*** 鴛鴦茶的芳香 ***

profile image
happyuko (0)

お気に入りに登録する
あいさつをする
ミニメールを送る
友だち申請をする
category_icon 全体表示 (874)
category_icon 今日の目玉商品
category_icon びっくりした?
category_icon 秘書秘書ばなし
category_icon 今日の新宿!
category_icon 今日の「新宿の空」
category_icon 今日の一枚
category_icon 今天的尖沙咀!
category_icon 今天的「香港の空」
category_icon 今天的一張紙
category_icon 毎日中国語!
category_icon 毎日ヴェルニ!
category_icon アテにしていい?
category_icon はぴのつぶ焼き
category_icon 知識的所有物
category_icon 我們的冬天
category_icon 旅遊的情景
category_icon 社会科見学
category_icon 絵日記
category_icon 作品集
category_icon カラオケる音楽
category_icon ヒアる音楽
category_icon 好きな本
category_icon 最近読んだ本
category_icon 感動した映画
category_icon 最近観た映画
past month2010 03past month
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最新コメント arrowもっと見る
お気に入り arrowもっと見る
ブログデータ
今日の訪問者数 73
昨日の訪問者数 68
累計の訪問者数 30581
総記事数 874
総コメント数 6778
総スクラップ数 0
総トラックバック数 992
お気に入りに登録された数 1
2004年07月01日開設
RSS 1.0 RSS 2.0 ATOM 0.3
category_icon 全体表示
2005年11月18日 金曜日 | 今日の新宿! 2005/11/18 22:06
http://myhome.cururu.jp/happyuko/blog/article/10003020879
★小悪魔さんと・・・★

今日は知識プラスの方々とオフ会しました♪

場所は、ず~~~~っと行きたかった「コスプレ居酒屋」でした。

直線屋さん、ありがとです(*・・*)ポッ

 

秋葉原駅からドンキ前まで歩きそこで直線屋さんとお待ち合わせ。

「はじめまして、どもども。」

 

そこから3分ほど歩いた場所にあるビル。

前でN♪さんと合流。

EVに載ろうとした時にお店の常連!?Y店長さんともグッドタイミングで合流!

 

4階まであがり、お店に入ると・・・

人いっぱい!なんて人気のお店なんでしょうっ!

 

最初のお飲み物は・・・

グリグリミックス

小悪魔さんが「ぐりぐり」してくれました(^^;

 

お食事は意外にも普通の居酒屋そのものですので初心者さんでも大丈夫っ^^

わたし的にはメニューの中のハート型のハムのピザが気になっちゃいましたが

今回はコースメニューでしたのでこのピザは入ってませんでしたぁ~。残念!w

 

しめは小悪魔おにぎりとあん白玉。

おにぎり美味しかったなぁ~♪

また今度、帰国したら一緒に連れてってくださいね~!

直線屋さん♪

↑「小悪魔おにぎり」を握ってくれた小悪魔さん

↑小悪魔さんが握ってくれたハートのおにぎり
(私のはウメボシですぅ~♪)

 

直線屋さんはじめ、N♪さん、Y店長さん、お疲れ様&ありがとでした(・・*)(..*)

また次回オフ会でお会いしましょうねっ(⌒O⌒)ノシ

コメント(6) | トラックバック(1) 印刷
♪アイスクリーム アイスクリーム アイスクリームだよぉ~ | 今日の一枚 2005/11/18 14:16
http://myhome.cururu.jp/happyuko/blog/article/10003019431

前に↑のようなアイスクリーム販売の車が来るんですが・・・

って質問を知識プラスでしたことがあります。

http://plus.hangame.co.jp/browse/db_detail.php?dir_id=9&docid=5682

 

昨日、お金の無い私は、西ヶ原から駒込まで、

てくてくと歩いて帰宅していました。

 

そしたら、暗い人通りの少ない住宅地の道に煌々と明るく光る一台の

ワゴン車ともトラックともいえない車が私の前に停まっていました。

見るとそれは・・・

 

まさしくあの大学堂さんの移動販売車ではありませんかぁ~っっっ!

すっすごいっっ。初めて本物見たぁ~~~っw

 

もう既にどっぷり日も暮れた午後7時過ぎ・・・

大学堂さんはまだまだ働いていたのでありました・・・(p_q*)、、、


 

コメント(1) 印刷
免許証は語る | 今日の一枚 2005/11/17 05:04
http://myhome.cururu.jp/happyuko/blog/article/10003016452

今日免許証の更新をしてきました。
左から平成7年・平成12年、そして今年のわ・た・し♪
画像が悪いので判り難いかもしれませんが
顔の横幅と顎の角度・・・徐々に広がってるじゃな~い。
顔の横幅は1,5倍、顎の角度も60度から90度に。
まるで別人だワァ~*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*
 
頭のてっぺんから顎の先までの縦の長さはそう変わりが無いので
遠近感が違うわけじゃないのにね(*-∀-)(-∀-*)ネー
 
でね、コレ知人に見せたら
『ワイドテレビで画像切り替えちゃったみたいだネヾ(≧∇≦ )ブハハハ』
・・・だって○| ̄|_
 
いいもん、いいもん。
来年こそ元通りのhappyukoに戻ってやるぅぅぅぅ|||||(。_ _)|||||イジイジイジ
 
 
 
