水間条項―国益最前線

ジャーナリスト・水間政憲のブログです

拡散《休暇分散化に隠された国体破壊!:商社重役秘書・旅子と総合家電メーカーOL・未知子の会話》

2010-03-04 14:51:46 | 日記
拡散《休暇分散化に隠された国体破壊!:商社重役秘書・旅子と総合家電メーカーOL・未知子の会話》




旅子「未知子、連休分散するっていうのどう思う?」

未知子「秘書の給料ピンハネしてた社民党の女性議員が言っていたヤツね!」

旅子「そうそう辻元清なんとか言う人でしょ」

未知子「うちはダメよ。全国から部品を調達しているじゃない。5ブロックに休日を分けられたら、その都度生産ラインが止まることになると思うよ。うちだけじゃなく、製造業がマヒしてしまうって営業部長が呆れてたわよ。」

旅子「そうだよね。実家に聞いたら、なにアホなこと言い始めたのかって怒っていたわよ。」

未知子「旅子の家、京都の老舗旅館だったよね。旅館やサービス業にはプラスとか宣伝していたじゃない!」

旅子「分散化って5月と10月に全国5ブロックを一週間ずつずらして休みにするって言うのでしょ。京都はね、5月10月はただでさえ修学旅行で忙しいのよね。葵祭りとか時代祭りとかたくさん祭りがあるし。お母さんがね、民主党はよけいなことせんでええっていってた。祝日はただの休みと違うってね。」

未知子「たしかに。憲法記念日や昭和の日・緑の日とかは全国で式典とかしてるもんね!」

旅子「そうよ。祝日は家族旅行するだけとしか考えない馬鹿のアイデアみたいよ!祝日をお金としか考えられない人って日本人じゃないよね。」

未知子「私もそう思う。うちの会社って転勤が多いし。社内恋愛してるのけっこう多いのよ。全国で連休バラバラになったら、遠距離恋愛もしづらくなるし。なかなか都合よく有休とれないしね!」

旅子「経済波及効果がどうのとか言っていたけど、それを言うなら経済の成長戦略を示せって、うちの専務が言ってたわ。給料とボーナスが増えれば、黙っていても有休とって旅行するしね。」

未知子「そうね。トヨタがアメリカに叩かれても無策だしね。原子力発電の技術は日本が世界一なのに何もしないし。うちの原子力技術は必ず必要なのに、韓国の下請けにされそうなのよ。みんなカンカンよ。これって政府がだらしないからなのよ。営業部長なんか、早く民主党潰れてくれないと会社も日本も終わってしまうって怒っていたわ。最近、ニュースを見ると腹立つよね。脱税首相に、コンクリートから、小沢さんでしょ。顔が出てくると気分悪くなるのよ。」

旅子「うちの専務が、連休分散化は、国家国民の一体感を破壊して、ただお金だけを目的にした、だらしのない民族に貶めるのが目的で、地域の伝統・文化を考慮しない唯物論に基づいた社会主義思想が背景にあるんだって説明してくれたのよ。このとんでもない法案は、国家秩序の解体の先駆けになるとも言っていたけど怖いよね。」

未知子「う〜ん、難しいけどなんとなく判るよ。最近、思うんだけど民主党ってなにかさ、日本人を馬鹿した法案ばかりコソコソ通そうとしていない?外国人に選挙権をあげるとか、夫婦を別姓にして、戸籍も廃止しようとしているでしょ。地域主権って地方をバラバラにする狙いがあるしね。民主党の政治家は怪しいよね。みんな日本人じゃなかったりして!」

旅子「うちのお祖母ちゃんがうまいこと言っていたわ。そのうち日本人の顔は、みなのっぺりになって、どこの誰だかわからなくなり、伝統も文化も消えて外国民族にコントロールされた操り人形の国になってしまうって、悲しそうに言っていたのよ。」

未知子「その顔って、あの品のないピンはね女って感じ!!」


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


《西川京子先生からのメッセージ》

■ 久し振りに西川京子先生にお会いしました。夫婦別姓問題のシンポジウムに、ゲストとして出席するための上京でした。
故・中川昭一先生の側近として女性問題関連法案のみならず、反日本解体法案の自民党きっての論客の西川先生が、国会で活躍できないことは保守陣営にとって損失です。しかし、覚醒しているインターネットユーザーの皆様方の強力な後押しがあれば、マスメディアで活躍して戴くことも可能なことと思っております。

西川京子先生は、テレ朝の「ビートたけしのテレビタックル」に3回出演して、民主党議員に舌鋒鋭く斬り込んでいた姿を思い出し。
西川先生に「また、タックルに出演して民主党を斬り込んでくださいよ!」とお願いしたところ。
意外にも西川先生は「最近、たかじんのそこまで言って委員会を見ていて、田島さんに言ってやりたいことが、いろいろあるのよ!」と、述べられたのです。
読売テレビも視聴者からの絶大な支持があれば、ゲスト出演も可能になると思われますので、是非、皆様方の要望で出演して戴き、田島女史とのバトルを実現できればと思っております。

何卒宜しくお願い申し上げます。

■読売テレビ http://www.ytv.co.jp/bangumishinsa/index.html

【たかじんのそこまで言って委員会】http://www.ytv.co.jp/takajin/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆丸坊主日記に、小生にも「たかじん…」へ出演を!とのコメントがありましたが東京では見れません。しかし、聞くところによると面白い番組のようですね。テーマが「闇法案」ならOKです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


