FXブログ: 2008年11月
2009年   01月分   02月分   03月分   04月分   05月分   06月分   07月分   08月分   09月分   10月分   11月分  
2008年   06月分   07月分   08月分   09月分   10月分   11月分   12月分  
お奨め書籍!!
俺様が読んで良書だと思う書籍のみをアップしてある。おまいらコレを読め!!
お奨めFX業者!!
トレーダー向けの本   メンタル強化に必要な本  俺が使っているFX業者。おまいらココを使え!!

100FXブログ: 2008年11月

1日   2日   3日   4日   5日   6日   8日   9日  10日  11日  12日  13日  14日  15日  16日  17日  18日  19日  21日  22日  24日  25日  26日  27日  28日  29日  

2008年11月29日 トレード日記

勝っても嬉しくない。 LCしても何の感情もおきない。

このような境地に達しないと 感情をコントロールしているとは言えない。

ただ、素人がこの境地にたどりつくまでは どうしたら良いのか?

俺の結論は 時間が解決するしかない。 

ということだ、勝ちもあれば負けもある、トータルしたら勝っている

それがが 当たり前 という感覚にならない限りは難しいだろう。

 

 

今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月28日 トレード日記

真似るべき勝者を見つけ それを超えること。


デイトレーダーにでてくる 一節である。

本来なら 勝者は他人に ワザワザ トレードを教える必要はない。

自分の流した 血と汗と涙 そして 経験に敬意を払わない弟子など

必要ないし、相手にしたくない。

だが、最近になって見返りが大きいことに気がついた、(受講料・月謝のことではない。)

感覚的な事、直感的な事 をどうにか伝えようと悪戦苦闘している過程で

トレード技術 直感力 がさらに洗練されてくる。

さらなる技が欲しいのであれば今の技を他の者に与える。

皮肉にも、技を誰にも教えない俺だけ儲ければ良い と考えていた時よりも

成績が良い。 

与えられたければ、まずは与えよ。 

これは本当だ。

デイトレーダーにはこのようなことも書かれていた。

非常に稀に弟子を自分を超えさせるために全身全霊の力で指導し
弟子の成長を一喜一憂してくれる マスター が存在する。

残念ながら・・・・ 俺はこれに該当しない・・・・

出来の悪い 弟子 ほどかわいい・・・ 
出来の良い 弟子 は 

びろれーーーー 飛べばいいのに  と念を送ってやる。

良い成績を聞くと チェ っとなる。  

チト へそ曲がりなんだな。

 

今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月27日 トレード日記

トレードを覚えたいのですが・・・ 何から勉強したらいいですか?

という質問をしてよこす 馬鹿がいるが。

俺は こう答える  

トレードすんのやめとけ。

これから 東京大学を受験しようとした場合 

何から勉強すればいいですか? という質問が出るだろうか?



今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月26日 トレード日記

ギャンブルでも トレードでも 素人という生き物は

負けてくると 熱くなり 取り返そうとやっきになる。

そして 正気の沙汰ではないポジションを持ち 一発逆転を狙う。

しかし これは 
救いようのない馬鹿のする行為だ。

一発逆転できたとしても トントン 元を取り返すというだけの為に

思いっきり リスクをとる。 そして たいていは失敗に終わる。

まだ、たまたま 幸運に恵まれても そのクセがつき

いずれ資金を飛ばす。

不調だなと感じたら玉は半分にすること。

具体的には 3連敗したら 玉は半分にするとよい。 

弱り目にたたり目 という言葉があるように

くすぶっている時は 何をやっても無駄。
 

今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月25日 トレード日記

トレードを上手くなりたいのなら、儲けている人に弟子になり

横で見ているのが一番早い。


時々、ファンレターに とりあえず 自分で勉強して わからなかったら

CMBに入ります、という人がいるが・・・・

残念ながら 思考錯誤している間に 命より大事な虎の子 を ふっ飛ばす。

素人が思いつく程度の事や 自己流の勉強とは・・・・


俺から見たら

 

