村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 村上福之の「ネットとケータイと俺様」

ロスジェネ彼女無しダメ人間がネットとケータイについてブログを書いたりします。


国内のネットのオリンピックの審査結果の評判を聞いているとこんな感じだ。


・キムヨナは採点基準を追求した点取り型の演技で技術的には浅田真央の方がレベルが高い。

・浅田真央は世界初のトリプルアクセルを成立させたが、採点基準の上では低くなる。


なんだか、いつもヘンな技術にこだわってスカタンをする日本のメーカーみたいで笑ってしまった。

日本の(残念ながら)家電業界は終わっている/明日はフィギュアスケート女子ファイナル|堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」by Ameba

ここでも言われているように、日本以外の国では、韓国のデジタル家電の方が日本製品よりメジャーなモノが多い。価格も安いし、ユーザーのニーズに沿った製品を作ってくる。ヘンな機能を追及したりしていないからだ。

浅田真央のように、日本のメーカーはヘンに技術にこだわることが多い。

たとえば、ソニーがビデオのベータマックスを出したとき、なぜか「カセットの大きさ」にこだわっていた。彼らは、文庫本サイズにこだわった。おかげで初代ベータは1時間しか録画できなかった。そこはこだわるべきところだったのかどうか、今思うと、謎だ。その後、いろんな理由で、ベータマックスは市場から駆逐された。

デジタルオーディオプレイヤーの世界もiPodや韓国製に日本が遅れをとった。理由は、日本のメーカーは「著作権保護とデータが絶対消えないということにこだわっていた」からだ。メモリやHDDなどという不安定すぎるメディアに音楽を記録して、落下や衝撃のショックなどでデータが消えたらお客様にどう説明するんだ?というのが90年代の日本メーカーのこだわりであり常識だった。

初代iPodが出たとき、ぼくは、松下のSDプラットフォームチームにいた。当時、松下は本気でSD-AUDIOを開発していたので、iPodは正直、おどろいた。

松下などのSD陣営はデータが消えにくく、著作権保護が可能なSDカードとその周辺の開発で、すでに数百億円以上つっこんでいた。他社と調整してSDMIなどの世界標準規格もたくさん作った。すごい時間とカネをかけて著作権保護と暗号化と静電気に強いカードとフォーマットを開発していた。その前に出したスマートメディアやMMCが静電気に弱くデータが消えることが多かったからだ。一万回SDカード抜き差しテストなどが普通に行われていた。もちろん、メモリースティックも同様の状況だったと思う。

だから、ハードウェア担当たちは、急に出た初代iPodの発表を聞いて、びっくりした。「ハードディスクなんて、不安定なモノでどうやって、データを消えないようにしとるんや?加速度センサーで衝撃や落下を事前に検出してシークをはずしたりしとるんか?その割には安すぎるし、それでデータ保護も完璧にはでけへんやろし...。」

iPodの発売日、ハードウェア担当たちは、恐る恐るiPodを分解した。Appleはどんな衝撃対策やデータ保護対策をしているのだろう...。どんな未知のテクノロジーを使ってユーザーのデータを保護しているのだろうか?

結果は...iPodの中に裸のハードディスクがゴロンと入ってるだけだった。加速度センサー?そんなものは微塵も無かった。衝撃対策は、ゴムみたいな何かを挟んでる以外は何もしてなかった。「データは消えても知らん」という設計思想だった。実際、iPodはデータが飛ぶことがあった。

iTuneも著作権保護もぐだぐだで、国内メーカーがこぞって進めていた「自称」世界標準の著作権保護規格であったSDMI規格も100%無視されていた。CDに焼いたり複数のiPodにコピーできたりなんでもアリすぎて、これもびっくりした。

ハードウェア担当が言った。

「こんなん、ウチではだされへんがな。」

iPodが売れるに従い、我々がこだわっていたことは一体なんだったのかと思うようになった。

韓国製のMP3プレイヤーはもっとひどかった。著作権無視は当然だし、データの消えやすかった。しかし、データ保持と著作権保護にカネと技術をつぎこんだSDカードやメモリースティックのオーディオプレイヤーよりも、しょっちゅうデータが消える韓国製MP3プレイヤーやiPodの方が売れた。(今はメモリの性能が上がって昔ほどは消えなくなったけど。)

iPodやMP3プレイヤーはキムヨナだった。ニーズに沿ったものを作った。求められてないものは無視したそれだけだ。ユーザーはそこまで、データ保持性を求めてなかったし、著作権保護もそこまで求めてなかった。

日本メーカーはヘンなところにこだわりすぎて、デジタルオーディオプレイヤーそのものを出すのが遅れた。Appleや韓国メーカーに大きく水を明けられたのは否めない。

それは浅田真央がトリプルアクセルにこだわりすぎて、金メダルを取れなかったことと似てるような気がした。なんとなく。

むらかみ ふくゆき
コメント
やまねこ 2010/03/01 23:03

すっごくよく分かります!