■ 現在、6月に訪中する鳩山首相の南京大屠殺記念館訪問と鳩山政権承認の賛否投票を兼ねたお祭りを実施中です。
いずれも反対の方は、『「南京事件」の総括』(小学館文庫)の解説で、櫻井よしこ先生が「日本再生の力を生み出し、日本国の名誉の回復につながる貴重な書…この書を日本人全員に読んでほしいと願うものである。」と絶賛されていることを尊重し、投票書籍を同書にしました。尚、投票結果がデイリーランキングで客観的に確認できるように、紀伊國屋書店ネット販売への集中をお願いしております。また、南京問題を終結させた資料を満載の『南京の実相』〔国際連盟は2万人虐殺すら認めなかった〕(自民党歴史議連監修、日新報道:推薦文・故中川昭一先生、平沼赳夫先生、島村宜伸先生)を、座右の書にして戴ければ幸いです。
◆紀伊國屋書店ネット購入URLは《http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4094060022.html 》です。

■政治家:戸井田とおる先生のブログ「丸坊主日記」と連携しています。http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/

■ニューヨーク在住の邦人の方が「頑張れ!日本」の思いで、立ち上げられたブログ【WE LOVE JAPAN!】です。
http://applecosmos.blog123.fc2.com/


※添付した写真は、毛並みが上手く撮れてませんが、パステル色の「パステル君」です。

【ネットだけ転載フリー(写真不可)】ジャーナリスト・水間政憲 http://blog.goo.ne.jp/mizumajyoukou


この度、新しくブログ「水間条項」を立ち上げました。
旧水間条項に掲載しているスクープ論文などは、公的に貴重資料発見を掲載したものが殆どです。
インターネットは、現代社会に欠かせない情報手段ですが、予想できないトラブルに巻き込まれ、旧水間条項に掲載されている「論文集」も見れなくなる可能性もあります。

『正 論』『SAPIO』誌に発表したスクープ資料の中には、日中尖閣問題が勃発する前に中国・台湾で発行した両地図帳(国内に一冊しかありません)では、尖閣 諸島は日本領と分かるように表記されているものや、スターリンがワシレンスキー極東軍最高司令官に指令した「北海道占領計画書」の原文の写し、また、最大 60兆円が中国に毟り取られることを防いだ遺棄兵器問題を解決に導いた、「兵器引継書」も一部雑誌に掲載していますが、これらの資料は、国益を護る国家的 スクープ資料です。小生は、歴史認識問題で個人の評論にさほど価値があると思っておりません。重要なのは、論議を必要としない公的一次資料なのです。

IT関連記録ツールの保存期間は100年位とも云われております。
それに引き替え「紙」は、1000年を超え、現在も貴重な資料として訴え続けているものが多数あります。

そこで、皆様方からの貴重な浄財のご支援に、感謝の「意」が形になるよう、雑誌に未掲載の国家的スクープ資料と論文を纏めた資料本を、今夏までに【「国益最前線」資料:尖閣・竹島・北海道占領計画書・兵器引継書・真相箱・南京など】として出版することにしました。
尚、ご支援していただくにあたっては下記に記載した口座にて承りさせて戴きます。
宜しくお願い申しあげます。


三菱東京UFJ銀行

【 金融機関 】    三菱東京UFJ銀行
【 支店名 】     阿佐ヶ谷支店
【 店番号 】     156
【 口座番号 】    (普通)0422458
【 口座名 】     ミズマ マサノリ


ゆうちょ銀行

【 金融機関 】    ゆうちょ銀行
【 記号 】      10030      
【 口座番号 】    78636041
【 口座名 】     ミズマ マサノリ

クリック支援よろしくお願いいたします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村





コメント (0) | トラックバック (0) | goo

《5:知られざる反日包囲網を撃つ!》(SAPIO連載より) 《西川京子先生からのメッセージ》

2010-03-03 20:36:43 | 日記
《5:知られざる反日包囲網を撃つ!》(SAPIO連載より)《西川京子先生からのメッセージ》




●3月3日、参議院予算委員会で、大江康弘改革クラブの質問に亀井静金融・郵政担当大臣は、「外国人参政権付与法案を強行するようなことになれば連立政権を離脱する」と、答弁しました。

これで、今夏の参議院選挙の争点に浮上することが明らかになりました。
一人でも多くの友人・知人に周知できるかが、日本の帰趨を決することになりますので淡々と頑張りましょう。

そこで、西川京子先生にテレビでの周知を委ねることも効果的ですので、【たかじんのそこまで言って委員会】への出演依頼もお願いしてください。

《西川京子先生からのメッセージ》

■ 久し振りに西川京子先生にお会いしました。夫婦別姓問題のシンポジウムに、ゲストとして出席するための上京でした。
故・中川昭一先生の側近として女性問題関連法案のみならず、反日本解体法案の自民党きっての論客の西川先生が、国会で活躍できないことは保守陣営にとって損失です。しかし、覚醒しているインターネットユーザーの皆様方の強力な後押しがあれば、マスメディアで活躍して戴くことも可能なことと思っております。

西川京子先生は、テレ朝の「ビートたけしのテレビタックル」に3回出演して、民主党議員に舌鋒鋭く斬り込んでいた姿を思い出し。
西川先生に「また、タックルに出演して民主党を斬り込んでくださいよ!」とお願いしたところ。
意外にも西川先生は「最近、たかじんのそこまで言って委員会を見ていて、田島さんに言ってやりたいことが、いろいろあるのよ!」と、述べられたのです。
読売テレビも視聴者からの絶大な支持があれば、ゲスト出演も可能になると思われますので、是非、皆様方の要望で出演して戴き、田島女史とのバトルを実現できればと思っております。

