口コミ一覧 : French Restaurant&Wine Bar ITAZURABOZU

ようこそ ゲストさん 新規会員登録 ログイン

東京都

ランキングと口コミで探せる
グルメサイト

最寄り駅・アクセス
田原町駅から281m (東京
ジャンル
フレンチワインバー
実施中のキャンペーン
  • 総合評価:2.64 2.64 ?
  • [ 口コミ 10
  • | アクセス数 6,095
  • | お気に入り 1人
  • | 行ってみたい・気になる 2人 ]

これらの口コミは、ユーザの方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
また、おすすめメニューとその金額はユーザの方々が任意で登録したものです。お出かけ前は、必ず電話等でご確認ください。 詳しくはこちら»

110を表示 10

[ 表示形式: Icon_rvwview_all全文 Icon_rvwview_general通常 Icon_rvwview_simple簡易リスト ]

表示件数:

並び替え

更新日 最終訪問 信頼度

ぺこりーのろまーの

ぺこりーのろまーの (116) (30代前半・女性)

1.0

  • 料理・味 1.0
  • | サービス 1.0
  • | 雰囲気 1.5
  • | CP 1.0
  • | 酒・ドリンク -
  • 使った金額/1人(夜) -
  • / (昼) ¥2,000 ~¥2,999

| おすすめ用途

 2010年3月7日追記
 このレビューに関しては、他レビューアーなどから諸々ありましたので、外部にまとめブログを作りました。

 **********以下、2/22に書いたレビュー***********

 ランチで利用。

 店外の看板に「生ガキ、入荷」「XX牛のローストビーフ」など書いてありました。

 ランチメニューを見ると、黒板に書いてあったローストビースがないので給仕の女性の方にお尋ねしたところ、夜のメニューの前菜だということ。
 昼でも注文できるけど・・・・・・と言われたが面倒をおかけするのも・・・と思って普通のランチメニューを注文することに。
 
 ハンバーグランチなどが900円弱からありました。
 ほかに、前菜+メイン+パンORライス+飲み物のミニコース仕立てになっているものが1550円。

 前菜は鴨の燻製もしくは生ガキ(+300円)からのチョイス。
 しかし、黒板にも書いてあった生ガキはもうシーズンが終わったので用意がないとのこと。よって、鴨の一択。
 寒かったのでスープ(+500円)をつけました。
 メインは4~5種類あったでしょうか?
 検討しつつ、迷ったのは3種類。豚肉料理は豚肉がUS産というのでパス。鶏肉は大山鶏でしたが、ソースが好みでなかったのでパス。
 残りはハンバーグフォアグラ添え。フォアグラ添えとはいえ、ハンバーグのみのランチだと約半額。
 迷ったけれど、ほかのものは食べたくなかったのでこちらを注文。

・前菜の鴨の燻製。
 燻製の周りに粗引きの黒胡椒が振ってありますが、これの粒が大きすぎ+量が多すぎるように思いました。胡椒の味しかしませんでした。

・スープ(+500円)
 ジャガイモのポタージュ

・ハンバーグフォアグラ乗せ
 私の席からキッチンは見えないのですが、お店はさほど大きくないので、料理をつくっている音は聞こえてきます。 
ハンバーグならではの空気抜きの音が聞こえてくるかな~と思っていたら、それはなかったんですけど、うちと同じ電子レンジの「チン」音が聞こえてきました。正確には「チン」じゃなくてメロディーなんですけど。
 同じSANYO製かしらと親しみを感じてしまいました。

 先にライスが運ばれてきました。すぐにハンバーグが来るかと思ったら、それから5分ほど待たされました。
 店内は寒くて私はコートを着たままだったので、ライスがすぐに冷めてしまったのが残念。

 出てきたハンバーグは、ハンバーグの上に一口程度のフォアグラがのせてあり、その上にローズマリーがあしらってありました。他の方が投稿したメインのお肉料理の写真を拝見すると、ローズマリーがあしらってありますね。 
 ハンバーグですが・・・あらら、鉄板の洗礼を受けていないように個人的には見えました。
 焼いた形跡が感じられませんでした。そもそも焼かないで仕上げるのか、あるいはどんなテクニックで仕上げたのでしょうか?

