ここから本文です
[PR]

民主党の「中国留学組」が大活躍、日中関係の深化に大きな期待―華字紙

3月8日13時17分配信 Record China

民主党の「中国留学組」が大活躍、日中関係の深化に大きな期待―華字紙
拡大写真
6日、日本の華字紙は、昨年秋に新政権を握った民主党の「中国留学組」議員たちが大活躍をしていると紹介した。写真は北京大学。
2010年3月6日、日本の華字紙・中文導報は、昨年秋に新政権を握った民主党の「中国留学組」議員たちが大活躍をしていると紹介した。

少し前に行われた政府による「事業仕分け」。ここで名を馳せた2人の女性議員はいずれも「中国留学組」だ。蓮舫参院議員は北京大学、菊田真紀子衆院議員は黒竜江大学。このほか、武正公一外務副大臣は山西大学、近藤昭一衆院議員は北京語言大学、高邑勉衆院議員は北京大学、手塚仁雄衆院議員は南京大学で学んだ経験を持つ。

【その他の写真】

これ以外に、山口壮衆院議員は外交官として北京の日本大使館に勤めていたことがあり、海江田万里衆議院議員も流暢な中国語を話し、中国の漢詩に造詣が深いことでも知られている。

野党にも中国と関わりの深い議員がいる。公明党の西田実仁参院議員は北京語言大学での留学経験があり、自民党の村田吉隆衆院議員はかつて大蔵省の職員として北京の日本大使館に勤務していた。また、自民党の加藤紘一元幹事長、武見敬三前衆院議員は台湾で、三浦一水元参院議員は天津の南開大学での留学経験がある。

記事は、現在の日中関係に最も必要なことは、両国の国民感情の改善だとした上で、こうした中国の実情をよく理解した政治家が、今後の日中関係のさらなる発展に大きな役割を果たすことを期待したいと締めくくった。(翻訳・編集/NN)

【関連記事】
中国系の蓮舫議員に「右翼政治家が差別発言」、華字紙が報道―日本
蓮舫「元々日本人じゃない」批判をスルー、ネット上では「差別発言」にアクセス殺到―東京
在日中国人80万人は衆院選を傍観=過去も当選は民主・蓮舫議員だけ、「参加意識の向上」呼びかけ―中国紙
あきれるしかない!「中国への恋慕バブル」を膨らませ続ける鳩山民主党政権―英経済誌
<在日中国人のブログ>「カギは立件できるか」「政界の壊し屋」小沢氏関連の強制捜査、民主党への影響は

最終更新:3月8日13時17分

Record China

 

関連トピックス

主なニュースサイトで 蓮舫 の記事を読む

注目の情報
ひ、広い…これが2000万円台の家

マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米以上のゆとり生活を実現![SUUMO]
年収400万円台で買える!一戸建
PR
ブログパーツ

海外トピックス

注目の情報


nikkei BPnet for Yahoo!ニュース

nikkei BPnetnikkei BPnetの注目コラムをYahoo!ニュースの読者のために厳選しました。
最新のコラムを読む

PR

注目の商品・サービス

  • プロが使う「情報収集ツール」の活用法
PR