ここから本文です
[PR]

合併協議を再開へ=週明けに統合委−新生・あおぞら銀

3月5日3時0分配信 時事通信

 10月に合併を予定している新生銀行とあおぞら銀行が、2月以降見送っていた統合委員会を8日に再開することが4日、分かった。経営路線などをめぐる意見の隔たりが大きく、交渉難航が表面化していたが、再び協議をスタートさせる。
 公的資金の注入を受けている両行は、金融危機の影響で2009年3月期に大幅赤字を計上したことから、金融当局が後押しする形で昨年7月に対等合併の方針を発表した。しかし、システム統合などに関する両行の主導権争いが活発化。合併後の新たなビジネスモデルをはじめとする経営方針の違いも浮き彫りになり、交渉は難航している。
 一方、監督官庁の金融庁は、両行の経営体質を強化するためにもあくまで統合を推進する意向だ。両行関係者も「破談報道が相次いでいるが、合併を目指す姿勢に変化はなく、交渉は続ける」としており、再開する統合委で双方の溝が解消できるかどうか注目される。 

【関連ニュース】
〔図解〕大手銀行グループの連結総資産(2009年7月時点、新生とあおぞら統合発表)
とはもの・「新生銀行」と「あおぞら銀行」
日銀、資金供給の期間長期化=翌日物金利は変動容認
自動車輸出、16カ月ぶり増加=米中向けがけん引-1月
銀行への劣後ローン供与を終了=危機対応は幕引きへ

最終更新:3月5日16時22分

時事通信

 

この話題に関するブログ 2件

主なニュースサイトで あおぞら銀行(8304) の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

PR

PR
ブログパーツ

経済トピックス

注目の情報


nikkei BPnet for Yahoo!ニュース

nikkei BPnetnikkei BPnetの注目コラムをYahoo!ニュースの読者のために厳選しました。
最新のコラムを読む

PR

注目の商品・サービス

  • プロが使う「情報収集ツール」の活用法
PR