何卒宜しくお願い申し上げます。

■読売テレビ http://www.ytv.co.jp/bangumishinsa/index.html

【たかじんのそこまで言って委員会】http://www.ytv.co.jp/takajin/

【ネットだけ転載フリー(写真不可)】ジャーナリスト・水間政憲 http://blog.goo.ne.jp/mizumajyoukou

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

《5:知られざる反日包囲網を撃つ!》

2006年3月、取材で「南京大虐殺記念館」を訪問したマクドナルド氏に、朱成山館長は、「南京大虐殺の証人」を書き込むことを提案している。
 マクドナルド氏は「この映画が全世界で公開されれば、西洋の多くの人々が事実の真相(=南京事件が大虐殺であるということ)を知るであろう」と述べている。マクドナルド氏への「洗脳」はひとまず成功といったところか。欧米では大虐殺といえばホロコーストがその代名詞となっている。中国は、虐殺があったという事実すらあやふやな南京事件を、世紀の民族虐殺であるホロコーストと等号で結びつけようとしているのだ。
 この映画は、2007年9月1日までに完成して、同年12月13日(南京陥落)の直前から中国で上映、2008年の春から米中のみならず全世界で公開することになっている。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●日本の政治が混迷化しているときも、中国は虎視眈々と手を緩めることなく様々な謀略を策しています。

それに打ち勝つために必要なことは、一人でも多くの日本人が歴史認識に覚醒することなのです。
■ 現在、6月に訪中する鳩山首相の南京大屠殺記念館訪問と鳩山政権承認の賛否投票を兼ねたお祭りを実施中です。
いずれも反対の方は、『「南京事件」の総括』(小学館文庫)の解説で、櫻井よしこ先生が「日本再生の力を生み出し、日本国の名誉の回復につながる貴重な書…この書を日本人全員に読んでほしいと願うものである。」と絶賛されていることを尊重し、投票書籍を同書にしました。尚、投票結果がデイリーランキングで客観的に確認できるように、紀伊國屋書店ネット販売への集中をお願いしております。また、南京問題を終結させた資料を満載の『南京の実相』〔国際連盟は2万人虐殺すら認めなかった〕(自民党歴史議連監修、日新報道:推薦文・故中川昭一先生、平沼赳夫先生、島村宜伸先生)を、座右の書にして戴ければ幸いです。
◆紀伊國屋書店ネット購入URLは《http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4094060022.html 》です。

■政治家:戸井田とおる先生のブログ「丸坊主日記」と連携しています。http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/

■ニューヨーク在住の邦人の方が「頑張れ!日本」の思いで、立ち上げられたブログ【WE LOVE JAPAN!】です。
http://applecosmos.blog123.fc2.com/



※添付した写真は、街路の花壇ポットに咲いていた「スィートアッサム」の花です。

【ネットだけ転載フリー(写真不可)】ジャーナリスト・水間政憲 http://blog.goo.ne.jp/mizumajyoukou


この度、新しくブログ「水間条項」を立ち上げました。
旧水間条項に掲載しているスクープ論文などは、公的に貴重資料発見を掲載したものが殆どです。
インターネットは、現代社会に欠かせない情報手段ですが、予想できないトラブルに巻き込まれ、旧水間条項に掲載されている「論文集」も見れなくなる可能性もあります。

『正 論』『SAPIO』誌に発表したスクープ資料の中には、日中尖閣問題が勃発する前に中国・台湾で発行した両地図帳(国内に一冊しかありません)では、尖閣 諸島は日本領と分かるように表記されているものや、スターリンがワシレンスキー極東軍最高司令官に指令した「北海道占領計画書」の原文の写し、また、最大 60兆円が中国に毟り取られることを防いだ遺棄兵器問題を解決に導いた、「兵器引継書」も一部雑誌に掲載していますが、これらの資料は、国益を護る国家的 スクープ資料です。小生は、歴史認識問題で個人の評論にさほど価値があると思っておりません。重要なのは、論議を必要としない公的一次資料なのです。

IT関連記録ツールの保存期間は100年位とも云われております。
それに引き替え「紙」は、1000年を超え、現在も貴重な資料として訴え続けているものが多数あります。

そこで、皆様方からの貴重な浄財のご支援に、感謝の「意」が形になるよう、雑誌に未掲載の国家的スクープ資料と論文を纏めた資料本を、今夏までに【「国益最前線」資料:尖閣・竹島・北海道占領計画書・兵器引継書・真相箱・南京など】として出版することにしました。
尚、ご支援していただくにあたっては下記に記載した口座にて承りさせて戴きます。
宜しくお願い申しあげます。


三菱東京UFJ銀行

【 金融機関 】    三菱東京UFJ銀行
【 支店名 】     阿佐ヶ谷支店
【 店番号 】     156
【 口座番号 】    (普通)0422458
【 口座名 】     ミズマ マサノリ


ゆうちょ銀行

【 金融機関 】    ゆうちょ銀行
【 記号 】      10030      
【 口座番号 】    78636041
【 口座名 】     ミズマ マサノリ

クリック支援よろしくお願いいたします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村


コメント (0) | トラックバック (0) | goo

《検察は日教組中央へ登れるか!》《4:知られざる反日包囲網を撃つ!》(SAPIO連載より)と解説。

2010-03-02 21:09:54 | 日記
《西川京子先生からのメッセージ》



今日、久し振りに西川京子先生にお会いしました。夫婦別姓問題のシンポジウムに、ゲストとして出席するための上京でした。
故・中川昭一先生の側近として女性問題関連法案のみならず、反日本解体法案の自民党きっての論客の西川先生が、国会で活躍できないことは保守陣営にとって損失です。しかし、覚醒しているインターネットユーザーの皆様方の強力な後押しがあれば、マスメディアで活躍して戴くことも可能なことと思っております。

西川京子先生は、テレ朝の「ビートたけしのテレビタックル」に3回出演して、民主党議員に舌鋒鋭く斬り込んでいた姿を思い出し。
西川先生に「また、タックルに出演して民主党を斬り込んでくださいよ!」とお願いしたところ。
意外にも西川先生は「最近、たかじんのそこまで言って委員会を見ていて、田島さんに言ってやりたいことが、いろいろあるのよ!」と、述べられたのです。
読売テレビも視聴者からの絶大な支持があれば、ゲスト出演も可能になると思われますので、是非、皆様方の要望で出演して戴き、田島女史とのバトルを実現できればと思っております。

何卒宜しくお願い申し上げます。

■読売テレビ http://www.ytv.co.jp/bangumishinsa/index.html

【たかじんのそこまで言って委員会】http://www.ytv.co.jp/takajin/

【ネットだけ転載フリー(写真不可)】ジャーナリスト・水間政憲 http://blog.goo.ne.jp/mizumajyoukou

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

《検察は日教組中央へ登れるか!》《4:知られざる反日包囲網を撃つ!》(SAPIO連載より)と解説。




3月1日、札幌地検は、小林千代美民主党衆議院議員(北海道5区)に不正資金を提供した疑いで、長田秀樹北海道教組委員長代理ら4人を逮捕しました。

北海道では、日教組をつくったのは北教組で、北教組をつくったのが小樽教組と、真しやかに語られています。

実際、北教組は日教組中央本部をコントロールする力があるようなのです。

今回、北教組事務所が家宅捜索され、中枢幹部が逮捕されたことは、民主党には、一地方の日教組の問題でない激震が走っていることでしょう。

小沢一郎民主党幹事長を取り逃がした検察庁には、名誉挽回を期し日教組中央本部まで登って戴きたいものです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

《4:知られざる反日包囲網を撃つ!》〈ヒロインにチャン・ツィイーを迎えて「南京=ホロコースト」を宣伝〉

「南京大虐殺記念館」をユネスコの世界遺産に登録しようと目論む中国は2006年、同記念館にアイリス・チャンの銅像まで安置して着々と国際反日活動の拠点作りを整備している。
 南京70周年に連動した反日史観映画は、前出の映画に続いて2007年次々と封切られる。
 その中で国際的に影響力がありそうな反日史観映画は、米国ハリウッドの制作会社VIRIDIANと江蘇文化産業集団が共同制作する「南京大虐殺」をテーマにした映画だ。
 この映画には、中国政府の強力なバックアップがある。また英国政府が200万ドルの資金提供に同意しているとの噂もある。制作費は、3億人民元(約45億円)とも言われており、ハリウッド映画の大作として世界を震撼させるであろう。
 シナリオライターのウィリアム・マクドナルド氏は、ジョージタウン大学で「国際関係」を専攻した米国人で、製作総指揮を執った長編歴史映画『ローマ』がハリウッドで話題になった。ヒロインには『SAYURI』などで日本でも有名になった中国のトップ女優チャン・ツィイーの名も挙がっている。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●反日包囲網の南京映画が、予定されていたように制作されなかったことに安堵しております。

その大きな要因は、2007年6月19日、自民党歴史議連(中山成彬会長)が、憲政記念館に国内外の記者を集めて行われた、「南京問題の総括」の記者発表が決定的影響を与えたこと以外に思い浮かびません。

その記者会見場に来ていた外国メディアは、AP、AFP、ロイター、UPI通信やドイツ・スウェーデン・中国などの記者たちです。

それらの記者には、英文の総括文書を配布し、同時通訳も同席させた完璧な記者会見でした。国内のマスメディアは、NHKは1名、朝日新聞・読売新聞は各2名の記者が出席し、産経新聞からは3名が出席していました。

その記者会見の資料(『南京の実相』に収録)は、西川京子先生が読み上げ、南京攻略戦は「通常の戦場以上でも以下でもなかった」と総括したにも拘わらず、質疑応答になったとき朝日新聞の記者から質問はありませんでした。

そして、翌日の朝刊に読売新聞と産経新聞は、記者会見を記事として掲載したが、朝日新聞は記事にしませんでした。

日本国内で「南京虐殺」の嘘を喧伝した朝日新聞が、一行も触れることができなかったことは、「南京虐殺」問題が国内で終結したことを意味しているのです。

同時期に国内での南京問題にとどめを刺す準備を進めていた小生は、「南京問題の総括」と同時進行で編集作業をしていた故田中正明先生の『「南京事件」の総括』に、自民党歴史議連が南京問題の検証過程で発掘した一次資料を加え、再構成して同7月11日に小学館から文庫として出版したのです。

南京問題は、歴史認識問題ではなく政治問題ですので、最終的には政治家が動かないことには解決できないと認識しておりました。

自民党歴史議連(約100名)が、戦後62年経って、南京攻略戦を「通常の戦場以上でも以下でもない」と総括したことは、日中間の歴史認識問題に一石を投じ、日中南京問題の分岐点になった記念すべき日になりました。

そして、南京問題の終結に決定的な役割を果たしたのは、広島・長崎の爆殺を相殺するためにの「南京大虐殺」を東京裁判で固定化した米国へ、2009年6月に自民党歴史議連(中山成彬会長)が米国上下両院議員全員に『南京の実相』(英和文)を贈ったことです。あとは、日本人の責任として如何に中国の謀略に対し、一人ひとりが立ち向かうことで完結するのです。

●石垣島市長選挙で民主党現職市長を落選させたことは素晴らしいことです。公職選挙法が及ばない、ニューヨーク在住の山河さんのサイト「WE LOVE JAPAN」と、連携された方々に敬意を表します。

「WE LOVE JAPAN !」には、山河さんが日本で殆ど知ることが出来ない、トヨタに関する米国の報道とか、米国東部に住まわれている日々の出来事が、淡々と綴られており、外から日本が見えるような貴重な視点に感謝させて戴きます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 現在、6月に訪中する鳩山首相の南京大屠殺記念館訪問と鳩山政権承認の賛否投票を兼ねたお祭りを実施中です。
いずれも反対の方は、『「南京事件」の総括』(小学館文庫)の解説で、櫻井よしこ先生が「日本再生の力を生み出し、日本国の名誉の回復につながる貴重な書…この書を日本人全員に読んでほしいと願うものである。」と絶賛されていることを尊重し、投票書籍を同書にしました。尚、投票結果がデイリーランキングで客観的に確認できるように、紀伊國屋書店ネット販売への集中をお願いしております。また、南京問題を終結させた資料を満載の『南京の実相』〔国際連盟は2万人虐殺すら認めなかった〕(自民党歴史議連監修、日新報道:推薦文・故中川昭一先生、平沼赳夫先生、島村宜伸先生)を、座右の書にして戴ければ幸いです。
◆紀伊國屋書店ネット購入URLは《http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4094060022.html 》です。

