RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年3月6日(土) 12:10
6日は啓蟄、後楽園の梅が見頃に
6日は二十四節気の一つ啓蟄です。
岡山・香川は各地で4月下旬から5月上旬並みの暖かい朝となりました。

啓蟄は、冬ごもりをしていた虫が動き始め、春の訪れを示す頃とされています。
6日の岡山・香川は、四国の南にある前線と低気圧の影響で午前中を中心に雨が降りましたが、最低気温は岡山市で10.5度、高松市で10.2度と平年より8度〜10度ほど高く、4月下旬から5月中旬並みでした。
岡山市の後楽園では、梅林の梅が見頃を迎えており、朝から多くの観光客が訪れて、満開の梅をカメラにおさめるなど、園内を散策していました。
気象台によりますと、南海上に次の低気圧が通過するため、深夜から明け方まで各地で雨が降りますが、岡山県南部は7日の日中は曇り、岡山県北部では日中、雨か雪が降るところがありそうです。

[06日17:40] 高松市で航路連絡協議会

[06日12:10] ももたろう観光センターがオープン

[06日12:10] 6日は啓蟄、後楽園の梅が見頃に

[06日17:40] 瀬戸大橋絵画コンクールの表彰式

[06日17:40] 女子駅伝チームの健闘称える祝賀会

[06日12:10] 高校生が作ったスイトン像でPR

[05日19:15] 岡山市で高橋秀さん特別展

[03日12:15] 栗林公園で梅の花が見ごろに

[03日12:15] 伝統文化「貝合わせ」の個展

[27日12:10] 香川ゆかりの仏像を集めた展覧会

[26日19:15] 池田厚子園長夫人ゆかりの雛人形展

[24日12:15] 人形作家・高橋まゆみさんの作品展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.