羽澤ガーデン SAYONARA PARTY
テーマ:グルメ17日の土曜日、
羽澤ガーデン のSAYONARA PARTYに行ってきました。
私にとって羽澤ガーデンは、いわくつきというか・・・。
小さい頃から、名前だけは知ってたの。
通学のバスのアナウンスで
「次は東4丁目、東4丁目。羽澤ガーデン入口でございます」って。
でも、小学生だったからガーデンの意味も知らなかったし、
家の近所に「アーデン山中美容室」ってのがあって、
「アーデン」と「ガーデン」が似てたから
てっきり羽澤ガーデンも美容室だと思ってた(*´ェ`*)。
「旧満州鉄道総裁・中村是公邸を改築して作られたレストラン 」
それを知ったのはつい数年前のことで、
それから何度か「行きたいなぁ」って思ってたけど、
行きたい日に予約が取れなかったり、
友達が候補に挙げたほかの店に行くことになったり、
旦那がなかなか連れてってくれなかったり、ってことが何度も続いて
「これって縁がないのかなぁ?」なんて思ったりしてたけど。
(旦那は友達の結婚式で行ったことあったの。
シガールームがあったのが気に入ってたらしい。)
で、12月に入って友達と集まる会があったから
「今度こそ羽澤ガーデンに行くぞ♪」と思ってHPを開いたら・・・
「建物の老朽化に伴い12月10日で閉館・・・」の文字が!!
(ショック!!!ほんとに縁がなかったのね・゚・(*ノД`*)・゚・。)
その後も特別オープンのお知らせもあったけど、当然、予約はいっぱい。
無念で無念でしょうがなかったけど、
最終日、17日に「SAYONARA PARTY」を開催するって。
オールスタンディングでドリンクはキャッシュオン。
入場制限もするかも、とのことなので、
かなり混んでることを覚悟して行ってきました。
約3000坪の敷地に広大な日本庭園、大正時代に建てられた趣のある建物。
なんだか住宅街のど真ん中にいることを忘れてしまいそうです。
お庭からのショット。ちょっとピンボケ。人多し。
はぁ、ゆっくりお食事もしたかったし、
テラス席を開放した夏のビアガーデンにも行きたかった。
薄暗がりの中、すっごい人が多く活気ついていて、
でも庭に出ると、静かで、ここがどこだか忘れてしまうようで・・・。
星もとってもきれいに見えていたし
なんだか名残惜しい夜でした。
ランキング下がり気味です・・・(´・ω・`)ショボーン
クリックしてくれたら嬉しいです☆
同じテーマの最新記事
- 史上最良値と蝦夷鹿肉。 10月09日
- 焼肉の心得 08月11日
- Chemins シュマン (赤坂 フレ… 05月21日