香港で脂っこいオイシイもんばっかり
食べ過ぎちゃっただけだ~いっ
○Oo(9 ̄^ ̄)9プー
コメント(12) 印刷
直線屋さんがオフ会を御立案下さいました(*- -*)ポッ | 今日の目玉商品 2005/11/14 15:38
http://myhome.cururu.jp/happyuko/blog/article/10003009063

今週の金曜日、日本へ帰ったらいつか行って見たいな~と切望(?)していた

直線屋さんご常連の(?)コスプレ居酒屋in秋葉原で開催です^^

詳細は直線屋さんへ・・・

(どんなサービスがあるのか、おすすめメニューは、などなどw)

ご興味があられる方は、私の伝言板か直線屋さんの伝言板に

何かしらのメッセージをお残し下さいませ~~~o(_ _o)”

当日は漏れなく、

香港へ行って10キロ以上デブってしまったhappyukoの丸焼きが見られます~。

(冗談です^^;)

コメント(11) | トラックバック(2) 印刷
★Morning-Musume in Hong Kong★ | 秘書秘書ばなし 2005/11/13 19:39
http://myhome.cururu.jp/happyuko/blog/article/10003007049

9月の半ばのことでした。

まだ私がホテルのお仕事を張り切っていた頃です。

午後シフトの私が3時過ぎにフロントオフィスに入ると、ロビーに不思議な掲示が出ていました。

日本語です。

更にこの掲示板の前に出ていたテーブルにはこんな表示が・・・

どうやらこの日はモーニング娘とそのファンクラブの方々1500人が
大挙して香港へ上陸していたらしいのです。
当然1500人もいっぺんに収容できるホテルは無く、
香港中の色々なホテルに分散して宿泊。
当のモーニング娘さん達はどこへ宿泊していたのかは
誰にもわからない・・・とのことでした。
(九龍側だとしたら、ぺニンシュラかインターコンチネンタルの確立が高そうですね)
 
で、このツアー中、湾仔にあるコンベンションセンターでモーニング娘さん達と
ジャンケン大会などのイベントがあったそうです。
(この数日の間、私の働いていたホテルのロビーが、リトル秋葉原のようになっていました( ̄ー ̄*)ウフフ)
 
香港ディズニーランドがオープンしてまもなくでしたし、
きっと娘さんたちもDLで遊んで来たに違いありません。
 
余談ですが、その一ヶ月ほど経った後(10月後半でしたでしょうか?)
銅鑼湾と天后の間にある大きな公園「ビクトリアパーク」で
日本人の有志による日本のお祭り(本当に夜店のような屋台がいっぱい出たそうです)
が行われたんですが、その時も、元モーニング娘さんの石川梨華さんが来て
特設ステージで歌ったそうです。
わざわざ香港の日本人倶楽部主催の無料コンサートの為に石川梨華さんがやってくるなんて・・・
きっと石川梨華さんもディズニーランドに行きたくて快諾したんでしょうね~( ̄m ̄*)
 
日本人のアイドルさんたちを結構香港の街で見つけ易くなる・・・
・・・という意外なディズニーランド効果を発見しました^^
コメント(6) | トラックバック(1) 印刷
チョコレート | 毎日中国語! 2005/11/12 02:34
http://myhome.cururu.jp/happyuko/blog/article/10003001862

今日乗ってきた飛行機で
CHARLIE AND THE CHOCOLATE FACTORY
(チャーリーとチョコレート工場)
というティムバートン監督が今年手がけた映画を上映していました。
最初ティムバートン作品だとは知らず、ヘッドセットもせず、無視してたんですが
ちらりちらりと見る映像が私のツボに嵌り
とうとう中盤からヘッドセットをつけてしまったという経緯。
で、後から読んだ『機内誌』で『これはティムバートン作品だった!』ということを知り
「最初から見てればよかった~!惜しかった~!」
と激しく後悔しつつ、また、同時に、
「やっぱ嗜好が合う監督の作品って、ちらっと見ているだけなのに
気付かぬうちにどんどん映像に惹かれてっちゃうんだな~!不思議!」
な~んて改めてしみじみ感じちゃいました。
私とティムバートン監督作品は常に「ビビビ!」な関係なんですわなw
 
日本国内では、映像的に「ナイトメア」の続編チックな感じに作られている
「コープスブライト」の方が今は注目株しょうか・・・
 
何はともあれ、ティムバートン万歳っ!
 
