「地域ごと連休」反発相次ぐ…教育界・労組
3月9日0時3分配信 読売新聞
観光庁は8日開かれた観光立国推進本部の分科会で、地域ごとに休日をずらして取得するという同庁の休暇分散化案に対する教育関係者や労働組合の意見を聞いた。
出席者からは「国民が一緒に祝日を祝うという精神文化が弱まる」(全国連合小学校長会)などと、反発が相次いだ。
同本部は、3月中に分科会としての意見を集約した上で2012年以降の実施を目指すが、反対意見の根強さが早くも浮き彫りとなった。
8日の会合では「部活動や全国大会開催に影響が出る」(全日本中学校長会)、「有給休暇の取得促進の方が重要だ」(連合)などの意見が続いた。藤本祐司・国土交通政務官も「実施には、相当な周知期間が必要になる」と述べ、実現に向けたハードルが高いことを認めた。
出席者からは「国民が一緒に祝日を祝うという精神文化が弱まる」(全国連合小学校長会)などと、反発が相次いだ。
同本部は、3月中に分科会としての意見を集約した上で2012年以降の実施を目指すが、反対意見の根強さが早くも浮き彫りとなった。
8日の会合では「部活動や全国大会開催に影響が出る」(全日本中学校長会)、「有給休暇の取得促進の方が重要だ」(連合)などの意見が続いた。藤本祐司・国土交通政務官も「実施には、相当な周知期間が必要になる」と述べ、実現に向けたハードルが高いことを認めた。
最終更新:3月9日1時35分
Yahoo!ニュース関連記事
- 「地域ごと連休」反発相次ぐ…教育界・労組(読売新聞) 3月 9日 0時 3分
- <休暇分散化案>懸念の声相次ぐ 教育界や連合が意見(毎日新聞) 3月 8日20時14分
- <休暇分散化>経済界は賛同と懸念交錯 観光庁案(毎日新聞) 3月 3日21時10分
- <休暇分散化>5地域に分け5連休創設 観光庁案(毎日新聞) 3月 3日20時10分
- 「大型連休分散」11年にスタート? 渋滞緩和で「もっと旅行して!」[photo](J-CASTニュース) 3月 3日19時42分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 12件
関連トピックス
主なニュースサイトで 連休の分散化 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 41歳母、中3娘らと公衆電話機丸ごと盗む(読売新聞) 7時44分
- 宮内庁発表にヤンキー先生激高「あまりに信じられない」(スポーツ報知) 6日(土)8時0分
- 愛子さま、4時限目だけ登校=雅子さまも同伴(時事通信) 8日(月)14時18分