こんな感じ・・・・



















馬鹿の考え休むに似たり

今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月24日 トレード日記

FX商材は 5万程度のものが多く、教室などで教えるのも

20万から30万程度のものが多い。 ただし これは ルールを教えるだけだ。

飛熊の講義でもルールじたいは 2.3時間の講義で終了する。 

しかしルールどおりに行動できる人間は少ない。

トレードを教え その者を成功させる と言うことは 潜在意識・脳の仕組みを理解させ

正しい思考回路を身につけさせる指導が必要となる。

ちなみに こんな事ができるのであれば、その者は トレード以外の人生も変わる。

このような事を教えるのは 恐ろしいほどの手間と時間がかかり 

どのくらい お金をつまれても 割りに合わない。

だから俺がトレードを直接 教える者に言いたいことは 

覚悟を見せろ。 本気だという証拠を見せろ。

ということだ。 

ただ 多く人間にトレードを指導してきた経験からくる話だが

残念なことに ほとんどの者の 覚悟・本気 とは

女子高生の思いつき と変わらないレベルだ。

驚くほど簡単に挫折する。 簡単にあきらめる。

トレードで成功する為には、 

骨を砕かれるほど打ちのめされても何度でも
立ち上がり挑戦しつづける ガッツが必要だ。

 

今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月22日 トレード日記


弟子がこんなメールをしてきた。 おまいらにも参考になるので見せてやる。

お世話になります。ここ数日間 なかなか利益が上がらず、もがいていました。
何故最初は取れていたのに、今は利益が上がらないんだろうと・・ 
重大なことに気付きました。統計です、段々利益をとれるようになり、
いつしかわかったような気分になり、統計を雑につけいました。
そのためルール以外の余計なトレードや、自分の思惑で利食いをしたりと・・・ 
ひどいものでした。昨日久しぶりに統計をきっちり取ると午前中に10%に
達しているのです。自分の思惑など一切関係ないということに気付きました。
その中にはLCもありましたが、トータルで全部きっちりルール通り進める
とかなり稼げるということを、あとは想定害を食らいながら経験を積み相場観
を養っていけば、必ず成功したトレーダーになれると思いました。
なかなか昔から聞いただけでは覚えられないシンプルな頭なのですが、
師匠が普段言っていることがいかに重要か一つ理解できたと思います。
人生の中でこんな素晴らしい経験をさせていただいて本当にありがとう
ございます。

それと、僕は自分自身に約束をします。
 
私はトレードで成功するために 以下のことを守ります。
思惑トレードは絶対しない。
躊躇せずエントリーし、躊躇せずLCします。
負けを取り返そうと 玉を増やさない。
必ず統計をとる。
 
上記が守れない場合 直ちにトレード中止いたします。

今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月21日 トレード日記

 


嘘の希望を並び立てて、誇大宣伝をしている情報商材業者が多く

ちまたには、トレーダーになるのは簡単だと勘違いしている馬鹿が多いので。

専業トレーダー(フルタイムトレーダー)を目指すということがどんなことなのか

ここに真実を述べる。


フルタイムトレーダーを目指す条件。


1 トレード資金とは別に2年間の生活費があること。

2 トレードで得た利益を生活費にあてないですむこと。

3 最低 1000万程度のトレード資金があり、それがなくなっても困らない状態にある。


稼がなくてはならない、などと生活に不安を感じている状態では精神を
正常に保てない。また、日銭欲しさの安易なトレードをする原因になり、
目先の利益を失う恐怖から利食いが早くなる。


心構え。

この世で 戦場の次に残酷な世界であり、全トレーダーの 80%が負け続けている。
素人の 90%が 半年以内に すべての資金を吹き飛ばし退場を宣告される。

このような世界で成功したいと思うなら、とりあえず 上位20%に入ることだ。
だが、この20%のうちの ほとんどが 損失はないが儲けてもいない。

全トレーダー人口の 5%のみが すべてを持っていく こういう世界だ。

おまいは 競争率20倍の国家試験を受けたことがあるか?

