ゲーム情報・ゲーム機改造集・食玩情報・ガンダム「Diz Style」
スーパーファミコンをファミコンカラー

ニュース | 過去ログ | TVゲームハード改造 | ゲームデータ&型番 | 食玩&フィギュア | ゲーム機アイコン | リンク集


■分解開始

・例のごとく分解していくが、スーパーファミコン以降の任天堂の据え置きハードは特殊なドライバーを使っているので、よく改造する人はこのドライバーを買うといいだろう。

[楽天]
特殊ドライバー(スーパーファミコン用ほか)特殊ドライバー(スーパーファミコン用ほか)


【fig.01】スーパーファミコンを分解開始!上のパーツだけでも細かい!


【fig.】下のパーツはマザーボードが固定されている


【fig.】マザーボードを取り出したところ


【fig.】CPUなど・・・


【fig.】サウンドチップはSONY製・・


【fig.】コントローラポートのパネルは外れる

これでほぼ分解終了。早速塗装開始!


【fig.】今回はファミコンカラーということで・・・


【fig.】白色の「ノリ」が悪かったなぁ・・


【fig.】ファミコンっぽいかな・・。金のラベルを貼らないとなぁ・・。

スーファミ、「ファミコンカラーVer1.5」
カラーをよりファミコンらしさしたバージョン!

記事:2004.7.5
記事追加:2005.11.15

| 特集 |


Studio Chuma Works 2006-