8票

ベストゲーム
ベストゲーム

トップリーグ プレーオフトーナメント決勝
三洋電機ワイルドナイツ vs. 東芝ブレイブルーパス

79票

<選考コメント>
・ 日本最高峰の試合に相応しい戦いだった
・ トライの無い試合だが、高いレベルのディフェンスに観ていて熱くなりました
・ ラグビー史に残る名勝負!

【 ・・・2位以下・・・ 】

2位 トップリーグプレーオフトーナメント準決勝 サントリー vs. 東芝

3位 大学選手権決勝 東海大学 vs. 帝京大学

4位 大学選手権1回戦 帝京大学 vs. 関東学院大学

5位 トップリーグ第13節 サントリー vs. 三洋電機

6位 トップリーグ第7節 近鉄 vs. NEC

7位 関東大学対抗戦 慶應義塾大学 vs. 早稲田大学

8位 トップリーグ第5節 神戸製鋼 vs. NEC

9位 トップリーグ第10節 ヤマハ発動機 vs. 福岡サニックス

10位 第89回全国高校ラグビー2回戦 佐賀工業(佐賀) vs. 茗渓学園(茨城)