お見事!

後でトラバさせてもらいます!

3p 2010/03/02 03:46

浅田真央さんのトリプルアクセルをを飛ばなければならなかった詳しい事情も知らずに好き勝手な事書かないでください。

tom 2010/03/02 04:51

ソースを出せなくて申し訳ありませんが、iPodの中身は東芝のHDDだったと思います。
iPhoneのフラッシュもサムスンから東芝製に切り替わってると聞きました。
こだわりが認められた(実を結んだ)のだと思っていますが、その点についてはいかがお考えでしょうか?
上記の情報そのものが間違いだったら済みません。

kiki 2010/03/02 05:03

3pさんと同じ意見です。

kim yunaが金メダルをとる事は、前から決まっていました。
その辻褄合わせ為、男子の点数もおかしかったのです。
浅田選手は真のアスリートなので限界を超えようと挑戦しました。
もちろん、点数が難易度に比例していない事も承知で…。
そんな姿に、人は惹き付けられるのではないでしょうか?
挑戦の無い綺麗な演技をみたいなら、アイス・ショーで十分です。
オリンピックは競技会なのでは?
死力を尽くす姿に勇気つけられるから、オリンピックが盛り上がるのでは? 

道具を作り売るのとは、全く違う話だと思いますが、いかがでしょうか?

ひろ 2010/03/02 05:41

appleはユーザーのニーズに応えようとしたわけではありません。新しい音楽の聴き方を提案したのです。
iPodが世に出たときの反応は、熱心なMacユーザーでさえ「1000曲もいれる必要ないだろ」というのが多かったですよ。「ニーズに応える」というケチくさい発想からは、決して革新的なモノは出てきません。

ちなみに、私も初代iPodを持っていますが、データが消えたことはないです。ジョギングで腰につけて延々と走り続けて止まることはありましたが、再起動すれば簡単に復活しました。

吉田 賢治郎 2010/03/02 08:28

 興味深い記事をありがとうございます。
 この記事を読んで、逆に「日本のメモリーオーディオへの取り組みは正しい」と感じました。
ipodはそれはそれで正しいポジショニングですが。
時間があれば、関連記事を書きますね。

macc 2010/03/02 10:05

私は、キム・ヨナはサムスンで浅田真央はソニーだと思った。技術にこだわる真央ちゃんと点数を取りに行くヨナの行動と結果からそう感じた日本人は多かったと思う。記事を読んでいて以前、日立の担当者からソニーが作ったウオークマンは日立では作れないと語っていた事を思い出した。日立では数年で壊れるような製品は信用に関わるから作れないというのだ。一般の利用者が10年も壊れないウオークマンを必須と考えるだろうか?持ち歩くし落とすこともあるだろう。なのに10年も壊れない製品をつくってどうするのか?それよりも性能やデザインや携帯性の方が消費者は重視しているという事に何故気づかないのか?この話は20年前に聞いた話だが、日本は相も変わらず売れる製品よりも技術に特化した考え方をしているのは悲しい現実だと思う。

みず 2010/03/02 10:10

比較はわかりますが、オリンピックの金メダルと商業的な成功を比較にするのはちょっと違うのでは、と思いました。基本的にアスリートというのは商品に例えれば、技術開発途上の試作品であると思います。
フィギュアスケートの場合、現在は競技生活引退後のプロスケーターの道があります。
プロになってからが市場への流通に相当しますので、オリンピックでの審査員の評価は、品評会における専門家評や、新商品発表後のメディアの反応に近いのではないでしょうか。
ありがちの機能でデザインだけが優れた製品と、デザインに多少難があっても出来る限りの最高技術を詰め込んだ製品と、一方を専門家が大絶賛したところで、商品としての評価は結局のところ大衆が決めるものです。

sigeta 2010/03/02 10:14

>浅田真央のように、日本のメーカーはヘンに技術にこだわることが多い。
>それは浅田真央がトリプルアクセルにこだわりすぎて、金メダルを取れなかったことと似てるような気がした。なんとなく。
 
 あまりにも的外れで唖然とします。
 浅田真央は3Aという大技にこだわって自滅したわけではなく、度重なるルールや判定基準の変更により他のジャンプが減点されるようになったので、リスクの高い『3Aを3回』という選択肢をとらざるを得なくなりました。他のジャンプが減点されないように矯正するには、オリンピックまであまりに時間が足りなかったからです。

 矯正できなかった彼女が悪いという意見、判定基準の変更があまりに恣意的(キム・ヨナに有利で浅田真央に不利)という意見、いろいろな議論が飛び交って揉めているわけです。
 おそらくは報道や個人の感想の表面だけを見て、『完成度のキム・ヨナ』『理想追求の浅田真央』というわかりやすい二項対立と認識されたのでしょう。

 本文の内容には共感しますが、ここで浅田真央選手の件を持ち出すのは無理がありますよ。
 
 
 

ちょっと前を失礼します 2010/03/02 10:48

コメントが、浅田真央さん関する部分に言及しすぎている気がします。

>国内のネットのオリンピックの審査結果の評判を聞いているとこんな感じだ

このように冒頭に明記してある通り、ネットでの審査結果の評判を聞いて筆者が感じたことから話題が展開されているというだけの話じゃないでしょうか。

真実は別にあったとしても、この場のコメントにて、必要以上に浅田真央さんの金メダルの真実に言及するのは筋違いな気がしました。

むらかみ 2010/03/02 10:58

>浅田真央選手の件を持ち出すのは無理がありますよ。

書いてて自分でもそう思いました。題名が無理やりですし(笑)

>比較はわかりますが、オリンピックの金メダルと商業的な成功を比較にするのはちょっと違うのでは、と思いました。

半分くらい書いてからなんか違うと自分でも思ったけど、所詮ブログだからねぇ。

>日立では数年で壊れるような製品は信用に関わるから作れないというのだ。

逆に日立の原発にソニータイマーがあったら怖いですからね。

>日本のメモリーオーディオへの取り組みは正しい」と感じました。

コンテンツをもっと巻き込んでSd-JukeboxがiTunes以上の出来だったら、正しい道に言ったのかもしれません。ただ、無理だと思います。ブログお待ちしております。

>浅田真央さんのトリプルアクセルをを飛ばなければならなかった詳しい事情も知らずに好き勝手な事書かないでください。

申し訳ないです。事情どころか、ぼくの家はテレビがないので、浅田真央さんが滑っているところ自体を見たことすらないです。

>ソースを出せなくて申し訳ありませんが、iPodの中身は東芝のHDDだったと思います。
iPhoneのフラッシュもサムスンから東芝製に切り替わってると聞きました。

そうです。東芝のモバイルディスクです。その後サムソンのFlashに成ったため、当時フラッシュメモリの相場を動かすくらい影響がありましたね。日本のメーカーは全部がヘンなこだわりをもっているんではなくて、いいこだわりを持っている製品も多いと思います。誤解を与えて申し訳ないです。

>kim yunaが金メダルをとる事は、前から決まっていました。

これ、ネットで言われてますけど、本当でしたら、オリンピック委員会を訴えてもいいレベルですよね。

>後でトラバさせてもらいます!
ありがとうございます。

アロハ 2010/03/02 12:01

システムの捕らえ方の違い、ビジネスモデルの違い(新しいビジネスモデルを考えられなかった)を考慮する必要があります。
iPodの中のデータが失われても問題にされないのは、技術への拘り以前にデータがPCからのコピーという面があります。
iTuneとPCとセットの商品と考えたのか、従来のカセットテープのオーディオ機器の代替と考えたのかで要求される信頼性は変わります。
松下さんでも、データはPCからの一時的な借り物という前提であれば、SDオーディオに対する信頼性要求も経験されたような水準に拘らないと思います。

yuki 2010/03/02 12:45

フィギュアについて細かい事いっている人居ますが,あくまで例えでしょう。そんな目くじら立てなくてもw
私はとてもおもしろいとおもいました。

もんもん 2010/03/02 14:00

八百長・無茶なルール改正がなければその通りでしょう。
おもしろい例えではありますが、それだけで収まるレベルの問題ではない。
というか、iPodの方の話がメインか。。

君子 2010/03/02 16:04

面白い例えですね。
フィギュアファンの人たちは4回転ジャンプやトリプルアクセルの評価についてあれこれ言っているようですが、今回のオリンピックのフィギュアシングルでは男子ではライサチェック、女子ではキム・ヨナの演技が心を打ったので結果は妥当だと思います。
技術にこだわるなら、ジャンプだけを競う種目を作ったらいいんだと思います。

君子 2010/03/02 16:05

面白い例えですね。
フィギュアファンの人たちは4回転ジャンプやトリプルアクセルの評価についてあれこれ言っているようですが、今回のオリンピックのフィギュアシングルでは男子ではライサチェック、女子ではキム・ヨナの演技が心を打ったので結果は妥当だと思います。
技術にこだわるなら、ジャンプだけを競う種目を作ったらいいんだと思います。

読者 2010/03/02 17:20

全然関係がないものを面白おかしくしようとして無理やり結びつけ、平然とオリンピック選手に失礼なことを書く無神経ぶりに閉口。
面白い例えだとか称えている者も同類だ。
「人間の屑」と言っていいだろう。

朝だ朝だ〜よ 2010/03/02 18:08

皆さんのコメントをみると、日本人て韓国やキムヨナにアレルギーがあるのですかね?
素人の僕から言わせてもらえば、SONYはiPodを作れなかったし、
浅田真央は金メダルを取れなかった。
2つは関連づけて考えられないとしても事実です。
そして今の日本と韓国の勢いをどうしてもイメージしてしまいます。
技術大国と言われていても、ホワイトカラーが無能すぎて何をやってもうまくいかない。
トヨタが良い例です。

オルメタ 2010/03/02 19:02

この記事を見てふと頭を過ぎったのが、太平洋戦争が始まったころの零戦。
当時最高の運動性能を武器にアメリカ軍を震え上がらせた。
しかし不時着して放置されている零戦をアメリカ軍が見つけ分解したところ、パイロットの安全のことなど全く無視した軽量化がされていた。
「こんなん、ウチではだされへんがな。」とアメリカの設計者が言ったか言わなかったかは知りませんが当時は逆の立場だったのではないかなと思います。
そして零戦の弱点を見抜き、完全な対策を考えてきたアメリカ軍とAppleや韓国メーカーにやられたいホーダイやられても向いている方向が違うためなんら対策出来ないでいる日本家電メーカー。
どこが最もネックになっているのでしょうね?

antoine 2010/03/02 21:38

私は素直にこの意見に賛成です。
実際にヨーロッパでは日本製携帯電話が売れず、韓国製が軒並み勢いを伸ばしている。コンピューターも同じ。デザインも日本製より良くなってきているし、街にはヒュンダイも見かけるようになってきたし、この2年くらいで韓国製車のショールームがパリの高級住宅エリアに増えている。
プロダクトデザインも同じ、先日メゾンオブジェというフランスの展示会に行ってきましたが、LGがカフェ付、大型ブースを出していて、家電製品を置いているのです。水なんて流してエコを演出していましたが、デザイン性はとても高くなり性能もよくなりました。カタログも日本のナショナルに比べるととても洒落ていて、、、。
日本の電化製品メーカーがミラノサローネに出展するなんて考えられないですよね。でも、今韓国企業はデザイン展示会にとても積極的に参加しています。そして、その地位を上げてきています。
海外バイヤーの話では日本人は細かいテクニックにこだわりすぎ、商品の価格が上がりすぎる。そのお陰で買い手がつかないのでは、、、と言っていました。一理有り。浅田選手が会見でジャンプの話ばかりしているのを見ると、『いや、それも大事だけど、貴方ならもっと他の手段でも点が採れる』って言いたくなってしまいます。浅田選手のお姉さんは技術面では劣るものがありましたが、お客さんに見せようと思う気持ちがあったと思います。そういう面は、荒川選手の演技が私は忘れられません。

とおりすがり 2010/03/02 23:52

実は浅田真央がトリプルアクセルというリスクが高い割にはたいした点数を稼げないジャンプにこだわった理由は簡単なんですね。
彼女はトリプルルッツを飛べないからです。
トリプルルッツを得意とし、トリプルルッツ-トリプルトゥーループなどの高難度高得点の3-3コンビネーションジャンプを次々と決めてくるキムヨナには芸術性ではなく技術的にも見劣りしました。
言わば技術という本丸ですでに負けていたのです。

natu 2010/03/03 01:28

記事としては面白かったですけど、浅田選手を絡めてしまったのはちょっと不味かったですね。そもそも事情が違うので。

浅田がトリプルルッツが苦手で、誰にも出来ない3Aが跳べるのに演技の幅が狭まっているのは事実。(3-3は高得点ですが、浅田選手が苦手ってだけで高難度って程でもなく跳べる選手は多い。)
しかし高難易度の3Aを成功させても評価点を1回目は+1、2回目は-2(完全にこけても-3なのに)をつけた審査員がいる一方、キムヨナは+2だらけだったりと採点に偏りがありました。(審査員の好みと言われればそれまでですが)これを打ち破るにはそもそも同じ土俵(3-3)では駄目で「3Aを混ぜた完璧な演技」が求められた、って時点で選択肢はありませんでした。
「ヘンな技術」にこだわった訳ではないんですよ。

キム選手の金が八百長かどうかは解りませんし、そうだとしてもキム選手がトップクラスの実力のあるフィギュアスケーターである事には変わりありませんが、採点方法が偏っていたのも事実です。

じゃみーた 2010/03/03 01:52

本質はあまり変わらないんじゃないか?

ぐだぐだ細かいところ指摘してるやつが一杯いるけど、そういう所が細かい所気にして結局は負けた日本陣営の特徴そのまんまだよww

こまけぇことはいいんだよ。細かくなくちゃいけないこともあるけどここじゃない。
まおちゃんの戦略持ちだして反論してきてるやついるけどそもそも技の簡単さと得点の最も見合う構成で練習するべきだったんだろ?リスキーな技に多くの練習を注いで大したリターンを得られてないまおちゃんの戦略ミス。変なこだわりをしてる所は確かに日本陣営に似てるわ名。簡単だけど点数が高い技ができなかったとしても、リスクが少ないんなら練習するべきなんだから。金取るために

  2010/03/03 02:26

3Aに拘ったんじゃなくて3A以外のジャンプがルール上はokな形にも関わらず不公平な審判に散々減点されちゃったからね。
真央ちゃんて元々ジャンプの天才で、各種ジャンプを全て標準以上の出来で飛べた子なのにさ。
ないものに拘らずあるものを使って必死に戦った健気な子だと思うよ。
俺1回も愚痴ったところ見た事ないし。

  2010/03/03 10:33

逆に言えばAPPLEは著作権保護?なにそれって感じでiPOD出してるわけでそれでも売れれば勝ちなんだってことならそうかもしれません。
フェアとかそういうものにこだわる日本人はそういうことに関しては勝てないのかも。

じゃみーた 2010/03/03 11:33

愚痴って金取るのと愚痴らずに銀取るのはどっちがすごいんだろう?
銀取るのに愚痴らないってのは愚痴って金取るのよりすごいのかな?
まぁ一般人のくせに何を上から目線で評価してんのかって話だけど

日本人はフェアとかに拘ってるんじゃなくて下らん事にこだわってるんだよ。
それが下らん事だと気付いてないのが不幸だね
目先の枝葉末節に拘って長期的な利益を享受しようとする戦略がないのはそこかしこに影響出てるんじゃまいか。

NY 2010/03/03 12:13

韓国人は英語が得意ですし,文化的なものはその他はまだ日本が大概上回っていると思うがこと英語教育に関しては日本と韓国は格段の差があります。韓国人は欧米人的センスをよく研究しているともいえるのではないでしょうか。フィギュアスケートも音楽も基本的にはアメリカのショービジネスが握っている訳で,韓国人的スタイルの方が日本人的スタイル(たしかに妙なこだわりはある)よりもアメリカ受けがよいということではないでしょうか。最終的な答えが地球総アメリカ化にあるとすれば韓国はうまいというべきでしょうか。それが短期的(目先の商売)には正解なのでしょう。長期的には分かりませんが。

とおりすがり 2010/03/03 18:11

浅田真央がトリプルルッツ(とその3-3コンビネーション)が飛べない件、本人がインタビューで以下のように語ってます。これから「少しずつ練習はしていく」ということなので、今後は期待できそうです。

