観覧料減免について
次に該当する方は観覧料が無料となります。
各種手帳をお持ちのかた
- 対象となる手帳:
- 身体障害者手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、愛護手帳(療育手帳)
精神障害者保健福祉手帳 - 対象者:
- 手帳所持者及び介護者(必要に応じて2名まで)
- 申請方法:
- 改札で手帳を提示してください。
小学校・中学校・幼稚園または保育園の社会見学や遠足
- 対象者:
- 生徒等を引率する教職員
- 申請方法:
- 使用料減免届出書が必要となります。
様式に必要事項をご記入のうえ、事前に名古屋城管理事務所までファックスにてご送付ください。
当日は原本を改札窓口にご提出ください。
名古屋城管理事務所
〒460-0031 名古屋市中区本丸1番1号
電話番号:052-231-1700 ファックス番号:052-201-3646
特別支援学校または特別支援学級の社会見学や遠足
- 対象者:
- 就学者、引率教職員及び介護者
- 申請方法:
- 使用料減免届出書が必要となります。
様式に必要事項をご記入のうえ、事前に名古屋城管理事務所までファックスにてご送付ください。
当日は原本を改札窓口にご提出ください。
名古屋城管理事務所
〒460-0031 名古屋市中区本丸1番1号
電話番号:052-231-1700 ファックス番号:052-201-3646
各種保護施設・福祉施設
保護施設 | 救護施設、更生施設、授産施設 |
---|---|
児童福祉施設 | 乳児院、児童養護施設、知的障害児施設、盲ろうあ児施設、知的障害児通園施設、肢体不自由児施設、重症心身障害児施設、児童自立支援施設、情緒障害児短期治療施設 |
身体障害者更生援護施設 | 身体障害者更生施設、身体障害者療護施設、身体障害者福祉ホーム、身体障害者授産施設 |
知的障害者援護施設 | 知的障害者更生施設、知的障害者授産施設 |
精神障害者社会復帰施設 | 精神障害者生活訓練施設、精神障害者授産施設、精神障害者福祉ホーム、精神障害者福祉工場 |
- 対象者:
- 入所者、引率施設職員及び介護者
- 申請方法:
- 使用料減免届出書が必要となります。
様式に必要事項をご記入のうえ、事前に名古屋城管理事務所までファックスにてご送付ください。
当日は原本を改札窓口にご提出ください。
名古屋城管理事務所
〒460-0031 名古屋市中区本丸1番1号
電話番号:052-231-1700 ファックス番号:052-201-3646