 一口食べると・・・・・・ぬるい。冷たくはないんだけど、人肌よりは低い温度。う~ん。こちらのお店ではぬるい温度でハンバーグを出すのでしょうか?私は温かいものは温かく食べたいので、これは好みではありませんでした。
 一口噛むと・・・・・・なんか、ハンペン食べているようなムシュ~っという食感で、手ごねっぽいごろごろした感触はなくて、「でも、これとそっくりなものを食べたことがあるけど、どこだろう」と、記憶をたどると、なつかしや!給食のハンバーグ!?残念ながら私の口には合いませんでした。

 ハンバーグじたいのサイズは小さくて(私の握りこぶしよりもふた周りくらい小さい)、二口目を食べようとナイフを入れたら、もう、ハンバーグの中心にきていました。
 びっくりしたのが、中心部を切り分けると、いきなり湯気が出たんです。一口目、端から1/4くらいのところを切って食べたときは人肌よりも温度が低かったのに。
 このアンバランスな熱の通り方は、電子レンジで加熱したらこんな風になることもありますが、まさかこちらのお店でそんなことはされないでしょうから、フライパンか何かを絶妙のテクニックで使われたんでしょうか?
 
 その後、飲み物(コーヒーOR紅茶)が出て終わり。
 この内容で2000円は私には高すぎました。

 ちょっと私とは合わないお店でした。
 リピートはありません。

▲ページのトップへ

wsurfer

wsurfer (8) (50代前半・男性・東京)

4.0

  • 料理・味 4.0
  • | サービス 4.0
  • | 雰囲気 4.0
  • | CP 4.0
  • | 酒・ドリンク 4.0
  • 使った金額/1人(夜) ¥6,000 ~¥7,999
  • / (昼) -

| おすすめ用途


学生時代の友人と7月に使ってなかなか良かったので、
9月に別の学生時代の友人と飲む際にも再度使って
みました。

50歳を超え、ある程度舌の肥えた友人でも安心して
招待できる店であると考えたからです。

今回も3600円が基本料金のコースを頼みました。
3600円のコースではメインディッシュに肉料理か
魚料理かを選ぶようになっています。お腹のすいた人の
場合には、スープの代わりにパスタを選べば3600円の
コースでもお腹が一杯になるようにコース設定されている
のがうれしいです。

以下は注文した内容。

前菜 スモークサーモン
   前回スモークサーモンにかかっているドレッシングが
   美味であったので、今回も頼みました。
   友人は生ハムを注文。

パスタ/スープ
   今回はスープを注文。カクテルグラスに入っている   
   冷製のジャガイモ系のスープであったが、あっさりと
   していて美味しかったです。

肉料理
   前回に引き続き、ラムチョップのロティを注文。
   これが赤ワインとよく合って最高!
   これにはハマッてしまいました。
   ワインとこの一品さえあれば幸せになれます。

その他 メイン料理
   私は上記の肉料理を頼んだが、友人はあわびの
   ステーキを注文。美味しそうであった。
   ラムチョップが無ければ私も頼みたかった。

ワイン 最初にビールを飲んだ後、シャンパンをグラスで一杯注文し、
    その後、二人で赤ワイン・ギレムを1本注文した。

パン 全粒粉のブラウンパンとフランスパンをもらいまいした。
   前回も書きましたが、バターと良く合い、これらのパンと赤ワイン
   だけで幸せになれます。

デザート カルーワコーヒーのブラマンジェ。
     ふるふるとした食感がなんともいえない一品です。

以上で一人6050円でした。(前回はワインを2本空けたので、7000円に
なったが、今回は二人でワイン1本だったので安く上がりました。)
この料金で本格フレンチ料理とワインを満喫することができると
いうのは、かなりお買い得なのでは?