・・・な~んてすごく本題と関係ない話から始めちゃいましたが・・・(反省)
 
*/*/*        */*/*        */*/*
 
この、今日私が見た映画の題名の中の一単語「チョコレート」は
中国語表記では「巧克力」「朱克力」という二種類の漢字をもっています。
しかし、香港に住んでいる私には「朱克力」の方が全然メジャーで・・・
といいますか、「朱克力」という表記しか殆ど見たことがありません。
と言っても過言ではないぐらいです。
 
しかし、台湾製のお菓子や、中国本土のお菓子やサイトなどを見ると
ほぼ全て「巧克力」に統一されており、
反対に「朱克力」という書き方は全く見られないといっても良いぐらいです。
読み方は「巧克力」はピンインを調べるに「qiao(三声) ke(四声) li(四声)」と
表記されているので「ちょ~↑くー↓りー↓」みたいな感じかと思われます。
しかし、香港では、日本と同じように、外来語は国名など以外は
比較的カタカナ英語のように読まれていることも多く、
「朱克力」は「ちょくり」と読むそうですが、「チョッコレー」みたいに
英語っぽく言っても全然十分通じます^^;
 
おんなじように「チーズ」とかも大陸では「吉士」と書くようですが
香港では「芝士」という表記しか見られません。
西洋のものが早く入ってきたのは香港だと思いますので
香港が広東語の読みの当て字で漢字表記したものが一人歩きし
後々それらの食品たちを受け入れていった本土の人たちの方が
その香港の表記を無視して独自にピンインを元に
当て字を作っちゃったんでしょうね、きっと。
 
台湾は「国語」(≒「普通話」)表記に従っている場合が多いんでしょうかね~。
香港はやっぱ広東語なのでかなり「国語」と異なっちゃってる
単語も多いように見受けられます。
(上記のような外来の新しい単語に関しては、殊更その傾向が強いんじゃないかと思います^^)
広東語のことは「国語」に対して「粤語」、と区別して呼んでいます。
コメント(6) | トラックバック(1) 印刷
二〇〇五年十一月十一日 星期五 | 今日の目玉商品 2005/11/11 21:29
http://myhome.cururu.jp/happyuko/blog/article/10003000897
印刷
帰国のお知らせ | 今日の目玉商品 2005/10/31 23:45
http://myhome.cururu.jp/happyuko/blog/article/10002968659

Minasama Gobusata Itashite Orimasu...m(_ _*m)
Kyu-kyo Nanodesuga 11/11 - 11/20 no Aida,

Nihon e Kaeru Kotoni Narimashita.
Omona Kikoku Riyuu wa Gold-Menkyo no Koushin to

Ha no Chiryou Desu.
Mijikai Yotei Dewa Arimasuga,
Otesuki na Kata... Konna happyuko to Asonde Yatte Kudasai Mashi... (^^)/"

Dewa Dewa
Chika Jika Oaidekiru Koto wo Tanoshimi ni Shiteimasu !
Adios Amigos!

コメント(18) 印刷
先生&小姐 | 毎日中国語! 2005/10/21 19:33
http://myhome.cururu.jp/happyuko/blog/article/10002937826

uchi no hotel no local staff ga
nihonjin no okyaku-sama ni mukatte

"Tanaka-san"  toka "Ito-san" toka
sou yobun desu yone...
saisyo, "okyaku-sama ni mukatte 'san' yobi tte... shitsurei ja naino!?"
toka omotte itano desuga,
jitsuwa kanton-go dewa "san" toiu keisyou wa
dansei ni tsukeru keisyou toshite
tottemo teinei na mono dattano desu...(_ _;;;

demo watashi wa iimashita.
"'san' wa English no 'Mr.' ya 'Miss' no youna kanji de
amari POLITE dewa arimasen.
yori POLITE na, English de iu 'Sir' 'Madam' ni
gaitou suru nowa 'sama' toiu iikata desuyo" to...
 
shikashi... imada ni local no staff wa
nihonjin no okyaku-sama ni mukatte
"Saito-san" "Yamamoto-san" to
yobi tsuzukete imasu...

kouiu koto no hitotsu hitotsu mo
watashi no stress nandesu yone... (* _ _)-3
 
...to hisabisa no koushin de mata guchi-ccha-tte sumimasen;;;
コメント(14) 印刷
二〇〇五年九月二十七日 星期二 | 今天的尖沙咀! 2005/09/27 23:10
http://myhome.cururu.jp/happyuko/blog/article/10002868090

★今日は何の日★
ローカルのテレビ番組で「今日は何の日」みたいなのがあるんですが

昨日、お休みだったhappyukoはボーっとそんなテレビを見てたわけです。

そんで、九月二十六日は、日本と中国のすっごく記念の日だったみたいです。

1972年だか1973年の昨日、田中角栄さんが、中国に戦後初めてかなんか

総理が行った日だったらしいです。

歳がばれますが、happyukoが幼稚園の頃ぐらいに、

パンダさんが上野動物園に来ました。

それは、この、田中角栄さんが、日中国交正常化をしてくれたお陰だったと

聞いたことがあります。

ってわけで、昨日は、そういう日だったみたいです。

 

今日、久々に青空をみましたが

ここ4~5日、ず~~~っと嵐でした。

happyukoの貴重な、もう二度とないかもしれない、二連休は

家でボーっとして、終わっちゃいました(p_q*)メソメソ。。。

 

日本でも香港と同じく、台風が直撃だったようですが

具合はいかがでしたでしょうか?

コメント(10) 印刷
前へ前へ | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 次へ次へ
TOP