2010-03-02
オリンピックを見ていて思うこと
スポーツの祭典、オリンピック。では、スポーツとは何でしょうか。
「人間が考案した施設や技術、ルールに則って営まれる、遊戯・競争・肉体鍛錬の要素を含む身体を使った行為。」と、辞書にはあります。
私は体を動かすのが苦手で、スポーツは嫌いですが、人間がやるというところにこのスポーツの意味がある。
しかし、今の競技を見ていてフィギュアスケートなんかはあれは果たしてスポーツと呼べるのか。体操なんかもそうだが、芸術とスポーツのギリギリのラインであるように思える。そこには美的感覚というのが含まれてくるのです。
やっぱり私は100メートル走みたいな数字でキッチリ現れるようなのがオリンピックにふさわしいと思いますね。あと、個人競技じゃないとサッカーや野球まで入ってくるとよくわからなくなる。
2010-02-23
職場の人はみんな私の事件を知っています
ニュースで知ってました。
なので、自分から話してしまった。
「荻原さんの言ってること正しいと思うよ」
「無罪にはならないと思うよ」
「警備はしていないと思うよ。警察は糞だからね」
「もうひっくり返らないでしょう」
「いつ血判状作るの〜?」
「裁判見に行きたいな」
こんな反応ですよ。
私とモメたもう1人の人が辞めました。
これで、私の嫌いな人は1人もいなくなりました。
ちなみに、その辞めた人は27歳で私より2つ年上です。
教員の採用試験に受かったそうで、4月から学校の先生として働くそうです。
もともと教員免許は持っていたらしいのですが、採用場所がなかなか決まらなかったそうな。
人間性的にはロクなもんじゃない。こんなのが教師だなんてどうかしている。
社会の先生だそうで、私も一時期社会の教職を取っていたことがあったからなにか
私とは性格が全然違うのに似たような仕事をしていて不思議だ。
まぁ、せいぜい頑張ってくれ。
頑張ってパラリンピックに出場してください!気が向いたら応援します!
あれ・・・?前科のある人って出場できるの・・・?
教えて落選マーン!