国家国民のため 信念を貫く男

HOME - Blog article: ☆お知らせ☆ ブログでの発言について

☆お知らせ☆ ブログでの発言について

☆お知らせ☆ ブログでの発言について

 2月27日の記事以来、皆様には貴重なご意見やお叱りをいただき、ありがとうございます。
 私のブログでのいくつかの発言が誤解を招くものであったこと、また、多くの方の気持ちを逆撫でするものであったことを認め、この場でお詫びするとともに、重ねて私の真意をお伝えしたいと思います。
 私は、バンクーバー五輪で活躍された日本人選手がこれまで重ねられた研鑽努力に心からの敬意を表します。また、五輪での皆さんの健闘に惜しみない称賛の気持ちを持っております。私自身、ブログで書いたとおり、フィギュアスケートの時には食事も忘れて浅田真央選手はじめ日本人選手の皆さんの演技を見て、感動した一人なのです。
 他方、私は日本の選手や競技関係者がより良い環境で練習し、万全の状態で晴れの舞台に立ってくれることを心から望んでいます。今後は国会議員として、また、スポーツを担当する文部科学の委員として、委員会をはじめ様々な場で関係各位に働きかけていくなかで、国として十分な支援体制を築いていけるよう尽力する所存です。
 また、一部の方のコメントに対して、私が冷静さを欠いていたことを認めます。おかげで、日頃からブログを読んでいただき、叱咤激励くださっている支援者の皆さんにまで、大変に不愉快な思いをさせてしまいました。この点について、心からお詫びしたいと思います。
 私は今後も、皆さんに私の活動についてお伝えするために、このブログを続けてまいります。コメント欄も引き続き皆さんに開放いたします。ご批判も含め、建設的なご意見はいつでも歓迎です。
 今後ともご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。
 城内 実




人気blogランキング城内実オフィシャルサイトバナー配布中 城内実ボランティアスタッフ募集
個人献金募集

この記事へトラックバックURI:

トラックバック一覧

  1. ガラス瓶に手紙を入れて

    一阿のことば 50 「ケルトの木 6」 …

    さてこうしてABCDラインが出来上がって行きます。
    Aはアメリカ、Bはイギリス、Cは 支那、Dはオランダです。
    東南アジヤにはオランダの植民地が多かったのです。 (more…)

  2. 文案まとめ人の政治日記

    赤松農林水産大臣と、斉木武志議員と、浜松鈴木康友市長に・・・…

    2010年03月03日 15:52 投稿の動画
    【新人】2010/2/25 衆院予算委員会第六分科会 民主党斉木武志議員の質疑

    【ニコニコ動画】【新人】201 (more…)

  3. 憂国、喝!

    こんな社会に生きていても何も得しない!中学2年の女の子が自殺…

    「学校行きたくない…皆が敵に見える」いじめほのめかし中2女子生徒が自殺

     東京都清瀬市の市立中学校2年の女子生徒(14)が先月15日、いじめをほのめかす遺書を残し (more…)

  4. がんばれ城内実(きうちみのる)

    城内実さんのブログでの謝罪…

    当サイトは、応援サイトである。従ってどんなときにも、城内実さんの味方であり、どんなにつらい時にでもしっかりと支えていきたい。これは、応援サイトとしての立場だけではなく、 (more…)

コメント


  1. ヒラサカ 2010/03/4 20:18:24

    城内 実先生
    私は書き込みはしていませんでしたが、先生の誤解を受けるような発言を少々心配つつROMしていました。
    ですが今日のこのブログを見てとても感動しました!
    これからも応援しています。
    頑張ってください!!


  2. あいえむ。 2010/03/4 20:20:35

    しばらくお休みしている間に、ものすごいことになっていてびっくりしました。

    どんなことがあっても、城内実を応援しています。がんばってください^^


  3. やらまいかあ 2010/03/4 20:22:47

    超党派でスポーツ議連のようなものがあればいいですね。


  4. 札幌人 2010/03/4 20:24:46

    頑張ってください!
    応援しています!!


  5. 通りすがりの日本人 2010/03/4 20:27:24

    荒れたのは一部の人の短絡思考によるものと思います。
    城内先生に責があるとは思いませんし、あまり気にされずに、信念を貫いてくださいませ。


  6. ちば 2010/03/4 20:31:46

    がんばってください。私は応援しています。
    今回のコメントもそうですが、城内さんが誠実で正直な人だということがわかります。
    (失礼ながら、馬鹿正直な面もあるかもしれませんが・・・でもそういうところが私は好きです。)
    これからも信念を曲げることなくご活躍してください。


  7. ゲスト 2010/03/4 20:35:28

    >紅の梅 2010/03/4 17:38:36
    >城内さんの立ち位置は
    >・執拗なまでの自民党批判、米国批判
    >・小沢一郎、民主党、中・朝・韓を正面きって批判した事はなく、たびたび評価
    >・民主党の原口氏や自民党の舛添氏と仲が良い
    >・センター試験に韓国語を導入
    >・信念ロゴに日の丸を潰したような模様を入れる
    >・東京の後援会幹部が北朝鮮系暴力団と関係の深い芸能事務所
    >などから、想像できないでしょうか?
    これまで積み上げてきた「事実」は誤魔化せないと思いますが、城内さんが清純そうな「仮面」をつけて誤魔化すつもりのようなので、私はこの仮面舞踏会から失礼します。


  8. たぬき 2010/03/4 20:39:18

     三橋さんのブログから来ました。
     そうとう やられましたね。 
     
     お詫びの文は見事だと思います。
     
     この民主党政治で 日本経済はそうとうなダメージをうけています。
     先日も 私のお客さんとお話していて マスコミも含めて ここ5年、6ねの政治的な変化。 すべてがおかしい。 何故? こんなになってしまったのか? そういうお話をしてきました。

     城内さんには本当に期待しております。
     日本を 建て直してくださいね。

     


  9. つかさ 2010/03/4 20:39:19

    城内先生、御苦労様です。
    悲しいかな、先生のブログが滅茶苦茶になっていましたので投稿控えておりました。
    僕が言うのもおこがましいのですが、先生、本当に御立派です。不覚にも泣けてきます^^
    城内実先生の信念はブレず!僕もブレずに城内実を応援してます^^


  10. 政治に失望した一般国民 2010/03/4 20:40:23

    すこし遅かったと思いますが、釈明したことに一定の評価をいたします。

    今後も覗かせていただきますので、スポーツの支援体制に関して具体的、有用的な施策をこのブログにのせ結果どうなったか報告していただけるようお願いいたします。


  11. ゲスト 2010/03/4 20:40:38

    こんなに簡単に信念を曲げてしまわれるのですか?残念です…


  12. けんじ 2010/03/4 20:41:44

    きちんとしたコメントを出されて、良かったと思います。
    オリンピックに出場する選手が正当な評価をされる体制作りへの尽力、どうかよろしくお願いします。
    これからも頑張ってください。


  13. ゲスト 2010/03/4 20:43:20

    また豹変ですか。


  14. ひぐらし 2010/03/4 20:45:01

    城内先生の誠実さが伝わってきました!

    いい政治家になってください!!

    これからも応援します!!!


  15. とうふ 2010/03/4 20:46:17

    ☆お知らせ☆ 文部科学委員会で質問
    というエントリーでの発言。
    人権擁護法案の再考の是非に言及した事には少なくとも何らかのコメントをするべきだと思います。
    それを読んだら、オリンピックなんてどうでもよくなるような重大な事で驚いております。
    このことについてのコメントを聞きたい支持者は私だけではないと思います。


  16. ゲスト 2010/03/4 20:46:37

    今回の件で憤っていたフィギュアファンです。とりあえず安心してよろしいでしょうか。
    エントリ「☆お知らせ☆ 文部科学委員会で質問」にご調査いただきたい事項を投稿してあります。日本選手の努力が報われるよう、ご尽力どうぞよろしくお願いいたします。


  17. ゲスト 2010/03/4 20:48:05

    一度ばれてしまった城内さんの素顔(本性)は、もうどうやっても誤魔化せないと思いますが、本当に仮面舞踏会のようですね。城内さんを一所懸命ヨイショしている人達の素顔(本名でも可)を見てみたい。


  18. ゲスト 2010/03/4 20:54:12

    「もし自分の書き方で気分を害した人が居ましたらごめんなさい」と言った程度のコメントで良かったと思いますよ。
    非難していた方々は自分の考えや思い込みを押しつけていただけですから。


  19. ゲスト 2010/03/4 20:55:43

    ネット右翼のご機嫌はとれそうか?


  20. ゲスト 2010/03/4 20:57:50

    韓国のキム・ヨナ選手がどうみてもだんとつであった。悔しいがとなりの韓国にわが日本は完敗した。
    だんとつの圧勝というのもあれこれ文句のつけようんがないから気持ちがいいものだ。
    今回は心から韓国のみなさんにおめでとうございます、さすがです日本は完敗しましたと言いたい。


  21. ゲスト 2010/03/4 20:59:57

    大部分の方が思っていることだと思いますが批判していた人間が求めていたのは謝罪ではなく説明です。あなたはネット規制をちらつかせて支援者や国民を恫喝したのですよ。
    国民の関心は、フィギュアの問題ではなくあなたの政治理念や姿勢に移っているのではありませんか? 本当にコメントを読んでいらっしゃるならそのことくらいは想像がつくと思います。
    このような見え透いた謝罪は大きくなった事態を鎮静化させようという魂胆しか見えません。下衆の勘繰りと思って貰っても結構ですが、ご自分の政治姿勢について説明する義務がおありなのではありませんか?

    あなたが自由主義陣営の保守を標榜し、安倍先生や平沼先生の同士である矜持があるのであれば、絶対にやってはいけない「国民への恫喝」をしたのですから。


  22.  懐人  2010/03/4 21:00:51

    この記事に対して批判する人たちは一体どうしてほしいのだろう?


  23. 実名 2010/03/4 21:03:11

    謝罪の文章は見事だと思います。
    これからの行動を注意して
    見ることにします。
    >>15さんの言うように
    人権擁護法案の再考について
    気になっています。


  24. うな茶ミカン 2010/03/4 21:03:12

    これまで通り、応援させていただきます!


  25. ゲスト 2010/03/4 21:03:42

    こういう謝罪だけなら、もっと早くにできただろうに。
    またもっと早くにすべきなのに、何故今なんだろう。


  26. 早川ファン 2010/03/4 21:04:10

    >11 >13 >17は “茶化し”です。気にしなくて良いと思います。

    私は以前より、こちらのブログを読みながら思っていたのですが、荒らしている人が多すぎました。紅の梅さんとか伊○代さんとかです。なので、コメントは、あえて入れませんでした。先生も、ずっと前からうんざりなさっていたのでしょう? 2回迄とかルールも決めてありましたよね? それでも荒らす人は、忠告したうえで、もう投稿受付できないようにしても良かったのではないでしょうか? それでも我慢なさっていたからストレスが溜まっていたとお察しいたします。そこへ、(恐らくお忙しい中で更新なさったのでしょう)言葉が足りないことで誤解を招いてしまったのです。またちょうど選手が帰国する日と重なって、皆の気持を逆なでするような形になってしまったのです。

    私はこれからも城内さんを信じたいと思います。心身から来るストレスで自分を見失ってしまうことは、誰にでもあります。

    お疲れの日は、更新なさらなくても良いのではないでしょうか?

    ご無理をなさいませんように。。。こちらこそ宜しくお願いいたします。


  27. ゲスト 2010/03/4 21:04:31

    城内さんの誠実さには頭がさがる。
    真意を読み取れないばかりか、極左レイシストにそそのかされて先生を攻撃したやつこそ謝罪しろ。


  28. 高知県民 2010/03/4 21:04:54

    城内先生の正直な性格、とても気にいっています。城内先生、頑張ってください。高知県の空の下から応援していますよ。


  29. hanayasiki 2010/03/4 21:06:33

    OK.了解。
    これからも、頑張ってください。


  30. ゲスト 2010/03/4 21:08:50

    >私のブログでのいくつかの発言が誤解を招くものであったこと、また、多くの方の気持ちを逆撫でするものであったことを認め、この場でお詫びするとともに、重ねて私の真意をお伝えしたいと思います。

    上記のようなコメントを読んで、一切の誠意も誠実さも伝わってこないし感じませんでした。あれだけ(選手に対しては勝たなければ意味はないと、読者には誹謗中傷、罵詈雑言のオンパレードなどなど・・・)の失礼極まりない発言は私たち読者が勝手に誤解しただけで、逆撫でされただけ(いわゆる逆切れ?)。まぁそれは謝るけど、私の言ったことに間違いはないよとそう言いたいのですか。最後の最後まであなたの発言は失望以外の何者でもありません。あなたの選挙区の人間ではありませんが、これから先あなたがどういう行動をしていかれるのか、この失望を取り消せるほどのことを成し遂げてくれるのかを一国民が見ていることを忘れないで下さい。「水面下」などと言わずどこから誰が見てもわかるよう「水面上」での行動を是非に願います。


  31. ゲスト 2010/03/4 21:09:37

    なんか変! とってつけたような謝罪文。だれかに書いてもらったの?


  32. うな茶ミカン 2010/03/4 21:11:20

    早川ファンさんへ
    失礼なコメント、あなたも私に謝ってください。
    とても傷つきました。
    私は日本人です。


  33. ピラリーちゃん 2010/03/4 21:12:51

    政治家は一歩歩くたびに批判されたりする。一やれば100やったように事上げされて、引きずりおろしネタにされる。
     ただ、今は外国人参政権に人権擁護法案、国籍法の問題があるにもかかわらずだ。この数日間は電通創価マスコミと一緒だ。
     スポーツ等で一喜一憂してはいかん。頭ぺしー


  34. 信念信者 2010/03/4 21:13:34

    私は城内さんが冷静さを欠いていたとも思わないし、誤解したり逆撫でしていたとは思いません。
    誤解したり、気分悪くして逆撫でしたと感じた人は充分批判文を書いてこの城内ブログで気持ち悪い位徹底的に攻撃してたわけですから・・・。

    周りの顔色を伺って批判を恐れて迎合する城内さんになったら私は応援しません。
    城内さんらしさが失われない事を願っています。


  35. ゲスト 2010/03/4 21:13:49

    雲泥の差で韓国に負けた日本選手のどこに感動したんですか?


  36. 110号の友人 2010/03/4 21:15:23

    城内さん、いつも応援しています。

    今日の記事を見て、一生懸命応援していて
    良かったと実感できました。

    ほんとうに良かったです。

    ありがとう、110号さん


  37. 読者 2010/03/4 21:15:29

    他のブログとの比較の問題で言えば、城内さんのところが

    なんでこんなに大騒ぎになるのか解せません。

    悪意に満ちた恣意的な何かを感ぜずにはおれません。

    著名人故の有名税くらいに思われたらどうですか。

    この声明が、何らかの圧力に因るものでないことを祈ります。


  38. うーん 2010/03/4 21:16:05

    申し訳ありませんが、誠実さのカケラも何もないと思います。
    謝罪するのも遅すぎるし、度々、こういう問題を起こされているようで、それは即ち、以前の出来事を学習していないということなのです。
    学習していないということは、心底反省も振り返りも考察もしていないのです。

    書き込みされた人が「何に」怒っていたのかを、きちんと考察したほうがいいと思います。

    また、ポスターのときのように同じ事を繰り返されるのでしょう。
    静岡の知人に、この一件は伝えておきますね。


  39. ゲスト 2010/03/4 21:16:22

    早川ファンさんのコメントが不愉快です


  40. 敵味方の見分けが最も重要 2010/03/4 21:19:03

    城内先生、工作員らしき、いい例が登場してますね。よーく見極めてください。

    まず、5.のようなコメントを疑ってください。まだ、変なのがうろうろしていると思うので、コメント欄の「流れ」をよくご覧になって、見抜いてくださいね。私のこのコメントのニュアンスと併せて比べ、本物と偽物を見分けてください。

    火に油を注ぐようなもの、あとは、「ネトウヨ」と使うコメントは例外なしに、味方ではないと思います。5.のコメントは一見味方には見えますが、煽ってる感じですね。「一部の人の短絡的思考」・・ココで分かります(笑)。言葉づかいで人間性はわかるもんですもんね!

    ちなみに、今のところ、5、以外はすべて、普通の方のコメントのように見えます。

    たぶん、5の方は、私のコメントをもう一度反撃したくなることでしょう(笑)。どうぞ、私を叩いてくださいませ。

    と、思ったら18、19、20、27もそうかな?