11月にも再度来ることにしました。
また投稿します。

▲ページのトップへ

こんな味初めて

5.0

  • 料理・味 5.0
  • | サービス 5.0
  • | 雰囲気 5.0
  • | CP 5.0
  • | 酒・ドリンク 5.0
  • 使った金額/1人(夜) ¥6,000 ~¥7,999
  • / (昼) ¥2,000 ~¥2,999

| おすすめ用途

東京浅草の姉に連れられて初めていきました。フレンチということでちょっと緊張しながらいきましたが、下町のやさしいおねえさんとお兄さんとがやっている感じのお店でとても親しみやすさ、やすらぎを感じました。夫婦でやっているようでしたが、姉と久しぶりにゆっくりと話をすることができました。ありがとうございます。
田舎ものの私にとても親切にしてもらいました。ちょっと寒い日だったのですが「すいません、ちょっと寒いのでうが・・・」というとストーブを向けてくれたり、(今の時代ストーブは珍しいかも)と聞くと店主が頭から暑くなるのはきらいとのこと。お客様にも足元から温まってほしい、といっておられました。
料理はとても満足。ディナーコースで3600円からとてもリーズナブルだけでなく、味も奥深い味で昔フランスに行って食べたのを思いだしました。日本にはこれだけしっかりとしたソースを出しているところはまずないとおもいます。軽いソースばっかりで・・・・。
ただ日本の軽いソースに慣れているかたには味がわかるかな?
私はラムのソース(ビネグレットソースといっていたような気がします)がベストでしたが、和牛ほほ肉の赤ワイン煮もとろけるような食感でとてもおいしくいただきました。これ本当に和牛?という店が多い中でここの店のものは本物!和牛独特の味が楽しめるとおもいます。
また、東京に来たら必ず伺いますのでよろしくお願いします。

※コメントをいただきましたが、私はまだコメント出来ないようなのでここに乗せさせてもらいます。
なんかつっかかって来ているようですが、何が大変だかもわかりませんし、知ろうとも思いませんが、この行が気に入らないのなら削除します。
ただこれだけはいえると思いますよ。悪意は悪意しか生まないということです。

▲ページのトップへ

いつも使っています

5.0

  • 料理・味 5.0
  • | サービス 5.0
  • | 雰囲気 5.0
  • | CP 5.0
  • | 酒・ドリンク 5.0
  • 使った金額/1人(夜) -
  • / (昼) -

| おすすめ用途

いつも使っています。
料理、ワインともに気に入ったものがあるのでよく行きますが、このお店は混むときはとても混むので予約をしていった方がいいと思います。
このお店はフレンチでゆっくりワインを飲んで会話を楽しむお店だと思いますので時間があるときにお勧めします。
私は食事後にワインを楽しむときにはアラカルトで注文。ラムチョップやローストビーフ、和牛ステーキなどがお勧めです。サラダも多少時間がかかりますが、丁寧なおいしいサラダです。5種類くらいあったと思います。また、食事に行くときはコースがお得なのでコースにします。
私は断然このお店を支持します。

この間、洋食に2000円も出せない人がいると聞きました。2000円も出せない人はこの店は無理です。来ないほうがいいとおもいます。ましては店の批判をするなんてとんでもないことだとおもいませんか?
このお店はすくなくとも5000円くらいは用意できる方にお勧めします。それでも安い!
クレーマーにあって大変ですね。お察し申し上げます。また伺いますのでがんばってください。
まあ、ハンバーグは最後に焼かなくてはハンバーグではない、なんて固定観念を持った方もいるようですが、味のわからない人に投稿してもらいたくないものです。まったあくこの世の中どうなってしまうのでしょうか?とても心配ですが、お店の方がんばってください。
クレーマーにはくれぐれもご注意ください。
世の中には性格の悪い人っているものです。何もわからないのに。・・・・。あーかわいそう。
自分の価値観を人に押し付けるなんて最低の人間のすることです。

