日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの社会ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画特集


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 社会ニュース

学習院OBは不満、保護者「いじめ多い」

 1847年(弘化4)に公家の子弟のための学校として設立され、多くの皇族が卒業した学習院初等科。そんな名門で保護者や関係者、OBから上がった心配や不満の声を学習院側にぶつけてみた。

 保護者側 保護者の間では、いじめが多い学校として有名だ。無視したり、靴を隠したり、ボールを当てたり、文房具を隠すような内容。上の子が通っていても、いじめが多いから2人目を受験させない人も多い。

 学習院側 いじめは、情報としては本部に上がってきていない。「2人目を受験させない」というお話については、兄弟で通学されているケースの方が多い。

 保護者側 男児の「乱暴な行動」は、1年生の時から保護者の間では話題になっていたが、先生が対処しきれなかった。監視の先生はいても、根本的な問題の解決に向けた取り組みは行われなかった。

 学習院側 採用する教員は新卒教員より、他校で経験を踏んだ教員の方が、比率的には多い。学校、教員の指導力不足のご指摘は受け止め、向上に努めたい。

 保護者側 「不況下でも高額な学費を払っているんだから…」という感覚のモンスターペアレントのような保護者も増えている。結果として、学校側も腫れものに触るような指導しかできない問題がある。

 学習院側 モンスターペアレントの問題が報告として上がってくるのはまれなケース。何件というような統計にはなっていない。ただ、学習院だけは特別ということではなくなってきており、時代の流れは学習院の中にも入ってきている。

 [2010年3月9日6時58分 紙面から]


関連ニュース








社会ニュース

記事バックナンバー


政治ニュース

記事バックナンバー


経済ニュース

記事バックナンバー


国際ニュース

記事バックナンバー





この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

  1. 1  JAYWALKのボーカルを逮捕 - 芸能ニュース
  2. 2  学習院に抗議電話が殺到 - 社会ニュース
  3. 3  JAYWALK「何も言えなくて…夏」 - 芸能ニュース
  4. 4  愛子さま、雅子さま同行し6日ぶり登校 - 社会ニュース
  5. 5  家に置けず…盗んだ下着10年分持ち歩く - 社会ニュース




日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 社会ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS SportsTicker

ここからフッターナビゲーションです