もう10時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【モバイル】ソニー、新型携帯機器を開発中 アップルに対抗[10/03/05]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/03/05(金) 12:51:45 ID:???
米紙ウォールストリート・ジャーナル(Wall Street Journal、WSJ)は4日、
ソニー(Sony)が携帯機器の新しいラインナップを開発中だと報じた。
米アップル(Apple)の各種携帯機器に対抗することが狙いだという。

同紙が消息筋の話として伝えたところによると、ビジネスパートナーである
スウェーデンの通信機器大手エリクソン(Ericsson)と共同で、
プレイステーション(PlayStation)のゲームのダウンロードやプレイが
可能なスマートフォンなどを開発中という。

アップルの新型タブレットPC「iPad(アイパッド)」に対抗して、
ネットブック、電子ブックリーダー、携帯型ゲーム機
「プレイステーション・ポータブル(PlayStation Portable、PSP)」の
垣根を越えた多機能携帯機器も視野に入れているという。

さらに、これらのスマートフォンや多機能携帯機器は、アップルのiTunesを
意識して米国で今月サービスが開始される、映画やテレビ番組、音楽などを
提供するオンライン・メディアプラットホームの利用が可能だという。

新ラインナップは年内に発売される予定という。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2705609/5443794
ソニー http://www.sony.co.jp/
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6758


2 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 12:53:00 ID:reY3hlbk
また半年で追い越すのか

3 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 12:53:51 ID:rnpzEIty
日本だけだしな
世界規模でみれば圧倒的にアップル
もちろん、俺もアップル買う予定

4 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 12:55:05 ID:cBq8T1FG
別にiPhoneに拘る必要はないかな、良いものならなんでもいいから
出してくれたらいい。

5 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 12:55:36 ID:2nnL2E9z
「我々は半年でiPadを追い越す(笑)」

6 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 12:55:55 ID:b1+TJx8K
 ituneが、最高の不具合バグアプリで、

 しかも有料サービスに入らないと使用できない機能だらけ

 互換はウォークマンの方に部があるから、買うならipod ipadよりもウォークマンだな。

 なんだかんだで、操作系も実は使い勝手悪い>ipado ipod


7 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 12:55:55 ID:t0gcnda+
PSP 携帯かw

8 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 12:56:32 ID:mcgt0rmq
>>3
それはまだ分からない
SONYはGAMEがあるからそれを武器に
簡単に追い抜けるかもしれない


9 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 12:57:35 ID:ct+Se/LF

しかしこの劣化パクリ企業は何でアップルの後追いばっかやってんの?w
Like.No.Other(笑)


10 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 12:58:38 ID:Ds9+/jYP
PSP携帯しかないだろう

11 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 12:58:42 ID:Mfz5lIKr
もう遅いよ

12 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 12:59:21 ID:t0gcnda+
ソニー対アップル
株価の時価総額で言ったら 1/10 以下の零細企業が何を言っても勝負にならないだろw

13 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 12:59:28 ID:bqgZvfBX
>>8
ゲーム機で、読書、絵描きやメールは出来ないよね。

14 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:00:09 ID:21rQ2buM
こういうのを一番にやってたからソニーだったのに。ほんと硬直化したな。

15 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:01:01 ID:ltxUJ612
アイフォンで損バンクが復活しちゃったからな
ソニンも頑張ってくれ

16 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:01:34 ID:mcgt0rmq
>>13
できるよ

17 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:03:04 ID:iGOT7I3P
ゲームなど必要ない。携帯電話まで幼児化かよ。

18 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:03:54 ID:LvggUOXI
>>14
まったくだ。出すのが遅いんだよ!


19 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:04:26 ID:0R5wxXmb
「PS3と連動します」とか真顔で言いそうで怖い

売れるもの作れよ頼むから

20 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:05:09 ID:NmHEeIw3
ソニーは余所と違うことやるくらいしか良いところがなかったのに
パクリしかしなくなったな

21 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:06:48 ID:4KfTeybr
今はwebで力がないと勝負にならんからソニーは苦しい
Google、AppleのiTunes、Amazon…

22 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:07:03 ID:r91x+7ek
ゲームできるのか

23 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:07:22 ID:P6AXmKs4
しかしメモリースティック

24 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:09:52 ID:I6gX5TL3
MEDIA GOが使いにくいのとコンテンツが貧弱なのもう少し何とかしろ。

25 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:10:14 ID:nAAGCn4K
メモリースティックを使ってる時点で
候補から外します

26 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:11:22 ID:yLsd3LoV
PSPGo phoneですね?