PS,このお店はランチはビジネスランチで洋食屋さん風のものを安価で出していて、ディナーはフレンチと完全に分けているみたいです(違うようです)お気をつけください。

PS,先日このクレーマーらしき人からコメントが入りました。ストーカー?コワーイ。
朝8時から夜9時までチェックご苦労様です。
口コミ修正されたようですね。でもハンバーグの中心だけ熱かったのじゃなかったのですか?

▲ページのトップへ

妻と結婚記念に行ってきました。

3.5

  • 料理・味 3.5
  • | サービス 3.0
  • | 雰囲気 3.5
  • | CP 3.5
  • | 酒・ドリンク 4.0
  • 使った金額/1人(夜) ¥4,000 ~¥4,999
  • / (昼) -

| おすすめ用途


前回9月に一人で行って印象が良かったので、
妻と、結婚記念日の前日のディナーに行ってきました。

前菜はアイガモのコンソメジュレーゼです。カモ肉がジューシーで
妻も大変喜びました。

スープは妻はヴィシソワーズ、私はスープの代わりに魚介類の
パスタにしました。魚介類のパスタは前回ここに来て以来の
お気に入りです。フランスパンをつけてソースを最後まで
すくいとるようにして楽しみました。

メインディッシュは私は前から食べてみたかったあわびのステーキ。
妻はラムチョップのロティです。妻はラムがこんなに美味しいのかと
驚いていました。あわびのステーキはあわびの肝をソースに入れて
いるような濃厚な味で、淡白なあわびの味をうまく引き立てていました。
お互いの料理を少しずつ分け合って大いに楽しみました。

デザートは、正式な名前は忘れましたが、軟らかいプリンを
炎であぶったものです。甘みがほどよくフレンチの最後を
ほんのりとした気持ちで締めくくらせてくれました。

妻はお酒を飲まないので、私一人が赤ワインをグラスで数杯
飲んで、トータル9800円でした。

この値段で美味しいフレンチのフルコースとは思っても
いなかったので(正直15000近く取られるのかと覚悟して
いました)満足して帰りました。

またいつか行ってみたいと思っています。


--------(9月の投稿)

一人でワインとパスタを楽しんできました。

前から気になっていた店なので、一人で試しに入ってみました。
頼んだのは魚介類のパスタ、それにグラスのシャンパンと
白ワインです。

魚介類のパスタは、海老、ムール貝、あさりなどが入っていて
フレンチソースとの相性も良く、いい味が出ていました。
パンを頼んで、ソースをパンにつけて最後まで楽しむと良いと
思います。

シャンパンはグラスで頼みました。あっさりとしていて、ほのかな
甘みがある美味しいシャンパンでした。

ワインリストには沢山のワインがあって迷いましたが、ヤルデンの
白ワインを頼みました。シャンパンと同じようなタイプのワインでした。

店には他に2組のカップルが来ていましたが、それぞれフレンチ料理を
静かに楽しんでいました。

今度は友人と一緒に来たいと思います。

▲ページのトップへ

浅草に行くと必ず立ち寄るお店

5.0

  • 料理・味 5.0
  • | サービス 5.0
  • | 雰囲気 5.0
  • | CP 5.0
  • | 酒・ドリンク 5.0
  • 使った金額/1人(夜) ¥8,000 ~¥9,999
  • / (昼) ¥3,000 ~¥3,999

