★概要を理解しよう★
音楽 CD
には簡単なプロテクトがかけられていて、パソコンから直接マウスドラッグだけではコピーできないようになっています。
従って音楽 CD
からデジタルデータを抜き出す(リップとかリッピングと言います)には専用のソフトを使う必要があります。
CD の音声の規格は 16ビット/44.1kHz です。
音楽 CD から抜き出したデータは Windows の場合 16ビット/44.1kHz の WAVE
ファイルとなります。
Windows はたくさんの音声の形式に対応していますが、標準の形式は WAVE (ウェーブ)形式です。
WAVE
形式は無圧縮の形式であり、ビット数やサンプルレートは様々です。
例えば 24ビット/48kHz の WAVE ファイルもあれば 16ビット/96kHz の WAVE ファイルもあります。まあ〜理解するのには、かなりの時間と好奇心がなければ無理かもねm(゜▽
゜)m要は音楽 CD から抜き出したデータは 16ビット/44.1kHz であり、再び CD-R に音楽 CD
形式で焼けるということです。
★音楽系拡張子★Eternity.mp3 へのリンク
MP3
MP3は一つの音声ファイルフォーマット
MP3はファイルサイズがCDの10分の1になります。
それは、音質を下げて、原音を削り、圧縮しているからです。
圧縮の意味解りますか?貴方のPCは、ディスプレイですか?
MP3の最大の魅力はそこです。ファイルサイズが小さくなるので、iPodなどのプレーヤーにも、たくさんの曲を入れることができるからです。
ただし、音質は犠牲になります。特に高音が落ちます。
だから、せめて、MP3に変換するときの圧縮率をゆるめにして、音質劣化を少しでも防ごうとします。
それは、各個人が我慢できる限度が違いますので、完全に好みの世界です。
一般的に、高音質でMP3を楽しみたいならば、128kbps以上のビットレートで圧縮します。比較的音質劣化が少ないからです。
WAV(WAVE)
Windows標準の音声ファイルの形式。
WMA
【Windows Media Audio】の略。
「ダブリューエムエー」 拡張子 *.wma Microsoft(マイクロソフト)社の
音声圧縮フォーマット。
AIFF
Apple社が開発した音声ファイルのフォーマット。
【 ストリーミングとは(streaming)】
インターネットなどのネットワークを通じて映像や音声などの
マルチメディアデータを視聴する際に、データを受信しながら同時に
再生を行なう方式。従来、このようなコンテンツを閲覧するためには、
すべてのデータを受信するまで待たねばならなかったため、電話回線
など、転送速度の低い回線では閲覧することはできなかったが、
ストリーミング方式のアプリケーションソフトを使うことにより、
低速な回線でもマルチメディアデータのリアルタイム再生が可能となった。
お解りですか?何事にも興味を持たないと先には進めませんね。人生も同じだと思いますよ。
★CD作成致承ります★
★各種料金明細★
エンコード オーサリング 84分以内/2000
リッピング コピー 84分以内/2000