27 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:11:27 ID:/uooY5ng
ま、電話の機能をつけると、すげー本体価格上乗せできるからおいしいんだよな。
PSPより低性能なiPhone 3Gの本体価格は4.6万円だぞ。
タッチや通話等のPSPにない部分を考慮しても、ぼろ儲け間違いなしの価格。
去年6月時点で3Gの原価は180ドルくらいらしいが。

しかし、ソニエリを完全子会社にしねーと、PSPフォンは
つくらせねーとか言ってたが、どうなるんだ?
このままだと、ソニーにとってはハード的な甘みはすくねーんだよな。
ハードが増えて、PSPアプリが多く売れればいいやと、方針転換したのか。

28 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:12:41 ID:YgFaXtYW
iPSPhone

29 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:12:48 ID:WU0udFk1
えっくすぺりあ(笑)
完全にアイフォーンの後追い

30 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:14:22 ID:pPCvKIOY
文系になってから何も新しい事に挑戦しなくなったな。。。。
まぁソフト産業でぼろ儲けしてるから地道な開発はアホらしいんだろうけど。

31 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:16:02 ID:hoxW483n
「対抗」してるうちは勝てないのよねえ。結局相手の土俵で戦う羽目になるから。

必要なのは新しい製品じゃなくて新しいビジネスモデル。
ただ単純にアップルのやってることにゲームを足しました、みたいのでないことを望む。
戦線をむやみに広げるだけなのはリソース不足で各個に撃破されちゃうよ。
ただでさえ各方面で劣勢なんだから。

32 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:16:42 ID:YbIRjUNu
2000年 自社製PC VAIO不良ユーザーへの集団罵倒
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
2000年 電気製品環境汚染改善活動へのネット工作企業動員による妨害
 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
2004年 一般市民成り済ましの上、価格.com上でソニー製品>BOSE製品であると証言
 http://bbs.kakaku.com/bbs/20466510564/BBSTabNo=2/CategoryCD=2046/ItemCD=204665/MakerCD=76/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/
2004年 一般市民成り済ましの上、任天堂DSの不良問題をでっち上げ発覚
 http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more
2005年 一般市民成り済ましの上、アメリカ各地でPSP流行を装う落書き、全米で非難
 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
2005年 一般市民成り済ましの上、ウォークマン体験記ブログを捏造
 http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003009
2006年 2ちゃんねる街BBSでソニー社員の活動確認される
 http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20070404jcast200726633/
2006年 一般市民成り済ましの上、熱狂的PSP信者を装ったビデオプロモーションと宣伝を展開
http://www.youtube.com/watch?v=tX_3GEvF8RQ
2006年 一般市民による半独立系ソニー製品情報サイトは完全なソニーのサイトと発覚
http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
2007年 2ch内で複数でNintendoDSの新作ソフトを中傷中、トラップに引っかかり逃走
http://d.hatena.ne.jp/syuminoonna1991/20071005
2008年 複数人数でメールサイトを不正使用、秘密裏に一般市民の嘱託協力者を募集、通報→アクセス禁止に
http://atmeltomo.com/weblog+details.blog_id+156.htm
2008年 2ちゃんねるでXBOX360の新作ソフトへのユーザー世論を偽装中、トラップに引っかかり逃走
http://abnormal.sakura.ne.jp/entry/log_1723.php
2008年 ニュース速報板専用の画像アップローダー、アクセスログ1年分開示・ソニー社員の恒常アクセス発覚
 http://s03.megalodon.jp/2008-1113-0130-19/dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226469424/



33 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:17:44 ID:kxRHg1UY
ところで、なんで日本のメーカーはスマートフォンの開発をしないんだ?
自主開発でOSを開発することが知的財産権を含めてネックな訳?


34 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:20:26 ID:0ANKzqhv
テロケーiPhone アプリ市場(笑)の現実

8月15日 11:40デジタル家電&エンタメ:最新ニュース
質より量のiPhoneアプリは「アタリショック」の二の舞か
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000014082008

「iPhone初のポルノアプリ」でわかった、App Storeの脆弱性
2009年6月29日
http://wiredvision.jp/news/200906/2009062921.html

iPhoneユーザーがアプリに使った金額は? $80
by Daniel Brusilovsky on 2009年9月7日
http://jp.techcrunch.com/archives/20090906how-much-does-an-iphone-user-spend-on-apps-80/

iPhoneアプリ開発者の貧乏度
Mythical Millionaires
2009年10月19日(月)11時46分
トニー・ダコプル
http://newsweekjapan.jp/stories/business/2009/10/post-625.php

「9割以上が海賊版」iPhoneゲームで深刻な著作権侵害
2009年10月28日(水) 11時05分
http://www.inside-games.jp/article/2009/10/28/38448.html

「パッケージ市場崩壊、iPhoneアプリももうからない」
2010年02月17日 21時08分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/17/news087.html


35 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:21:34 ID:0ANKzqhv
あれもこれもパクリ!!Apple製品の元ネタが分かる記事。

Appleがあのブラウンからパクったグッドデザイン10の原則
http://labaq.com/archives/50895872.html
熱狂的なAppleのファンがよくいうセリフに、「それMacが元祖だよ」というのがあります。
あんまりなんでもかんでもアップル起源説を唱えるものでよくウザがられてるのを掲示板などで見掛けます。
創業者であるスティーブ・ジョブズも「WindowsはMacのコピーだ!」とかパクりであることを言ったりしてますよね。
 さて、そんなアップルも本当にゼロから今の製品を作り上げてきたわけじゃありません。
マウスとウィンドウシステムはAltoやNLSといった先駆者がいますし、
実際ジョブズもAltoを見てMacを作ったことはよく知られています。
 そしてApple製品でよく美点としてあげられるデザイン。実はこれも元になったものがあったようです。
パクりというと聞こえは悪いですが、良いデザイン、素晴らしいデザインの原点を探るのもおもしろいでしょう。
 そして、ちょっと意外なのが、その元ネタがあの髭剃りのブラウンなんです。
 ブラウンといえば街角で髭を剃ってもらって「こんなに剃り残しが」というTV CMが有名で、
日本でも髭剃りメーカーというイメージですが、
本家ドイツでは小型家電メーカーとして髭剃り以外の製品もたくさん出してるようです。

ブラウン アトリエテレビとiMac
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/3/4/346cc3b1.jpg

ブラウン T1000ラジオとPowerMacG5/Mac Pro
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/e/7/e79b065e.jpg
上のものの細かい部分
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/2/e/2e537e12.jpg

ブラウンT3ポケットラジオとApple iPod
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/c/7/c7eb3fd9.jpg

ブラウンLE1スピーカーとApple iMac
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/e/b/eb29002b.jpg

ホントにそっくりでびっくりしますね。


36 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:22:04 ID:oc5RNeET
ここでソニー叩いてるのってチョンなの?


37 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:22:50 ID:0ANKzqhv
PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正+爆発(アップルボム)
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
 +謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
iPhone →謎のひび割れ+携帯とは思えない脆さ+謎の変色+フリーズ頻発+アダプターに感電の恐れ
+爆発(アップルボム) +デスブログでメルアド流出 +iPhoneのゲームが無断で電話番号収集、集団訴訟に
iMac(Intel)→パフォーマンスに異常。YouTubeがとぎれFinderすら重い。CPU使用率が105%。+画面にノイズ

38 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:23:01 ID:/uooY5ng
>>33
スマートフォンビジネスで関連する事業を、アップルみたいに
一社でやれるメーカーがどんだけいると?スマートフォンを
単体でやっても、シナジーが少ないから、アップルとの競争力なんて
期待出来ない。

それこそソニーくらいだろ、出来るとしたら。

39 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:23:15 ID:63jMauQw
>>33
一番のネックは技術者の能力

40 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:24:18 ID:0DJ/LCfd
>>33
東芝もシャープも作っとるがな

41 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:24:44 ID:D/Gq1leI
日本ではギリギリ対抗馬になるかならないか
まあ今のままどんなに進化させても勝つことは無理だが

42 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/03/05(金) 13:25:09 ID:JGGSyz9e ?2BP(1290)
クリエに携帯電話の機能を追加

43 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:25:44 ID:qmw9PQ6W
OSまで含めて開発出来るのは日本にはないだろ。
どこの会社もAndroidだったり、Linuxだったりしてるわけだし。
後、SONYに関して言えば、相変わらず赤字続きのPSPを何とか黒字化
しようと携帯分野向けに作ってるとしか思えん。

44 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:27:09 ID:yIEO4FnU
半年でAppleを追い越すよ。

45 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:27:13 ID:t0gcnda+
ソニーがアップルに勝てるとしたら、エロしか無いな・・・('A`)


46 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:27:47 ID:0C4Yr+iQ

↓ねぇ、これって本当なの?
こんな事しか出来ないなんて・・
___________________


981 名前:名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/12(金) 04:04:41 ID:f0fIu1x30

> そして、ソ○ーはVAIOで再起動時に『iTunesの管理ファイル』を
> ゴミ箱に勝手に捨てるという暴挙に出たw

有ったなぁそんな事
当時iPod売り場で働いてて、客から「iTunesの曲が全部消えるんだけど」ってクレーム来まくって困った覚えが…
最初原因が分からなくてかなり大変だった

___________________

47 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:28:47 ID:I6gX5TL3
>>41
瞬間的にウォークマンがiPodを上回った市場だからな、日本は。
モノが良ければそこそこ戦えるんじゃね。

48 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:29:04 ID:QkBwyy7i
家電との連携だのPSP Phoneだのやれることは多いはず。売れるかは知らんが。

49 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:29:30 ID:64++FPbn
PSPは黒字かと思ってたら、なんとまだ赤字でしたーーーダハーーーー

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/viewer/08q2/slide/image/11_image.jpg

黒字であるPS2の説明には「利益に貢献」
赤字であるPS3の説明には「損益が改善」

そしてPSPにも「損益が改善」とあります。 ⇒ 赤字です。

これが黒字であるなら、PSPはハードが好調で「利益に貢献」とか書かれるからです。

50 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:30:08 ID:RCJ5b0xr
>>40

それはiPhone OSに対抗できるレベルなんですか?w



51 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:31:09 ID:rnpzEIty
>>50
ドコモ / 東芝T-01A、緊急番号へ接続できない不具合で販売停止
http://japanese.engadget.com/2010/02/18/pro-series-t-01a/

52 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:34:53 ID:NjRXKbfx
iPhoneと日本の携帯に出来ることが両方可能な機種なら買います

53 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:35:33 ID:0C4Yr+iQ

SONY ブラビア ケータイ
SONY サイバーショット ケータイ
SONY PSP ケータイ
SONY ウォークマン ケータイ
SONY バイオ ケータイ
SONY AIBO ケータイ
SONY ブルーレイ ケータイ
SONY ローリー ケータイ
SONY トリニトロン ケータイ
SONY メモリースティック ケータイ
SONY 矢沢永吉 ケータイ

54 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:36:12 ID:ajZty+R/
どうせアップルのコピーみたいな商品なんだろ…
あれだけ他と違うことに誇りを持ってた会社がなんでこんなことに

55 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/03/05(金) 13:36:19 ID:JGGSyz9e ?2BP(1290)
東芝のスマートフォン ここから始まったのれす
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/1997_02/pr_j2701.htm

56 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:46:06 ID:kxRHg1UY
>>55
携帯で直にインターネットに接続なんて商品コンセプトは、ありきたりで、
昔からあるんだね。
いいスマートフォンが出せなかった理由は、やっぱり、技術的な問題、経
営的な問題のいずれにせよ、OSの開発に関連した問題か。


57 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:46:24 ID:63Xez6NX




落ちぶれ過ぎ

解体しろよ




58 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:49:03 ID:4he5O2tz
悪いことは言わない
やめとけ

59 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:51:12 ID:wnJ/PgzN
SONY スカイセンサー ケータイ

60 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:52:05 ID:Rm/ftkLn
>>6
信者きめぇ
ウォークマン(笑)の方がIpodより使い勝手いいって、
それ完全にお前ら信者の主観だろうがwww

61 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:52:38 ID:X9balF/h
>>9
だってキャッチコピーがmake believeだし

62 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:53:35 ID:QmBPF8D6
>>36
マカーと妊娠だろ
基本的に信者は盲目だから何言っても無駄。

63 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:54:18 ID:E99jsMc+


make believe Like.No.Other
「独創的だと信じてください」w



64 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:54:37 ID:0ANKzqhv
>>9
>>35

65 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:55:11 ID:rYUMSp/7
Apple無双すぎ。
太刀打ちなんて絶対無理だろうけど
かといって商売的に何も売らないわけにもいかない。
リスク少ない範囲で出来る事からやってかないとダメって感じだね。

66 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:56:30 ID:+KWATn+u
ソニーもモノマネが得意になってきたなw

67 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:58:59 ID:3wTyGQkK
Wii
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii
このページは荒らしを理由として方針に基づき、新規ユーザーおよび未登録 (IP) ユーザーに
よる編集が禁止されています。半保護を解除しても問題ない状態になった場合、半保護解除を依頼してください。

XBOX360
http://ja.wikipedia.org/wiki/XBOX360
このページは荒らしを理由として方針に基づき、新規ユーザーおよび未登録 (IP) ユーザーに
よる編集が禁止されています。半保護を解除しても問題ない状態になった場合、半保護解除を依頼してください。

Playstation3
http://ja.wikipedia.org/wiki/Playstation3
荒らしなし


68 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:00:37 ID:CzznSBGS
こういう姿勢は大事

だが、日本は規制と利権屋で
雁字搦め
こいつらを黙らせないと

69 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:01:36 ID:/uooY5ng
>>56
>OSの開発に関連した問題か

いや、だから根幹は、より包括的なビジネス展開が
出来るアップルと、そうでないハード主体のメーカーとの
違いって言ってるだろ?

OSがどうのこうのなんて、その一端でしかないって。
なんか、最初から自分が考えてた結論以外は眼中にないみたいだなw

70 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:02:59 ID:jT0FUyea
OS組んでも流行のもっさり動作なんだろうな

71 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:07:47 ID:/udeC6bn
>>36
チョンはソニー大好きだから、アップル叩いているのがチョン。

72 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:13:56 ID:uZxcy8MS
>>46
Apple自身がiTunes入れたMacのパーティション内容全消去とかやってるからなあw
Sonyも真似したか。

73 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:14:20 ID:aswhJ0/7
とりあえずiTunesに代わるソフトを開発しないと・・

74 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:15:06 ID:7lVvYZiL
>>71 ソニーが韓国離れを始めた頃からソニー叩きが一気に悪化したんだよな。
実際東芝とかは絶賛売国中なのに、むしろネットで賞賛してる奴が少なくない。

いや、おまえさんがキムチ臭いとは言わないけどな。

75 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:18:36 ID:KtQ+NsR2
完全に戦略をミスってるんだよ
これにPSP互換機能(ただしUMDはなし)をつけたものを最初から投入
していればPSPGoのようなどこかボケた商品にはならなかったのに

76 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:19:25 ID:KtQ+NsR2
>>67
ゲハが落ちてるからってこんなところまで出張ってくるなキチガイ

77 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:20:02 ID:kxRHg1UY
>>69
いや、だから、あなたの言わんとしていることは、
>>56
>経営的な問題
で考慮したつもりなわけであってw


78 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:20:21 ID:rYUMSp/7
>>72
Macであったっけか?
あったならもう少しそのネタで煽られててもおかしくなさそうなのに。

79 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:20:46 ID:KQ5t42Ec
ソニーの戦略でダメなところは、ユーザーメリットがない規格を
売って囲い込もうとするところ。
ATRACみたいにユーザーのメリットにならないクソ規格でやろうと
しているのなら、支持しない。

ATRACなんてガチガチDRMの上、高音質という大嘘までついて
ユーザーを騙したし、最後にはルートキットを組み込んだCDまで
売りつけた。

80 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:25:08 ID:DMLRP9nR
>>71
今でこそ、サムスンの一人勝ち状態だけど、ほんの2、3年前まではサムスンとソニーはライバルだったんだよ。
チョンがソニーを好きなわけないじゃん。

81 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:27:04 ID:WU0udFk1
ソニーって損保、生保で稼いでるからな


82 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:33:26 ID:PiHnOFeS
アップルの強みである膨大なアプリに、どう対抗するの?
はじめから入っているアプリだけなら、今の携帯に機能を追加しただけじゃないの?

83 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:39:35 ID:uZxcy8MS
>>78
古いネタだからな。にわかiPhoneユーザーとか最近の転向組みは知らんわな。

84 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:41:56 ID:Pv6+cVDW
XMBは使い勝手がいい。動画音声ゲームに使える。すでにスカイプが使える。
足りないのはソニーの意欲だけだ

85 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:48:57 ID:3ccdhWtl
PSPを情報端末としてもっと使いやすくすればイイ

86 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:54:10 ID:CXt85FlO
>>85
>もっと使いやすくすればイイ

しかしそれが一番難しいw



87 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:56:15 ID:sMpVUnKq
このためのSCE再編だったんだろーな
時系列的には

売れるはずのないGoで部分的に市場実験

ネットワーク部門を吸収

iTunes Storeの代わりがps storeを中核においてコンテンツ商売を整える←今ココ?

引き受け先の携帯会社を決めてお披露目

PSP付きスマートフォン発売

パッケージングとしては面白いけどねえ
1年以内にここまで漕ぎ着けないと苦しいだろーなあ
そーなるとXperiaの立場どーなっちゃうんだろ・・・

88 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:57:58 ID:TQNCVM9l
Appleどころか、他アジア新興企業よりも
100歩くらいは遅れてるな

89 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 15:03:04 ID:eym1T/Zw
rootkit怖い

90 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 15:04:48 ID:ZDFyKWD9
>>42
TH55phone希望

91 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 15:06:49 ID:+Dre2UwY
PSP携帯なら十分iPadに対抗できる。
iPhoneに対抗できるかは・・・

92 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 15:36:24 ID:FrUj+DDQ
アイゴォーンアプリ市場(笑)の現実

8月15日 11:40デジタル家電&エンタメ:最新ニュース
質より量のiPhoneアプリは「アタリショック」の二の舞か
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000014082008

「iPhone初のポルノアプリ」でわかった、App Storeの脆弱性
2009年6月29日
http://wiredvision.jp/news/200906/2009062921.html

iPhoneユーザーがアプリに使った金額は? $80
by Daniel Brusilovsky on 2009年9月7日
http://jp.techcrunch.com/archives/20090906how-much-does-an-iphone-user-spend-on-apps-80/

iPhoneアプリ開発者の貧乏度
Mythical Millionaires
2009年10月19日(月)11時46分
トニー・ダコプル
http://newsweekjapan.jp/stories/business/2009/10/post-625.php

「9割以上が海賊版」iPhoneゲームで深刻な著作権侵害
2009年10月28日(水) 11時05分
http://www.inside-games.jp/article/2009/10/28/38448.html

「パッケージ市場崩壊、iPhoneアプリももうからない」
2010年02月17日 21時08分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/17/news087.html

93 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 15:45:40 ID:4cRPTSGt
>>80
サムスンからパネル買わなきゃテレビ作れなかったくせによく言うわ。

94 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 15:51:20 ID:oZhWoS3K
今のショボイラインナップのps@storeコンテンツを充実してくれればおk
あとsotreの値段高いし
いろんなアプリ出せよ

95 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 15:52:03 ID:rVPj8iOx
ここでソニー叩いてるやつってなんなんタウン?
ソニー以外でAppleに対抗しようとしてる日本メーカがあるん?
何か行動せな株主に説明がつかん。
それともiPhoneをソニーブランドで作らせてくださいって頭下げろってか?(笑)

96 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 15:53:40 ID:otFUKeTd
こんな噂レベルの記事でスレ立てるなよ

97 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 15:57:15 ID:DU7TSTpu
ハードを
ラジカセ(複合型)にするか
ウオークマン(単機能)にするか

ただし成功するかはハードでなく
ネットシステムに依存する


98 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 15:57:43 ID:QdTbYhmD
また、ソニーのお家芸の「リソースの散弾銃」ですか?

99 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 16:06:22 ID:TD8IwjbO
ここ最近のソニーはやる気あるし良いの作ってるよ。結構期待していいと思う

100 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 16:10:13 ID:oK5Io2WK
ガラケーは消えて行くんだろうな

101 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 16:11:07 ID:mUMiX0hX
カスラックが嫌いなのでソニーを応援する気になれん

102 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 16:13:16 ID:oK5Io2WK
ソニーはヘタにいろいろやってて、トップダウン的なゴリ押しができなくなったのが痛いね。

torneもAV部門が文句って、なかなか実現しなかったし、
メモステもPS2で採用してれば、買ってたのに



103 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 16:13:17 ID:KQ5t42Ec
ソニーはMade for iPodの規格を使って、iPodの周辺機器を展開して
いるくせに、国内だけは独自仕様で押し通そうとしている。
それが、日本の顧客の利益にならない事を知っているのに絶対に
止めようとしない。

バカ高い着うたフルとかiTSに曲を出さないとかも含めて、搾り取れる
所からは搾り取ろうとする姿勢が嫌だ。

104 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 16:19:47 ID:ZIgM+I6s
他の国内メーカーと比べたら俄然頑張ってると思うけどな…

105 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 16:31:51 ID:nvJC7Cx+
ソニーはAppleの真似ばかりするよね



106 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 16:34:55 ID:FwC0mp6r
シャープはアップルの真似しないと?
アップルひとり勝ち状態でアイフォン真似るしかないだろ

107 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 16:40:13 ID:4fX9uQLv
「〇〇キラー」とかもういいですw

108 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 16:41:13 ID:Bj1xS1UY
アップル製品の形ばっかりマネはやっても、OS自社開発してハードとソフトが一体化した製品
作るっていうアップルの「手法」のマネはどこもしないのなw

109 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 16:42:36 ID:mJnKjueF
デザイン次第
小さいボタンがいっぱい付いてるのはイラネ

110 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 16:42:55 ID:xYzJZGdm
ストラップ穴とSDカードスロットさえ付ければ勝てるぞ

111 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 16:46:17 ID:Mfz5lIKr
>>108
しないっていうかそれ出来るところがないだろ

112 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 16:47:27 ID:U1/S1Pfb
PSP携帯出すのが遅かったな。
iphone出る前に出して置けばプラットフォームとして確立できたかもしれんのに
出し渋ったのか知らんが、モタモタしているうちに本来取るべき市場を
乗っ取られたwwww

113 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 16:48:47 ID:Bj1xS1UY
>>111
まあねw
というか、アップルは自分の強みがどこにあるのかわかってて仕掛けてるんだよね。
それ追っかけた時点でアップルの土俵なわけで、どうやったって勝てるわけがない。
そういう意味でもソニーはアホ。


114 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 16:48:47 ID:otFUKeTd
>>102
torneがこの時期になったのはARIBの規定で外部チューナーが禁止だったからだと聞いたが
違うのかい?

115 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 16:52:41 ID:/uooY5ng
>>102
メモステは区多良木のせいだね。それで社内に敵を増やした。
それでいて、ごり押ししたPSXは大失敗だったから、ざまwwww
って奴が社内に多かった。ほんと大企業病の典型だな。

Cellにしても、家電利用にどんだけメリットあるかは別にして、
東芝が先に商品化するとか、もうバラバラ。

この件ではどんだけ全社的な取り組みが出来るかね。

116 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 16:58:43 ID:SKcwhjpX
初代プレステを、携帯サイズにすればOK

117 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 16:59:47 ID:OnHaHBgp
>>1
何だかんだでアップルに挑戦するのはソニーぐらいになっちまったな
中国・韓国のメーカーでアップルに喧嘩売るトコって出そうで出ないな

118 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 17:10:27 ID:8psD7Opo
無駄なことを……
全くつまんねぇ会社になっちまったもんだ。