| おすすめ用途

お祭りの大好き人間の私は、よく浅草に足を運びますがその中でも一押しのお店がこのITAZURABOZUです。ちょっとかわった名前なので入りづらい方もいらっしゃると思いますが是非一度は入ってみて下さい。何を食べてもおいしいですが、私のお気に入りは何といってもゴルゴンゾーラのパスタ、通常の」ストレート麺とペンネが選べますがわたしはいつもペンネ。ゴルゴンチーズが効いていてなんとも言えません。これにこのお店ならではの全粒粉のパン(またはフランスパンも選べます)で残ったソースを食べるとまさに天国に上るような気分になれます。
ここのソースはホワイトソースは牛乳からの手つくり、ブランンソースはにんじん、たまねぎからのフォンドボー作りから丁寧な仕事が手に取るようです。
ただ、手の込んだメニューは夜にしかやっていないため、ディナーがお勧め。
安く、早くというときはランチがお勧めです。

▲ページのトップへ

家族の集まりで利用しました

4.5

  • 料理・味 4.5
  • | サービス 4.5
  • | 雰囲気 4.5
  • | CP 4.5
  • | 酒・ドリンク -
  • 使った金額/1人(夜) ¥6,000 ~¥7,999
  • / (昼) -

| おすすめ用途

久しぶりの家族・親族の集まりの会場を探していて、こちらの口コミをみて予約しました。
コース料理を頼み、口コミで評価の高かった「ラムチョップのロティ」「ブイヤベースのパスタ」「全粒粉のパン」を選択したら、どれも本当に美味しかったです。
特にラムチョップは塩気といい焼き具合といい、ちょうどいい!と言う感じでした。
パスタも、いつも食べてるイタリアンの味付けとは一味違い、クリーミーで魚介類のコクも感じられて気に入りました。
(お酒に関しては、私は飲めないので評価はパスします)
こじんまりしたお店で、フレンチにありがちな威圧的なムードもなく、家族でゆっくり楽しめました。

▲ページのトップへ

nekosankita

nekosankita (1) (50代前半・女性・東京)

4.0

  • 料理・味 4.0
  • | サービス 3.0
  • | 雰囲気 3.0
  • | CP 4.0
  • | 酒・ドリンク -
  • 使った金額/1人(夜) -
  • / (昼) ¥2,000 ~¥2,999

| おすすめ用途

カレーを食べたいという友達に付き合って三人で行きました。
一人はなすカレーライス、付き合った友人はハヤシライス。私はなすとグリュニエールチーズの
カレーパスタ(900円)。
最後にアイスクリーム3つを頼み、一人は紅茶、あとの二人はコーヒーで帰ってきました。
これにグリーンサラダがついて、一人2230円でした。
ちょっとだけ贅沢に昼食を楽しむには良いと思いました。

カレーパスタは、なすとチーズのパスタにしてはコクがあって美味しかったです。
フレンチの店ですけれども昼はカレー系のメニューにも力を入れているようです。

静かな音楽が流れていて、落ち着いた店だと思いました。

▲ページのトップへ

いい味が出ています。

4.5

  • 料理・味 4.5
  • | サービス 4.5
  • | 雰囲気 4.5
  • | CP 5.0
  • | 酒・ドリンク 5.0
  • 使った金額/1人(夜) ¥8,000 ~¥9,999
  • / (昼) -

| おすすめ用途

今回で3回目。3回とも職場の同僚でわいわいと。Bコースをいろいろチョイスしました。それぞれおいしいが、ブイアベースのパスタ、あわびステーキは絶品。飲めるメンバーで行くと飲み放題もコストパフォーマンス抜群。ビール、ワイン、食後酒と全部堪能できる。ハウスワインのチョイスもグッド。
田原町からも行きやすく、浅草にあるけどなかなか瀟洒。楽しく食事が出来る店。同僚、デート、家族とオールマイティーなお店。
ワインの種類も豊富でそれを楽しむのも良いかも。

▲ページのトップへ

こだわりのフレンチパスタの店

世紀末の覇者らおう

世紀末の覇者らおう (1) (20代前半・男性)

