2010-01-10 18:26:12 テーマ:本田健

本田健2010年新春講演会の内容

本田健さん新春講演会に行ってきました。
スタディーグループのブースのお手伝いが
メインでしたが、講演会の内容もしっかり聞いてきました。



今の僕に響いたところの内容を書きたいと思います。



Q&Aコーナーでの話が一番響きました。



Q1.音楽が好きで、もしかしたらこんな私でも
音楽で成功できるのでは?と考えボイストレーニング、
そして最近ではギターレッスンまで受講するようになりました。
これは趣味でしょうか?



健の答え


それはたんなる趣味です。叫び
ライフワークに変えていくにはどれだけ幻想を
取り除けるかが大切です。



先日、ワタミの社長と話しましたが、
彼ならどこからでも実現できたと思いました。



・ライフワークを生きるには実現するまで現実的な道のりを行く。
 一気にはいけない。ドミノ倒しを途中から倒そうとするのではなく
 1つ1つ倒していくようなイメージ。


・例えば路上ライブや老人ホームで歌うなど人への分かち合いを
 して人を喜ばせる。



自己満足で終わるのが趣味。叫び
人への分かち合いをするのがライフワークで生きる人。



なるほど~~~と思いました。
ちょっとあまりにも自分に当てはまる答えで痛かったです。



お陰で目が覚めました。
というわけで、本日は作詞・作曲活動をしました。



曲を作ってUCHIと練習をして、まずは路上ライブで
人へ分かち合いをしようと思いました。



現実的に音楽をライフワークにするためのプランを考えました。



1.作詞作曲してまずはオリジナル曲を作る


2.NEMO&UCHIで練習


3.路上ライブ(場所は溝の口辺りが良いかな?)


4.YouTubeで配信


5.曲がある程度できたらライブハウスで発表


6.シングルCDの無料配布


7.ミニアルバムの作成、そして販売



これらの活動を一通り年内でやりたいと思います。
やっぱりある程度の期限で切った方が物事は進むかなと
思うようになりました。



展開型もいいのですが、ある程度は目標型も
ありだと思いました。



自己満足の趣味で終わらないように
音楽活動を分かち合いをしていこうと思います。



曲ができたらみなさんどうか聞いてやって下さい。
出来たらUPしますね。



どうぞよろしくお願いします。



根本雅崇

ペタしてね

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■いい講演会でしたね

こんばんは。私も昨日の講演会に参加しましたが、新年早々、いい講演会でしたね。私は「成功法の研究家になっては成功できない」という辺りが、自分に響きました。目標達成型と展開型については、自分が相当に展開型なので、目標達成型のいいところを今年は自分に取り入れていこうと思っています。オリジナル曲のYouTubeへのアップ、楽しみにしてますね!

2 ■Re:いい講演会でしたね

>井上隆博/Takahiro Inoueさん
井上さん昨日はおあいできてうれしかったです。
オリジナル曲完成したらUPしますね。
これからもよろしくお願いします。
是非SGの参加もお待ちしております。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト