皇室

文字サイズ変更
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

愛子さま:学習院の東園基政・常務理事の一問一答(1)

 皇太子ご夫妻の長女愛子さま(8)が1日から学習院初等科を休んでいることに関して、学習院の東園基政・常務理事が5日、記者会見した。会見での一問一答は以下の通り。

Q:愛子さまの出欠状況の確認を。

A:1日は休まれ、2日は早退し、その後、休まれている。

Q:休まれたきっかけは2日の出来事だけか。

A:体調が悪かったことや、3年になった時のご心配があった可能性はあると思うが、それが休まれた原因かはわからない。恐らく走ってきた2人の児童から、怖いことを思い出されたのが一番の理由だと思う。

Q:先ほどの大夫会見では、複数のお子さんが怖い思いをしたということだが。

A:2日のことでは、愛子さまの他にも児童はいたが、ぶつかりそうになったということにはなっていないというので、その時点において危ないことがあった、もしくは暴力行為があったとは理解していない。怖い思いをした児童はいない。

Q:なぜ、男子児童は飛び出してきたのか。

A:給食に遅れるからという理由。

Q:脅かそうというような思いは。

A:全くなかったと思う。

Q:東宮大夫会見では、複数の児童が、愛子さまを含む複数の児童に乱暴なことをしている、だから愛子さまは休まれているというような発表だったが、今の発言だと、昨年11月に暴力行為は沈静化したと言った。愛子さまが怖い思いをしたのはまったく別のことだと考えていいのか。

A:別というか、そのころのことを思い出されたと思う。それで「また怖い思いをしそうだ」ということになったということだと思うが、時限的には別なことだ。

Q:今の説明を東宮職にはしたのか。

A:東宮大夫の会見が終わってから、事実関係がはっきりした。東宮大夫会見の時には廊下うんぬんのところは理解されていないと思う。東宮大夫会見の前に、我々が東宮大夫と話をした時には、4時限目に何かあったのだろうということだったが、その何かが4時限目の前なのか、後なのかわからなかった。よく初等科に聞いてみると、4時限目が終わった後に、ぶつかりそうになったというようなことがわかった。東宮大夫会見が終わってから、東宮職には伝えた。

毎日新聞 2010年3月5日 22時51分(最終更新 3月5日 23時15分)

皇室 アーカイブ一覧

 

注目ブランド

おすすめ情報