■政治家:戸井田とおる先生のブログ「丸坊主日記」と連携しています。http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/

■ニューヨーク在住の邦人の方が「頑張れ!日本」の思いで、立ち上げられたブログ【WE LOVE JAPAN!】です。
http://applecosmos.blog123.fc2.com/



※添付した写真は、塀の片隅で咲いていた可憐な花です。

【ネットだけ転載フリー(写真不可)】ジャーナリスト・水間政憲 http://blog.goo.ne.jp/mizumajyoukou


この度、新しくブログ「水間条項」を立ち上げました。
旧水間条項に掲載しているスクープ論文などは、公的に貴重資料発見を掲載したものが殆どです。
インターネットは、現代社会に欠かせない情報手段ですが、予想できないトラブルに巻き込まれ、旧水間条項に掲載されている「論文集」も見れなくなる可能性もあります。

『正 論』『SAPIO』誌に発表したスクープ資料の中には、日中尖閣問題が勃発する前に中国・台湾で発行した両地図帳(国内に一冊しかありません)では、尖閣 諸島は日本領と分かるように表記されているものや、スターリンがワシレンスキー極東軍最高司令官に指令した「北海道占領計画書」の原文の写し、また、最大 60兆円が中国に毟り取られることを防いだ遺棄兵器問題を解決に導いた、「兵器引継書」も一部雑誌に掲載していますが、これらの資料は、国益を護る国家的 スクープ資料です。小生は、歴史認識問題で個人の評論にさほど価値があると思っておりません。重要なのは、論議を必要としない公的一次資料なのです。

IT関連記録ツールの保存期間は100年位とも云われております。
それに引き替え「紙」は、1000年を超え、現在も貴重な資料として訴え続けているものが多数あります。

そこで、皆様方からの貴重な浄財のご支援に、感謝の「意」が形になるよう、雑誌に未掲載の国家的スクープ資料と論文を纏めた資料本を、今夏までに【「国益最前線」資料:尖閣・竹島・北海道占領計画書・兵器引継書・真相箱・南京など】として出版することにしました。
尚、ご支援していただくにあたっては下記に記載した口座にて承りさせて戴きます。
宜しくお願い申しあげます。


三菱東京UFJ銀行

【 金融機関 】    三菱東京UFJ銀行
【 支店名 】     阿佐ヶ谷支店
【 店番号 】     156
【 口座番号 】    (普通)0422458
【 口座名 】     ミズマ マサノリ


ゆうちょ銀行

【 金融機関 】    ゆうちょ銀行
【 記号 】      10030      
【 口座番号 】    78636041
【 口座名 】     ミズマ マサノリ

クリック支援よろしくお願いいたします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

《居酒屋で聞いた爆笑トーク!》《3:知られざる反日包囲網を撃つ!》(SAPIO連載より)と解説。

2010-03-01 19:26:36 | 日記
《居酒屋で聞いた爆笑トーク!》《3:知られざる反日包囲網を撃つ!》(SAPIO連載より)と解説。




一昨日、新宿の居酒屋で男性客2人が、外国人参政権と夫婦別姓問題を酒の肴にして爆笑トークをしているのが聞こえてきました。

問題点をよく押さえていて感心しました。それを再現します。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


若い男「税金払っている人に地方参政権ぐらい与えても…」

中年男「それはね。外国人も道を歩いているだろう。トイレを使えば下水道だって使っているだろ〜。税金は公共サービスの対価なんだよ。いま税金払えない日本人ってたくさんいるだろうよ。選挙権取り上げるのかってことになるじゃないか!選挙権と税金は関係ないよ。」

若い男「差別って言っているよね!」

中年男「選挙権くれないのがイヤなら、どうぞ日本から出て行ってくれだよな〜、アメリカに行ったって永住者に選挙権くれないんだぜ!アメリカの差別は痺れるぞ(笑)。甘やかし過ぎるんだよ日本は、いい加減にしてくれって…」

若い男「いま夫婦別姓も騒がしいけど。あまり問題ないように思えるけど!」

中年男「冗談じゃない。お彼岸で帰ったとき、俺の親が別姓だったら両家に行くことになるだろうよ。かみさんの家にも顔出すと3家に行かないとならないだろう。いま実家にお彼岸に帰省するのも大変なのに、3家を回れるのかよ。家って何ってことになる。福島みずほって下手くそな字を書いていたけど、アイツ日本人なのかよ(笑)!」

若い男「うちの実家の墓。先祖代々の墓って書いてあるけど。たしかにどっちの姓が先祖代々ってことになりますね!」

中年男「代替わりしたら、家がバラバラになるっつうの。福島みずほは旦那の籍に入れてないだろう。みずほは別姓を認めないのは、女性差別とかなんとか言ってるけど。ふざけるんじゃないぜ。大臣にまでなってるくせになにが差別だよ。頭にくるなあの女!」

以上のような爆笑トークを延々と続けていて、つい聞き入り拍手拍手でした。

いずれにしても、亀井静金融・郵政担当大臣が、外国人参政権と夫婦別姓に反対しているので閣議決定できない状況です。

いま新党の動きもあるが、参議院選挙は、新党の党是に「外国人参政権反対」と「夫婦別姓反対」は当然として、重国籍や戸籍制度廃止と1000万人移民推進なども、はっきり反対してくれる「政党」でなければ意味がないのです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