これと同等に難しい世界に飛び込む この意味を考えたとき

すべての時間、すべての情熱を つぎ込む覚悟が必要だと スグに理解するはずだ。


その覚悟はあるか? 打ちのめされても 何度でも立ち上がるガッツがあるか?


方法は2つだけ 

覚悟を決めて全ての情熱と時間を注ぎ込み
正しくはじめる。
または、まったく手を出さないか。

この2つしか存在しない。 手軽に資産運用 などという軽い気持ちなら

はなから やめとけや。





今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月19日 トレード日記

残念ながら、弟子の多くが 驚くほど メンタルが弱く

飛熊で教えた メンタル強化の方法が あまり活かせてないヤツが多く驚いた。

恐らく、株だと 昼間はサラリーマンなので 場を見ていないから

メンタルをコントロールする必要がなかった。

しかし、FXだと 夜もやっているので 

目の前の値動きに感情を乱されてしまうのが原因だろう。

ただ、株と違い 24時間やっているので メンタルの鍛えられるスピードは早いだろう。

今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月18日 トレード日記

しかし・・・ 税金が高いな・・・・

まぁ、FXトレーダーがいくら増えても 御国の為にはならんからな・・・・

流動性が増えたところで、すでに流動性があり過ぎるしな。

まぁ 株の 50倍のパフォが上がるから 半分 取られてもいいけどね。

 

今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月17日 トレード日記


手下の キクリン が豪語していた。

ルールどおり やれば勝てますよ・・・・

やっぱ メンタルですよ。
後 余計なことをしないこと。
これで どうやったら 負けるのか? 不思議ッス


おまいら、前科二犯の野蛮人
に負けて悔しくないのかーーー!!!





今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月16日 トレード日記

何で飛熊の連中に タネ 20でスタートさせたのか?

どうせ 言うこと聞かないで 勝率の高さに過信して資金管理を無視すると思ったから。

ふっ飛ばすのを 想定してでのことなんだよ。

手法なんか何だっていい とわかっているヤツでも 

簡単に有頂天になる。 メンタルが潜在意識のレベルまで成長していない。

人間というものは 体験しないと学ばない。

この俺様から直接指導を受けられるという最高に恵まれた環境でいても

言うことを聞かない。 だが これも想定のうちだ。

おまいらの やらかす失敗の 先の先も読んだ上での プログラムなんだよ

やらかした失敗 に苦悩する必要はない そうやって トレーダーは成長する。

デイトレード にも書いてあるが 損失を経験 するということは 潜在的に成長

していることなのだ。 このゲームをスグに攻略しようなどと思うな。

メンタルが成長しなければ 遅かれ早かれ 資金は枯渇する。

簡単に成功するほど甘くない。 ただし メンタルの出来ているヤツにとっては

これほど簡単な商売もない。 ザラ場指導で 俺やヨシが簡単そうにトレードを

しているのを見て 自分も出来る と思うのだろーが・・・・

ここの域まで来るのに 何年もかかっている。 泣きたくなるような損失を何度も

出している。 おまいら のタネの何百倍ものゼニを溶かしてる。

達人の仕事 というものは 簡単そうに見える。

イチローが ヒットを簡単そうに打つだろ?

説明されて納得しているうちはダメ、言われた事を思い出しているようではダメ。

体が勝手に反応するようにならないとダメ。

何の恐怖も感情も 湧きおこらない 究極の無心

これが ゾーン というものだ。 プロスポーツ選手 筋金入りのトレーダーは

みな この ゾーン を身につけている。

これが おまいらと 俺様の違いなんだよ。 この違いを甘く考えるな。

売買ルール 技法 を覚えただけではダメなんだよ。 

 

今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月15日 トレード日記

大きいポジションだと大して利益が出ないのに小さいポジションだと

思ったより儲かった。 という経験がほとんどの人にあると思う。

これは、精神的なものが原因だ。
大きなポジションだと、平常心を保つのが難しい。

チョッとした押しで恐怖で投売りをして振るい落とされる。
また、利益が出たとしても儲かっているうちに手仕舞いしようと利益が薄くなる。

初心者のうちは、

精神力の限界=精神的に耐えられる損の金額


と考えれば良い。 本当はパーセンテージで考えないといけないのだが、
その、考え方が出来上がっていないうちは、パーセンテージで考えるのは無理というものだ。

だから、心配しないでいい上達してくると少しずつ自分の金銭感覚が上がっていく。
そのうち何も感じなくなってくる(損を無視しろと言うことではない)

