2010年03月08日

アドオンは危険

記載内容・アドオン動作が無保証であること。
アドオン使用は自己責任であること。
一番上にそう書いてきたが、お題目程度にしか認識していない人もいたのかもしれない。

そう思わせるようなコメントなどを目にして、どうしたものかと思っていた矢先に事件が発生した。

欧鯖公式フォーラムの運営からの告知板のsticky(他のスレで流されないように別枠扱いで最上部に固定されているスレのこと)として、以下の告知が行われた。
http://forum.runesofmagic.com/showthread.php?t=183964

Item loss caused by AddOn: "Inventory Viewer"

Ladies and Gentlemen,

AddOns… everybody likes them - even us. But as comfortable and easy they may make your life on Taborea, some of them may be not always working as expected.

Today we were informed that the use of the "Inventory Viewer" AddOn can cause users to lose items due to a critical bug in the AddOn.

Because AddOns are tools provided by your fellow players, we cannot ensure that AddOns are working as intended and so it is not possible for us to restore items lost through using this tool or reimburse players who lost items through an AddOn.

So for the time being we ask you to not use the AddOn for the time
being.
要約すると、「Inventory Viewerには致命的な不具合があってアイテム消失事故を発生させる。消失アイテムの補償はしない。使用しないことを勧告する」という内容。

これは濡れ衣。といっても、公式に運営が名指しで非難したので大騒ぎとなった。

以下、簡単に背景事情などのまとめ。
1. 複製チート防止パッチの副作用で、アイテム消失事故が起きやすくなった。
2. Inventory Viewer作者には、装備しているアイテムも見たいという要望が寄せられていた。
3. しかし、クライアントの不思議な機能制限により、装備中のアイテムについては、アイテムリンクを作成することが出来ない。
4. そこで、作者のGoochさんは、一時的に装備をマジカルボックスの隠し枠に移動し、そこでアイテムリンクを作成して戻すという機能をver 1.7として追加した。
5. クライアント落ちのタイミング次第でアイテムが隠し枠に移動した状態で落ちてしまうと、そのアイテムが一見消滅したように見える。そこで、Readme.txtに注意書きが追加された。
6. 注意書きなど読まないプレイヤーがIVで装備が消えたと大騒ぎした。これを受けて公式発表が行われ、さらに騒ぎは拡大した。

ちなみに、このブログで紹介している日本語版Inventory Viewerでは、意図的にver 1.7を避けたので、この問題は発生しない。
posted by tibid at 01:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月07日のつぶやき

Tetty_TBDjp / ちびっこ
パッチの最中に、詳細な作業ログを作成するから、パッチのサイズの割に重たい作業になるのです。 at 03/07 20:45


Tetty_TBDjp / ちびっこ
2010年03月06日のつぶやき | http://tibid.seesaa.net/article/142938800.html at 03/07 00:49

posted by tibid at 00:01| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月07日

2010年03月06日のつぶやき

Tetty_TBDjp / ちびっこ
@Yamabuki_RoM 間違っていません。ひどい話というのは、Frogsterのアナウンス内容自体です。IV1.7自体には特に問題有りませんし、欧鯖で問題になっているアイテム消失・複製は、装備持ち替え系マクロ全般で発生しうるものです。 at 03/06 10:32


Tetty_TBDjp / ちびっこ
@Yamabuki_RoM 特に移行予定はありません at 03/06 01:27



posted by tibid at 00:01| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月05日

2010年03月04日のつぶやき

Tetty_TBDjp / ちびっこ
復旧したっぽい at 03/04 21:50


Tetty_TBDjp / ちびっこ
おっこちた。公式もつながらない。 at 03/04 21:09


Tetty_TBDjp / ちびっこ
ギルマス変更手続き。中の人ベースで5人なのか、キャラベースで5キャラなのか。常識的には前者だが、中の人ベースで2人しか残ってないよ。 at 03/04 12:40


Tetty_TBDjp / ちびっこ
検索性を考えると、string_jp.dbを、UTF-8なテキストファイルとして無理矢理開くのが案外実用的。適当に切り出して置換して使いやすく整形すればよい。 at 03/04 12:38

posted by tibid at 00:01| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月03日

サバイバーソロ余裕です

欧鯖公式フォーラムから。
ドルイドの強力なスキルの活用法

http://forum.runesofmagic.com/showthread.php?t=182005
posted by tibid at 12:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3のクラス

欧鯖公式フォーラムの話題から。

3つめのクラスを取得できるようになるとかならないとか。

http://forum.runesofmagic.com/showthread.php?t=176410



続きを読む
posted by tibid at 12:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月01日

装備脱着

装備脱着のマクロを仕込んでおくと、実用的に便利。

続きを読む
posted by tibid at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | マクロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デイリー残数の取得方法

歴史的経緯によりpbInfoは、かなり面倒なやり方で取得しているので、不正確な上に重い。



続きを読む
posted by tibid at 21:00| Comment(1) | TrackBack(0) | マクロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする