この口コミは、お祭り大好人間さんの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
また、おすすめメニューとその金額はお祭り大好人間さんが任意で登録したものです。お出かけ前は、必ず電話等でご確認ください。 詳しくはこちら»
'10/02/28
('10/02 訪問)
お祭り大好人間 (1) さんの口コミ
[
画像表示形式:
一覧
|
拡大
]
食べログ会員(無料)に登録すると、口コミに投票やコメントをしたり、マイレビュアー(お気に入り)として保存する事ができます。
こんにちは。
私の『French Restaurant&Wine Bar ITAZURABOZU 』さんのクチコミへの困ったコメントおよび、私が投稿した『ピャチェーレ』『ピアソラ 』『First Penguin』『グリルグランド』『幸味亭』に対し、「独身女ろまばば」「クレーマー」などと書き込まれ、あ~オソロシヤ、オソロシヤ。
お祭り大好き人間さんは、私の投稿を見たのがきっかけになったのか、こちらのお店のレビューでレビュアーデビューですか。自称する訪問日やレビューを投稿した日を見ると、私が行った他のお店にその後、同日に何度も行ったようで、場所もそれなりに離れているのに食べ歩きにずいぶん、時間を使える方なんですね。
『French Restaurant&Wine Bar ITAZURABOZU 』さんにだけ写真を投稿しておられますけど、ぜひ、他のお店の写真もお願いします!
この『French Restaurant&Wine Bar ITAZURABOZU 』さんってお店は幸せですね。
高く評価してくださるお客さんがいるだけでなく、あまり良くなかった、と書いたレビュアーのレビューに、猛烈な反論をおよびこのお店の擁護をしてくれる人が居て。しかも、お祭り人間さんに至っては、わざわざレビュアーデビューまで!
お祭り大好き人間さんのやっていることは、他のレビュアーの誹謗中傷など(「クレーマー」「おばさん」よばわりは明らかにNG)、明らかに規約違反ですので、運営側に通報しようかと思いましたが、これは残しておくほうが、このお店にまつわるいろんなことを他の方に知っていただけるチャンスだと思いますので、やめておきますわ。
召し上がったのは、パスタですか。すっごく本格的なフレンチですねwww。
追伸
いろいろ突っ込みどころがあるんですが、美味しい部分は自分のブログ用にとっておいて、ここでは二点だけ指摘させていただきます。
「ただ、手の込んだメニューは夜にしかやっていないため、ディナーがお勧め。安く、早くというときはランチがお勧めです。」
→ランチは安いということですが、あなたの提示された金額は「 (昼) ¥3,000 ~¥3,999」ですよね?
なるほど。このお店では、お昼にはこの程度のお値段が「安い」んですか。
昼からこの金額を食べるって、週末は別ランチメニューやってるのかもしれませんけど、平日のランチメニューでこの金額設定の
もの、もしくはこの金額になりそうなものってありましたっけ?
「きっと人を傷つけるのが平気な人なんでしょうね。」
→値段不相応に美味しくないものを食べたり、接客でイヤな思いをしたり、そんなことでも人は傷つきます。
お金を払ってまでイヤな思いをするってのは誰しも望んでいないですよね。それを予防するイミでもクチコミは有効なのでは?
あなたのクチコミって、消費者目線ではないですね。それとは逆の立場の人のよう。
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら»
店名 | French Restaurant&Wine Bar ITAZURABOZU (イタズラボウズ) |
---|---|
ジャンル |
フレンチ、ワインバー |
TEL |
0066-9678-78199 (予約専用番号、通話料無料) ※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えください。 |
住所 |
東京都台東区雷門1-3-7 |
営業時間 |
[月~土] ランチ営業、日曜営業 |
定休日 | 火曜・月1回不定休 |
カード | 可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX) |
席数 |
22席 |
飲み放題コース | 飲み放題あり |
ホームページ | |
平均予算 |
最も多くの方が実際に使った金額です。 →予算分布を見る [夜] ¥6,000 ~¥7,999 | [昼] ¥2,000 ~¥2,999 |
用途 |
多くの方がおすすめする用途です。 →用途分布を見る 友人・同僚と |
初投稿者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録下さい!
すし屋の野八 (0m)
(田原町、浅草、蔵前 / 寿司)
味乃一番 (6m)
(浅草、田原町、蔵前 / 中華料理)
味の一番 (8m)
(浅草、田原町、蔵前 / 中華料理)
sono bom (35m)
(田原町、浅草、蔵前 / カフェ)
歩盃 (36m)
(田原町、浅草、蔵前 / 割烹・小料理)
むら松 (43m)
(田原町、浅草、蔵前 / 割烹・小料理)
五十鈴 (43m)
(田原町、浅草、蔵前 / 割烹・小料理)
生駒軒 (47m)
(浅草、田原町、蔵前 / 中華料理)
バー柳 (47m)
(田原町、浅草、蔵前 / バー)
Cafe Wan Love (53m)
(田原町、浅草、蔵前 / カフェ)
春日 (53m)
(浅草、田原町、蔵前 / 天ぷら)
はぎわら (54m)
(浅草、田原町、蔵前 / 洋食)
花由 (65m)
(田原町、浅草、蔵前 / 割烹・小料理)
浅草志乃多寿司 (73m)
(浅草、田原町、蔵前 / 寿司)
初小川 (76m)
(浅草、田原町、蔵前 / うなぎ)
チサンイン浅草 (187m)
駒形堂 (239m)
東横イン浅草駒形 (240m)
浅草 (266m)
カオサン東京ゲストハウス (269m)
ブックマークがまだ登録されていません。
気になるレストランがあったら、ブックマークに登録しておくと便利です。 レストランページにある「ブックマークに追加」ボタンを押すだけで、誰にでも簡単にご利用いただけます。
店舗会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら »
http://m.tabelog.com/
お祭りの大好き人間の私は、よく浅草に足を運びますがその中でも一押しのお店がこのITAZURABOZUです。ちょっとかわった名前なので入りづらい方もいらっしゃると思いますが是非一度は入ってみて下さい。何を食べてもおいしいですが、私のお気に入りは何といってもゴルゴンゾーラのパスタ、通常の」ストレート麺とペンネが選べますがわたしはいつもペンネ。ゴルゴンチーズが効いていてなんとも言えません。これにこのお店ならではの全粒粉のパン(またはフランスパンも選べます)で残ったソースを食べるとまさに天国に上るような気分になれます。
ここのソースはホワイトソースは牛乳からの手つくり、ブランンソースはにんじん、たまねぎからのフォンドボー作りから丁寧な仕事が手に取るようです。
ただ、手の込んだメニューは夜にしかやっていないため、ディナーがお勧め。安く、早くというときはランチがお勧めです。