大きな金額に動じなってから、利益や損失をパーセンテージで考えればいい。

自分の金銭感覚でロスを設定する。これは、専業のトレーダーとしては失格だが、
仕事をしながらトレードをしている人には有効なロスカットの設定だと思う。

ギャンブルは賭け金が自分にとって
大したことがないと思える方が勝つようになっている。


トレードはギャンブルではないが、平常心を保つにノウハウは非常に似ている。

トレードは精神力が大切だが・・・・

精神力を強める訓練と言っても 具体的に何をしていいか? わからないと思う。

だから、


最初は精神にかかる負荷を軽減する方法を考えるほうが良い。

それが結果的に精神力の強化につながる。

これって・・・・凄くいいこと事を言ってるんだぜ?

利益の出そうなチャートを発見しても精神力が伴わないと利益は上げられない。

だから、メンタルが一番重要なんだよ。

今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月14日 トレード日記


飛熊FX の 最短初伝 を達成したと思いきや・・・ 

2時間後 すべて飛ばしたというヤツがいる。

潜在意識の現状維持メカニズム
破滅願望が作用したのだろう。

きっと 潜在意識のレベルでは成功したくないんだな。

精神の鍛練 とは ようするに 潜在意識のレベルでも

鍛えないといけない。

チョット ひかされた時 LCを躊躇したか何かで傷が拡大し

コツコツやったものを何とか取り返そうと熱くなって

正気の沙汰ではないポジションを持ったのだろう。

潜在意識が変わってないからこんなことになる。


ちょっと前に こんなことがあった 

ドルが急落している時に  俺が冗談で


えっ? 嘘ーーー!! マジ!!  オバマ暗殺だって!!!


と叫んだら、くぼっちが 本当ですか? 

と聞き返す前に一瞬でポジションを投げちまった。

直後に冗談とわかって 

もうやめてくださいよ!! と怒っていたけど。

でもこれが トレーダーの行動だ。

考えるより先に 手が動く。 これは潜在意識が動かしている。

おまいらは 歩くとき、 次は右足を出す 次は左足を

と考えながら歩いているのか? いないだろ?

そのくらいの感覚で何も考えず、一瞬の躊躇もなくやらないとダメ。

これが身につく為には とにかく 反復しかない。


ちなみに 飛熊の初伝の条件

1月以内で 20マソ を 100マソ にすること。 まぁ 500%だな

中伝  月 コンスタントに 400%あげられる者

早い話が 20マソを 500マソ にすりゃいい。

免許皆伝 20マソを 1億にしたもの。



今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月13日 トレード日記

ザラバ指導をしていて気がついたことがある。

弟子たちが

口座の残高 と 含み益 含み損を見ると
ドキドキするよな。チキン利食いの原因になるよな。 

と話していた。

なるほど チャートと価格を見るのではなく

ポジションの含み益・含み損を気にしているのか・・・・

アホやな・・・これでは 平常心でいられるワケがないよな。


おまいの 含み損がいくらであろーが 
為替は好きに動く。
おまいが あといくら稼げは 今日は 何% 
なんてことは為替は気にしない。

メンタル・コントロール のできてないヤツ この言葉の意味をよく考えろ。 

噂によると 資金管理を無視しているヤツがいるらしいが 博打がやりたいのなら

カジノに行けばよい。 

期待値がプラスの確率のゲームをやりたいのか? 
一発 のるかそるか? をやりたいのか?


