y.yositake
2010-02-24 07:00:00

お土産

テーマ:旅行
九州へ出張に行ってきました。

その夜は取引先さんと食事をすることになったのですが、
場所が博多ということで
行ったお店はモツ鍋屋さん。
$~ いちがやベンチャー日記 ~-もつ鍋
本場は何が違うのか、やたら美味しかった!(*^o^*)

帰りの空港にもつ鍋セットがあったので、
自分含めた家族のお土産に買ってきました。
$~ いちがやベンチャー日記 ~-もつ鍋セット



旅にお土産はつきものですが、
気がきかない上に大抵スケジュールがタイト気味になる僕にとって
お土産を選ぶという行為はかなり苦痛であります。

軽く選んでしまえばいいのでしょうが、
どうもそのお土産で
「相手にウケたい」とか「相手を喜ばせたい」という思いが強いようで
かなり悩んでしまうのです。


また、お土産というと昔多かったのが
その土地土地の民芸品。
(最近は少なくなった気がしますが)
「巨大なマトリョーシカ」とか「こけし」のようなたぐい。

「思い出のおすそ分け」ということだと思いますが
僕的には
「それはあんたの思い出にとどめてもらってればいいよ」
と思っちゃいます(>_<)


「ウケたい」と思いつつセンスはない、
しかも「思い出のおすそ分け」に否定的な僕の中では
「お土産は消え物の方がいい」という結論に達しています。

そんな僕の
前回の大阪出張のお土産は、これ。
$~ いちがやベンチャー日記 ~-「焼肉たむら」レトルトカレー
まさに消え物でウケ狙い。

でも残念ながら
我が家には「たむらけんじ」を知る人がいなかったので
特にウケることもなく・・・・

結局自分で食べました。
味は・・・・・(><;)


----------------------------------------------------------

「ウケ狙い」と言えば、
僕はビジネスにおいてもその傾向があるかも知れません。
当たり前のこと、当然のようなことはつまらない。
「自分が提供するサービス・商品で皆を驚かせたい」
という気持ちが根底にあります。

我が社の企業理念に
「新たな価値を世の中に提供します」というくだりがあるのですが、
その原点はこの「ウケ狙い」なのかも(*^.^*)

----------------------------------------------------------


先日、義理の父母がオーストラリアに行くというので
頼んだお土産は、これ。
$~ いちがやベンチャー日記 ~-カンガルージャーキー
「カンガルーのジャーキー」です。

このオーダーも
「うちに遊びに来た人にウケを狙いたい」との思いから。

味は、かなり人工的な感じがしますが
ビールのおつまみには意外といけますよv(^-^)v
powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト