



最終更新日 2009年3月3日
りんごっこ保育園へのメール
(※育児の悩み、ご相談など、お気軽にどうそ。)
|
りんごっこ保育園のシンビジウムやファレ
ノプシス、カトレアの花芽がふくらみ、たくさん開花しています。園児たちの植えたチューリップも芽を出しています。 |
|
◎りんごっこ保育園グループの空き状況 (3月1日現在)
認可りんごっこ保育園 |
|
都認証保育園・りんごっこ第一保育園 |
0〜3才児 3才のみ1名 |
|
欠員なし |
4才児 欠員なし |
|
|
5才児 欠員1名 |
|
|
◎欠員の出る場合もありますので、見学などお問い合わせ下さい。 |
|
◎欠員の出る場合もありますので、直接、りんごっこ第一保育園にお問い合わせ下さい。 |
※どちらも、見学の上、お申し込み下さい。なお、すでに見学者が先に申し込みされ
た場合は、欠員がないこともありますので、ご了承ください。
◎保育士を募集しています(有資格者1名)。 |
分園開設等のため有資格者を募集
しています。
勤務地はりんごっこ保育園グループの
各保育園です。
詳しくは 394−2327へ |

◎地裁、高裁で連続勝訴の判決が
最高裁で最終的に確定!
「りんごっこ保育園」側が
勝訴で終結しました。(09年7月17日) |
あまりにも事実に反する公明党を中心とする
市議会の決議が、りんごっこ保育園の名誉と信用を傷つけたことがはっきりしました。
この最高裁判決で、公明市議や佐藤市議を中心とする市議会側の敗訴が確定しました.。判決で断定されたとおり、全く事実に反する決議で当園の認可取消し(廃園)をしようとした市議のみなさんも、この間違った決議はきちんと取消し、当園の信用を傷つけたことを率直に謝り、二度と当園のような被害をうける例がでないように、法令や国の基準を十分にお調べになった上で、間違いのないお仕事をして頂きたいと思います。
|
【 ◎おしらせ 】
2003年4月23日付『聖教新聞』4面に、
本園に対する事実無根の中傷記事が掲載さ
れたことを始めとして、創価系の人たちは未
だに、インターネットなどで本園に対して根拠
のない攻撃を続けているだけでなく、専門学
校や短大など保育士養成機関にまで本園に
対する同様の態度を続けているようです。
しかし、上の裁判の勝訴で証明されたよう
に本園には全く問題がないことがはっきりして
いますし、本園は開園以来、創価のような特
定の宗教団体の影響をうけることなく、園児
本位の温もりのある保育をすすめております
ので、ご安心下さい。 |

「りんごっこ保育園お散歩マップ」をごらんになりましたか?
隣のおっきい大岱公園を始めとして
こんなにいっぱい公園があって、緑のたくさんある
保育園はほかにはありません。
園児のお友だちは、毎日いろんな公園や広場に
おさんぽをしています!たのしいんだよね。


|