ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

私はyahoo!ブログをやっていて、先日 ブログの宣伝でゲスブにwiki文法(リンクでき...

kae19991114さん

私はyahoo!ブログをやっていて、先日 ブログの宣伝でゲスブにwiki文法(リンクできたので、画像みたいなんですが文法だと思います)で書き込みをしてくださった方がいました。私もやってみたいなあ、と思っているの

ですが、やり方がわかりません・・・・ 私は小学生なので、なるべくできるだけ、わかりやすく説明をしてください。お願いします

違反報告

この質問に回答する

回答

3件中13件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

chocolaterloveさん

ブログを拝見しました
あの方の宣伝画像は、壁紙wikiと言って画像リンクではありません

||<#FFFFFF'style='background-image:url(http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/43/43/appurupairinngo/folder/17...``文章 [http://blogs.yahoo.co.jp/appurupairinngo ♥]遊びに[http://blogs.yahoo.co.jp/appurupairinngo 行く]or行かない 文章||

このようなタグを使ってゲストブックに貼り付けると
画像の上に文字とリンクが出来ます
こちらをコピーしてゲストブックに貼り付けてみてください

先に壁紙wikiを使えるようにしてから、ゲストブックにも貼り付けられる
方法を覚えるといいと思います

小学生の方に分かるように説明するのは難しいですが説明してみますね

背景にする画像を非公開で貼り付けておきま
貼り付けた画像のURLを:url(画像URL)の画像URLを消して
コピペします
貼り付けた画像URLのhttp:のコロンを、半角で&#58に書き換えます
これは修正するたびに、コロンに戻りますので修正が必要です

下記のタグで説明する
width:560px;の560は、画像の横幅です
height:550pxは画像の縦幅です
color:#000000の#000000は、文字の色です
text-align:leftのleftは左よりの文字です
center(記事中央)に変えることも出来ます
font-size:9ptの半角数字9が文字のサイズです
line-height:9ptの半角数字9が改行幅です
word-spacing:500pxの500pxが文字の記入幅です
cursor:crosshairは十字のカーソルを表示します

||<#FFFFFF' style='width:540px;height:550px;font-size:9pt;line-height:9pt;color:#000000;word-spacing:500px;text-align:left;background-image:url(画像URL);background-repeat:no-repeat;cursor:crosshair'``ここに文字||

画像が560pxx500px前後の画像使う場合に使います


||<#FFFFFF' style='background-image:url(http&#58//画象URL);width:540px;text-align:center;word-spacin;font-size: 9pt;color:#ffffff;word-spacing:540px;line-height:10px;'``ここに文字・全角スペースで改行します||

こちらは、小さな画像を使うときに使います
50pxや100pxの画像を文章の長さの分だけ画像を繰り返し表示させます

文字のところに、リンクを貼り付けます

文字リンクの仕方です
wiki文法にチェックを入れて使います
下記のようになります
[http://blogs.yahoo.co.jp/ yahooブログ]

基本は、下記のようになります
[http://blogs.yahoo.co.jp/ ヤフーブログ]

飛ばしたいページのアドレスと半角スペースを一つとサイトまたはページ名を
半角 [ と ] で囲みます


http://help.yahoo.co.jp/help/jp/blog/blog-47.html
↑詳しく説明がありま

・リンク1 URLを表示してリンク ・リンク2 言葉や文章にリンクを設置を
見てください

pirafubananaさん

どういう画像かはわかりませんが説明してみます。

1/まずペイントで元の画像を作ります。
2/作った画像を記事に載せます(非公開にした方がいいと思います)。
3/画像の上で右クリックしてプロパティを選びます。
4/URLをコピーします。
5/宣伝したいブログさんに行ってゲストブックにコピーしたURLを貼り付けます。
6/コピーしたURLの語尾に「.gif」(半角)と打ちます。
7/投稿を押して宣伝完了です。

よくわからなかったらすいません。
私のやり方はこんな感じです。

この質問に回答する

PR
回答ありがとうキャンペーン ベストアンサーに選ばれるともれなくポイントプレゼント!! キャンペーンの詳細を見る ※回答することで自動的に参加となります。

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:Yahoo!ブログ]

ただいまの回答者

22時10分現在

3737
人が回答!!

1時間以内に7,875件の回答が寄せられています。