    >早川ファン様

    ちょっと待ってください。冷静になってください。逆だと思いますよ。厳しい意見だからといって、敵とは限りませんよ。早川ファンさまは、城内先生を応援してくださってる方だと思いますが、もう一度、流れをご覧になってくださいませ^^。僭越ながら・・・ごめんなさい。

    ちなみに私は中立の第三者としておきます。城内先生、グッドラック!(^^v。 


  41. ゲスト 2010/03/4 21:19:24

    今回はちょっと失敗してしまいましたね。人間万事塞翁が馬
    日本の国のためにこれからもがんばってください応援しています


  42. ゲスト 2010/03/4 21:19:39

    城内さん、韓国は審判を買収したんだよね。ネット右翼なら常識ですよ。


  43. ゲスト 2010/03/4 21:20:21

    >15
    人権擁護法=悪という決めつけによる反対よりも、何度も何度も再考を重ねた上での反対意見の方が、強い。決めつけによる反対は、たった一つの反論で論破されてしまうかも知れないからね。

    自分は城内議員が人権擁護法に対して再考を重ねながら今後の政治運動をされることは、非常に意味があることだと考えます。


  44. ゲスト 2010/03/4 21:22:41

    いまさら なに弁解してんのさ
    あんたの目は曇ってんだよ


  45. 通りがかり 2010/03/4 21:25:00

    私個人のブログがこのように炎上することがあっても自分は絶対に「謝罪」しないでしょうが、政治家としてのお立場を考えると、賢明な選択と思います。

    これからも日本国家のために頑張ってください!


  46. 時遅しですが 2010/03/4 21:25:37

    謝罪ありがとうございます。仮面舞踏会お疲れさまです。さようなら


  47. ゲスト 2010/03/4 21:28:53

    >42
    ネット右翼の「常識」とやらを世間に押しつけられても困りますが。。。


  48. 都民 2010/03/4 21:29:55

    ダメですよ〜。添削してもらっちゃ。自分の発した言葉によって批判が集まったのに、他人に添削してもらった言葉で弁明したら『ズル』って言われますよ〜。いつもみたいに文法的に変な文章書いてくれなきゃ。こっちはいつも城内語を脳内変換しながら読んでるのに、まともな文章だとかえって混乱しちゃいます。


  49. 団塊S23キムラ 2010/03/4 21:30:22

    ただ一言、「有難うございます」
    今後も、選挙区ではありませんが、心より応援させていただきます。


  50. ゲスト 2010/03/4 21:30:39

    >>43
    仰ることはその通りなのですが、あの恫喝紛いの発言のフォローはしていません。
    ご自分の今後の政治姿勢を左右するほどの発言にも関わらずです。

    城内議員は感情的になってしまったとコメントして謝罪していますが
    感情的な思考の状態で人権擁護法案を再考しているわけです。
    それが単なるきっかけであったとしても、ネット規制といって権力者に対する武器を持たない国民から、ほぼ唯一個人が持てる言論の武器を取り上げることを考え始めたということです。
    あなたは一時の感情で信条を平気で覆す人間に日本の未来を任せられますか?


  51. タシ 2010/03/4 21:31:05

    一時的に冷静さを欠いたとはいえ、安易に人権擁護法案を言って
    しまったことは、私も含め、多くの保守支持者に不信感を持たれた
    ままだと思います。この不信感を払拭できるかは、今後の城内先生の
    行動次第だと思いますので、それに期待したいと思います。


  52. 城肉実 2010/03/4 21:33:44

    城内先生へ

    キム・ヨナ選手の五輪憲章違反を追及し、浅田真央選手に金メダルを取らせる!と宣言してください。

    もし、キム・ヨナ選手が失格にならないなら、他の選手がティファニーなどのアクセサリーを付けて出場し、「○○選手がオリンピックでつけていたアクセサリーです。」といった宣伝活動が可能になります。
    こんな宣伝活動が可能なら、選手の強化費の足しになりますし、ぜひお願いします。


  53. 遅きに失した 2010/03/4 21:34:59

    ブログの閉鎖やコメント欄の停止といった卑怯な手段をとらず、引き続きコメント欄を開放することについては評価いたします。
    ただ、問題が起こってからの城内氏本人並びに城内実東京事務所の対応は非常にまずかったと思います。
    これを機に、側近に諫言してくれる人物を置いてみてはいかがですか?良薬口に苦しという諺もありますし。
    ちょっと遅きに失した感はありますが、これからも保守政治家として政治活動をなさっていくならば、平沼氏や安部氏やその他の同志の足を引っ張らないよう今まで以上にご自身の発言については慎重にしていただきたいと思います。


  54. ゲスト 2010/03/4 21:36:38

    城内さんは、帰国子女なので日本語が不自由ですが大目にみてください。民族差別主義者、歴史修正主義者とか言われるのも誤解です。


  55. ゲスト 2010/03/4 21:36:38

    この数日を通して、わたしはあなたを「誤解」ではなく「理解」したと思っています。
    あのように逆上する様を見せられて、公人として信用しろと言われても無理ですよ。
    対応が遅すぎます。

    未だに鈴木選手のお名前がそのままなのはなぜですか?


  56. 再考 2010/03/4 21:38:00

    前のエントリにも書かせていただきましたが
    擁護法再考については触れませんね
    再考した結果、擁護法案に賛成するのかしないのか
    どうなったんですか?
    先の選挙では
    擁護法での行動を考慮して投票した人もいるでしょうから
    ちゃんと表明してください
    このコメント欄でも、その事に引っかかってる方が散見されますが
    城内議員はどうされるお積りでしょう?
    またブログが炎上したときの為に保留しておきますか?


  57. ゲスト 2010/03/4 21:39:34

    問題は、気軽に書いた城内君の五輪の発言じゃないんだよ
    それは、トリガー
    その後の傲慢極まりない発言
    信念を突き通す と ファシズムとは紙一重
    貴方はそのボーダーに存在した
    だから、支持をされた
    しかし、その実態は、ファシストということを国民は知って
    今まで、あんたに期待してた自分が馬鹿らしく思ってるんだよ

    分かるかな?城内クン
    君は、先生なんて呼ばれる前に、もう少し社会勉強が必要だね


  58. ゲスト 2010/03/4 21:41:33

    >50
    自分は城内実という人間を信頼しておりますので、一時的に人権擁護法について再考することが、城内氏の信条を覆すものだとは思っておりません。


  59. ゲスト 2010/03/4 21:42:34

    誹謗中傷しか生きがいのない人がまだ人権擁護法案の件でからんでますね。匿名の恥ずかしい人たちだ。


  60. ゲスト 2010/03/4 21:43:06

    コメントありがとうございます。
    政治家にとって、言葉は最大の武器だと思います。
    その武器の操縦をちょっとでも誤ると誤解を与え、自らにダメージを与えてしまうことがあります。

    城内議員のご活動を十分に理解しておりましたし、今後のご活躍を心より期待申し上げておりましたので、今回のことでは早期に解決なさることが望ましいと思っておりました。今日このようにコメントいただけて一安心です。

    今回のことで、いろいろとお気づきになった点もあるかと思います。
    今回話題になりましたフィギュアスケートのここ最近のルール改正(改悪?)は本当に目に余るものがありましたが、フィギュアだけでなく、さまざまなスポーツの分野において、日本が有利になるとルール改正が行われ、日本選手が勝てなくなる傾向が多々見られます。このような傾向は日本の外交力の弱さがスポーツの世界おいて露呈した結果だと思っております。

    「今後は国会議員として、また、スポーツを担当する文部科学の委員として、委員会をはじめ様々な場で関係各位に働きかけていくなかで、国として十分な支援体制を築いていけるよう尽力する所存です。」
    このお言葉を信頼し、今後のご活躍心から応援します。


  61. 紅の梅 2010/03/4 21:43:23

    >43.
    .
     やっぱり、城内先生の最終目的は「人権擁護法推進」と見て良さそうですね?
     「命がけの反対」は、工作員である事を疑われない為の「アリバイ作り」
    だったんでしょうか?
     年金問題を追及したミスター年金・長妻さんが、実は自治労の仲間でマッチポンプであったように、ミスター人権擁護法案反対の城内さんが、実は人権擁護法案を推進したくて仕方ない仕掛け人だとしても不思議はないです。 ある方々に特徴的な手法ですね。火病といい。
     以下、コピペ(インターエデュ掲示板>生活>旬な話題>映画「沈まぬ太陽」見ました。)です。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    <紅の梅>   3月2日
    今、城内実議員のブログは炎上中です。当然だと思います。
    わざと国民を怒らせたくて書いているとしか思えないような
    酷いご発言ばかりですから。その中の次の一文には特に注目です。 
    .

    >私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)
    の是非について真剣に再考してみたいと思った次第です。私は今回のことで
    >多少不快に感じたくらいですが、インターネットであることないこと誹謗中傷されて
    >真剣に悩まれている方の人権は守るべきだと思いました。

    .
    >反日日本人の分断工作にのっかる人も結構いるのですね。まあしかたありませんが・・・・。

    .
    私は城内実議員こそ保守の分断工作を図る反日日本人としか思えません。

    .
    そして、「命がけで人権擁護法案に反対した」という言葉の「命がけ」
    というのは嘘でしょう。他の文章では「これ以上書くと私の身が危なくなる
    のでやめておく」というフレーズをよく使う方です。大した内容でもないのに。
    本当に「命がけ」の姿勢があるとは思えません。

    .

    城内氏の「最終目的」は、むしろ人権擁護法案を通す事とインターネット規制を
    設けさせる事だと思います。二重スパイ的活動をしている城内氏は、わざと
    国民を怒らせるような書き込みで、暴言・失言を待っているのかもしれないですね。

    .
    自分のブログを荒れるだけ荒らさせて、「重大な人権侵害だ!」「ネット規制だ!」
    という方向に持っていきたいのでしょうか。


  62. ゲスト 2010/03/4 21:48:35

    「ネトウヨ」は蔑称ですから、城内先生のように「ネット右翼」ときちんと言ってあげましょう。


  63. ゲスト 2010/03/4 21:49:27

    城内実さんは政治家としては、かなり感情的になりやすい方だと思います(失礼!)。しかし自分は、城内さんのそういった側面も含めて支持してきました。感情的になりやすい人間だからこそ、今まで周囲の目を気にすることなく保守の最前線に立ってこられたのですから。

    たまたま城内氏の感情的な側面が、保守派にとっては悪い方にでたからと言って、それで支持してきたことを取り下げるほど安直な人間では、自分はありません。

    今までもこれからも、応援しておりますので頑張ってください!


  64. くどいわよ 2010/03/4 21:52:23

    40=5=18=19=20=27。自分からは攻撃は受けませんものね工作員さん!


  65. furuyosi 2010/03/4 21:52:54

    潔い訂正記事を読み、安心しました。
    発言を撤回することは政治家にとってとても勇気のあることだと
    高く評価します。
    城内さんはネットで有名ですから、ちょっとした発言でも注意して下さい。つまらないことで、支持者を失うことは、なんの得にもなりません。
    活躍に期待します。


  66. 紅の梅 2010/03/4 21:53:13

    それからあなたに煽られて本名を書いてしまった方々に対し、
    あなたのバックに控える警察権力や暴力団関係者を使って
    報復をするような事だけはしないで下さいね。お願いします。


  67. ゲスト 2010/03/4 21:53:34

    人権救済法案は表現の自由を守るべく断固反対してください。


  68. ゲスト 2010/03/4 21:53:58

    >>58さん
    信頼とは行動で得るものです。
    自身が身命を賭して反対してきたというネット規制法案を一時の感情で再考すると国民を恫喝(恫喝でないというのならその理由を説明するべきなのです)し、その発言に対するフォローをしない現在、信頼しろというのが無理です。
    これから、鎮静化のためにネット規制や一連の行動に対する謝罪をさらにするかもしれませんが、人間は自分の保身のためならいくらでも頭を下げ謝罪をするものだと考えてしまえるほど、城内議員の言葉は信頼を喪っているのです。


  69. ゲスト 2010/03/4 21:54:19

    >61
    私には貴方こそ保守の分断工作を図る反日日本人としか見えませんが。。。


  70. ゲスト 2010/03/4 21:56:24

    人権擁護法案については賛成、反対は個人の自由なので、外野がとやかくいうべきではないと思います。


  71. ゲスト 2010/03/4 21:58:03

    >68
    城内議員が貴方の信頼を失ったのは残念なことです。これは城内議員の罪でしょう。しかし一方で、城内議員が私の信頼を失っていないのも事実です。その理由は>63に書いたとおりです。


  72. ゲスト 2010/03/4 21:59:10

    どうですか、少しは世間というものを学べましたか?

    君にはまず政より先に学ぶべきことがあった、ということです。以降精進するように。


  73. 誠の旗 2010/03/4 22:00:25

    さあ、これからですよ城内先生!
    日本を宜しくお願いします!


  74. ゲスト 2010/03/4 22:01:22

    >>70
    議員に対する擁護でいっているのであれば、城内議員は個人ではなく公人です。
    公人はそれだけ権力を持たされているのですから発言は重いのです。
    それに反対の立場を取ってきた過去があって現在の地位におられるのです。

    個人の自由と公人の責任を同一視しないようにしたいものです。


  75. ゲスト 2010/03/4 22:02:44

    政治家は失言した時点で試合終了なのですよ。ホホホ。


  76. 浜松市民 2010/03/4 22:04:39

    安心しました。最低限の弁解はしたと思います、もういいじゃありませんか。
    >国として十分な支援体制を築いていけるよう尽力する所存です。
    ↑本当にお願いします!
    今回のことは騒ぎになりましたが、皮肉にもブログが広まり城内さんの認知度も上がったんですから。チャンスに変えましょう。
    これまでの沢山のコメントを反映できるような支援をお願いします。それができて初めて、城内さんの信用が取り戻せるのではないでしょうか。
    政治力の面で選手達をサポートしてあげてください。不当なルール改正に抗議できる環境を作ってください。中小企業が身銭を切らずに済むだけの資金を提供してあげてください。道は長いですが応援しています。


  77. 紅の梅 2010/03/4 22:05:27

    >69
    「左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)
    の是非について真剣に再考してみたいと思った次第です。」
    という城内先生のお言葉は、保守の分断工作を図る反日日本人と
    思われても仕方ない発言です。


  78. さくら 2010/03/4 22:05:37

    先日のキムヨナさんへの絶賛の記事を見てガッカリしました。浅田真央さんが自分に不利な採点方法だと解ってても勇気を持って真っ向から立ち向かってショートも完璧に滑り終えました一方キムヨナさんは、ミスをしましたが減点はでは無く加点でした。これは、最初からどんなに完璧に滑り終えてたとしても勝てない試合だったのです。城内先生にはガッカリしました。もう此処へくることも無いでしょう。どうぞお元気で。。。


  79. 栄養士 2010/03/4 22:06:10

    城内先生は謝罪しなければならない事は仰っていないと思います。このブログをみる方々は一般論を聞きたいのではなく先生の視点を知りたくて訪ねているのではないでしょうか。
    どのような方がコメント欄を汚しているのかわかりませんが、不愉快です。そのような方の意見と違い城内先生の主張は他人を傷つけようとする意図を感じません、それくらい読み取れないのかと思います。
    今後、先生の率直なお考えを聞けなくなるのではないかと心配です。


  80. ゲスト 2010/03/4 22:07:57

    >74
    まずは鳩山総理大臣に聞かせてやりたい言葉ですね!w


  81. ゲスト 2010/03/4 22:10:57

    >78
    別に城内議員はフィギュアスケートの専門家として国会議員になったわけではありません。貴方はいったい国会議員に何を期待しているのですか?


  82. やる夫 2010/03/4 22:11:18

    ニュー速から来ました


  83. ゲスト 2010/03/4 22:12:03

    城内先生の仲間のネット右翼が現在もキム・ヨナの金メダル取消運動をしてるから一肌脱いで見てはどうでしょう?


  84. 紅の梅さんへ 2010/03/4 22:12:27

    城内氏云々の前にあなた脅迫犯ですよ!!!