これをよく 考えなさい。 

 

今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月12日 トレード日記

ホーストのマヌケな話。

最近 振り込め詐欺が流行っているので
証券会社から追証の要求の電話がかかってきたとき。

どうせ 新手の振り込め詐欺だろ? と言って相手にしなかった。

強制決済になりますよ と言われて

お前が代わりに 払っとけ と証券会社のねぇちゃんに言ったそうだ。

完全なる 現実逃避・・・・ 

その日の夜・・・ ホースト のミクシイに・・・・

秋の日本海が見たくなった。
しばらく実家に帰ります 

と書いてあった。

早速 電話してやった

ギャハハハハ ふっ飛ばしたの? まぁ スグにとりかえせすよ。

 

今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月11日 トレード日記

カジノのディーラーの話。

以前、バカラのディーラーとカモについて話をしたことがある。

結論から言うと・・・・ カモはチップの賭け方がヘタクソだから勝てない。

カモは普段は道楽気分でチップを少しずつ賭けるが

負けがこみだすとチップを多く賭ける傾向がある。

波に乗れてない時に一発逆転を狙うのだが・・・・

そういう時は大抵は負ける。

反対にプロのギャンブラーはチップの賭けかたが上手い、波に乗っていると思うと
大きく賭ける。自分が波に乗れてないと感じたらルックしたりチップを小さく賭ける。

自分のその時の状況に応じて チップの賭ける量を調整している。

だから勝つときは大きく、負ける時は小さい。 だからプロとしてメシが食える。

カモもプロも プレイヤー・バンカー を当てる確率は50%でしかない。

でも、チップの賭ける量の調整がカモとは違うのだ。

これは、マーケットと共通しているところが沢山あるね

カモはどんな時もフルインベストで賭ける傾向が強い。
こんな事をしていたら調整で物凄いダメージを受ける。
信用を使って買い建ていれば、壊滅的なダメージを食らう。

プロは相場の状態に応じて、資金量を調整する。

カモもプロも上がるか下がるか? を当てる確率は50%でしかない。

資金配分が上手いから相場にとどまり続けメシを食っていける。


予想に血眼になって無駄なエネルギーを使っているより、
資金配分のルールの検証に費やした方が上達は早いです。

カモはみんな、予想しているから儲からないんだよ。

まぁ、これを言ってもわからない馬鹿が多いから私が儲けられるんだけどね。

答えは思わぬ所にあるという事が気がつかないのかい?

今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月10日 トレード日記

マーケットの世界は憶えておかなければいけない事が山ほどある。
しかも投機の世界では投資の世界よりも複雑になる。

こういう場合はこう、こういう場合はこう 

と瞬間的に判断をする必要がある。 憶えた事を1秒で思い出しているようではダメ。
反射的に無意識で実行できなければ憶えたうちにならない。 

とにかく、チャートの右端で瞬間的に判断し決断しなくてはいけないからだ。
もし、投機で成功しようと思うなら、それなりに勉強しなくてはならない。

弁護士
公認会計士の資格を勉強せずに取ろうという馬鹿はいないと思うが・・・・

何故か、株式・FX 投機となると・・・・・

とりあえず、経験をつみながら・・・・憶えていこうという馬鹿が多い。
そういうヤツには授業料だけで資金が枯渇することだけは保障できるね。

株式・FX投機で儲けながら生計をたてる。

これは、弁護士や公認会計士の資格をとるほど難しいとは言わないが・・・・
宅地建物取引主任者の資格をとるよりは難しいと思ったほうがいい。

だから、最低でも宅地建物主任者の試験に受かる程度に勉強する以上の
努力は必要である。

儲け億円をうたう株・FX本、低俗な株・FX本、儲け第一主義のセミナー屋のセミナー

こんなもので成功できると思うほうがおかしい。

ただ、やる気があっても、その勉強の仕方がわからないというヤツは多いと思う。
間違った努力をしても時間の無駄だ。

じゃあぁぁ・・・・どうすればいいんだ?  

