beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
阪本敬子のアトリエでの日々・・・
http://www.beadscafe.net/

ビーズグランプリ2007 beads cafe展示販売

2007-08-20 | ビーズ
 ■ 8月22日(水)〜9月3日(月)
 ※beads cafe の出店は
 8/22〜28の前半一週間です。


 10:00〜19:30(20:00閉会)
 最終日は17:30まで(18:00閉会)

 ■ 日本橋高島屋8階ホール
 ・JR「東京駅」八重洲北口から徒歩5分
 ・東京メトロ 銀座線・東西線
 「日本橋駅」B1出口
 ・都営地下鉄 浅草線
 「日本橋駅」から徒歩4分




beads cafe では、阪本敬子の作品展示およびキットの展示販売を行います。
初秋に向けての新作を多数ご用意して皆様のご来場をお待ちしております。
(画像は新作の一部。アムステルダムで買い付けてきたビーズの最後のとっておき作品や、
珍しいヴィンテージビーズのリング、さまざまな組合せで重ねづけできるネックレスなど・・・) 

■入場料 一般600円(500円)大学・高校生400円(300円) 中学生以下無料
※8月以降、beads cafe Webショップでお買い物いただいたお客様には、
入場料無料となるご招待券をペアでプレゼントしております。
( ご用意した枚数が無くなり次第終了させていただきます。)

コメント (0) | トラックバック (2) | この記事についてブログを書く |   | goo

コメント

コメントはありません。

コメントを投稿

現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

2 トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
ビーズグランプリ2007@日本橋高島屋 (翠松庵no散歩道)
目がチカチカ… もの凄い技法、繊細な編み込み… コンテスト出品作品は、"自分で身に着ける"と云うよりは、 コンテスト用ですから、『アート』ですかね? 美術工芸品の域… “ビーズか…”と侮る事なかれ… 結構“驚愕”でした。 蜻蛉玉も凄かったな… ...
ビーズグランプリ2007入賞作品展へ (ビーズフラワーとオカメインコ)
近所の鳥友達(鳥を飼っている友達)と、日本橋の高島屋で行われているビーズグランプリ2007入賞作品展に行ってきました。珍しく!?ビーズ友達(ビーズが趣味の友達)じゃない友達と一緒に。鳥友達♪彼女も楽しんでくれたようで嬉し