  85. Smoke 2010/03/4 22:13:17

    >いくつかの発言が誤解を招くものであった

    ここ数日だけでなく過去の記事や今までの行動を見ていれば
    城内さんが言いたかったことはわかりますよ!
    いいじゃないですか「不器用」で。
    政治家として角が取れるのにはまだ早いと思います(^^;


  86. ゲスト 2010/03/4 22:14:25

    83.さん、それは無理でしょう。
    城内さんはキムヨナの演技に対し、
    「しろうとの私が見ても顔の表情も含めて文句のつけようのない完璧な演技であった。だんとつの圧勝というのもあれこれ文句のつけようんがないから気持ちがいいものだ。」と言っているんですから。


  87. ゲスト 2010/03/4 22:15:05

    随分ズケズケと批判させてもらった一人ですが、このエントリーでとりあえず安心致しました。立派です。
    今後も日本の為に頑張ってください。


  88. 安城市自営業さまの書込みを読んで欲しいと電話した人 2010/03/4 22:16:13

    待っていましたよ、ホッとして涙が出ました。
    振り上げた拳を納め、非を認め謝ることは誰にもできることではありません。
    先のことは水に流し、今まで通り支持応援いたします。

    城内さんのお立場は利用されやすいことをお忘れなきように。


  89. 紅の梅 2010/03/4 22:17:02

    84.さん
    私を脅迫犯だと言うのなら、城内先生も脅迫犯でしょう。
    ここで多くの方が「城内先生に脅迫されていると感じた」と
    証言していますから。


  90. ゲスト 2010/03/4 22:18:19

    >>81さん
    それを問題にするのであれば「大差の金と銀」と言った議員の発言こそ無責任極まりない、日本を背負って演技した真央さんへのきわめて侮辱的な発言と考えられませんか?
    まるで自分が専門家のように最初に振る舞って、結果的に真央さんを必要以上に貶めたのは城内議員なのですよ。


  91. ゲスト 2010/03/4 22:19:16

    説明はするが、取消はしないというやつだな。ネトウヨ涙


  92. 変な議員様ですな 2010/03/4 22:20:48

    熱い思いを常に持ってる人なんでしょうけど
    言動があまりにもバカすぎる。
    後から言い訳がましく、己を貫き通せない
    過去に芸能人とポスターの件で揉めたことありましたよね?
    許可を貰ってるからとか、中途半端なコメントするから炎上する。
    ご自分の言動を管理できないのでしたら発言は控えて頂けませんかね?
    議員でバカは致命的ですからお辞めになってほしいというのが
    率直な感想です。
    このコメントが誹謗中傷と感じるのでしたら消して結構ですよ。


  93. ゲスト 2010/03/4 22:22:57

    五輪騒動で覗いてみました。
    そしたらビックリ、
    本当に選手の名前間違えてるし他国を絶賛の嵐。
    個人的な意見なら良いですが日本の国会議員のブログとしてどうなんでしょう。
    ガッカリでした。


  94. ゲスト 2010/03/4 22:25:55

    韓国 金?児 228.56
    日本 浅田真央 205.50

    これが「大差の金と銀」というのは事実


  95. ゲスト 2010/03/4 22:26:21

    韓国 金?児 228.56
    日本 浅田真央 205.50

    これが「大差の金と銀」というのは事実


  96. 紅の梅さんへ 2010/03/4 22:27:41

    あなたの場合は法律的に犯罪です。


  97. ゲスト 2010/03/4 22:28:12

    韓国 キムヨナ 228.56
    日本 浅田真央 205.50

    「大差の金と銀」というのは事実


  98. ゲスト 2010/03/4 22:29:44

    外国人差別発言するたびに城内先生の顔が伸びるって本当ですか?


  99. アスリート 2010/03/4 22:30:55

    私は同名のHNで4つほどコメントをつけさせて頂きました。中には適切ではなく不愉快な表現もあったと思います。もしそう感じるものがございましたら心から謝罪いたします。誠に申し訳ありませんでした。

    私は城内さんの選挙区ではないので直接お逢いする事はないと思います。ですから腹を割って話し合う友人のようには、お互いの人間性を分かりあう事はないのかもしれません。だからこそお互いの発する言葉や文字が唯一の接点でありそれが全てです。お言葉、しかと承りましたので期待させて頂きますが、あまりご無理はなさらぬよう御自愛くださいませ。

    駄文乱文、大変失礼致しました。


  100. ばか 2010/03/4 22:31:10

    静岡の恥


  101. homegoroshi 2010/03/4 22:31:28

    先生の今回の言い訳、驚きました。なにがって、先生って「てにをは」を正しく使える方だったんですね。毎晩、先生の名分を脳内変換(by 都民さん)しながら解読し、ああそういうことだったのねと納得し、信者の方々の常の読経を一瞥したのち、ささやかな激励のコメントをお出しし、トイレにいって安らかに寝るのが日課だったのに、これじゃあガッカリです。どうぞ先生、元の先生に戻ってください。いつもの変調城内節を炸裂させねば、先生が先生じゃないみたいで、わたし、なんだかキライになりそう。


  102. 布袋 2010/03/4 22:31:54

     とりあえず、一安心(笑)

    しかし、この問題の核心を把握しておられるのかちょっと心配です(^。^;;

     まあ、書き込みの数パーセントはアンチ城内の書き込みでしょうが、それ以外の方の書き込みは間違いなく城内支持者の書き込みだと言うことが本当に判って居られますか?

     方向が真逆だったんですが、城内議員は今日本が抱える問題の核心部分に触れて、こういう反応を引き出したと言うことを自覚されてますか?

     政治家として十分考察に値する体験だったと思いますよ。

     この問題はこれでは終わらないでしょうし。


  103. かんぱり 2010/03/4 22:32:49

    韓国や中国に関しては感情的になられる方も多いようです。またそんな方の多くが城内さんのような論理的でまっとうな事を言う希少な方に対する期待が過大になってしまっているような気がします。
    私は失礼ながら騒動を期にこのブログを知りましたが、過去記事を読むうち断然ファンになりました。
    読者の反応は行き過ぎだったかもしれませんが、それは日本社会を思ってのこと。城内さんとその支持者が反目して誰が利するかを考えれば、この記事は私にとって実にうれしいものです。
    今後とも頑張ってください。


  104. ゲスト 2010/03/4 22:33:14

    これは有権者やブログ読者に対しての謝罪ですか?
    そんな事より選手に対しての謝罪が無いように見えますが。
    演技に感動したとか、賞賛の気持ちを持っている、等はどうでもいいんですよ。それは当たり前の気持ちだと思います。

    フィギュアスケートに関する知識も何も無い方が、点数の差だけ見て、どんぐりの背比べでも無い、大差で完敗と浅はかなコメントされた選手の気持ちをよく考えてください。選手はこのブログは見てないでしょうが、あなたにそんな事言われる筋合いは無いでしょう。
    もし点数が僅差ならこんなコメントはしてなかったと想像がつきます。採点競技なので、ルールや採点傾向、採点者が変われば同じ演技でも点数が僅差になることもあります。それでも大差で完敗だとコメント出来た自信はありますか?

    以前から女子のトリプルアクセルの点数が難易度や稀少性に比べ点数が低すぎると言われ続けていますが、そのままオリンピックが開かれてしまいました。世界で唯一人しか跳べないジャンプが、多くの選手が跳べるジャンプと点数の差がたったの2.2点しか変わらないのです。もしもっとその価値に見合うだけの点数があればもっと僅差になっていたでしょう。特にショートプログラムでは浅田選手が1位になっていたでしょう。最終結果はミスもあり順位は妥当と思っているファンが多数だと思いますが、今の採点ルールには欠陥が多くこんな点数差になるのは納得がいかない人が大勢います。

    フィギュアスケートは採点競技です。その時々で採点ルールや傾向、ジャッジの趣向によって採点が変わり主観による所が大きい競技であるからこそ、そこを何も理解してない人に大差だの完敗だの言われる筋合いは無いのです。
    タイムや高さ、誰が見ても1点2点と点数が入る野球やサッカー、バスケットなど客観的に差が解る競技と違うのです。
    銀メダル、5位、8位入賞を労うでもなく、そんな事言われた選手への謝罪が足りないと思います。

    このエントリーは評価出来ますが、読者への謝罪なんて要りません。


  105. 嫌韓 2010/03/4 22:33:35

    城内氏擁護派はよく「先生は言動が軽すぎるのが欠点だがそれほど批判されるようなことではない、彼のブログが度々炎上するのはネトウヨのせいだ」とかいってますが、言動が軽いのって政治家としては致命的ですよね。それでどうやって外交をするつもりなんでしょう?彼は公人です。日本人を代表する国会議員です。国民が彼の言動の端々を入念に吟味するのは当然でしょう。それを言葉尻を捕らえてとは。。。笑止千万!

    信念ってのも見当たらないし。この人、この3日で、先ず日本より韓国を優先し、日本人選手を馬鹿にし、国民の意見を誹謗中傷で片付け、一般人や真剣にコメントしている人たちまでネトウヨだの反日だのと蔑み、人権擁護法案をちらつかせて脅し、とってつけたような謝罪文句で騒ぎを終わらせようとしている。これでバカどもも大人しくなるだろうと笑っているのでしょう。

    保守愛国派というのは日本のことを第一に考える人たちのことです。まずは韓国のことを考える政治屋は日本には不要です。民主党にいきなさい。お仲間がパチンコマネーで歓迎会を開いてくれますよ。


  106. ゲスト 2010/03/4 22:33:55

    必死でネット右翼に言い訳する城内に苦笑してしまいました。


  107. ゲスト 2010/03/4 22:35:45

    コメント欄を閉鎖しないのは素晴らしい事だと思います。堂々としていて好感が持てる。
    このブログは更新も多く、政治家に直接意見できる場であり大変貴重だと思います。他の政治家にもこのようなスタイルでやってもらいたいぐらいです。
    それから、ここで先生に対し言論弾圧していた人たちは人権擁護法案で言論の自由を奪おうとする人達と変わらないと思います。無責任な言い方ですが、そのような人達の支持なんて必要ないと思います。自分の言いたいことを言えばいいのではないでしょうか?
    いずれにせよ、政治家の主張や生の声が公開されるこういう場は大切なものなので、ぜひ続けてもらいたいです。


  108. ゲスト 2010/03/4 22:36:00

    統一教会に安倍先生と連名で祝電を打つ日も近いですね!頑張って!


  109. ほっとしました 2010/03/4 22:36:27

    城内さん
    きちんと対応されて,良かったと思います。

    あとは,「今後の活動」であなたの誠意を示して下さい。
    特に、スケート連盟には、「日本選手に不利で理不尽な採点方式変更があった場合には、ただちに抗議すべし!」と厳重注意をお願いいたします。

    日本選手にとって、「本当にフェアな採点方式」になったとき、前のブログで傷ついたフィギュアファンの皆さんもきっと納得して下さると思いますよ。(私も含めて)

    今後の活動に期待しています!


  110. ゲスト 2010/03/4 22:38:21

    >93
    国会議員が他国の選手を絶賛したらいけないというの?別に人種がどこであれ、素晴らしい演技は素晴らしい。それでいいじゃないですか。


  111. ゲスト 2010/03/4 22:39:12

    平沼赳夫も韓国の応援団なの?


  112. オクトパス 2010/03/4 22:41:08

    なぜ、ブログが炎上したのか・・
    それなのにご自分が被害者のようにいわれ
    全く理解されていないようで
    本当にガッカリしました。
    最高の知性をもっておられ日本のリーダーになっておられるかたが
    若干19歳の日本の宝を傷つけたことは消えません。
    日本女子の連覇を阻むために、ここ数年、安藤選手・浅田選手の点数は
    執拗な減点にあってきたのですよ!
    ジュニアでもできる演技構成でノーミスの選手と
    女子で最高レベルの技術をもつ選手の見分けもできないのに
    あんな浅はかな感想を書いた国会議員がおられるってことは
    本当に恥ずかしく、情けないです。
    真央さんに心から詫びてください!
    いまだに許せません。


  113. 雪国 2010/03/4 22:42:04

    よかった。選挙のときは愛知県豊橋市から私の友達も応援にいきましたよ?

    これからも応援します。


  114. ゲスト 2010/03/4 22:45:03

    反日極左レイシストによる分断工作にひっかかる人にはうんざりです。
    すべての愛国者は城内さんの掲げる太極旗の下に集まれ?


  115. ゲスト 2010/03/4 22:45:42

    >104
    別に我々はフィギュアスケートの専門家として城内実氏を国会議員に選んだわけではありません。フィギュアスケートの素人である城内氏が、キムヨナ選手の演技を浅田選手に比べて大差があった感じたのは、それは城内氏の勝手です。フィギュアスケートファンとしてのあなたの常識を、城内氏はじめ世間一般に押しつけてほしくないものです。


  116. ゲスト 2010/03/4 22:46:41

    この程度の文章上げるのにこんなに時間を費やしたというのか・・・
    こんなん、即日か翌日でも上げられる内容じゃんか・・・
    まぁ、後は静岡の有権者が決める事だから私はもう書かないけど。
    違和感をおぼろげに感じていただけの支援者に、識者の意見を大量に
    読ませてはっきり認識させてしまったのは大打撃だと思うぞ・・・
    だから時間かけないほうがいいって書いたのに・・・
    まぁ、頑張ってください。

    あぁそうだ、どうせならスポーツのルールや不公正を研究する意味で、
    識者あつめて広義な範囲での勉強会とか作られてはどうでしょうか。
    各スポーツ団体がやればいいと思えるんですが、所詮、利権にしがみつい
    て、選手より多い人数の代表団を送り込む奴らなので、何も考えてないと
    言っても言い過ぎにはならないでしょう。
    スノボーの選手が批判されたときも、批判されてるのが自分達なのを
    何を勘違いしたか、選手を生贄にしようとしたぐらいですからw
    シンクタンク作って国際組織や国内の団体に圧力かけるぐらいの物つくって
    もいいんじゃないでしょうか。
    今回の件で、スケートひとつ取っても、民間によく研究している人が多数
    いることがよくおわかりになられたはずなので、元選手とかが入るのも
    かまわないですが、そうである必要もないと思うわけです。
    それにそういった組織を作れば、具体的な資金が足りないとか施設が足りな
    いとか、競技人口をどうやったら増やせるかなど、選手の育成や支援に
    対するまとまった窓口になれるんではとも思います。
    巨大な利権を得る臭いもぷんぷんしちゃう考えですが、頭に立つ人間次第
    だと思いますので。
    それでは。


  117. 文案まとめ人 ◆g.MrtWgOoA 2010/03/4 22:48:05

     城内先生、みなさまこんばんは。
    .
     国会議員の先生方でコメント欄を開放していらっしゃる議員は、数少ないです。
    ましてや、城内先生のように、テレビに出たりして注目されていらっしゃる先生ならばなおさらです。
    ほとんどの先生方は山本一太先生や河野太郎先生のようにComments Offにしていらっしゃいます。
    静7の片山さつき先生のブログは承認制です。斎木武志先生はコメント欄なし・・・です。
    城内先生のブログほど、オープンで自由で開かれた国政政治家との交流の場はないのではないかと感じるのは、
    私だけなのでしょうか?
    .
     今回は、その自由なブログにブログ主自体が外れすぎてしまったことは残念でしたが、
    ・・・・反省もされたことですし、この経験を国政に生かしていっていただければ、
    けっして、無駄な炎上とはならないことでしょう。そう、願っております。


  118. 井上 2010/03/4 22:48:21

    エンタメニュースをみて
    なんだこりゃと思い見に来ました。

    でも、やっぱりちゃんとしたコメントも多かったので安心しました。

    まああんまり気にせず今まで通りがんばってください。


  119. ゲスト 2010/03/4 22:49:57

    議員の城内先生がどうみてもだんとつ

    いつから政治家はこれほど世間知らずになったのだろうか


  120. ゲスト 2010/03/4 22:51:19

    >>107
    何か誤解されているようなので言いますが、城内議員は公人です。
    私人ではありません。
    言論弾圧というものがどういうことなのか勉強なさった方がよい。


  121. 紅の梅 2010/03/4 22:51:37

    >96.
     どんな法律ですか?
     それにしても、もし城内先生が本当に反日工作員であった場合でも、それを罰する法律すらありません。この国には。それがこの国の最大の不幸だと思います。
     反日工作員の疑いが濃厚な政治家をそう指摘する発言をすれば、指摘した一般国民の方が逮捕される国なのですね?
     元警察庁長官でさえ反日工作員の疑いが濃厚な情けない国では仕方のない事だと諦めています。
     私を逮捕したければ逮捕なされば良いではありませんか?天知る、地知る、我知る、人知る、です。私は怖くなどありません。


  122. ゲスト 2010/03/4 22:52:02

    ネトウヨの集票能力なんて20票ぐらいなんだから切り捨てればいいのに。


  123. ゴン 2010/03/4 22:52:53

    本当に民意の分からない政治家ですね。
    国民が何を思い、何を感じているかを
    察して国政に反映させるのが国会議員
    ですよね?浅田選手を始め、各選手が
    どのような思いで戦ったのか分かりますか?
    しかも2度に渡って空気の読めないコメント
    書いていますよね。

    おまけに、多くのさくらを使って自身を持ち上げ
    させるコメントを書き込んで、恥ずかしくないですか?
    もう一度落選したら頭が冷えるんじゃないですか?
    (このコメントもどうせ削除対象でしょう。)


  124. ゲスト 2010/03/4 22:56:49

    >112
    選手本人の面前での発言ならいざしらず、とある国会議員の個人ブログに掲載されたささやかな感想ぐらいで傷つくようなものなのでしょうか、あなたのいう日本の宝とは。あなたの意見には、「日本の宝」を利用してとある国会議員を追い落とそうという悪意があるように感じますが、違いますか?


  125. Meiling 2010/03/4 22:57:54

    三橋さんのブログから時々訪問しています。
    先日のコラム本当に残念な内容でしたが、普段フィギュアに興味のないの無い方はこんな反応なんだなーと納得していました。
    この4年間、真央ちゃんが、ルールにたたかれ、マスコミにたたかれ、スケート連盟の支援も受けられず、それでも自分を信じて超人的な練習を重ねてきたことを、ファンはよく知っています。だから皆祈るような気持ちで涙を流しながら応援したのです。ジャンプだけではありません。すべての演技で最高のレベル4を取れるまでに進化したのです。マスコミは無視していますが、表現力・芸術性も高く評価されています。
    まあそんなことはどうでもいいのです。あなたが国民を恫喝したことが、とても残念。真摯な意見を誹謗中傷と切り捨てたこともとても残念。
    遅すぎたとは思いますが、本日のコメントは必要なことだったと思います。
    三橋さんのブログでも、心配するコメントが多数見られました。
    得がたい政治家として、応援している多くの国民のことを考え、言葉の重みを考えていただけたらと思います。


  126. ゲスト 2010/03/4 22:58:11

    城内先生の既婚者でありながらの、国籍、政治信条を超えたキムヨナへの愛。感動しました。


  127. ゲスト 2010/03/4 22:58:48

    静岡の有権者はこんなのに大事な票を入れるんだ。
    真鍋かをりも勝手に使われたりして。


  128. juna 2010/03/4 22:59:42

    いつも思うのですが、折角謝罪するのであれば「いくつかの発言が誤解を招くものであった」だけで済ませるのではなく、具体的に「どの発言が」「本来はどのような意図であったものを」「どのように受け止められたと感じたのか」を明らかにすべきではないでしょうか。
    どうも「騒ぎが大きくなり過ぎたので取り敢えず謝っておけ」と云う感が拭えません。


  129. すいか 2010/03/4 23:00:38

    掌を返す様なコメントですね。


  130. 匿名 2010/03/4 23:01:15

    今回法令に従い、法律を守るべき、怒ると批判的な行動を下げたいが、
    色々な方の意見コメント投稿しても集約まとめ曖昧、ばらばら静岡県西部地域の意見を述べてもあっち、こっち意見を述べているがばらづき、いろいろ読んでくると何かヒントが生まれるの?
    まず法令、法律の本をよく読んで従うべき。


  131. ゲスト 2010/03/4 23:03:01

    >123
    空気を読むことが政治家の仕事ではありません。空気を読まずに行動することができる政治家だからこそ、今まで城内氏は保守の最前線に立ってこられたのです。私は「空気を読めない/読まない」という点も十分に踏まえた上で、城内実氏を断然支持するつもりです。


  132. ゲスト 2010/03/4 23:05:11

    >>124
    単なる個人ブログならここまで注目もされなかったし炎上もしなかったでしょうね。
    しかし、ここは“個人・城内実”のブログではなく“政治家・城内実”のブログなのです。

    政治家は権力を持っているが故に個を律さなければならない職業です。
    そういう人間がいる、いないは別として発言がとんでもない重さを持つのですよ。
    「個」と「公」を一緒くたに考えたくはないものです。


  133. ゲスト 2010/03/4 23:05:38

    「たくさんの人に怒られたから謝りますごめんなさい」

    としか読み取れませんよはっきり申しまして。
    何を悪いと思っての謝罪なのか明記せずに謝罪したところで
    「謝ればいいんでしょ」という思いが透けて見えてしまいます。

    いまさらどう取り繕ったところで日本人の大半を勝手に括って
    「礼儀知らず」だの「卑怯者」だの罵った事実は絶対に消えません。
    冷静さを欠いていたから謝るんですか?冷静さを欠いて失言したから謝るんですか?
    冷静さを欠いたときこそ真意が出るものですね。その胸の内を申し訳なく思ったのですか?

    匿名の国民の意見に耳を貸さず、礼儀知らずだと罵ることが政治家としてあるべき姿でしょうか?
    今後も「政治家」を続けるのでしたら自身のあるべき姿を一度見直してみてはいかがでしょうか。
    ゆめゆめ「政治屋」に堕すことの無きように。
    誰のための政治を行うのか。誰のための政治家になるのか。
    誰の金で政治をするのか。よくお考えになってみて下さい。


  134. ゲスト 2010/03/4 23:08:25

    J-CASTニュースに城内の本音が書かれてた。
    ネトウヨに荒らされるのがこわくてブログには書けないのか?ヘタレが。

    http://www.j-cast.com/2010/03/04061624.html?p=2

    >ただ、浅田選手の努力は認めるが銀メダルは銀メダル。「完敗」を認める事は重要で、「ルールのせいとか、置かれている環境のせい、など責任逃れをするような議論はよろしくない。全ては本人の努力と結果」と語る。


  135. 島田 2010/03/4 23:10:32

    日本のスポーツ関連予算1600億円の多くはダムと同じく、土建利権化しています。もちろんハコモノが必要ないとは言いません。しかし無用の長物(とは少々言い過ぎですが)の多目的陸上競技場ばかりが作られ市民が使うにも、球技を観戦するにもより良いとは言いがたい状況です。それ以上にお金を払わずとも、川や町や海や普通の公園でスポーツに親しめる、スポーティに過ごせる環境作りこそ本来国が最もやらなければいけないポイントでしょう。そういう意味で私は
    国土風土を破壊する公共事業には反対です。(もちろん必要な公共事業はあるというのは百も承知しています)国土風土を破壊することはコミュニティーを破壊し、文化を破壊することに他ならないからです。保守系の議員の皆さんに決定的に欠如しているのはこういう視点です。本来「保守」ならば風土や文化を守ることこそ「保守」なのですから。


  136. ゲスト 2010/03/4 23:11:31

    残念ながら工作員がわいてきましたね。
    2月27日、3月1日のエントリーでの批判的コメントは、支持者からの忠告といえるものが多かったと思いますが
    この期に及んで、城内議員の謝罪があったにもかかわらず粘着している連中は本当の工作員です。無視してください。


  137. ゲスト 2010/03/4 23:15:25

    > 私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思った次第です。私は今回のことで多少不快に感じたくらいですが、インターネットであることないこと誹謗中傷されて真剣に悩まれている方の人権は守るべきだと思いました。

    私はフィギュアについてはどうでもよかったのですが、信念がぶれたこの発言が非常に気になりました。
    この発言について、冷静さを欠いていたということは撤回するということですか?
    今回の謝罪で直接触れていなかったので、時間があれば教えて頂きたい。

    >コメント欄も引き続き皆さんに開放いたします。ご批判も含め、建設的なご意見はいつでも歓迎です。

    その姿勢は評価できると思います。
    しかしながら感情的になった時こそ、その人間の本音がでるものです。
    今まで期待していた分、あなたに猜疑心が芽生えました。
    支持するか否かは、これからのあなたの行動、発言で判断します。


  138. ゲスト 2010/03/4 23:16:14

    そろそろ民主党に入りたいの?地球市民の城内先生の今後に期待!


  139. ゲスト 2010/03/4 23:17:22

    >ただ、浅田選手の努力は認めるが銀メダルは銀メダル。「完敗」を認める事は重要で、
    >「ルールのせいとか、置かれている環境のせい、など責任逃れをするような議論は
    >よろしくない。全ては本人の努力と結果」と語る。城内議員自身、05年の国政選挙では
    >748票差という僅差だったが「完敗」と認めた。4年後の選挙では7万5千票の差で
    >圧倒的勝利を飾った。そのための4年間の努力を、フィギュアスケートの浅田選手に重ねて
    >見ていたようだ。

         うわぁ、思いきり引きます。
    「私は努力したから選挙で大勝、浅田選手は努力が足りなかったから大敗、浅田選手は環境のせいにして言い訳せず、努力不足を恥じなさい。私のような努力をしていれば勝てたのだ。」という事ですか?


  140. ゴン 2010/03/4 23:17:59

    >131

    意味の分からないコメントですね。政治家が空気を読めずして
    どうして政治が出来るのですか?日本国内を始め世界情勢の
    動きを理解できずして、まともな政治、外交ができるんですか?
    あなたの言う事は、静岡県の事しか考えていない視野の非常に小さい
    エゴ的考えです。


  141. 三河一志 2010/03/4 23:18:17

     今日、これだけご丁寧な文を出されました。
     これ以上なさることはないものと思います。
     
     どうぞ目指されている方向へ1歩1歩着実に進んでいただきますように。
     やがて万民に理解される日が、必ず来るものと思います。
     
             【天道は親無く 常に善人に与す】
                           <老子 79章>

          善人:世俗的な善・不善ではない。


  142. ゲスト 2010/03/4 23:18:44

    城内先生の真意は最初から分かってましたから、改めて理解したという
    感じです。

    しかし一部まずい点があったというのは記憶として残ってしまいますので
    それはどうしようもありません。

    この不始末は、政治で大きい結果を出す以外には払拭できないと思います。

    ぜひ城内先生のおかげで助かったというような政治を目指して
    がんばってください。

    政治の結果を積み重ねればおのずとみなさんついてきます。


  143. プーチン 2010/03/4 23:19:33

    城内議員のごく普通の感想に、鬼の首を取ったかのように異常なクレームを書き込み続ける精神異常の浅田真央ファン。

    浅田真央に少しでも意見すると、発狂し始め何処かのカルト団体並みの嫌がらせをし続ける浅田真央信者。

    浅田真央に対するいかなる批評も許さない言論弾圧集団、浅田真央ファン。

    まるで某独裁国家の首領と、人民軍と言ったところでしょうか。

    このようなファンや信者しかいない浅田真央は、かわいそうな人。

    城内議員は、異常な連中を気にする事無く
    日本の政治を良くする政治家として活躍して下さい。


  144. ゲスト 2010/03/4 23:19:59

    浅田真央選手を始め、オリンピック選手の方々への
    あまりに失礼な発言への謝罪。
    ここ数日国民からの批判に誹謗中傷、罵詈雑言呼ばわりへの謝罪はわかりました。
    しかし二つほど気になる点があります。
         
    一つ目は騒動の発端となった発言
         
    ・韓国にわが日本は完敗した
    ・僅差やどんぐりのせいくらべの金と銀ではない。大差の金と銀であった。
    ・鈴木昭子(間違えました明子さんでしたね)
    ・オリンピックのルールがどうのこうのと言う前に、勝たなければしょうがないのである。
    ・人を批判するならコメント欄には実名で書いて欲しいものです
         
    一番下は批判の嵐に対する、感情的な部分もあったかも知れませんが
    なぜこのような国民の感情を逆撫でするような発言をされたかのかわかりません。
         
    二つ目は”人権擁護法案の再考”の発言について
    こちらも何も触れられていませんがどうなるんでしょうか。
    これをハッキリお答えていただかないと
    これまでの支持者への裏切り行為、こちらに批判を書いた方への
    脅しとも受け取られかねない大問題な発言だと思います。
         
    お忙しいことと思いますが
    ただでさえここ数日での発言で不信感や、怒りをお持ちの方も多いと思いますので
    誠実な対応かつきちんとお話いただけることを希望します。


  145. ゴン 2010/03/4 23:20:24

    >131

    意味の分からないコメントですね。政治家が空気を読めずして
    どうして政治が出来るのですか?日本国内を始め世界情勢の
    動きを理解できずして、まともな政治、外交ができるんですか?
    あなたの言う事は、静岡県の事しか考えていない視野の非常に
    小さい考え方です。


  146. ゲスト 2010/03/4 23:21:03

    一所懸命否定するなら最初から言うな。

    そんなブレまくりだから政治家として大成しないんだよ。

    コメント欄を開いておける程の論客じゃないんだから、とっとと閉鎖しな。


  147. ゲスト 2010/03/4 23:21:39

    >ただ、浅田選手の努力は認めるが銀メダルは銀メダル。「完敗」を認める事は重要で、「ルールのせいとか、置かれている環境のせい、など責任逃れをするような議論はよろしくない。全ては本人の努力と結果」と語る

    せっかくの謝罪が、このような本音をさらけ出しては水の泡です。

    やはり上の謝罪文は騒ぎを鎮静化させるためだけのものだったのか、と情けない。
     
    浅田選手が、いつ、自身の口で「ルールのせい、環境のせい」にしましたか。このコメントは浅田選手への誹謗中傷です。


  148. 三毛猫 2010/03/4 23:23:46

    >紅の梅さんへ
    二重スパイといえば、小泉チョン一郎が有名です。「靖国神社公式参拝」を
    公約にして、保守をアピール(要はただのパフォーマンス)していましたが
    実は、隠れ反日サヨクだったわけです。猪口邦子をチルドレン(笑)にする
    くらいだから。
    しかも女系天皇を企んだ「皇統断絶の希代の逆賊」です。
    小泉チョン一郎は保守を偽装した反日サヨク=二重スパイです。
    2005年9月11日の郵政選挙で、「天皇なんて要らない」と何度も公言していたホリエモンを、自民党幹事長及びヶヶ中平蔵デージンが持ち上げるシーン
    が記憶に残っていますが、当時の小泉自民党(正しくは自民公明党)はトン
    でもないことをしてしまったのです。
    従って、小泉チョン一郎は最後は約束通り8月15日に靖国神社に公式参拝
    することによって、靖国神社の理念を捻じ曲げてしまったのです(お笑い)。
    これは、道州制を企んででいる橋の下にも通じるものです。
    竹島が韓国領と妄言をほざく北教組を批判するのはいいですが、日本は多額
    のドル建て米国債を購入していても、売国犬=小泉チョン一郎の飼い主であるブッシュは「竹島は日本領」といわないではないですか?
    韓国は日本から独立したと妄言を吐いていますが、日本も韓国もアメリカ(
    正しくは連合国)から独立したのです(見かけ上は)。
    佐藤栄作総理は沖縄を返還させましたが(その功績でノーベル平和賞を受賞
    ・非核3原則ではない)、歴代の自民党政権は竹島を日本に返還させることが出来なかった。元々日本領だから返還させるも何もというのはいいわけに
    過ぎない。
    そんな情けない自民党が、北教組を批判出来るか?と思いませんか?


  149. ゲスト 2010/03/4 23:24:35

    元々が安倍の子分だったから保守政治家をやる流れになっちゃったんだろうけど、もうそろそろカミングアウトしてもいいのではないでしょうか?
    「韓国大好き、きむちみのるでーす。韓国の圧勝で今日もスッキリ!」


  150. ゲスト 2010/03/4 23:26:17

    >143.プーチン
    今すぐに選挙をやり直せば、城内実氏は落選すると思います。
    それなのに、「城内さんは努力したから当選した。浅田選手も
    ルールのせいにしたり言い訳したりしないで、城内さんを少しは
    見習って努力しなさい。」と言わんばかりですね。城内信者は。


  151. ケーキ屋少尉 2010/03/4 23:27:50

    私はフィギアスケートの事は分からない。キムヨナ側の点数が韓国の工作により過大評価され、トリプルアクセルを成功させた浅田真央が過小評価に終わったという説は何となく信憑性があると感じるが、個々人がキムヨナの方がスケートが上手かったと考えるのは自由である。浅田さんキムさんもその競技の参加の為に物凄い努力と犠牲を払われている事だけは真実であると思う。鳥が空を飛ぶ為に骨や生殖器、消化器官を犠牲にするように血のにじむ努力がそこにあるのだろうと思う。諸外国ではその努力に対し、それ相応の援助や支援がなされていて、良くも悪くも韓国はキムヨナを始め韓国選手の支援や育成が日本よりも大幅に勝っていたのが勝敗の原因であるような気がする。日本選手がジャンプや複合で好成績を取れば、国家レベルで工作し、ルール変更を行う事を恥だとも思わない西欧に勝つ為には、日本国もそれなりにお金なり、国家レベルの圧力なり何らかの手段を用いなければ、日本人のメダル獲得は減る一方であると思う。多分、素人考えではあるが、韓国の汚さは世界的に見て標準的な汚さなんでしょう。清く美しく正直に競技を行い破れ去る日本人選手も魅力的ですがね。メダルが欲しけりゃ金をもっと賭けろと言いたい。不当なルール変更やエコ贔屓に対しても、日本の技術力・資金力を駆使すれば、相当な事は出来ると思うよ。


  152. >ただ、浅田選手の努力は認めるが 2010/03/4 23:28:08

    どこまで上から目線なのですか?


  153. とんぼ 2010/03/4 23:29:08

    >150さん

    ホントですよね。143て、静岡県民、城内信者丸出しの
    コメントで笑えます。


  154. 2010/03/4 23:29:59

    このキムチもそうだが、こんな納得のいかないただの逃げ口上しかしていないキムチを擁護し、批判的な人間を「工作員」と決めつける。だいたい工作員なんて発想自体が稚拙で、なにもかもを「工作員」で片付けてしまえば良いと思っている。ブログ主のキムチとキムチ擁護員は同レベルの愚者としかいいようがないw
    物事を最も楽に片付けるための言葉、伝家の宝刀「工作員扱い」を抜いてばかりではなんら豊かな発想は行えず、問題の解決もできないということ、幼稚で愚鈍なキムチ信者は心したほうが良い。
    あ、キウチだったか。また間違えた。こりゃ失礼w


  155. ゲスト 2010/03/4 23:32:45

    なんだろう?この不愉快さは・・・
    支持者が多くて良かったですね。

    >134
    教えてくれて、ありがとう。


  156. 一生野球 2010/03/4 23:33:08

    前へ、前へで行きましょう!応援しています。


  157. 天竜区 非 工作員 2010/03/4 23:34:01

    以前僕はあなたがTVで他の政治家のアゲアシをとる姿を見て以来
    ずっと引っかかるものがありました。
     政治家なんだから頭がいいと思っていたのでがっかりです。
    天竜区で働く僕はあなたに投票するしかなかったのですが・・・。

    頭回転させてくださいよ。
    先生なんて呼びませんからね。


  158. 是々非々 2010/03/4 23:36:10

    J-CASTニュース
    http://www.j-cast.com/2010/03/04061624.html?p=2
    から引用
    ただ、浅田選手の努力は認めるが銀メダルは銀メダル。「完敗」を認める事は重要で、「ルールのせいとか、置かれている環境のせい、など責任逃れをするような議論はよろしくない。全ては本人の努力と結果」と語る。
    引用ここまで

    多くの方がかなり詳細に数々の”疑惑”についてコメントしておられましたが、お読みになっていないのでしょうか?。お読みにならずにこうおっしゃったのであれば、不誠実な態度です。

    お読みになった上でこうおっしゃったのであれば、疑惑なしと考えた具体的根拠の提示をお願いします。


  159. MPJから来ました 2010/03/4 23:36:25

    3回目の投稿ですが、一応同じHNにしております。
    内容はとにかく謝罪をされた事、まずは良かったと思います。

    しかしながら、見知ったHNであろうとゲストであろうと、
    「誰が」ではなく「何を」発言し、伝えたかったのかを汲み取ろうとされてはおられないように感じました。
    |
    当日以来投稿された多くのコメントには、もちろん軽い言葉を投げ捨てていったようなものも多くありましたが、
    それぞれが大変苦労し繰り返し推敲したであろう言葉もまた、極めて多くありました。
    どうか真摯に受け止め、今後の活動に活かしていってください。
    |
    「勧告をきく者は知恵がある」
    聖書の言葉です。
    政治家として、一言一言の重みを自覚していただければと思います。
    |
    言葉、文章というのは、「文脈を読めばわかる、わかってくれる」
    だけでは済まされない場合があります。
    「(こういう意味でだろうと思うけど)でも、これはまずいよ」
    といった内容の冷静な指摘が多くあったにもかかわらず、
    「言葉尻」などといった言葉で逆切れする、それではいい大人の対応とは言えないのではないでしょうか。
    誤解されたらすぐにそれを解くべく真意を説明しすればいいのですよ。
    |
    ここからおまけ
    今回のお知らせの後半部分ですが、極めて意地の悪い解釈をすると……
    (前略中略)
    「あと、極左レイシストの煽りに乗せられて、
    ついかっとなって常連の人たちに鬱陶しい思いをさせちゃった。
    常連のみんな、本当に申し訳ない!
    常連の『支援者』さん達は今までどおり応援よろしく!」
    |
    という解釈も成り立つ・・かな?(どうだろうw)
    まあ、言葉遊びですが、
    支援者という言葉を置く場所が悪いですね。
    支援者でない人は何なの?やっぱりレイシスト扱い?
    ネットでは、一言一句まで見られ、十人十色に解釈され、そして記憶されます。
    くれぐれもお言葉には注意し、くだらない揚げ足取りを受けないようお気をつけください。


  160. ゲスト 2010/03/4 23:36:40

    143.プーチンさん
     浅田真央選手のこれまでの並々ならぬ苦労と、涙ぐましい努力と、不正ジャッジへの無念さを思って、真摯なコメントを書いた人達にあまりに失礼なご発言です。
     城内さんの求めに応じて、実名でコメントなさった方も大勢います。
     あなたも実名を晒してはいかがですか?
     浅田真央さんの為に城内氏の非常識発言を諌めた人達を「精神異常」とまで誹謗中傷するのであれば。


  161. ファン?擁護?考えナシですか? 2010/03/4 23:37:00

     
    本当に残念です!
    せっかく先生が頭下げてるのに、やっと鎮火しようとしてたのに、
    何故にとりまきの人達が火に油を注ぐ様なマネをするんですか?
    先生はどういう気持ちで謝罪したのでしょうね?
    そういう事さえも理解できない人達が、何を勝手な事言ってるのですか!
    あなた達がしてる事は、先生の真意を無下にしてるのと同じですよ!
     


  162. あえて匿名で 2010/03/4 23:37:30

    日本のオリンピック費用の使い方には問題が多いように感じる。議員の立場では、そういう問題を正しい方向へ改善することが仕事で選手へのバックアップにもなると思う。にもかかわらず、議員の名前で情報発信するブログと個人日記の混同、挙げ句の果てに一部の国民への暴言、口ばかりで行動が伴わない謝罪…
    法律に触れなければ何をしてもいいのだろうか。
    資質が伴わなくても、当選さえすればいいのだろうか。
    謝るなら辞めて出直すぐらいの覚悟はしなければいけないだろう。
    覚悟がないなら応援してくれる人とだけメルマガでもやればいい。
    ブログをやるのはあなたが決めたこと。こんなことにも責任もてない人間が国や国民に何ができるというのだろう。個人感覚なら個人でいるべきだ。はっきりいって迷惑だ。


  163. ゲスト 2010/03/4 23:37:53

    >>147
    私がその記事を読んで憤った部分もそこです。
    浅田選手がいつ他人のせいにしましたか? 金を取れなかったのが、完璧にできなかった自身の責任だというのは浅田選手が一番理解していることでしょう。
    私の本心を言えば「そんなことをお前が言う資格はない」です。
    公人として発言なのだから、そんなことは政治家における努力の結晶(金メダル)である内閣総理大臣になってからお言いなさい。


  164. ますみ 2010/03/4 23:38:31

    城内先生、「先生ご自身の完敗の責任」を、
    浅田選手に擦り付けないでいただきたいです。

    他に誰もできないはるかに難しい技を決め、
    ステップやスパイラルのレベルも上なのにあの点差ということは、
    いかに日本のロビー活動が足りなかったか、の結果です。

    国会議員である以上、その責任の一端は城内先生にもあります。
    今回は特に女性の方々が、城内先生をはじめとする
    日本の権力者達の無力に失望されているようです。
    日本の男たちは、19歳の少女を守ることができず、見殺しにした、と。

    浅田選手には一切の責任はありません。
    城内先生をはじめとする、日本の政治家が足を引っ張った結果です。

    キム・ヨナ選手が数年前から全く同じ技しか練習していないのに対し、
    浅田選手ははるかに難しい、様々な技を練習してきました。
    浅田選手の偉大さについては、フィギュアスケートの第一人者である、
    ロシアのエフゲニー・プルシェンコ氏も指摘されています。
    (プルシェンコ氏があの世界でどれほど偉大な方か、ご存知ですよね?)

    浅田選手の方がアスリートとしてはるかに努力してきたのです。
    にもかかわらず、城内先生達がロビー活動を怠ったせいで、
    浅田選手を狙い撃ちしたルール改正が繰返されてきました。

    城内先生こそ、ロビー活動ができなかったことを、
    ご自身の置かれている環境や日本の国会議員のルールのせいに
    されないでいただきたいです。

    城内先生のかつての落選の責任は、城内先生ご自身にありますが、
    それと今回の浅田選手の件は全く違います。

    先生ご自身が、フィギュアスケートの知識が決定的に不足されていて、
    その上で適当なことを仰るのは、国会議員という高い地位にある方として、
    無責任だったと言わざるを得ません。
    勝手にご自分の経験に照らし合わせて偉大なアスリートを断ずるのは
    失礼だと思います。

    また、先生が「空気を読む」ことができたかどうかは重要ではありません。
    必ずしも空気に従う必要はないと思います。政治家としての信念は重要です。
    そうではなく、先生がご自身の責任を浅田選手に擦り付けたことが問題なのです。

    それから、確かに先生に対して無礼な書き込みをした訪問者が多かったのは事実です。
    しかし先生は今まで、そうした人達に支持されてきた経緯があります。
    そうした人達は、今までは先生と反対の立場の人を批判してきました。
    今回たまたま先生に反対する人が多くなったからと言ってそこまでお怒りになるのは、
    少々都合が良すぎるのではないでしょうか?

    城内先生のことを今まで尊敬申しあげておりましたので、
    今回の先生のご対応は、私にとってとても残念です。


  165. はあ? 2010/03/4 23:39:13

    ルールのせいとか、置かれている環境のせい、など責任逃れをするような議論はよろしくない。全ては本人の努力と結果。

    この手の綺麗事のせいで、日本人アスリートたちはどんどん不利なルールを作られてメダルから遠ざかってるんでしょうに。
    日本人選手の努力が足りなかったと言うだけの話なんですか。そうですか。

    謝罪してるふりして、「でも自分は正しい」と最後に付け加えずにいられない。城内先生は負けず嫌いでまず自分のプライドを守る人なんだと言う事はよく分かりました。


  166. くま 2010/03/4 23:39:50

    ちょっと基本的なことなんだけど・・・
    「お詫びをしたいと思います」
    ってお詫びしたことになるのですか?
    「お詫びの言葉」は一言も書かれていませんが?
    これで誠意を感じてみなおせる人ってすごいですね。
    私は、お詫びとは「申し訳ございませんでした」というものだと思っていました。
    びっくりしました。
    またしても人間性を垣間見てしまいました。
    政治家って常識がない人がいるんだなぁと思いました。


  167. ゲスト 2010/03/4 23:40:28

    私は城内さんの発言に対して違和感を感じませんでした
    揚げ足取り的なコメントが多いように感じますが・・・


  168. 城内さんの印象派 2010/03/4 23:41:01

    学べ香り


  169. ゲスト 2010/03/4 23:41:32

    今回のエントリについて、一定の評価をしても良いかと思います。
    *****
    ただ、
    >私の真意をお伝えしたいと思います。
    という「真意」という言葉は適切で無いと思います。
    問題のある投稿をしてから、その次・次の次に投稿した内容が真意でしょう。
    これは「真意」では無く、「取ってつけたような自分にとって都合のよい補足説明というかたちの話のすりかえ」ではないでしょうか。
    (そのあたり政治家っぽい言動と思われますが、好ましいとは思えません。)
    *****
    支援されている方の期待を裏切らないように、議員として恥ずかしくない言動を願っています。


  170. momo 2010/03/4 23:42:09

    城内さん、誠実なコメントありがとうございます。素直に受け取りたいと思います。
    なんといっても、日本には本当の保守である議員さんが少ないので、城内さんには頑張ってほしいです。民主党政権になって日本が危なくなっています。選挙区ではありませんが、活躍を期待しております。
    くれぐれもお言葉にはお気をつけください、マスコミが狙っていますから。


  171. 大阪市民 2010/03/4 23:46:42

    先生、今日のエントリーは良かったと思います。
    ただ、政治家として、表面的な部分だけで、キムヨナ選手を賞賛し、浅田真央選手の努力を低く評価した洞察力の弱さは、有権者にも伝わってしまいました。そこで挽回と言っては何ですが、今、キムヨナ選手の五輪憲章違反が問題になっております。この問題を追及すれば、IOCの闇の部分が表面化する可能性を秘めています。恐らく先生が、政治家として、この巨大な組織の不正に風穴をあければ、先生の総理大臣への期待も、国民は膨らむと予想されます。買収や不正に対して、一切言い訳をせず、健気にも技術一本で戦って、奇跡の銀メダルを獲得した浅田真央選手が、ソチ五輪では不正や買収のない公正で透明なジャッジの中で、思う存分力を発揮できる環境を、どうか整えてあげてください。浅田真央選手の人気は、恐らく先生が予想している以上に凄いと思います。どうか、政治家としての城内先生の勇姿を見せてください。陰ながら期待しております。


  172. 木崎忠文 2010/03/4 23:47:02

    吐いた言葉は戻らんな。
    貴殿の本性がはっきりしただけ。
    貴殿に投票した私が間違いだった。
    もう絶対に入れない。


  173. ゲスト 2010/03/4 23:47:17

    支持者の皆さんだけに向けて、お詫びしたいと思っていらっしゃるだけなのです。


  174. あえて匿名で 2010/03/4 23:47:40

    実名…
    くだらない
    議員とは違ってブログでは個人対個人が実体としてコミュニケーションは取れない。名前入れても偽名は本名かもわからない。
    議員は公人であり個人情報を晒すリスクを背負っている職業。

    この場で名前だけ記載しても個人情報は特定できず意味もない。
    特定できなければ名前の記載があっても匿名と同じ。
    匿名=無責任という考え方では、人の話が耳に入りにくいです。

    投票する人間も投票される人間も同類ですね。
    匿名のコミュニケーションが理解できていないからこういう事態になるんです。ツールとして利用するならもっと勉強しなさい。それとも匿名掲示板を利用する子どもたちと同じ感覚ですか?


  175. 匿名 2010/03/4 23:48:25

    19才のの純粋な選手のモチベーションを下げるようなコメントは許せないし強い怒りを感じます。
    浅田選手どれだけ努力してきたのかお分かりですか?
    あなたの様な心無いコメントは悲し過ぎて
    涙が出ます。
    どうか浅田選手の耳に入らないことを
    願うばかりです。
    それに国の戦いではありません。
    またフィギュアのルールをどこまで理解されているのでか?
    あなたのような方が国会議員でいいのですか?
    ほんとに許せません。


  176. あえて匿名で 2010/03/4 23:48:42

    妄信的な支援者が多く新興宗教みたいですね


  177. なる 2010/03/4 23:49:29

    今日のブログを見て少し安心しました。
    スポーツを担当する文部科学の委員として、
    今後も宜しくお願い致します。
    国の宝である子ども達には、質の高い勉強やスポーツを通じて、健全に育ってもらいたいと思っています。


  178. 国民 2010/03/4 23:49:46

    信念は?
    批判されたからすぐ意見を変えるの?
    発言には責任を持ってください。
    政治家でしょ?