《3:知られざる反日包囲網を撃つ!》〈ヒロインにチャン・ツィイーを迎えて「南京=ホロコースト」を宣伝〉

ここで著者は、孫文と蒋介石の夫人、中国大財閥・宋家三姉妹の慶齢と美齢を思い浮かべる。
慶齢は米国のウェスレアン女子大学を卒業し、美齢は9歳から米国に留学した経験を活かし、支那事変後、共に米国の国論を反日に誘導する役回りを互いに演じた。
 慶齢は米国で「南京虐殺」の原典となった『アジアの戦争』(1941年)の著者エドガー・スノーの友人エヴァイズ・カールソン准将と交際し、様々に協力していた。そのカールソン准将は、当時のフランクリン・D・ルーズベルト大統領の親友だ。
 美齢は1943年2月18日、米国議会で「アメリカの真の敵は、ドイツではなく日本なのです」との大演説を行ない、演説が終了した瞬間から歓喜の拍手が5分間も鳴り止むことがなかったといわれる。その翌日、米国は中国国民党への武力援助強化を発表した。
 中国人女性による米国での反日活動は宋姉妹の例を見ても危険視しておいて損はないだろう。アイリス・チャンは、「真実の重圧」にたえかねたかのように2004年、鬱病で自殺したが、亡霊となって『ザ・レイプ・オブ・南京』が全世界を徘徊している。
 アイリス・チャンは、1994年、米国サンノゼで開催された「世界抗日戦争史実維護連合会」の講演会に参加して、会場に展示されていた旧日本軍の「残虐行為」の写真などを見て『ザ・レイプ・オブ・南京』を上梓することを決意したという。
 また本誌でも何度か報じられたように、アイリス・チャンに資金提供した台湾の半官半民団体「The Pacific Cultural Foundation」、取材協力した中国社会科学院歴史研究所、南京大虐殺犠牲者記念会館などは、「南京大虐殺」を全世界に喧伝するために彼女を「広告塔」にして共闘した。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●《解説》ここで、雑誌に発表していないことを明らかにします。


孫文を最後まで経済的に支援した日本人がいました。その日本人は、「日活」の創立者の梅屋庄吉です。

新宿で孫文と宋慶齢が結婚式を挙げたとき、媒酌人として取り仕切ったのは梅屋庄吉だったのです。また、南京の国民党軍学校前庭にあった「孫文の銅像」を寄贈したのも梅屋庄吉だったのです。

その梅屋庄吉が創建したレストランに「日比谷松本楼」があります。

その松本楼で、2008年5月、来日した胡錦濤中国主席と福田康夫首相の首脳会談がセットされました。

この松本楼首脳会談は、外務省儀典課に問い合わせても、何故「松本楼」にセットされたのか判りかねるとのことであり、中国側の要望であったことは間違いないであろう。

中国は、小泉政権下で冷え込んだ日中関係の打開策を模索している中での会談の場を、「日比谷松本楼」にセッティングしたことに深謀遠慮が見て取れます。

それは、梅屋庄吉のように、中国をずっと支援してくださいとの願いが込められていたと小生は解釈しておりました。

しかし、日本の歴史に無知なマスコミは、福田康夫首相が結婚式を挙げた場所程度の報道に終始していただけでした。

梅屋庄吉は、国士気取りで「日中友好」の為に孫文を支援したのであろうが、孫文も宋慶齢も漢民族の利益誘導のために梅屋を利用しただけであり、その梅屋が創建した「松本楼」が政治利用できるのであれば、死後も利用させていただくとの中国伝統のしたたかさの前では、歴史を知らない日本の政治家など赤子の手を捻るようなものなのです。

梅屋庄吉の時代と現在の決定的な違いは、中国が軍事力だけでなく経済力でも日本を上回っていることです。ここで、国の舵取りを誤ると、日本は間違いなく、有史以来初めて中国の属国に貶められます。

安倍晋三元首相が、中国に絆され許可した「日中歴史共同研究委員会」も、虐殺数が少ないと言えども、日本側が「虐殺があった」と認めたことは、将来に禍根を残した結果になりました。

検証結果の公表が中国側の意向で延ばされ、仮に安倍元首相が、鳩山首相政権下での発表になったからと言い訳しても通用しないのです。

それは、近代史を纏めた座長の北岡伸一東大教授を承認した責任は、安倍元首相にあるからです。

安倍元首相が宰相の器でない最大の欠陥は、人物を見抜く力がないことにあります。それは、北岡伸一東大教授を座長に据えたことと、安倍政権下の内閣の要に、元中核派の塩崎恭久官房長官を充てがったことで歴然としています。

この度し難い日本人の甘さは、梅屋庄吉や政治家だけの問題だけではなく、マスコミ・経済界・言論界にも及んでいます。

そこで、言論界を俯瞰すると、小生が『正論』2005年9月号に「あの周恩来が靖国を拝観していた頃の神田と中国共産党の関係」を発表した内容の一部を数ヶ月後に焼き直して発表し、保守論壇にデビューした中国人評論家がいます。

小生はその中で、近代中国が日本語から取り入れた言語は、中国の『新名詞辞典』『新知識辞典』に収められている言辞のほとんど半分は日本語から借用したものとの、中国人王立達の論文を明らかにして、〈「中華人民共和国憲法」を見ると、「中華」以外の「人民」「共和国」「憲法」は、日本人が創造した言語である。その本文も、日本語を削除すると憲法として成り立たないのである。その意味で、現代の中国国家及び国民の概念は、日本語なくして存在できないのである。〉との見解を明らかにしました。その中国人評論家の論文は、この小生の見解を踏襲しただけのものであったが、ただ中国人自ら日本文化の影響に感謝していることの珍しさが新鮮に映り、保守論壇の重鎮たちがこぞって絶賛しておりました。

それは、梅屋庄吉現象が、現在の保守論壇に蔓延していることなのです。また、日本国籍を取得したとなれば尚更です。

その評論家は、憲政記念館で開催された「チベット問題」のシンポジウムにパネラーとして招待されていましたがドタキャンしていました。

その評論家には、今後、是非「南京虐殺」問題の中国に痛い見解を明らかにして貰いたいものです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