俺は儲けられるノウハウを無料で教えるほど人格者ではない。

今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月 9日 トレード日記

円を ユーロに変えたり ドルに変えるために

仕事中のサラリーマンが長蛇の列を作っているとのニュースを見た。

うーむ・・・・

こりゃ 裏目指標だな・・・・ 

素人の値ごろ感だもん さらに下がるかもしれん。

この前も 100円割れで長蛇の列ができ

あっと言う間に 95円まで落ちた。


今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月 8日 トレード日記

自己裁量トレーダーは 最終的には 感覚が大事だ。

その感覚を身につかせる為に 最初は ルールを教えて

ルールを守らせるが、これは システム・トレードをさせるワケではない。

ルールどおりで勝てる時、ルール通りでは機能しない時を

直感的に判断できるようにならなくてはいけない。

ただ、この直感とは 自分の体験・記憶から来るものであり

長い相場の経験から 感じる 臭い というものであり

素人がスグに身につくものではない。

素人の直感は 自分の感情 にもとづいたものでしかなく

100%外れれる と思ったほうが良い。

その段階では 、システムトレードのようなことをしていればよいだろう。

ただ、システム・トレーダーは そんなに酷いことにはならないが

スーパー トレーダーにはなれない。

自動売買 という宣伝を見るたびに こういうものを買うヤツは馬鹿ではなかろうか?

と感じてしまう・・・ 

もし、家に 車のセールスマンが来て 

車庫出しから会社通勤 そして帰宅まで
自動で操縦する車が開発されました。

これがなんと!! たったの 200万!!

先着 100名様限定!!

などと 言ったら 黙って ドアを閉めるだろう。
だけど、なぜか 株・FX の自動売買をうたうソフトに群がる連中には

そのよう疑問が生まれないらしい。


今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月 6日 トレード日記


弟子に最近 言っていることだが・・・

リズムが狂ったと感じたら、少し休憩を入れろと しつこく言っている。

感情を乱してムキになっても 売ってダメ 買ってダメ を繰り返す。

では、 リズムが狂った と どうやって判断するか?だが・・・

それは 簡単、 3連敗した時。

LCが続いている、これは リズムが狂っている何よりの証拠だ。

これ以上 確実な証拠があるなら 逆に聞きたいね。 

今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月 5日 トレード日記

オバマで決まったよ。

アメリカ初の 黒人の大統領。

閉塞感を払拭するとの期待から 事前に上がり

決まった瞬間 出尽くしで ダウ先物 ドル 日経先物と下がる。

なんなんだよ・・・ この展開を予想できなかったワケ?

と言いたくなる。 とにかくマーケットはどちらかに極端に振れる。

ここに収益を上げる機会が生まれる。

ニュースを見て 結果を見て飛びつく素人は いつもエサとなる。

今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月 4日 トレード日記

狙撃銃と狙撃兵。

いつぞや、今はいないけど俺の手下で自衛隊のレンジャー資格保有者がいると話した
と思う。そいつは、自衛隊をやめた後傭兵になった経験がある。

その時、狙撃兵になったらしいが面白い話を聞いた事があり、それを話そうと思う。

狙撃銃とは、一発で敵を倒す為の銃である。 

望遠レンズのスコープが付いている銃を戦争映画で見た事があるだろう?

あれが狙撃銃だ。

面白い話というのは、どんなに腕の良い狙撃兵でも

自分の狙撃銃でしか目標に当てる事は絶対に出来ない!!

という事だ。

その理由だが、銃を構えて 

スコープを覗き込む時の目線の角度が違うからだ。

つまり、兵士それぞれにクセがあるという事。

また、銃にも弾頭にクセがある。例えば右にずれるとか左にづれるとか

狙撃兵はそれを考慮してスコープをセットする。

そして、実際に弾を発射してテストをする。 自分の狙った通りに弾が飛ぶかをチェックする。

自分のクセ(スコープを覗き込む目線の角度)と弾頭のクセを同調させる。

これを行ってから実戦にもっていくらしい。 一度セットしたスコープが動いてしまうと
それだけで正確な狙撃は不可能になる。

何が言いたいかわかるか?

あなたが、エントリーするタイミングはあなたのクセと言える。

(スコープを覗き込む目線の角度)

銘柄のクセは弾頭のクセと言える。


これを調整して、同調させる為の 発射テストは 
試し玉 と言える。


もう分かっただろ? 