    日の丸を背負って戦った選手達に敬意を払うべきです。

    素人なのに批評するのはよくありません。反感を買うだけです。

    人を貶すより褒めましょう。


  179. ゲスト 2010/03/4 23:51:30

    お応えいただきありがとうございます。
    人間誰しも言葉を誤る事はあるし、けれどもそれを訂正、あるいは
    誤っていないのに誤解を受けた時は、やはりもう一度正さなかれば
    ならないと思います。
    ご自身と違う考えを述べた全てのコメントに対して罵詈雑言と切り捨て
    られたのはやはり間違いだし、それは恥じて頂きたいと思います。
    しかしながら最後には勇気を出して頂いた事は立派です。
    本心である事をこれからの行動で顕してください。


  180. sun 2010/03/4 23:52:22

    ポジティヴに考えると
    今回のことが公の場での失言などで既存メディアから集中砲火を浴びないためのよい学習になったともいえますね。
    保守系の政治家は既存メディアからのバッシングにあいやすいですから。
    恐縮ですが私自身も失敗しておいて良かったと思ったことが人生の中で何度もありました。
    今、日本は売国勢力におされて崖っぷちにいると思います。
    一貫して保守政治家として活躍される城内先生にどうしても頑張っていただきたいです。
    よろしくお願いいたします。


  181. 通行人 2010/03/4 23:52:59

    城内先生、コメント読ませて頂きました。
    有り難う御座います。
    選手達の努力が報われる体制作り宜しくお願い致します。
    今後も日本のために頑張って下さい。応援します。


  182. ゲスト 2010/03/4 23:54:18

    134.158を見てがっかりしました。


  183. あえて匿名で 2010/03/4 23:54:35

    政治とは関係のないくだらない騒動は2回目だという認識ありますか?
    しかも今は国会会期中ですよ。
    あなたが当選した結果、落選した人もいます。
    こんな無責任でいいのでしょうか?


  184. 匿名 2010/03/4 23:55:11

    がんばってください。
     あの国の一部の行動が好きではない者ですが、議員の言われたとおり
    に私も感じました。
     残念だがすばらしい。全選手すばらしい。議員もそのすばらしい感性
    で日本をよりよくお願いいたします。


  185. 通りすがり 2010/03/4 23:55:35

    私は城内先生のこれまでの保守としての姿勢に疑問を呈しつつも応援している身ですが、今回の発端となるコラムは騒ぐほどのことではないと思います。私自身、ネットでキムヨナと韓国の不正に関する数々の記事を見て憤りを感じていますが、正直なところ、フィギュアは素人なもので、城内先生と同じくリアルタイムで観たときは、キムヨナの方が浅田選手よりも上に見えましたもの(今は違う)。
    その後の発言において、過激なところもありましたが、これだけ挑発されれば誰でも一言言いたくなるのは人の情というものではないでしょうか。
    正直なところ、ここ半年ほどよく眺めていると、紅の?さんみたく、批判している方って左翼の自演に思えてなりません。そのご意見には賛同する面もありますが、何かが違う。
    他の保守の方々を見回してもそうですが、日本の保守とは、「敵に塩を送る」「敗残の兵にも情けあり」という日本的な発想があり、批判するにしても核心をついていますし、一方的な解釈で相手自身を痛めつけるような発想はないと思います。
    あと、左翼に扇動された間違えた保守の方がいるのもそうですが、同時に、日教組教育に心底から汚染され、リベラルな表現や理屈で知識人を気取る(よくネットで大卒以上で、正社員で。。。とか揶揄されている)方々にもよく書物を読み、古き人々と話をするなどして何が真実なのかを自分自身の身の回りから、しっかりと組み立てていって欲しいものです。ネットやまとまった書物とかで評論家気取りで世間を惑わすのは、あなた方が批判している反日評論家と変わりないじゃないかと思う次第です。


  186. 遠山平藏 2010/03/4 23:56:22

    一連の騒ぎ、対策含め暗示として水天需上六。招かざる客三人の干渉有り。一つはネットで誘導された人々。他の二つの勢力や如何に。


  187. ゲスト 2010/03/4 23:56:50

    >>178
    貶したり批評するのは一向に構わないことなのです。
    しかしそうして理解を得るには、知識と実績と敬意が不可欠なのです。
    城内議員にはどれも不足している。
    なぜ日の丸を背負って戦い、世界初の快挙を成し遂げた選手に
    素直に「大変な戦いをお疲れ様」と言ってあげられないのか残念ですね。


  188. ぷーさん 2010/03/4 23:57:08

    城内氏には何度か少額の政治献金をしたことがあるが、先日の発言とその後の対応を見て、支援したことに後悔し、支援を停止する決意をしていました。しかし、さらのその後のコメントを見て、まあもう少し支援を続けようと言う気になりました。保守の立場としてもっと重要な問題に対するコメントに力を注いでもらいたいものです。


  189. 国民 2010/03/4 23:59:19

    このネット社会にあって、あなたの書かれていることが
    そもそもの誹謗中傷であることをしっかり自覚しなさい。
    冷静さ以前に、その思い上がった政治家根性を
    どうにかして頂きたいと思うのは私だけでしょうか?

    国民を馬鹿にするのもいい加減にしなさい。
    選挙のときだけヘコヘコしているだけのあなたに
    国民は何の期待もしていません。

    言い訳は必要ありません。
    真剣にこの国のことを考えて頂きたい。


  190. たかし 2010/03/4 23:59:53

    色々な意見があって当然ですが、大変ですね(^_^.)
    城内さん、がんばってください。応援してます!


  191. あえて匿名で 2010/03/5 0:00:34

    謝罪した結果、さらにコメントは厳しくなるはずです。
    こんなことも予測できず、対処もできない人間が議員ですか?

    コメント欄を閉じてブログを休止することをおすすめします。
    何をやっても逆効果です。謝罪の気持ちが少しでもあるなら、支援者のことを考えているならブログは休止し、本来の活動に専念し、行動で許しを乞うしかありません。

    あくまでも「反省しているなら」です。

    反省無くして次回、当選すると思っているのでしょうか。
    国民はそんなにバカではありません。


  192. 田舎者 2010/03/5 0:05:43

    今回のコメントスクラムは在○会界隈からの組織的攻撃?
    なんて妄想を逞しくしてみました。
    正直に言って三橋・西村界隈もダメダメだと思います。
    あまり深入りされないほうがいいかと…。


  193. ゲスト 2010/03/5 0:06:10

    城内「今回は完敗だった」
    コメント「環境のせいです」
    城内「環境のせいだとかいうべきでない」

    こういう意味での発言で、真央ちゃんに対して言ってるんじゃないですよ。

    まあ自分はどうみても環境のせいで出来レースにしか見えませんがね。

    城内議員の経験則から見ると、世界は真っ黒で選手には
    どうしようもないという部分の現実が見えないんでしょう。


  194. 田舎者 2010/03/5 0:06:57

    >正直に言って三橋・西村界隈もダメダメだと思います。
    俺だけの意見じゃないですよ。
    憂国系では同じように思っている人は少なくないでしょう。


  195. 高粱 2010/03/5 0:07:30

    いさぎの良い方だ。
    それにしても文部科学委員というのはスポーツもその範疇だったのですね。
    他国より少ない支援で頑張ってきたところに、本格的な国の支援がでてきたら凄いことになりそうです。

    >>185
    いや、ほとんど同感です。


  196. ゲスト 2010/03/5 0:07:56

    >>191
    日本国よりも外国人優遇政策を第一に掲げる詐欺政党を政権につけた国民ですよ。
    しかも保守勢力の比較的強い静岡で、このまま現実でシラを切り続け保守を掲げられたらと思うとゾっとします。


  197. まさよ 2010/03/5 0:09:42

    これまで工作員とか言われてもピンと来ませんでしたが、このコメント欄を見てようやく理解できました。この執拗さは異常ですもの。きっと国民も理解するでしょうね!!!


  198. ゲスト 2010/03/5 0:10:24

    189さんの意見が正しいと思う。


  199. まさよ 2010/03/5 0:13:23

    これまで工作員とか言われてもちょっともピンと来ない私でしたが、このコメント欄を見てようやく理解できました。この執拗さは異常ですもの。きっと国民も理解するでしょうね!!!民主党など金輪際投票しません!!!


  200. 匿名 2010/03/5 0:14:05

    189さん
    191さんに激しく同意します。


  201. あえて匿名で 2010/03/5 0:14:33

    すみません
    人権擁護法案の件はどうなりましたか?

    売り言葉に買い言葉ですか?


  202. ゲスト 2010/03/5 0:14:58

    ものすごい量の工作員ですね。


  203. ゲスト 2010/03/5 0:15:16

    >日頃からブログを読んでいただき、叱咤激励くださっている支援者の皆さんにまで、大変に不愉快な思いをさせてしまいました。この点について、心からお詫びしたいと思います。

    だから、これは支持者に対してお詫びしたいって言ってるだけでしょ。


  204. ゲスト 2010/03/5 0:16:03

    問題点は自由意志でフィギュアをやっている浅田さんが日本国に銀をもたらした功績を、議員は完敗と評価したことでしょう。

    今日のブログを読んでもこの議員には真の問題点がわかっていないと感じる。


  205. 紅の梅 2010/03/5 0:16:42

    185.通りすがりさん
    >正直なところ、ここ半年ほどよく眺めていると、紅の?さんみたく、
    >批判している方って左翼の自演に思えてなりません。
    .
     私のどういう点が「左翼の自演に思える」のか、具体的に説明していただけませんか?私は一介の主婦に過ぎないので、なぜそう誤解されなければならないのか教えてほしいです。
    .
     私がどうして城内さんを工作員だと疑うようになったか、それを説明します。
    .
     私が城内さんの事を知ったのは、去年のポスター事件の時です。政治オンチだった私は、城内さんが郵政民営化に派手に反対して名を馳せた人だなんて事は無論の事、そのお名前さえ知らなかった有様でした。
     しかし、その頃私は既に「反日勢力の陰謀」が日本にある事を確信してインターエデュで反反日投稿活動をしていましたので、城内先生が保守愛国の議員であると聞き、「ポスター事件は城内さん潰しの陰謀に違いない」と思い、「何としても貴重な保守議員を守って落選させないようにしなければ」と猛烈な「城内擁護」をしました。
    .
     私が「変だな?」と思ったのは、城内さんが当選した後です。ブログを読んでもやる気が全く感じられないのです。外国人参政権の問題など今すぐに取り組まねば「日本が危ない」という状況であるのに、のんびり地元のお祭りの話などしているのです。
     それを指摘すると「祭り=祭り事=政」、お祭は政治そのものなのに何と無礼な!と逆ギレされました。
     4年もの間国政に返り咲く事を願って臥薪嘗胆、執念で当選を果たした方とはとても思えないやる気のなさ、国政とは全く無縁な話題ばかりのブログ記事。
    . 
     そこで私は城内氏を疑うようになりました。そもそも最初から騙されていたのではないかと。城内氏が「保守愛国の議員である」というのは本人がそう言っているだけで、果たして本当にそうなのだろうか?と。
     それで私は城内氏に疑問を投げかけていったのですが、私の疑問に対する城内さんの返答は、無視か逆ギレか恫喝、およそ誠実さに欠けるものでした。
    .
     城内さんは、私をストーカー呼ばわりし、犯罪者呼ばわりしました。眞鍋ポスター事件の時に、誰よりも必死で城内さんを擁護しようとした私を、です。
    .
     上記のようないきさつと、お父上に関する疑惑への質問に答えてもらえなかった事と、以下のような点から、私は城内さんを「反日工作員に違いない」とついに断定するにいたりました。
      ・執拗なまでの自民党批判、米国批判
      ・小沢一郎、民主党、中・朝・韓を正面きって批判した事はなく、たびたび評価
      ・民主党の原口氏や自民党の舛添氏と仲が良い
      ・センター試験に韓国語を導入
      ・信念ロゴに日の丸を潰したような模様を入れる
      ・東京の後援会幹部が北朝鮮系暴力団と関係の深い芸能事務所


  206. カワズ 2010/03/5 0:17:04

    とりあえず今後を見守るということで・・・


  207. 白狐 2010/03/5 0:17:48

    今回のコメントを見てホッとしたとともに泣きそうになりました。
    私が先生を知ったきっかけは、保守派の集会でした。
    以来、このブログをのぞかせていただいておりますが、コメントは初めてです。
    私は、今回の先生の謝罪を素直に受け取るとともに、今後も先生に期待します。
    保守派の期待を一身に背負い、今後もますますご精進いただけますようお願い申し上げます。


  208. 思わず 2010/03/5 0:18:15

    先日、ルール問題と偏向報道に関して投稿したものです。

    ここ数年のフィギュア界をとり巻く現状に疑問をもつファンは多くいて、実際マスコミ報道や外国人参政権・人権擁護法案など政治ネタを取り上げているブログ主さんもいるほどです。私もフィギュア関連のブログから政治に関心を持つようになった一人です。先日の投稿のほとんどはフィギュアの問題点を知ってもらいたいファンからの投稿だったと思います。そういうコメントがネット右翼に分類されてしまうものなんでしょうか?

    このブログが政治に関心のなかった層にも注目されたことをチャンスととらえ、今後支持を広げていけるかどうかは「政治活動」にかかっていると思います。


  209. 2010/03/5 0:20:08

    どうして、初めにきちんと発言されなかったのでしょうか?
    どうして、今頃謝罪するのでしょうか。
    一度失った信頼は戻りません。そして、
    あなたの発言は大変大変傷つけております。

    純粋な選手のモチベーション、努力に対して
    軽率すぎますよね?不信感を感じます。

    発言するのは簡単です。
    行動で本当に表わせますか?結果を出せますか?

    選手がどれだけ努力してきたのかお分かりですか?
    国の戦いでもありません。
    フィギュアのルールをどこまで理解されているのでしょうか?
    どこまで技術の違いがわかっているのでしょうか?


  210. ゲスト 2010/03/5 0:21:16

    批判を受けてなお自らの考えなり発言なりを、それを撤回するにしろしないにしろ、よく考え直さないのならば、それは信念などではなくただの頑固者です。城内さんの謝罪は評価されるべき。
    だいたい確かにさきの城内さんのコメントはいかがなものかと思うが、その前の発言の真意が日本ももっと選手を養成する体制を整えるべきであるということは少し考えればわかりそうなもの。過剰に反応しすぎでしたよ。


  211. 2010/03/5 0:21:59

    >207
    ネタか?w
    なんど同じ内容を投稿するw


  212. yama 2010/03/5 0:22:07

    みなさん、城内先生を擁護する発言がありますが…冷静に考えてみましょう。
    私も元々は城内先生を政治家として期待して見てきた一人ですが、結局は国民と同じ目線で物事を考えることのできない大勢の政治家の一人だったと理解し残念でありません。きっと周りの良識のある方々や、私たちが何を言っても変わらないでしょう。悪い人ではないのでしょうが、「普通の人」の物事の考え方ができないのでしょう。自分がどれだけ非人間的な発言をしたのかも理解できないのですから。悪気はないのでしょうからこれ以上先生を責めても仕方ありません。言って治してもらえる次元ではないのです。これは政治家の職業病みたいなものかもと思わないと、政治のニュースなんて気分が悪くなって見れません。国会中継難で最悪です。ヤジを一言でも飛ばす人を先生なんて呼びたくもないし、生活費として使ってる私たちの大切な税金を全額返金してほしい。私は恥ずかしくて、子供に国会中継だけは見せれません。こんなヤジの飛び交う場で国の政策が決まるなんて…信じられない。子供のホームルームのほうがまだまし。
    城内先生、まず、「お詫び」とは「ごめんなさい、申し訳ございませんでした」という言葉から始まります。誠意が全く感じられないお詫びの文章…選挙対策のひとつでしょうか?。上から国民を見るのもいい加減にしてください。どれだけ自分が偉いと思ってるのでしょうか?。先生のような政治家の場合、政策を語る前に人間として一からやり直さないと駄目なのに…。メディアになんか出ても、もう誰も信用しませんよ。
    あまりにも先生のような政治家が多すぎる。そんな政治家が政策を練ってるのですから国が良くなるはずがないのです。
    やっぱり、くだらない議員先生が多すぎ…。
    城内先生のような方はいても税金の無駄ですから、半分以下の少数精鋭でいいと思うのですが…。
    というわけで、このブログに書き込みしてる皆様、一生懸命に書き込んでも城内先生を始め、政治が何も変わらないのは解ってるはず。時間の無駄なのではないでしょうか?。


  213. ゲスト 2010/03/5 0:22:52

    謝罪ではなく☆お知らせ☆ですから。東京大学卒の城内先生が、頭の悪い子に重ねて説明してくれただけ。


  214. Smoke 2010/03/5 0:23:14

    しかし行間を読めない人が多い。
    ルールのせいとか、置かれている環境のせいって言ってるのは浅田選手じゃなくて
    自称浅田ファンとかじゃん。
    少なくとも国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長は、
    「フィギュアスケート、ジャッジは正しく採点」との見解を示したワケだし。
    そんなこと言って責任逃れをするような議論はよろしくないと城内さんは言ってるの。
    負けた事実は冷静に受け止めて、さらなる選手の努力、そんな血のにじむような
    努力をしてる選手を国としてサポートできるよう努力したいと言ってるんだよ。


  215. 城内みのる応援隊110号 2010/03/5 0:23:44

    こんばんは。
    >ありがとう、110号さん
    応援隊の気持ちが届いたのかな?ありがとうございます、城内さん。
    真の応援隊(草の根)のみなさん、これからも、良い時も悪い時も、
    信念を持って、城内さんを応援しましょう!!!