■ 現在、6月に訪中する鳩山首相の南京大屠殺記念館訪問と鳩山政権承認の賛否投票を兼ねたお祭りを実施中です。
いずれも反対の方は、『「南京事件」の総括』(小学館文庫)の解説で、櫻井よしこ先生が「日本再生の力を生み出し、日本国の名誉の回復につながる貴重な書…この書を日本人全員に読んでほしいと願うものである。」と絶賛されていることを尊重し、投票書籍を同書にしました。尚、投票結果がデイリーランキングで客観的に確認できるように、紀伊國屋書店ネット販売への集中をお願いしております。また、南京問題を終結させた資料を満載の『南京の実相』〔国際連盟は2万人虐殺すら認めなかった〕(自民党歴史議連監修、日新報道:推薦文・故中川昭一先生、平沼赳夫先生、島村宜伸先生)を、座右の書にして戴ければ幸いです。
◆紀伊國屋書店ネット購入URLは《http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4094060022.html 》です。

■政治家:戸井田とおる先生のブログ「丸坊主日記」と連携しています。http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/

■ニューヨーク在住の邦人の方が「頑張れ!日本」の思いで、立ち上げられたブログ【WE LOVE JAPAN!】です。
http://applecosmos.blog123.fc2.com/



※ 添付した写真は、小枝に名残雪のように咲いていた「ユキヤナギ」の花です。

【転載不可】ジャーナリスト・水間政憲


この度、新しくブログ「水間条項」を立ち上げました。
旧水間条項に掲載しているスクープ論文などは、公的に貴重資料発見を掲載したものが殆どです。
インターネットは、現代社会に欠かせない情報手段ですが、予想できないトラブルに巻き込まれ、旧水間条項に掲載されている「論文集」も見れなくなる可能性もあります。

『正 論』『SAPIO』誌に発表したスクープ資料の中には、日中尖閣問題が勃発する前に中国・台湾で発行した両地図帳(国内に一冊しかありません)では、尖閣 諸島は日本領と分かるように表記されているものや、スターリンがワシレンスキー極東軍最高司令官に指令した「北海道占領計画書」の原文の写し、また、最大 60兆円が中国に毟り取られることを防いだ遺棄兵器問題を解決に導いた、「兵器引継書」も一部雑誌に掲載していますが、これらの資料は、国益を護る国家的 スクープ資料です。小生は、歴史認識問題で個人の評論にさほど価値があると思っておりません。重要なのは、論議を必要としない公的一次資料なのです。

IT関連記録ツールの保存期間は100年位とも云われております。
それに引き替え「紙」は、1000年を超え、現在も貴重な資料として訴え続けているものが多数あります。

そこで、皆様方からの貴重な浄財のご支援に、感謝の「意」が形になるよう、雑誌に未掲載の国家的スクープ資料と論文を纏めた資料本を、今夏までに【「国益最前線」資料:尖閣・竹島・北海道占領計画書・兵器引継書・真相箱・南京など】として出版することにしました。
尚、ご支援していただくにあたっては下記に記載した口座にて承りさせて戴きます。
宜しくお願い申しあげます。


三菱東京UFJ銀行

【 金融機関 】    三菱東京UFJ銀行
【 支店名 】     阿佐ヶ谷支店
【 店番号 】     156
【 口座番号 】    (普通)0422458
【 口座名 】     ミズマ マサノリ


ゆうちょ銀行

【 金融機関 】    ゆうちょ銀行
【 記号 】      10030      
【 口座番号 】    78636041
【 口座名 】     ミズマ マサノリ

クリック支援よろしくお願いいたします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村




コメント (0) | トラックバック (0) | goo

《情報格差の現状が諸悪の根源!》《2:知られざる反日包囲網を撃つ!》(SAPIO連載より)

2010-02-28 20:42:06 | 日記
《情報格差の現状が諸悪の根源!》《2:知られざる反日包囲網を撃つ!》(SAPIO連載より)




2月27日、三鷹駅北口で大型パチンコ店建設反対署名活動を熱心にしている方たちがいました。
その方たちは、全員が武蔵野市民と言っておりました。当然、一般市民より政治意識が高いと思い、次の質問をして見ました。
「日本人拉致実行犯のシンガンスが韓国の刑務所に服役中、菅直人議員が釈放嘆願書に署名していたことを知っていますか」と、聞いて見ましたが誰一人知りませんでした。

それ以上に驚いたことは、責任者らしき男性が「エェ〜それが事実なら衝撃的なことですね。私の周りに知っている人は誰もいませよ!」と、述べていたことです。

因みに、この選挙区の衆議院議員は、菅直人副総理兼財務大臣なのです。

この情報格差が諸悪の根源だと思いました。

ネット上で常識的な情報でも、一度、街に出ると殆ど知らないのが現状なのです。

この現状は、一部メディアが報じていても殆どのマスコミが無視していることに原因があるが、大きな責任は保守系政治家の怠慢にあるのです。

友人の米国人記者が不思議がっていたことは、「何故、日本国内で対立している国家の根本問題のシンポジウムが、賛成側と反対側に別れてバラバラに開催するのか」とのことです。

その記者から見ると、お互いに自己満足のためにしか見えないと仰っていました。

今後、政治家や言論人が参加するシンポジウムは、両陣営が参加して開催する必要があります。

川の両岸で石を投げあっていてもなにも解決しないのです。

国民新党は、「外国人参政権反対」と「夫婦別姓反対」を今夏の参議院選挙のポスターに載せる決定をしたようです。

この結果は、覚醒しているインターネットユーザーの皆様方が、敵陣(政権与党)の弱点を果敢に年賀状・寒中見舞い・手紙・FAXやメールで要請した成果です。

これが政治的結果を求める行動の良き実例なのです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
《2:知られざる反日包囲網を撃つ!『ザ・レイプ・オブ・南京』ほか「南京大虐殺70周年映画で蘇るアイリス・チャンの亡霊」》