> 来季に向け、苦手なサルコーやルッツも少しずつ練習はしていきたい。今季は入れなかった2連続3回転も。次の五輪までにいろんなことに挑戦して、また試合でできるようになればいいなと思います。
http://www.asahi.com/olympics/columns/mao_asada/TKY201003020169.html

l 2010/03/03 18:18

「なるほどなー」と思える解釈の記事でした。

私はスポーツ自体が嫌いで正直オリンピックもメダルもはどうでもいいと思っています。
周囲が騒ぐのでフィギュア問題の記事を何件か読みましたが、その時に覚えた違和感の一部がこの記事に書かれていると思いました。

記事とは関係ないのですが、もう終わったたかだか一大会の審査にいちゃもんつけるより国内の政治問題やハイチやチリの大地震など目を向けるべき問題がもっとあるような気がします。

こてぇはんどるねぃむ 2010/03/03 19:13

ふと気になってウィキペに当たってみたのだが、

・三洋電機:キングレコード(資本参加)
・ソニー:ソニーミュージックエンターティメント(同一グループ企業)
・東芝:EMIミュージック・ジャパン(元傘下企業→07年に撤退)
・ビクター&ケンウッド:JVC・ケンウッド・ホールディングス(傘下企業)
・パイオニア:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパン(傘下企業)
・パナソニック:テイチクエンタテインメント(元傘下企業)
・日立:コロムビアミュージックエンタティメント(元傘下企業→01年に撤退)

・Apple:?
・アイリバー:?
・コウォン:?

こういう状況って考慮しなくてもいいんだろうか。

RD 2010/03/03 20:20

なるほどね
選手個人の技量ではなく、その他のところで金メダルを取りに行ったところなんかは
今の日本企業と海外の企業との関係に近いかもね

  2010/03/03 22:53

なるほど
では4回転にこだわって金を取れなかったプルシェンコ選手もスカタンというわけですね

ところでいつからスポーツは技術よりも金と名誉を争うものになったんですかね?

xvassdf 2010/03/03 23:24

うまいこと言うね。
>得意なことは空気を読まない発言
空気は読めてないけど、その分核心をついてると思う。

ねこせんせい 2010/03/04 00:34

著作権保護をゴリ押されていたメーカーと
別にそんなものを強制されてもいなかったけど挑戦した人間を一緒くたにした挙句
さらにそれを悪し様に言うなんてなあどうにもいけすかないね

しゃれよ 2010/03/04 00:35

お前の言う滑稽なソニーが作るVAIOが最高(現状ね)のノートPCだと俺は思うんだけどな
で、メダリストをディスってる時点で
おまえはクズだろ?な?

こういう考えが問題 2010/03/04 00:52

スケートはスポーツなのだから技術という言葉は同じでも内容は全く異なり、それらを同じ次元で考えた物言いはウケ狙いとしか思えない。そういう技術者(正確には元?)のような奢った考え方があったからiPodが作れなかったのだろう。日本では勝ち誇っているが、世界レベルでは韓国や台湾ベンダーに抜かれてしまうのも当然と言えよう。数年前のバッテリーのリコール問題、昨今の自動車のリコールの問題、低レベルな技術者の奢った考え方に問題の一因があると思う。技術大国日本、日本品質を世界に認めさせたのは、すでに定年退職して余生を送っている技術者たちで、その後の技術者たちの驕りが日本を衰退へと導いている。

rurubu 2010/03/04 06:00

この記事、皆さんのコメント。本当に大切です。
このオリンピックのメダルの数を見ても、街を歩いても韓国の成長が目覚しいのは確かです。個人が出来ることからはじめないと、日本という国の価値がどんどん下がってしまいます。特に今回のトヨタの話で、毎日ヨーロッパでもトヨタが如何に信頼のおけない会社かということが、放映されています。2009年の死亡事故後の対応が遅かったのは確かですが、今回は主に日本バッシングです。GMの年間リコールの数はトヨタの倍以上を超えるといわれています。
私たちは教育の方法とビジネスの方法を変えていかなくては、生き残れません。

とおりすがり 2010/03/04 08:04

真央は、トリプルルッツも2連続3回転も飛べないの
だから、それらをバンバン完璧な精度で決めてくる
キムヨナには技術的にかなうわけがなかったんてす。
トリプルルッツと3-3コンビネーションが
飛べない真央を説き伏せて練習させることを
早々とあきらめ、難度の割に得点がでない
望み薄のトリプルアクセルに一か八かかけるという愚策に早い段階で
可能性をしぼってしまったロシア人コーチのミスでしょう。