  216. MIT 2010/03/5 0:24:27

    あなたは悪いことをしたと思っていますか?
    心からの謝罪とは思えませんね。

    文章に血が通っていない。真実は伝わってしまうものですよ。
    謝意がまったく伝わってこない。

    まだわからないのですね・・・


  217. M・H 2010/03/5 0:24:57

    「☆お知らせ☆文部科学委員会で質問」のコメント欄No303に実名投稿について書かせて頂いた者です。
    少し対応は遅かったようにも思えますが、私は城内議員の謝罪のお気持ち充分伝わって参りました。
    この数日間たくさんの方の批判や意見(幼稚な罵倒や擁護もありましたが)をご覧になられ、ご自分の考えについて悩み、考えさせられた部分もあったのではないでしょうか。議員といえど人間ですから、「言い過ぎた」「表現を間違えた」等このくらいの過ちはあると思います。しかし、過ちを犯してからが一番大事だとも思います。
    その過ちを改め、さらに人として議員として成長できるチャンスなのですから。
    言うのは簡単ですが、これはなかなか難しいことです。(私もしっかりそれが出来る自信はありません)
    しかし、城内議員でしたら出来るのではないかと思っております。
    議員の方に直接国民の意見を聞いてもらえるこのブログはとても有意義なものです。ですので、これからも根気強く頑張って頂ければ嬉しいです。
    スポーツの事や外国人参選権に関しても、城内議員のご活躍に期待させて頂くと共に心から応援しております。
    今回の件を良い経験だったと思えるよう、これからも今までと同じように精進される事を願っています。
    文章を書くのは苦手なので偉そうな文になってしまい申し訳ありません。
    長々と失礼致しました。


  218. 佐々木卓 2010/03/5 0:25:52

    謝罪されたことは評価させていただきます。
    しかし、今回のことに人権擁護法案を件をちらつかせたことは大変残念です。信念を持って、反対していたとのことですが、ブログが炎上したぐらいで(腹がたったとは思いますが)この件について意見を変えようとしたのでは、政治家としての信念は本当にあるのかと疑ってしまいます。このような対応は決してしてはいけなかったことと思います。
    私は今まで、城内さんを応援していましたが、今回のことでじっくり考えたいと思います。今後の活動を見ていきたいと思います。


  219. 真摯な御忠言 2010/03/5 0:28:44

    城内先生!お時間があるときで良いですから、「浅田真央が戦ってきたもの」と打って検索して、一フィギュアスケートをこよなく愛する方の中立公正なご意見をお読み下さい。フィギュアスケートに関しては恐らく素人であるあなたがいかに酷い言動をしたかがご理解出来るかと思います。

    浅田真央を狙ったかのようなルール改正などは先生のご専門である外交でも良く日本が受けている仕打ちではないでしょうか?

    不正をしてでも不公平でも勝てば官軍では小沢のやっていることと一緒ではないでしょうか?

    選挙で勝てさえすれば何をやっても良いということにはならないはずです。

    先生は誠実な方だと信じております。だからこそどうか「浅田真央が戦ってきたもの」と題する文章をお読みになってフィギュアスケート界の現況を知ってください。そして改めてご意見をお聞かせ下さい。

    よろしくお願いいたします。


  220. れい 2010/03/5 0:29:30

    ほんの数日で先生のコメント内容がかなり変わってるので笑ってしまいました。信念のある先生らしくもないですね。
    先生はフィギュアの専門家ではないという意見もありますが、スポーツ環境がどうのとか言ってる位なのに、フィギュアファンの間ではとっくに公認の韓国ルールの件も知らずに、キム選手以外の選手以外の演技は価値がないかのようなことをおっしゃってる。あげくさらに浅田選手があたかもルールや審判のせいで負けた言い訳をしているかのような捨てぜりふまで別箇所で吐いてる。
    これははっきり侮辱でしょう。
    ジャッジや他の選手の滑走に公にクレーム付ける選手なんて加点の女王のキム選手くらいなものです。


  221. AKIYAMA 2010/03/5 0:31:25

    189の方へ。
    大筋で賛成です。
    しかし、最後の「真剣にこの国のことを考えて頂きたい」は異論。
    ごく普通の国民の「真剣に考える」と、城内氏の「真剣に考える」は、きっと別物でしょう。氏のほうは「選挙対策として真剣に考える」という事でしょうから。我々の言う「考える」ができないのが政治家という職業。
    パフォーマンスだけの政治家先生に「考えて頂きたい」といっても、それは無理な話ですね。残念ですが。


  222. 真央ちゃん頑張った 2010/03/5 0:33:36

    政治家って所詮そんなものか・・・
    信念を貫く男ってwww
    自分の非を認めないで貫く事なの?


  223. 紅の梅 2010/03/5 0:34:06

    残念ながら、城内さんが人権擁護法案を「かつては反対したがこれでは
    考えを変えなくてはならなくなる」と発言したのは今回が二度目です。
    二度ある事は三度あると言います。
    「人権擁護法案反対」に対する「信念」はあまり強くないのだろうと
    判断せざるをえません。


  224. やまのぼり 2010/03/5 0:36:13

    ふだん書かないコメントを、今回は何回か書かせて頂きました。わざとですが、イジワルっぽいコメントも書きました。
    でも、今回の城内先生の文章を持って、僕は、了解と致します。
    お立場からして、こういった文面で十分だと考えます。
    ただ、このコメント覧に書いている方の中に、先生の味方と称して、今回コメントを書いていた他の方々をさげすむようなことを書いている人たちは、必ずしも、本当の先生の味方ではないと思います。確かに、一部、明らかに便乗しておかしなコメントを入れる人がいたのは事実です。でもブログをやる以上、そんなことは織り込み済みのはずです。
    今回は、普通の人が一生懸命、城内先生に期待して、書き込んだ人が沢山いました。その人達は、何でこんなに一生懸命書き込み、何を伝えたかったのでしょうか?
    それは今回の浅田選手の問題は、ふだん城内先生が取り上げている外国人参政法案などの民主党の闇法案と通底している問題だからです。
    西村幸祐氏などはあの極悪だった日韓W杯が一つのきっかけで現在の活動を始めたとおっしゃっていますから、きっとお詳しいと思うので、聞いてみたらいいかと思います。
    闇法案を始め、日本を貶める様々な活動は、スポーツの世界にも広く浸透しています。そう言った問題を取り上げ続けているブログもあります。
    http://tanakataisyou.seesaa.net/
    浅田選手の問題も、その典型的な現れです。よく、そうであっても、今回はミスしたのだから銀メダルも仕方ないという意見がありますが、それは、今回のことだけしか見ていない意見であって、ここ数年の浅田選手が受けてきた不当な扱いを考えると、よくぞ、ここまで頑張ってくれたと、涙を流したいほど、感動的なことでした。浅田選手こそが、本当の金メダルにふさわしい選手です。実際、海外でも、わざとのように、あの何とかという選手を無視する放送もあったそうで、知っている人は知っているのです。
    ですので、城内先生のふだんの活動からすれば、当然気がついているとばっかり、僕を含めて、皆さんは思っていたと思います。ところが今回の発言が出たので、『え?先生知らなかったの?じゃあ、こういうことですよ!』と、みなさんが一生懸命伝えようとしたのが、今回の炎上の本当の姿だと思います。
    ですので、今回のことは、炎上や、工作員の仕業ではなく、むしろ、ふだんの先生の活動からすれば、当然了解しておくべき情報を先生が、もし知らないのだとしたら、先生の活動のためにも知っておいて欲しいと、皆さんが伝えようとした。それが一番肝心なことだったと思います。
    先生に某レイシスト云々と伝えた人がいるとのことですが、僕は、無責任な立場ながらはっきり言います。その方こそ、工作員です。もしそうでないとしても、大変な嘘つきです。今回の書き込みを見ても、味方の顔をして、おかしな事を書く方が散見されました。
    ここは、肝心なことですから、はっきり書いておきますが、日本人の多くは、正々堂々と戦って、その結果浅田選手が敗れたなら、それはそれとして受け入れる物です。浅田選手を破った勝者も気持ちよくたたえることと思います。それが日本人だったでしょう?
    ですが、今回は、明らかに違う。だから、多くの人が納得していないのです。じゃあ、何が起こっていたのか?
    沢山の人が、これをきっかけに、情報を探りました。探っていくと、なんとなんと、城内先生がふだん戦っている闇法案と通底する問題が浮かび上がったじゃないですか。
    だから、みんなが、『先生、これはふだん、先生が言っている問題と同じですよ!』と、言い出したのです。
    もちろん、政治家というお立場で、そのことを、不用意に文面にするのは出来ないことです。まさか、あれは八百だ!とは書けないモンね。ですので、今回の文面で、僕は了解としました。
    いいきっかけですから、スポーツにおいてもまた、いや、むしろあからさまに、日本と日本人を陥れる活動が活発に行われていることを、是非知って欲しいと思います。
    ここでもまた、日本は、危ないのです。
    それを肌で感じている方々が必死で、先生に信号を送っていたのです。ですので、味方のような顔をして、問題を希薄化しようとする鈍い人よりも、今回、先生にきついことを書いた方々こそ、本当の先生の味方です。
    日本は、ある意味で戦争状態なのです。決して状況判断をお間違えにならないように。たかがスケートの問題ではないと思います。


  225. 匿名 2010/03/5 0:37:51

    214さん
    点数上確かに浅田選手は負けました。
    そんなこと誰が見ても明らかです。
    国のサポート云々の話ではなく
    城内さんは労う気持ちや暖かさに欠けた非情なコメントだったため
    皆さん怒ってるのではないでしょうか?
    選手は国の名誉のためだけに頑張るロボットではないのです。


  226. 沢田 2010/03/5 0:38:50

    城内さん
    こちらの取材でお答えになった言葉は本心でしょうか。


    ただ、浅田選手の努力は認めるが銀メダルは銀メダル。
    「完敗」を認める事は重要で
    「ルールのせいとか、置かれている環境のせい、など責任逃れをするような議論はよろしくない。全ては本人の努力と結果」と語る。


    ソース
    http://www.j-cast.com/2010/03/04061624.html?p=2
    165
     
     
    …………あれだけあった真摯なコメント、
    現在のフィギュア界を取り巻く黒い政治力についての警鐘や懇願の声も、
    貴方には届かなかったのですね。
     
    浅田真央選手はもちろん、私たちファンも
    彼女が銀メダルに終わったことの「責任逃れ」などしていません。
    返す返すもがっかりしました。
    本当に情けない。


  227. 匿名希望 2010/03/5 0:39:13

    >214さん
    敗者は口をつぐむのが、日本では美徳とされています。
    私はそれを否定するつもりは全くありません。
    けれどもそれは、フェアに競技が行われた上での結果というのが大前提ではないでしょうか。

    今回のオリンピックに向けて
    浅田、安藤選手を勝たせないように
    キム選手を勝たせるために4年間ルール改正をされてきたことを
    勉強された上で発言されてますか?
    また、加点についてキム選手だけ男子優勝者のライサの点数より
    ジャンプの回数が1回少ないのに倍も加点されたという事実を
    ご存知ですか?

    3?3はジュニアレベル
    3回転ができる選手なら1,000人います
    3回転半は世界で一握り。
    そして、それに挑戦するというのは怪我をするかもしれないという
    リスクを背負い行っていることをご存知ですか?

    勉強されてからご批判して頂きたい。


  228.   2010/03/5 0:39:44

    さっさと謝っときゃ良かったのに
    何で2日も話題を反らして自分の傷口に塩を塗るような事をしたんだ


  229. りさ 2010/03/5 0:40:18

    最初からこう言って下さってたら、こんなにブログが
    炎上しなかったと思いますよ…!!
    左派の工作と勘違いされたのが一番いけないと思いますが。
    (中にはそれもあったかも知れませんが、
    大多数は一般人の真摯な意見だと思います。)
    キム・ヨナの演技自体を素敵だとか美しいとか思った人は
    日本中にいるのですから(回転不足が減点されず、
    スピンやステップが下手なのに異常な加点をされている
    不審さは未だあるにしても!)、城内さんがキム・ヨナ凄い!
    と感動した事自体はおかしくないと思います。
    でも、韓国に完敗とか大差の金と銀とかは不用意な発言だったし、
    今後はブログに書かれる前にちょっと検索してみて欲しい…。
    政策面ではぜひ今後も頑張って欲しい方だと思いました、
    だからこそ、こんな事で立場がおかしくなるのは勿体ないですし。
    >209
    どうして今頃謝罪するのかって、今からでもいいじゃないですか。
    ブログが炎上したから取り合えず収めようとしてると
    思われるかも知れませんが、私は城内さんは本当に何の気無しに
    うっかり書いた言葉に対するあまりの反響に「左派の工作??」
    と、これまたちょっと誤った対応をしてしまっただけでは
    ないかな…と思います。これだけのフレイムを受けて
    城内さんには何の得もないどころか、政治家としての地位が
    危うくなる所だったのを見ても分かるでしょう。
    謝罪、訂正してもそこまで言うのは酷じゃないでしょうか?


  230. ゲスト 2010/03/5 0:40:36

    謝罪文としては50点くらいの出来でしょうか。
    この騒動を鎮静化させる効果はあると思いますが、
    一旦離れた人心が戻るとも思えません。
    “誤解”という表現を使っていますが、批判コメントを寄せた皆さんは誤解などしていません。
    考えを改める趣旨の言葉がないため、上っ面だけ謝った感じです。
    次回の選挙で城内氏が当選すれば私の見地が間違っていたことになりますが、さてどうなりますか。
    私は東京在住ですが、静岡7区の選挙結果に注目しています。


  231. スパイラル 2010/03/5 0:41:03

    あなたはJ-castのインタビューの最後にこう言いましたね。

    ただ、浅田選手の努力は認めるが銀メダルは銀メダル。「完敗」を認める事は重要で、「ルールのせいとか、置かれている環境のせい、など責任逃れをするような議論はよろしくない。全ては本人の努力と結果」と語る。

    やれやれ・・・またやらかしましたね。
    何もわかっていない。救いようがないです。
    どんどん墓穴を掘る。
    言葉だけで謝っているからです。心から自分の犯した失態を理解していないからです。どこまで傲慢なのですか?


  232. 匿名希望 2010/03/5 0:41:36

    >214さん
    敗者は口をつぐむのが、日本では美徳とされています。
    それを否定するつもりはありません。
    けれどもそれはフェアに競技が行われた上での結果というのが
    大前提なのではないでしょうか。

    今回のオリンピックに向けて
    浅田、安藤選手を勝たせないように
    キム選手を勝たせるために4年間ルール改正をされてきたことを
    勉強された上で発言されてますか?
    また、加点についてキム選手だけ男子優勝者のライサの点数より
    ジャンプの回数が1回少ないのに倍も加点されたという事実を
    ご存知ですか?

    3回転はジュニアレベル1000人の人が出来ます。
    3回転半は世界で一握り。
    そして、それに挑戦するというのは怪我をするかもしれないという
    リスクを背負い行っていることをご存知ですか?

