記事入力 : 2010/03/05 11:00:06
駐韓大使夫人が江南の皮膚科で肌の悩み相談
「レベルの高いサービスに感嘆」
「あごの肉が垂れてくるのが悩み」
「目元のしわを解消する方法は?」
4日午後、ソウル市江南区駅三洞にあるA皮膚科の診療室。イ・サンジュン院長の前で、韓国駐在のウズベキスタン、アラブ首長国連邦、ベラルーシの各駐韓大使夫人が肌の悩みを打ち明けた。スキンケア・ルームでは、ウクライナ、ロシア、モンゴル、カザフスタンの各大使夫人が横になり、スキンケアの施術を受けていた。
7カ国の駐韓大使夫人はこの日、保健福祉家族部の招待で韓国の病院を訪れ、医療サービスを体験した。同部保険産業政策課の朴金烈(パク・クムリョル)課長は、「韓国と地理的に近く、韓国の医療に関心を持ってくださる国家の大使夫人をお招きした」と語った。
ルセツカヤ駐韓ベラルーシ大使夫人は、「レベルの高い韓国の医療サービスに驚いた。ベラルーシの人々は、欧州に医療サービスを受けに行くことが多いが、韓国も積極的に薦めたい」と語った。
フェン駐韓ウズベキスタン大使夫人(駐韓外国大使夫人会会長)は、「韓国に13年以上住んでいるが、こんなに医療水準が高いとは思わなかった」と驚きを示した。
- 4日午後、ソウル市江南区駅三洞のA皮膚科で診療を受ける駐韓大使夫人たち。右からフェン駐韓ウズベキスタン大使夫人、ルセツカヤ駐韓ベラルーシ大使夫人、一人置いてアルマイナ駐韓アラブ首長国連邦大使夫人。/イ・ジュンホン客員記者
金慶和(キム・ギョンファ)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 創刊90周年:韓国社会における本紙の存在とは(5/5)
2010/03/06 17:00:20
- 創刊90周年:韓国社会における本紙の存在とは(4/5)
2010/03/06 16:58:52
- 創刊90周年:韓国社会における本紙の存在とは(3/5)
2010/03/06 16:57:58
- 創刊90周年:韓国社会における本紙の存在とは(2/5)
2010/03/06 16:57:07
- 創刊90周年:韓国社会における本紙の存在とは(1/5)
2010/03/06 16:56:13
- 創刊90周年:朝鮮日報、グループ名を「朝鮮メディア」に
2010/03/06 16:54:01
- ソウル市教育庁、人事混乱で業務ストップ
2010/03/06 14:02:26
- MBC新社長の行動に批判相次ぐ 2010/03/06 14:01:34
- 日本人夫婦、ソウル聖母病院長に感謝の手紙
2010/03/06 12:00:59
- 横領犯の孤独な逃亡生活、タイに8年潜伏(下)
2010/03/06 11:56:31