誰にも撃てる狙撃銃は存在しないように
誰にも共通して機能する売買ルールは存在しない。



だから、自分で調整して売買ルールを作らなければならない。
銘柄を監視して記録して、タイミングをあわせなければならない。


これをやらないヤツは絶対に勝てるトレーダーにならない。

今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月 3日 トレード日記

祭日とあって 流動性はないわ スプレッドは離れ気味わで

スキャルをやるような日ではない。

ロンドンタイムで少しはマシになってきたが・・・・

NYタイムまで マターリ やるしかない。

10月は +564%だった。

チンタラやっても 月 300%はコンスタントにいけそうだな。

 



  


今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月 2日 トレード日記

かけだしの専業トレーダーがポジションを持っている時の感情を 一言であらわすとすると。

苦痛。 という言葉が最適だろう。

まず、逆行したらイライラする。

利食いLCポイントに来ないがずっと横ばい。 

巡行したのはいいが、動きが弱まりそうで不安になる。

せっかく の利益を逃したくない と恐怖が生まれる。

妻に毎月 生活費を入れなくてはいけないという焦り

この感情の乱れがチキン利食いの最大の原因だな。

そして、その後の爆上げを見て、我慢しきれなかった

自分に対して腹を立てる。

そして、今度は ひっぱるぞ !! と決心するが

そういう時に限って・・・ ひかされる。


このように 専業になり 目の前で株価が動くと

感情も同じように動くという者が 非常に多い。

これは、何の感情も生まれない 

というくらい感情をコントロールする訓練をしないと

克服できないだろう。


弟子の一人が素人に売買記録を人に見せたところこう言われたそうだ。

アンタ本当に勝ってるの? もっと凄いトレード結果は?


こういう言葉が出る時点で まったく わかってない。

トレードをしている最中に 勝ってる気なんか全然しないよ。

でもトータルで計算したら勝っているというのがトレードだ。


素人がポションを持った瞬間から含み益で
高見の見物のままトレードを完結できるほど
相場は甘い世界ではない!!

ポジョンをもった時は ありとあらゆる揺さぶりをかけられる。
90%は苦痛と混乱に満ちた時間だ。

だから俺は トレードは精神の結果であると いい続けている。

今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑

2008年11月 1日 トレード日記

チョットしたミスが それまでの2.3週間の利益をすべて吹き飛ばす

という事はよくあることだ。 この時に あせって取り戻そうとすると

たいていは 裏目 に出る。 昔はこの失敗をよくやった。

チョット 調子が悪いと 感じたら 休む事が大事だ。

この 休む ということの重要性を骨身にしみて理解するのに

俺はどれだけのゼニを溶かしたことだろう。

トレードで利益を出し続ける事とは 本当に難しい。

手法をマスターしたとしても メンタル・ メンタルが崩れると

一瞬で今までの利益を奪われる。 


自分を過大評価しないこと。 自分は間違いを犯す人間であると自覚

して自分の状態・感情を 冷静 に監視しなくてはならない。


おまいらに言っておく。


常に平常心でいられるほど素晴らしい人間だったら

おまいは すでに、ビジネスで成功し山盛りゼニを持っている。

安月給をシコシコ貯めた虎の子 
でどうにかしようと悪戦苦闘していない。


言いたいことがわかるか? 

自分は間違いを犯す だが それでも俺は自分が好きだし
自己嫌悪に陥ることなく、冷静に自分の 感情を監視する。

と自分に言い聞かせるのだ。 

トレーダーで成功する事は非常に難しい物凄い情熱を注ぎ続けても 何年もかかる。

ただし、

成功した時の見返りは 

おまいの想像すらつかないほど莫大なものだ。

今日も ポチ たのむぞ ランキングをクリック! 人気ブログランキングへ  読み逃げすんなよ


俺が使っているFX業者 トレーダー向けの本 メンタル強化に必要な本
このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 Buzzurlにブックマーク お便り、いちゃもんはコチラ ページのトップへ↑
FXブログ 笑えるFXトレード日記 最新のトレード日記 ページのトップへ↑