☆新穂高温泉 槍見館☆
長いトンネルを抜けるとそこには・・・
雪が無かった(苦笑)
長野から安房トンネルを抜け奥飛騨入り
温暖化の影響か、この時期なのに道には雪が無く、旅はスムーズに進んで行きます。
もちろん先客0
早速浴衣に着替え湯巡りへ。
前回宿泊した時より貸切風呂のバリエーションが増えたようです。
お湯は私好みのサラッとした単純泉! 加水をせず熱交換機を使って丁度良い温度に調整されています。
循環していない源泉100%掛け流しの湯なので肌あたりも良好。
しかし、、、貸切風呂としての完成度ははっきり言ってイマイチ。
奥飛騨にはレベルの高い貸し切り風呂が沢山ありますから(苦笑)期待していただけに残念です。
気を取り直して次の貸切風呂へ!
ボタンを押すとジャクジー風呂になりますが、これは本物の秘湯ファンからしたら邪道!
抜群のロケーションの中で入るジャグジー風呂もなかなかおつなものです。
特筆すべき点は無し
一回入れば充分です。
そして、槍見館名物の貸切風呂「森の湯」です 。
テレビチャンピオン大工王選手権で作られたこちらの貸切風呂にはなんと!
大人のディズニーランド槍見館の人気アトラクションなので、入浴中の札が立っている事多々、勿論ファストパスは存在しませんよ(笑)
温泉レビュワーとしてこのアトラクションを無視する事は出来ません!
滑り台を使って勢いよく湯船にイン!
温まったらブランコで奥飛騨の風を感じましょう!
あら不思議、幼い頃にタイムスリップ!
貸切風呂を堪能した私たちは館内に戻り・・・
至福の時です。
次回は槍見館の大浴場&露天風呂についてのレビューをお送りします。 続く
ついでに(笑)昨日新宿某所で行なわれたプチオフ会について軽く(笑)触れておきます。
新宿某時計店の痛風店長k氏 バイク屋エ●店長Y氏 そして野郎3人での四国旅行(爆笑)を夢見る響 というラインナップ! 終始下品なトーク炸裂(笑)
はっきり言って気が楽です。
なんとK店長はショップの店員さんと同じ名字だったからという理由でこのウォレットチェーンを購入したそうです。
まーそれだけではないでしょうけど、、、
凄い決断力ですね。
B-Kさん よーーさん 楽しい時間をありがとうございました。
☆予告編☆
憧れのラ●ー●ル●仕様完成!
ランキングに参加しています http://travel.blogmura.com/onsen/ ←こちらをクリック、更にこちらも→ http://blog.with2.net/in.php?701476 御協力よろしくお願いします。 |