ないと思っていた更新。3月ですね。
【PC Watch】 ソフトバンクBB、PCサプライ市場へ新規参入 ~第1弾はBluetoothマウスとキーボード
たぶんBあたりのOEMだろうけど、商社が自社ブランドはじめるとかサプライ界もきびしいのかなあと。
Twitter利用率は8.2%、認知率は7割超える~富士通総研調べ -INTERNET Watch
情報発信の若者、情報受信の40代か。俺は半々くらいか。
ナップスター、定額制楽曲配信など国内全サービス終了へ -INTERNET Watch
ナップスタージャパンの全サービスが5月末に終了 -AV Watch
ナップスター、定額制楽曲配信など国内全サービス終了へ - ケータイ Watch
Napster日本版、5月末に終了 - ITmedia News
あらま……。DRMフリー化するとそのままでは使えなくなるまっとうな日本市場のほうが特異な気がしてきた。ていうか、かつては違法コピーの温床だったのにいつのまにか合法でDRMフリーな楽曲配信サイトになってたのか……。
「2ちゃんねる」にアクセス障害、韓国からのサイバー攻撃か -INTERNET Watch
2chダウンは韓国からのサイバー攻撃? - ITmedia News
韓国から来ました:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
韓国からのサイバーテロにより 2ちゃんねる"陥落”:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
またウリナラか……。今すぐスカッドをぶち込むべきだ。そして朝鮮半島内部で朝鮮戦争再開して両方とも消滅してくれ。あ、今回だけはGJといわないといけないのか。スレッドの更新チェックとか画像拾いをしなくていいから。ところで、この記事を書いた当時もまだ陥落してるね。それにしても、どっちも民度低いなあwww俺は華麗にチャットちゃんねるとかに避難したぞw
ドワンゴ、アニメソングに特化した歌詞サイト - ケータイ Watch
ほう。先駆者がいる中でビジネスとして成立するんかいな。
さくらや全店閉鎖 64年の歴史に幕 - ITmedia News
お疲れ様でした……。
Microsoftの“スパイガイド”は一読の価値あり - ITmedia News
うぎゃー。あとで読む。
小寺信良の現象試考:うっかりしてると懲役刑? 拡がるワイヤレス通信機器と法のギャップ (1/2) - ITmedia +D LifeStyle
電波諸法省令に関してはアマチュア無線に手を出そうとしたときにざっくりと知ってはいるが……。正直素人に技術基準適合証明マークつけとけって言うのも癪だし理解できない人もいるだろうからなあ……。登録制にすると省庁側が火を噴くからなあ。とりあえず微弱電波の範囲を少しだけ広げてほしい感もある。とりあえず、無線LANとBluetoothに限って言えば、2.4GHz帯はもう開放しちゃってもいいような気がする。まともに使えそうにないからwww 5GHz帯はまだレーダーとかいるから技術的に回避する策が必要だからなあ……。
古田雄介のアキバPickUp!:「LGA1366のことも忘れないであげてください」――Core i7-960/930がアキバに登場 (1/4) - ITmedia +D PC USER
Core i7/i5/i3はもうソケット2種類あるからわけわかんない……。AMDはSocketAM2/AM3(電気的特性は同一)なのに……。それから上海問屋リアル店舗はやはり採算合わなかったかあ。ちょっと遠いので足が遠のいていたしなあ。歩行者天国の賛否に関しては俺は記事に書かれている店員の言葉そのまま。
応募者殺到だった「MSIの組み立て教室」に行ってきた (1/2) - ITmedia +D PC USER
なんかここにメイドとかいたらアレだよなーとか思った。
水がカラダにいい9つの理由と、がぶがぶ水を飲めるようになる7つの方法 - GIGAZINE
なるほど。おくすりの副作用で口の渇きを感じるようになってきているが、これはいい。ただし飲みすぎはDHMO中毒になり、最悪死に至るので注意。
「この長門、破壊力ありすぎ!ニヤニヤがとまらねえ!」 - アキバBlog
メロンブックス松山店に行く機会があれば買いに行こうぜよ。
アキバ総研-ドM大歓喜!? 二郎インスパイア系「豚野郎ラーメン」体験レポート-[秋葉原総合情報サイト]
この豚野郎が!ちゃんと記事をかけ記事をwwww
AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: 今週のPOPギャラリー
最近eX.がここにちょくちょく顔を出すようになった。2年前では考えられなかった。
その性能は本当に必要かⅡ(ツヴァイ)...大容量HDDは本当に必要なのか - Amazonの悪魔
URIとか見て気がついた。これ自作板の某スレで話題になってた人のblogじゃないかと……。俺は録画廃人なので、メインマシンと録画マシンにNaked(ケースレスでハードディスクのホットスワップが可能なやつ)を2連ずつ入れていますので、録画鯖を停止せずにディスクの入れ替えが可能だったりします。そして、現在、俺の部屋にはハードディスクが生で(一応裸族の村に入居させていますが)10台くらい転がっています……(どうするんだよこの大量の録画データ)。まあここまでの廃人はそうそういないでしょうから、普通はシステム100GB、データ400GBで余裕のよっちゃんイカでしょ。システムを高速化したいなら64GBのSSDと500GBの7200回転のハードディスクでコンシューマレベルなら問題ないはずです。
痛いニュース(ノ∀`):東京都「顔や声が18歳以上に見えない二次元キャラを『非実在青少年』と定義して規制する」
つまり金田朋子さんは存在が犯罪ということで帰着するんでしょうか。それはこわい。まさに二次元と三次元の区別がついていない都議員。
SphereCommune - テレビを捨てることを強く勧めます
そんな事例は幾度となく見てきたので、とりあえずつまらない報道(笑)番組こそB-CASで視聴制限しちまえよって思うw 朝鮮中央放送と変わりないじゃんってのは同意だ。テレビ局と広告代理店が植えつけたいイメージをインプリンティングという構図だな。
以上3件03月01日 : かーずSP経由。
ニコニコ動画をFlash無しで再生するプレーヤー&ブックマークレットが登場 - スラッシュドット・ジャパン
登録したからといって爆発するわけないじゃん、という中の人は10万番台のIDを持っています。ところで、HTML5のパフォーマンスはどうなんだろう。Sorenson H.263をオプションで実装したブラウザが出たらnicoplayer.swf開発チーム涙目すぎるなwww