本文へジャンプします。



文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
※スタイルシートを有効にしてご利用ください


現在位置: @niftyニューストップ > 雑誌記事 > 国内 > セレブの憧れ学習院の没落


国内

将来の天皇陛下 悠仁さま お茶の水女子大付属幼稚園進学で茫然自失

セレブの憧れ学習院の没落

週刊朝日 2009年12月18日号配信掲載) 2009年12月9日(水)配信

5ページ中 2ページ目

前のページ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次のページ

国立への進学で「家計」も楽に!?

 初等科から大学まで学習院で学んだ池坊保子(いけのぼうやすこ)元文部科学副大臣はこう嘆く。

「学習院は皇族が通うのが前提の学校。本当に良い学校なのに、なぜお通いにならないのか。お茶の水を選ばれたと聞いて、『学習院が否定された』と思う人もいるでしょうね」

 言うまでもなく、学習院のルーツは皇族や華族のための学校だ。

 宮内庁編纂の「孝明天皇紀」によると、学習院の前身の「学習所」が京都御所日御門前で開講したのは弘化4(1847)年。公家の子弟が学問を通じて道義を身につけ、風儀を改めさせることが目的だった。

 1884年に宮内省所轄の官立学校となり、1926年の「皇族就学令」で、皇族は学習院で学ぶことが原則とされた。

 戦後の1947年に私立学校になったが、天皇陛下をはじめ、生まれながらの皇族は全員、学習院で教育を受けている。紀子さまも初等科から学習院。秋篠宮家の長女眞子(まこ)さまと次女佳子(かこ)さまも幼稚園から在籍した。

 ちなみに、学習院の幼稚園は戦後いったん廃止されたが、皇太子さまの入園に備えて1963年に復活した。

 にもかかわらず、なぜ悠仁さまの進学先はお茶の水になったのか。宮内庁によると、秋篠宮家では、

「同世代の子どもと交わる機会を早い時期に増やすためにも、教育的にも3年間の一貫保育が望ましい」

 と考え、2年保育の学習院ではなく3年保育のお茶の水を選んだという。

 別の宮内庁関係者はこの見方を補足する。

「子ども社会に早く適応させたいと思っても、皇族のお子さまが気軽に公園デビューすれば大騒ぎになる。同世代の子どもと過ごす機会はほとんどない。それを補うため、例えば愛子さまは3歳のころから『こどもの城』に通っていました」

 眞子さまと佳子さまも学習院に入園する前に他の教育施設で学んでいる。

続きを読む : しかし、今回は最初からお茶…

5ページ中 2ページ目

前のページ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次のページ


バックナンバー記事


掲載誌別に見る



-PR-

注目ニュース

記事提供雑誌

週刊朝日 最新号中づり

週刊朝日

最新号中づり

週刊朝日のホームページ


推奨画面サイズ
1024×768 以上

  • Copyright (C) 2010 共同通信社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 時事通信社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 読売新聞社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 レスキューナウ 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 Thomson Reuters. All rights reserved.ロイター・コンテンツは、トムソン・ロイター又はその第三者コンテンツ・プロバイダーの知的財産です。トムソン・ロイターから書面による事前承認を得ることなく、ロイター・コンテンツをコピー、再出版、再配信すること(キャッシング、フレーミング、又はこれらと同等の手段による場合を含む)は明示的に禁止されています。トムソン・ロイターは、コンテンツの誤謬又は遅延、或いはコンテンツに依拠してなされたあらゆる行動に関し一切責任を負いません。Reuters(ロイター)及びReuters(ロイター)のロゴは、トムソン・ロイター及びその関連会社の商標です。ロイターが提供するその他のメディア・サービスについてお知りになりたい場合は、http://about.reuters.com/media/をご参照ください。 /
  • Copyright (C) 2010 産経新聞社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 スポーツニッポン新聞社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 ITmedia Inc. 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 日刊スポーツ新聞社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 J-CASTニュース 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 Record China 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 日刊ゲンダイ 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 小学館 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 朝日新聞出版 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 講談社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 ダイヤモンド社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 扶桑社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 文藝春秋 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 東洋経済新報社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 NTTレゾナント 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 リクルート 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 キャリアブレイン 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 角川マーケティング 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2008-2010 Broadmedia Corporation. All rights reserved./
  • Copyright (C) 2008-2010 National Geographic. All rights reserved. 記事・写真等の無断転載を禁じます。 /
  • Copyright (C) 2010 CyberAgent 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 集英社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 RAUL 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 住宅新報社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 フィスコ 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 テクノバーン 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 聯合ニュース 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 WoW!Korea 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 プレジデント 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 翔泳社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 BCN 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 オールアバウト 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 はてな 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 リアルスポーツ 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 東京カンテイ 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 NPO法人放送批評懇談会 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 GLOBIS.JP 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 PHP研究所 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 MTV Networks Japan株式会社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 京都新聞 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 ぴあ 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 マガジンハウス 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 神奈川新聞社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 Asia Business News 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 リアルライブ 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 ORICON DD inc. 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2010 日本ビジネスプレス 記事の無断転用を禁じます /
  • (c)2010 Nikkei Business Publications, Inc. All rights reserved.


このキーワードの