4.5

  • 料理・味 4.5
  • | サービス 4.0
  • | 雰囲気 4.0
  • | CP 4.5
  • | 酒・ドリンク -
  • 使った金額/1人(夜) -
  • / (昼) ¥1,000 ~¥1,999

| おすすめ用途


イタリアンのパスタではなく、フレンチパスタの店ということなので、
フレンチソースの味を確かめるべく、魚介類のパスタを食べて
みました。

ムール貝、えび、あさりが乗っていて、それぞれからの出汁が
きいた、まろやかな味のフレンチソースのとても美味しいパスタ
でした。

イタリアンではなく、わざわざフレンチパスタとこだわっている
理由がわかったような気がします。

お店は静かな雰囲気のお店で、音楽も静かにかかっていました。
フレンチを楽しむには良いのではないかと思います。

ランチメニューには今回のパスタ(120gで1000円)のような
リーズナブルなメニューが並んでいて確かにフレンチパスタの
店なのですが、夜はディナーのフレンチのフルコースもやって
います。

今度は夜に一度行ってみたいと思っています。

▲ページのトップへ

採点のみのユーザ

食べログ特集

編集する店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら»

店名 French Restaurant&Wine Bar ITAZURABOZU (イタズラボウズ)
ジャンル

フレンチワインバー

TEL

0066-9678-78199 (予約専用番号、通話料無料)
03-3841-1296 (お問合せ専用番号)
powered by yahoo gourmet

※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えください。

住所

東京都台東区雷門1-3-7

営業時間

[月~土]
11:30~14:30
17:30~23:00
[日・祝]
12:00~15:30
17:30~22:00

ランチ営業、日曜営業

定休日

火曜・月1回不定休

カード

(VISA、MASTER、JCB、AMEX)

席数

22

飲み放題コース

飲み放題あり

ホームページ

http://www.kaminarimon.info 別ウィンドウで開きます

平均予算

最も多くの方が実際に使った金額です。 →予算分布を見る

[夜] ¥6,000 ~¥7,999 [昼] ¥2,000 ~¥2,999

用途

多くの方がおすすめする用途です。 →用途分布を見る

友人・同僚と

初投稿者

wsurferwsurfer(8)

Staticmap?center=35

このお店の情報を携帯で見る

QRコード

読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!

ブログにこのお店の情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録下さい!

会員登録する 従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺の店舗会員

ステーキハウス松波 (浅草、田原町、蔵前 / ステーキ、鉄板焼き、和食(その他))
ステーキハウス松波 - 外観写真:

最高級和牛、三陸産活鮑、活伊勢海老をステーキで食す至福のひと時を。 by お店

★★★☆☆ 3.44

[ 口コミ:11 ]

料理・味 3.46

サービス 3.24

雰囲気 3.40

CP 3.00

酒・ドリンク -

予算(夜):¥20,000 ~¥29,999

予算(昼):¥1,000 ~¥1,999

用途: 友人・同僚と / デート / / / /

▲ページのトップへ

周辺のお店ランキング

第01位
鷹匠壽 (36)
(浅草、田原町、蔵前 / 鳥料理)
総合評価: 4.33
第02位
(浅草、田原町、蔵前 / バー)
総合評価: 3.95
第03位
(田原町、蔵前、浅草 / パン)
総合評価: 3.94
第04位
(浅草、田原町、蔵前 / うなぎ)
総合評価: 3.94
第05位
(田原町、浅草、蔵前 / フレンチ)
総合評価: 3.90

周辺のランチ情報(浅草)

周辺の観光スポット

▲口コミ ページトップへ

ブックマーク (レストラン)

ブックマークがまだ登録されていません。

気になるレストランがあったら、ブックマークに登録しておくと便利です。 レストランページにある「ブックマークに追加」ボタンを押すだけで、誰にでも簡単にご利用いただけます。

食べログ特集

店舗運営者の方へ

お店からの情報発信が可能になりました(無料)

店舗会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら »

外出先でも食べログ!