______________________________________________________________________________できれば(1)からさかのぼって読んでくれるとありがたいなー大阪にいる友人と打ち上げと称して飲み会をやった後、
アンアンをやっているところを見たいというので酔っているのにゲーセンへ。
予選を2勝1敗で1位通過したものの、決勝はお手つきで失点し敗北。
優勝するところを見せてあげたかったのに残念でした。
カード力もいまいちだったしねw
友人と別れ、新幹線で帰るべく新大阪へ。
新大阪に着くと
「下り列車は大雨の影響で大幅に遅れています、上りは定刻通り発車しています」
と情報が掲示板に流れていました。
よかった、上りは大丈夫なのか…と思っていました。
確かに新大阪を定刻に出発したんです。
▼ 続きを読む
ところが京都に5分遅れで着いてから状況が一変。
「小田原・熱海付近の大雨のため、列車の運転再開の見通しは立っておりません」

京都でどれくらい停車したと思いますか?
なんと2時間50分です(それだけあれば東京〜新大阪移動できますw)
途中で普通列車の乗り継ぎをすれば0時15分に名古屋に着けますという親切なアナウンスが
あったのですが、そこまではかからないだろうと思って新幹線にこだわりました。
結局、アナウンスがあってから1時間20分も動けなかったのです。在来線に完敗ですw
まあでもこんな非常事態も経験したっていいじゃないと思って…
次の米原でもこれまた1時間47分の停車。もう面白すぎます。
1:42発とか、もはや夜行列車の域に入っていますから。
米原からは小田原方面の大雨が弱まって運転再開となったことで
20分20秒で名古屋に到着。やっぱり走り出すと新幹線は早いねー
結局名古屋に着いたのは2時03分。4時間42分遅れでしたw
2時間以上遅れると特急料金は全額払い戻し。
1,800円が手元に戻ってきました。早特きっぷだからやっぱり払戻額も少なくなるのね。
でも2,700円で新幹線に5時間40分も乗れたことを思えば全然気にならないです。

払い戻しを終えて桜通口に着いたらこの時刻。
まあそれにしても予報士試験を受けに行ったのに、
予想外の大雨の影響で足止め食らうっていうオチがあるとは思わなかったw
さて結局一般知識の試験は合格できたのか?
そして実技はどうだったのか?
これは追い追いわかることですのでまた書きます。
▲ 追記を閉じる