119 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 17:10:38 ID:EUAX3Zxy
>>31
そうやってやたらに新企画、独自企画作りまくるから
メンドクセエことになるんだよ。

120 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 17:11:05 ID:X1czrd0N
>>13
ソニエリと協力してPSPフォン作るって話なんだからメールと読書は出来るだろ。
絵描きは知らね。

121 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 17:19:35 ID:nDX6cLNS
もはや、ハードの問題じゃないのにねw
ソフトを揃えられないソニーが勝てるはずがないwww

122 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 17:23:49 ID:X1czrd0N
>>121
今回のはソフトを充実させるって意味なんだが。>>1に書いてあるよ。
それでもアップルに対抗するのは難しいだろうけどね。

123 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 17:40:34 ID:MdhjtNMV
アップルも今のままじゃジリ貧だな

124 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 17:46:55 ID:Bj1xS1UY
>>123
どんな理論だよw

125 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 17:47:31 ID:XizHvOOg
PSP携帯でいいからgoに対する空気読んでUMDは切るなよ
少なくともカチッと一体型で装着できる周辺機器で提供汁

126 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 17:49:20 ID:UXdz+L/e
>>117
サムスンやLGは日本やアップルのコピー製品を売るだけだから
新たな商品開発能力はないよ。


127 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 17:51:13 ID:9rTDhpcj
むしろDVDの2-3倍の容量を持つUBDを
そしてもちろんタッチパネルは付くんだろうな

128 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 17:54:20 ID:GAWts2k7
俺はSONY製品には興味ない。高いだけ。でもそれしか選択肢が無くて買ったことが2回ある。
アップルは問題外だな。外国のSONY

129 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 17:56:03 ID:Ciig+j9g
「我々は半年でiPadを追い越す(笑)」

130 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 17:58:52 ID:CqqrlVTO

アップルがipod touchを出す前に、ipod touchみたいな次世代を感じる新しい物を創れなかった。

社員の能力不足が露呈された完全敗北!

デザインでも負け、性能も劣る!先は暗い・・

131 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 18:08:42 ID:owIG4TJx
ps3ポータブルなら買う

132 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 18:45:31 ID:9KjDc4ws
ソニーは結局ハードメーカーから脱却できてないからな
アップルはようやくハードが追いついて何とかなったという感じだが

133 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 19:05:01 ID:2/l7cQ5S
一方NINTENDOはわが道を貫いてるよな

134 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 19:08:14 ID:TUA9R82s
MSとソニーっていつもAppleに対抗してるなw

135 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 19:09:04 ID:VL2xnMlL
>>134
「対抗」という名のパクリ後追いw

136 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/03/05(金) 19:27:43 ID:oJbK+snm
10年前にやっておくべきだったのに、今では手遅れ。

137 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 19:42:06 ID:1JlmSsDk
タッチパネルのPSPケータイかぁ。

138 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 20:25:18 ID:NTXZWEd8
iTunes完全互換だったら買ってやらんでもなくもないかもしれない、多分無理。

139 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 20:34:49 ID:/MTmTQp7
ソフバン終わったな

【携帯】ドコモ、7カ月ぶりトップ 2月の携帯純増、独走ソフトバンク抜く
ソフトバンクは、14万5800件で、大手4社の中では唯一前月より純増数を減らした。

140 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 20:40:59 ID:IpIfjgNK
ソニーってまだ生きてたのか

141 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 21:33:27 ID:E0kfOjFQ
CLIO復活ですか?

142 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 21:37:03 ID:X1czrd0N
>>141
CLIEを思い出したわ

143 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 22:47:00 ID:pGS/U/Rn
ソニーの問題は尖らなくなった事じゃなく、
平凡なもの以外は製品未満のゴミしか
作れなくなった事にあるように思うけどな

昔のソニーは尖っていても十分に使いやすかったし
ソニーなら新しいものでも大丈夫的な安心感が
あったけど、今のソニーはゴミな製品は本当に
ゴミだし・・・

一部分が尖ってても、最後にはうまく製品として
まとめる力みたいなものが最近のソニーからは
感じられなくなって、逆に最近のAppleは
その辺がうまくなってきた感じ




144 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 22:49:05 ID:GIWHQx33
iPodが出る前ならSONYがAppleの後追いとか
笑い話だったんだろうに

145 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 22:50:30 ID:5tJwJRY5
>>143
MDウォークマンとかオモチャだったが

146 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 22:52:26 ID:n5RXhaDe
ソニーの迷走に涙がとまりません