とおりすがり 2010/03/04 12:12

確かに面白い記事ではあるけど、やっぱ韓国製品はなぁ。
iPodとかの中身がスカスカというのはまだ笑えるけど、崩落した某ブリッジとか、傾きかけている某ペ○ロナスタワーとかを見るとどうかと思うよ。
最近では中東と原子力発電所建設契約。
しかも、その部品のほとんどは耐久性試験をやっていない。
だからロシアは韓国製原子力発電所の建設を断った。
おい、地球を滅ぼす気か!って思えてくる。

maem 2010/03/05 01:38

最初に拝見して、コメント伸びるだろうなと思っていたらその通りでしたが、コメント今頃に。

僕もテレビをほとんど見ず、フィギュアスケートの技術論にも疎いので、コメントで数多く拝見した分析になるほどと思うこと多々ありました。

日本人が特有の美学にこだわっていて、それとは独立したルールが敷かれている中で、ルールに沿った戦略を立てたライバルに負けるという構図だったとしたら、共感するところが多いです。柔道のルールなんかも、そういうところあるんじゃないですかね?

美学があるのなら、独りよがりにならず、みんなに分からせるという努力が重要だと思います。

僕が、オンラインの速報で浅田選手が銀だった、キム選手に負けた、でもすっごいがんばったし、ある意味キム選手以上だったよ、的な報道をみて、その次の日の新聞の朝刊を読んで思ったことは、

  てっきりキム選手に競り負けたのかと思ったら、
  銅の選手と数点差で競り勝っただけだったのか。

ということでした。まぁ、勝手に僕がてっきりそうだと思ってただけかもしれないですが、なんか、報道もかくもミスリーディングなことがあるのだなぁ、と。


日本スケート連盟が悪い 2010/03/05 10:53

こんなに日本に優秀な選手が多くいるのに選手を守れず、世界で存在感がなく、何も言わず、無視されている日本スケート連盟に責任があると思います。世界に通用しない日本の組織、あまりにも多すぎます。個人レベルでもっと世界を相手にできる人材が育たなければ日本は沈み行くまでです。

とおりすがり 2010/03/05 12:50

某スポーツ雑誌のキムヨナについての記事のようです。
高得点を取るためにキムヨナとブライアン・オーサーコーチが
行った細かい準備の数々が興味深い。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org701281.jpg

結局フィギュア見られなかった 2010/03/06 16:10

ブログに異論を述べる人たち・・・
☆家電とスケートの比較論に憤る人
☆スケートの引用に指摘をする人
☆さらには日本スケート界自体の問題を論じる人
☆家電業界のおごりを論じる人
☆日本の行く末を憂う人

ブログ自体すごく興味深く楽しませてもらいました。
コメントからは、日本人の特質を思わせられました。それは、
『公の精神』・『1000年でも続く企業の信用』・『様式美』。
これらは今のAppleや韓国企業にはとても当てはまらないものです。
日本人が彼ら同様の行動をすることはとてもできないと思う。
世界が再び日本人の精神を迎えるまで梅の花の如く耐えるのも一興。

通りすがりの人 2010/03/07 00:21

やっぱり「世界初のトリプルアクセル」=「へんな技術」みたいな例えは、
普段スケート知らない人でも不愉快に感じると思いますよ。日本の選手のことですし。
それにその理屈で言うと4回転に拘っていた男子のプルシェンコ(銀メダル)だって
「へんな技術」ってことになっちゃいます。(金メダルのライサチェクは4回転を飛ばなかった)

「ルール改正に対応できず、没落していく日本勢」の例を挙げたかったのであれば、
ジャンプ競技あたりを出すべきでしたね。
ルール改正で、認められるスキーの長さが制限されてしまって平均身長が低い日本の選手は
一気に不利になってしまい、メダルが遠のいてしまった・・・
と思っていたら、170cmくらいのスイスのアマン選手が圧倒的な強さを発揮したのはなぜ?
といった感じで。

ま、スケートの話はさておき、LGにしろサムスンにしろ「日本メーカーが開発した製品」を
速攻でバラして、いかに安く作るか(=市場に合うように機能を削る・変える)に重点を
おいてきたんですから、日本製品よりも開発スピードが速いのはある意味当然。浮いたお金で
デザインや宣伝にお金をつぎ込むビジネスが市場にマッチして成功たと、いうことでしょう。
ただ、彼らが言うように日本製品に追いつき、追い越そうとしているなら、独自の製品開発を
行っていく必要に迫られるわけで、彼ら自身が「世界初」というタイトルに拘った姿勢を
見せる必要があります。そうじゃないと後ろから追いかけてきてる中国メーカーに追いつかれますよ、と。
(既に中国国内での薄型TVでは中国メーカーにシェアを奪われつつあります)