〈米ネット企業の花形、ロック界の大物も巻き込む!〉 
 先月新聞でも報じられたが、米国のインターネット企業「アメリカ・オンライン」(AOL)のテッド・レオンシス副会長が制作し、2007年発表するという映画『南京』(仮題)は、中国系米国人の故アイリス・チャン著の反日偽書『ザ・レイプ・オブ・南京』(1997年)をベースにしたものになる予定だ。本誌読者ならご存知かもしれないが、この本は、日米の歴史研究者から、掲載写真、史実の間違いを指摘され、日本国内での出版が見送られた、いわく付きの本である。
 また大物ロック歌手のルー・リードが音楽を担当、「誰がこいつを殺し、誰があいつに暴行する」といった歌詞が映画の中で歌われる予定だという(11月30日付産経新聞)。これは「日本兵が殺し、日本兵が暴行した」と宣伝されることに等しい。リード氏も『ザ・レイプ・オブ・南京』を読んだらしい。
 レオンシス氏は10月末、「世界抗日戦争史実維護連合会」主催のアイリス・チャンを記念した論文コンテストに来賓として出席し、反日映画の制作状況を報告している。
 この映画にも、以下に紹介する一連の反日南京映画作製にも、ネットワークの鍵として浮かび上がるのは、米国で1991年に発足し、反日宣伝を展開する中国系組織「世界抗日戦争史実維護連合会」である。かれらは確実に、米国で、政界、財界、映画界に食い込み、宣伝戦に成功しつつある。
 政界といえば、次期民主党大統領候補ヒラリー・クリントンに注意しておくべきだ。『ザ・レイプ・オブ・南京』が全米で話題になっていた1999年に、クリントン大統領夫人として、アイリス・チャンをホワイトハウスに招いて、1時間にわたり「南京大虐殺」から「関東軍731部隊」まで話を聞いたという。2008年、ヒラリー大統領誕生となれば、「南京」で米中が共闘して日本に迫ってくる可能性もある。日本にとっては北朝鮮の「核」にも匹敵する逼迫する状況になるのではないか。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
■ 現在、6月に訪中する鳩山首相の南京大屠殺記念館訪問と鳩山政権承認の賛否投票を兼ねたお祭りを実施中です。
いずれも反対の方は、『「南京事件」の総括』(小学館文庫)の解説で、櫻井よしこ先生が「日本再生の力を生み出し、日本国の名誉の回復につながる貴重な書…この書を日本人全員に読んでほしいと願うものである。」と絶賛されていることを尊重し、投票書籍を同書にしました。尚、投票結果がデイリーランキングで客観的に確認できるように、紀伊國屋書店ネット販売への集中をお願いしております。また、南京問題を終結させた資料を満載の『南京の実相』〔国際連盟は2万人虐殺すら認めなかった〕(自民党歴史議連監修、日新報道:推薦文・故中川昭一先生、平沼赳夫先生、島村宜伸先生)を、座右の書にして戴ければ幸いです。
◆紀伊國屋書店ネット購入URLは《http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4094060022.html 》です。

■政治家:戸井田とおる先生のブログ「丸坊主日記」と連携しています。http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/

■ニューヨーク在住の邦人の方が「頑張れ!日本」の思いで、立ち上げられたブログ【WE LOVE JAPAN!】です。
http://applecosmos.blog123.fc2.com/


※添付した写真は、街中に溢れだした春を呼ぶ花のなかから「沈丁花」を写して見ました。

【ネットだけ転載フリー(写真不可)】ジャーナリスト・水間政憲 http://blog.goo.ne.jp/mizumajyoukou


この度、新しくブログ「水間条項」を立ち上げました。
旧水間条項に掲載しているスクープ論文などは、公的に貴重資料発見を掲載したものが殆どです。
インターネットは、現代社会に欠かせない情報手段ですが、予想できないトラブルに巻き込まれ、旧水間条項に掲載されている「論文集」も見れなくなる可能性もあります。

『正 論』『SAPIO』誌に発表したスクープ資料の中には、日中尖閣問題が勃発する前に中国・台湾で発行した両地図帳(国内に一冊しかありません)では、尖閣 諸島は日本領と分かるように表記されているものや、スターリンがワシレンスキー極東軍最高司令官に指令した「北海道占領計画書」の原文の写し、また、最大 60兆円が中国に毟り取られることを防いだ遺棄兵器問題を解決に導いた、「兵器引継書」も一部雑誌に掲載していますが、これらの資料は、国益を護る国家的 スクープ資料です。小生は、歴史認識問題で個人の評論にさほど価値があると思っておりません。重要なのは、論議を必要としない公的一次資料なのです。

IT関連記録ツールの保存期間は100年位とも云われております。
それに引き替え「紙」は、1000年を超え、現在も貴重な資料として訴え続けているものが多数あります。

そこで、皆様方からの貴重な浄財のご支援に、感謝の「意」が形になるよう、雑誌に未掲載の国家的スクープ資料と論文を纏めた資料本を、今夏までに【「国益最前線」資料:尖閣・竹島・北海道占領計画書・兵器引継書・真相箱・南京など】として出版することにしました。
尚、ご支援していただくにあたっては下記に記載した口座にて承りさせて戴きます。
宜しくお願い申しあげます。


三菱東京UFJ銀行

【 金融機関 】    三菱東京UFJ銀行
【 支店名 】     阿佐ヶ谷支店
【 店番号 】     156
【 口座番号 】    (普通)0422458
【 口座名 】     ミズマ マサノリ


ゆうちょ銀行

【 金融機関 】    ゆうちょ銀行
【 記号 】      10030      
【 口座番号 】    78636041
【 口座名 】     ミズマ マサノリ

クリック支援よろしくお願いいたします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村



コメント (0) | トラックバック (0) | goo