147 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 22:53:10 ID:8Q4/MPBM
911サウスタワーのトンデモ映像―911テレビ画像捏造(疑惑)映像
http://www.youtube.com/watch?v=9vIR0uaDSuA&feature=related
念写?呪われたフロントガラス?ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=cbOiyiOvC8g
奇妙な一致? 不可解な視差!! ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=klAtO-tJG6A
丸見え! お宝映像遂に流出!! ?911ボーイング不在の決定的証拠映像?
http://www.youtube.com/watch?v=yGd6uzkneOQ
驚愕! 超常現象? 異次元を飛行する飛行物体ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=fsB1EtdT_JA
恐怖! 超常現象? 無傷なまま貫通する機首ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=KZMKXAlY7Yw
9.11検証ビデオLoose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=4377032998245988095
9.11 ミステリー1 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=3vfouhgEUY4&feature=related
9.11 ミステリー2 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=KEc5t-m-8_c&feature=related
見ればわかる 9・11研究 
http://doujibar.ganriki.net/00menu.html



148 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 22:57:30 ID:p2R4w/U0 ?2BP(0)
メモステM2採用なら今度こそ倒産だろうに。

microSD採用なら買うぞ。
ビデオいっぱい持ち歩きたいから。

149 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 23:02:05 ID:nvJC7Cx+

ソニーはAppleのケツばかり追っかけてるるんだなw

150 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 23:06:07 ID:048f6D92
WILLCOM な俺は、孫に喰われる前に芋場へ引っ越そうと思っていたが、移行先としては興味深い。
ただ、仕事場で使うのが許されない可能性が高いというのがネック。
ゲーム機っぽいし、情報保護のやり方が原始人的な職場だからなぁ。

151 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 23:06:24 ID:KtQ+NsR2
>>149
ソニーに限らないよ
NECがアンドロイド搭載のタッチパッドPCを自信満々に売り込んでる
記事を見て哀しくなった

152 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 23:07:06 ID:7Upko7y1
ソニーは日本では、消費者をなめてるのか、つまらないプライドゆえか知らないが
iTunesへの楽曲提供やiPod機器の提供をしていない
つまり本来得られるであろう商機をみすみす逃しているのである
こんな調子ではソニーはますます収益もブランド力も商品開発力も、ますます右肩下がりだ

153 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 23:08:15 ID:UxjSRN4X
>>148
Goでヤラカしてくれたからな(w
間違いなくM2採用だろな。

154 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 23:08:57 ID:WHUgEgR4
winアプリ走るんなら欲しい

155 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 23:11:43 ID:GIWHQx33
>>152
なめてるわけでも、プライドでもなく
単にコンテンツホルダーとしてのしがらみでしょ

156 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 23:18:37 ID:Z0VNtfL9
モンハンできる携帯って事で日本でだけそこそこ売れそうだけど
欧米ではああいうGBAみたいなボタン配置のスマートフォンが既にいくつも現れては消えていった気がする。

157 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 23:27:02 ID:+jpzkGJl
PSPフォンは失敗間違い無しだけど、
iPad対抗製品は成功する可能性がある。

おそらくAndroidベースで、加えてFlashも動いて、
動画に強く、PCやPS3などとの連動も可能という感じになるのなら。

iPadは機能面、性能面で色々物足りなさすぎる。
なにより、ジョブスはiPadに魔法を掛けるの忘れたよ。


158 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 23:28:32 ID:xc9nzXcy
PSのゲームを携帯でという発想からして意味不明だな
無駄にでかい携帯でも作るのかね

159 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 23:30:26 ID:QdTbYhmD
>>158
あれ?俺の記憶が確かならばQWERTYキーボードの付いた小さいスマートフォンを出すはずだけれども。>ソニー

160 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 23:40:32 ID:t5KhWru3
ハードキーついたiPhoneと思ったらほしくなった
正直タッチパネルだけでは限界を感じてきた

保有コンテンツも音楽、映画、ゲームと圧倒的な数もってんだし普通にやれば
勝てるはず

PSP Go が失敗したのはネットワークとの親和性が薄すぎたためだろ コンセプトは間違ってないと思う
UMDなんて誰が好んでつかうか

161 :名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 23:59:04 ID:hC5zcLyu
Goの失敗は値段が高すぎたのと小売がやる気ねーからだろ
ケータイにすればそれが解決する

162 :名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 00:21:02 ID:W/pxN6MD
おい、もう発売されてるようだぞ!
http://www.unwiredview.com/2010/02/26/the-psp-phone-is-real-but-its-a-chinese-knockoff/

163 :名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 03:24:37 ID:rCHNi70K
>>152
同じ事何回いえばきがすむんだよ、お前はw

164 :名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 04:10:02 ID:iGNZpGbw
で、電池の持ちの問題はどうなったの?

165 :名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 04:26:20 ID:Ia1As4Dy
ソニーをパクリっていってるやつなんなの?
電子書籍端末をAppleより最初にだしたのソニーだから
むしろAppleが完全に後追いだろ

166 :名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 06:50:16 ID:kFRkqTs9
>>165
ソニー関係のスレではApple厨とアンチソニーがタッグを組むから

43 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)