まぁ、各種の特許侵害で賠償金支払らわされるサムスンあたりには、
ゼヒ頑張って稼いでもらって、せっせと日本企業に特許料を払ってもらいましょう。
日本はそのお金で新しい技術を開発して、次の世代の特許を抑えていってほしいものです。
※シャープはサムスンをもっと締め上げてもよかったような…

蛇足ですが、私もサムスン製品は好きじゃありません。特にPC関連のパーツやHDDは。
メモリやらチップやらSamsungと書かれてパーツがありますが、仕方なく使ってる感じです。
自分で選択出来るときには対象外にしています。選択できないものは仕方ありませんが。
実際、去年購入したSSDモデルのThinkPad、半年経たずに内蔵純正品SSD(Samsung製)が
今年初めにお亡くなりになった時は諦めの境地でしたね。交換してもらいましたけど、送られて
きたのがやっぱりSamsung製。気持ちの良いもんじゃありませんが選べないので仕方なく。

最近就任したNECの社長さんが、「座右の銘はサムスン会長の言葉だ」とか言ってましたが、
ああいう人の方が日本では少数派なんじゃないですかね。
もちろん、ビジネスの競争相手ですから油断は禁物だし相手を過小評価するのはよくないですが、
消費者からすると「え?サムスン?いや~、ちょっと…」という人、日本では結構いると
思いますよ。あくまで私個人の感覚ですけど。

…おっと、ついついダラダラと書いてしまいました。長々と失礼いたしました。

yagy 2010/03/07 01:32

中学生の発想。
表面しか見てないの?
何を学んできたの?今まで。


コメントを投稿する
メールアドレス(必須):
URL:
コメント:
トラックバック

http://app.blogs.itmedia.co.jp/t/trackback/77444/23470135

トラックバック・ポリシー

  • Twitterまとめ - 2010/3/2(matsu_taka ―Twitterまとめ、その他)
    なるほど~でも、とするとキムヨナはLGというよりApple? RT @MichiKaifu: これはおもしろい http://blogs.itmedia.co.jp/fukuyuki/2010/03/lgipod-3aec.html 6:11 PM Mar 2nd なんだかウルウルしている動物のぬいぐるみみたい。。。(笑) 「新幹線つばめ 新800系」 http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1267510801 4:11 PM Mar...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

村上 福之

村上 福之

株式会社クレイジーワークス、代表取締役 総裁。
ケータイを中心としたソリューションとシステム開発会社を運営。得意なことは空気を読まない発言。苦手なものは人付き合い。
休日は会う人がいないので、一日ネットをして過ごし、ブログなどで「死にたい」などを連発する優雅でセレブな休日をすごす。

詳しいプロフィール

最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
2010年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 大切なことは、お“見通し”
仕事には納期という大切な約束があります。約束を守るために必要な時間感覚の身に付け方をしんこちゃんに教えてもらいましょう。(3/4)

news094.gif あなたのルールを見つけよう~『魂を売らずに成功する-伝説のビジネス誌編集長が選んだ 飛躍のルール52』
誰にもルールが分からない時代だからこそ、自分の経験則を作る。1つ1つの経験から学び、それを自分のルールとして昇華させる過程こそが、持論を育てるべきマネジャーの参考になるであろう。(2/28)

news094.gif Google BuzzはTwitterの牙城を崩せるか?
ビジネス・ブログメディア「ITmedia オルタナティブ・ブログ」では、約240人のブロガーがITにまつわる時事ネタなどを日々発信している。今週はその中から「Twitter」「Google Buzz」「携帯電話」「床屋」をテーマに紹介しよう。(2/26)

news094.gif 不測の不具合が発生――相手にどう伝えるべきか?
不具合が起こった場合、相手にその状況をそのまま伝えていないだろうか。顧客が本当に知りたい情報は実は別にある。今回は、相手の立場に立って的確な情報を伝えるための工夫をお伝えする。(2/20)

news094.gif ソーシャルメディアマーケティングの具体的戦術
ソーシャルメディアマーケティングの戦略を立案する場合、ソーシャルメディアの特性を理解した上で、目標数値に落とし込む必要がある。マーケッターが最低限理解しておくべきポイントを整理しよう。(2/5)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。