    勉強されてからご批判して頂きたい。


  233. Maehara 2010/03/5 0:42:08

    今、記事を見てきました。
    国を挙げて、選手を援護しているとは思えない日本なのに、
    どの種目の選手たちも精一杯がんばっています。
    なのに、この酷い発言は…。
    フィギュアのことも良く知らないで…としか言いようがありません。
    フィギュアだけのことだけではありませんが、とりあえず、
    私はフィギュアファンなので、とても憤りを感じました。
    本当に「よく、知らないくせに!」と…。


  234. 紅の梅 2010/03/5 0:45:40

    224.やまのぼりさん
    城内さんが自分から不適切発言をしておいて、それを批判されて
    「人権擁護法案への賛同」をちらつかせる・・・・その姿を見ても
    まだ城内さんを「民主党の闇法案と戦ってくれる保守の期待の星」と
    思えるのはなぜですか?城内さんは口先だけで、本気で民主党の
    闇法案と戦う気などないって分かりませんか?実際、城内さんは
    民主党をヨイショする発言が日頃から非常に多いですよ。


  235. Y・KAMIYA 2010/03/5 0:46:06

    ご自身の意見に反対意見が多かった「だけ」で書かれた「私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案の是非について真剣に再考してみたいと思った次第です。」頭にきたんでしょう事はわかりますが、この発言は決して忘れません。そして許しません。
    ご自身のWIKIのページをご覧になりましたかね?言い放った言葉は二度と消えないんですよ!
    残念ながら貴方に信念などないと判断せざるを得ません。


  236. 匿名 2010/03/5 0:46:39

    真央選手のこと何も知らないで
    良くこんなひどいことが言えますね。
    悲しくて悲しくて涙が止まりません・・・


  237. ババ 2010/03/5 0:48:31

    城内さんは、もし民主党小沢幹事長や鳩山首相が、このエントリーのような謝罪を行ったとした場合、あなたは
    「十分な説明責任を果たされた」
    と言えるのでしょうか?
    国会では、もっと厳しい追及がありますよ。

    前にも書きましたが、全ての発言は、誰かしらに批判されて当然なのです。それぞれの立場が違いますから。
    真意をどう伝えるのか。誤解されてしまった場合は、どう誤解を解くのか。
    政治家の仕事とは、本当にやりたい事のほかに、大半はこれに費やされてしまうものだと思います。
    私は、他の人が言われている様に、批判=誹謗中傷・罵詈雑言とした事に対して、何を誹謗中傷としたのかの説明はされていないし、人権擁護法案の見直しをどうされるのかの説明もありません。
    27日のエントリーに対しては、この謝罪のエントリーは有効であったかもしれませんが、その後の発言に関しては、全然不足しています。
    再度の「説明」が必要と思います。謝罪では無く説明です。
    ここで説明できないのであれば、実際の政治活動においても、他人を説得するのに苦しいと思われます。
    がんばって下さい。

    なお、ネトウヨ,ネット右翼,工作員,反日工作員と言う言葉でレッテル貼りをするのは、控えた方がよろしいかと思います。
    今回のように、全くの一般人に対して、レッテル貼りをするようでは、現実の社会では狭い世界に生きている人として、胡散臭く感じられます。
    これは、支持されている方についても同様です。レッテル貼りは、便利です。一言で打ち捨てる事ができますから。
    しかし、そのレッテルを貼られた人も「国民」(である可能性が高い)です。
    これをどう捕らえるかで、政治家としての器が測られてしまうと思います。
    政治家本人も、支持者の方も、自分の書き込みが、全くの一般人にどう写るのか、もう少し品位を考えていただきたいと思います。
    なぜか、支持者であろうと思われる方の発言に、言葉使いの荒いものがよく見受けられました。


  238. 静岡7区民 2010/03/5 0:50:00

    信念曲げたね(笑)


  239. ホホホ 2010/03/5 0:51:19

    この手の有名人ブログの通弊なんだろうけど、万歳コメントが多すぎて気持ち悪い。マイナスに向かったものの方向をプラス方向にしただけでまだ何も実際のプラスは無いじゃないですか。
    精々が元に戻っただけで褒め称えるようなことは何も無い。
    日本人ってのはプラスに行くにしてもマイナスに行くにしても安っぽいのが本当に多いね。

    ま、別に本気で怒っていた訳でも憂慮した訳でも無いってことなんでしょうね。本気だったらこんな簡単に許せないもんですけどね。

    世の中の大半の偉い方はその時だけ頭を下げて見せて謝罪の言葉を述べてみせて謝ったことにしたいんでしょう。ま、現にその程度のことを立派だの何だの言ってる甘ちゃんで安い日本人が大勢いるようですからそれで実際のところ十分なんでしょうし。

    本気で憂慮した人間に言葉だけの謝罪なんて意味ありません。謝罪の言葉をブログに掲載しただけで何も痛い目を見て無いじゃないですか。それのどこが謝罪なんでしょう。
    本気で謝罪をするのならば身を切るようなことで示す必要があります。城内議員は政治家ですからご自分の掲げる理念や国民の幸せをそれこそ死ぬ気で実現するという行動こそが謝罪になるでしょう。城内議員が本当に反省したと判断するには最低でも2・3年は見続ける必要がありますよ。

    上っ面の言葉の謝罪だけで満足してしまうような生易しい安いやり方が日本を駄目にした本当の原因だと思います。


  240. イチノエツバサ 2010/03/5 0:53:15

    あれれれれ
    やはり政策ネタでないとコメントが増えてしまいますね。
    政治家はまず政策ではないかと思います。
    芸能人やスポーツ選手を利用しているようではいけないのではないでしょうか。
     
     
    また、他の方も指摘しておりますが、
    味気ない文面だと思われます。
    正月に既製品の印刷済手書コメントなし、
    さらに宛名ワープロ印刷の年賀状を受け取ったような感じがします。


  241. 名無し 2010/03/5 0:54:27

    そーゆうイチャモンにすぐ屈するから世の中ダメになるんだよ。
    ヤクザな言いがかりと建設的な叱咤の区別はつけてくださいよ先生。
    何もおかしな事書いてないんだから堂々とすればいいのに、日本人的な事無かれ主義の見本だなこのヒト。
    すぐに謝罪してとにかく悪く思われたくないってのが見え見え。
    八方美人ばっかで嫌になるなあ。


  242. ゲスト 2010/03/5 0:54:59

    ネット右翼がいくら攻撃したところで、城内さんが、キムヨナの圧巻の滑りに感動した事実は変えられないね。


  243. Smoke 2010/03/5 0:55:57

    225さん

    >城内さんは労う気持ちや暖かさに欠けた非情なコメントだったため

    私もたしかに選手を労う言葉はもう少し書いたほうがよかったと思います。
    間違いなく選手を心から労ってるハズですから。
    そんな選手たちを政治側からどうバックアップできるかを書いていたのだと思います。


  244. りさ 2010/03/5 0:56:13

    でも226さんがリンクされている先の

    > ただ、浅田選手の努力は認めるが銀メダルは銀メダル。
    >「完敗」を認める事は重要で、「ルールのせいとか、
    >置かれている環境のせい、など責任逃れをするような議論は
    >よろしくない。全ては本人の努力と結果」と語る。

    これには、更に失望しました…。
    ご自分の選挙と、オリンピック選手の置かれている状況は
    まったく違います。ご自分はその信念でご自分の道を
    行けばいいでしょう、ご自分が納得してるのだから。
    でも、オリンピック選手にズルされても文句言うな!!
    って言うのは一体、これ…本気ですか?
    オリンピックは勝ち負けだけが全てではありません、
    金メダルを取る事だけが全てでもありません!!
    ルールのせいにするって…、それは責任逃れではありません、
    実際に特定の選手にだけ有利なおかしなルールや判定で
    おかしな金メダルが与えられているのですから。
    根本的に、「勝てば何でもいい、勝つ事だけが重要。
    ズルしても何しても!」って思ってらっしゃるんですか?
    自分は妨害にもめげず必ず勝つと言う意思の表れだと
    思いますが、それを浅田選手らに強要するのは非常識でしょう。
    そう思ってらっしゃるのに、本当におかしなルール改正について
    オリンピック委員会にかけあってくれるのか非常に疑問です。


  245. 前記事の103です 2010/03/5 0:56:46

    せっかく事態を収めるために謝罪の意思を示しても(「お詫びします」じゃ謝ってる感じがあまりしないですよ。言葉尻をとらえられる覚悟がないなら政治家は向いてません。)取材に本音をさらしては意味ないですね。
    選手に対する謝罪も鈴木選手の名前を書き直す気もない…

    J?CASTニュース読みました。
    「ルールのせいとか、置かれている環境のせい、など責任逃れをするような議論はよろしくない。全ては本人の努力と結果」
    選手本人がこう言うのは潔くて良いと思います。
    ですがスポーツ担当でこれから改善のために動かなくてはいけないあなたがこんな事を言ってどうするのですか?
    まず議論しなくては対策を練ることすらできません。
    皆さんが言っておられる疑惑を検証する気もなくて本当にベストの環境が作れるとお思いですか?
    さらにあれだけのコメントで叱咤されたにもかかわらずまだ「完敗を認める事が重要」とか言ってる。
    あなたは真央ちゃんのフリーの後のインタビューや表彰式でのアナウンサーの言葉を聞きましたか?
    あれを見ても多くのファンの気持ちがわからないなら国民の代表としての資質がありません。
    あなたのその態度は信念を貫くというよりただの偏屈です。


  246. 由染 2010/03/5 0:57:04

    信念ってなんなんでしょうね

    この騒動でわからなくなってしまいました


  247. 悲しみ 2010/03/5 0:57:31

    実は日本を愛してないことがバレましたね。


  248. ゲスト 2010/03/5 0:57:48

    >242.
    キムヨナのお色気満載の圧巻の滑りに感動した事に水をさされて国民を恫喝した事実も変えられませんね。


  249. kk 2010/03/5 0:59:21

    今回のフィギアの問題は男子にも共通している部分がありますね。男子も一番技術的に高度なジャンプを飛んだプルシェンコが2位、女子の出場選手中一番高度なジャンプをした真央ちゃんが2位、浅田選手は他にミスがあったので順位はあれでも仕方がないとは思いますが、あの点差はありえないと思います。プルシェンコも言っていたようにアイスダンスではないのですから、技術は正当に評価すべきかと思いました。城内さんは順位だけでなく、採点の内訳まで見ての発現だったのでしょか?もし見てないなら、これはスケートの事だけではなく、何か物事の表層しかみずに、色々発現する人のように思いますね。しかも発現前に思慮が足らないし。多分、日韓友好のつもりで韓国を褒めたのでしょうが。。。やっぱり政治家とした何でもかんでも、他国を持ち上げれば良いってものでもないと思います。細かい所まで見て、人気とりを狙う言動ではなく、ぶれない発現をすべきです。批判されたから、すぐ発現を覆すののもどうかと思いました。今回に関しては最初の発現が思慮が足らなさ過ぎて、発言と撤回せざるをえないかと思いましたが。


  250. どさんこ 2010/03/5 0:59:54

    そんなに変な事を書いていたとは思いませんよ。
    逆に、今回の騒動で城内さんってマジメな方だなぁと
    僕は感心しましたし、悪いことばかりじゃないと思います。

    竹島の領土問題等、譲れない所は譲れない、
    でも、スポーツの勝敗は潔く認める。
    今度の大会までには選手が安心してうちこめるように、
    国がバックアップできる体勢を整えたい。

    とても建設的な内容だったように感じます。
    ただ、連日の各TV局の偏った報道で
    ナイーブになってる人が多かったんでしょうね。
    僕も審判団の採点には疑問が残ってますし。

    今回の事にめげず、これからも実直な内容で頑張ってくださいね。


  251. qqq 2010/03/5 1:00:10

    >全ては本人の努力と結果
    では、試合直後に浅田選手本人が自責の念を口にしていたのですから、他人の城内氏がことさらに勝ち負けに言及するのもおかしな話ですよね?


  252. yt 2010/03/5 1:00:31

    せっかく返り咲かれたのですから、騒動を招くようなことをしないでください。
    あなたの選挙区では問題なく当選できても、全国から見ればイメージが悪くなるだけです。


  253. muu 2010/03/5 1:01:27

    なんて酷い発言なのでしょう。理解できません。
    浅田選手についてどれほど理解してるつもりでしょう?。浅田選手が見たらどれほど傷つくかちょっとでも考えたのでしょうか?。あなたは人の心を持っていますか?。
    それから謝罪と言いつつ、全く謝罪になっていない文章といい、もう開いた口が塞がりません。
    上っ面しか知らない乏しい知識をひけらかすからこういう事になったのか、それとも日ごろから心がこもってないからこういうことになったのか…。なんで政治家になんてなっちゃったんですか?。資質がゼロなのに。これからもテレビとかに出るんですか?。何を発言するんでしょう…きっと誰にも信用されないのに。
    本当にブログが炎上した理由がわかってないようなので、真剣に考えていただきたい。どれほど頭が良くても、人として失格であれば政治の仕事なんて無理無理って思います。
    212の方が、子供に国会中継は見せないと書かれてますが、私は自由に見せてますよ。でも小5の子供が「どなり声ばっかりで…誰かが話をしてる時はちゃんと話を聞いて理解しようとしないとだめなんだよ。だって、何を言いたいのか理解しないと自分の発言もできないでしょ」っていいます。私は仕方なく「このおじさんやおばさんは、おバカさん達の集まりだから許してあげようね」と言うしか…。
    先生、子供にもバカにされてる事を、ちゃんと理解してください。
    そんな政治家、邪魔なだけです。


  254. 事情通 2010/03/5 1:03:46

    >>252
    >あなたの選挙区では問題なく当選できても
    次は無理だよ。


  255. kohiro 2010/03/5 1:05:11

    すみません。
    城内さんのお名前を打ち間違ってしまいました。
    お許しください。

    自分は、九州に住んでいますが浜松が好きです。
    何年も前ですが、浜松城と佐鳴湖公園などに行きました。桜が終わりかけの頃です。また、必ず行きます。きっと。草々

    外国人参政権・夫婦別姓・北朝鮮学校無償化援助・民主党政権・拉致問題埋没=絶対阻止!自分も忘れません。


  256. 上っ面 2010/03/5 1:06:04

    心から謝罪できないのは人間として寂しいことです。


  257. ゲスト 2010/03/5 1:08:38

    「城内さんは今までブログで貴重な政策発信をしてきた。今回の事は
    ちょっと失言してしまっただけ。スケートファンは過敏になりすぎ。」
    と言う方、今まで城内さんがどんな傾聴に値するご発言をこのブログで
    してきたのか、教えてくれませんか?今回だけ「日頃の城内さんからは
    考えられないような失言」だったんですか?日頃は立派な政治活動を報告
    している方なんですか?


  258. ゲスト 2010/03/5 1:11:54

    なかなか良い文章だと感じます。
    どなたか、信頼できる方から適切なアドバイスがあったと推察いたします。
    最初の段階でこの文章が書けたなら満点でしたが、あまりに遅きに失しましたね。悔やまれます。

    浅田選手は銀メダルを「この悔しさを忘れないようにするために」部屋のいつも見える場所に飾るそうです。すごい19歳だと思いませんか?
    城内さんも今回の騒動をポジティブに捉えて、インターネット時代における、素晴らしい政治家としてより高みを目指してください。

    一有権者として、一人の日本人として、今後のご活躍に期待いたします。

    と思ったらJ-CASTでまた余計な一言が・・・
    本当にダメな人ですね・・・
    こういう姑息な言い訳が一番みっともないのに・・・あーあ・・・

    浅田選手は一切言い訳しないのがスゴイんです。理解してます?
    言いたいのをぐっと堪えて常に笑顔。
    でもさすがにオリンピックで負けて涙。でも愚痴はこぼさない。
    「悔しいです」
    で、上をみてまた頑張る。やせ我慢。すごいじゃないですか。もののふですよ。
    だから老若男女みんなが応援してるんですよ。

    そういう彼女に元気をもらって頑張ろうって思えるわけですよ。

    何を言っても無駄かなぁ


  259. ゲスト 2010/03/5 1:12:24

    だから・・・

    最初から「早く謝罪コメント出したほうがいいですよ」
    って的確なアドバイスをしてあげているのに、
    あなたはそれをナントカ雑言とか言ってバッサリ切り捨てたんですよ?

    状況判断するのに何日かかってるんですか?

    2/27のコラムの内容については、謝罪さえあれば許せる内容でしたが、
    それ以降に出されたあなたの発言は、私の許容範囲を超えてます。

    初期対応を誤った典型的な悪い見本ですね。勉強になりました。
    優しいコメント多いですが、私はもう無理です!


  260. ゆーた 2010/03/5 1:13:00

    煽り目的で便乗した人達が今回の騒動を起こしただけですから
    城内さんの冷静な対応は僕は正しいと思います。

    今後もブログ拝見させて頂きますので頑張ってください。


  261. 工作員の同志に告ぐ 2010/03/5 1:15:50

    作戦終了!そろそろ引き揚げるぞ!連日連夜ご苦労!さあ飲みに行こう!


  262. やまのぼり 2010/03/5 1:16:44

    234.紅の梅さん
    「民主党の闇法案と戦ってくれる保守の期待の星」
    何て書いてませんよ。思ってもいません。最初から。
    主旨は、いいきっかけだから、これを糧に、頑張って欲しいと書いてあるだけです。
    もちろん、城内先生が頑張ってくれるかどうかは分かりません。口先だけで終わるかもしれないし、永遠に、何も分からないおバカさんで終わるかもしれません。
    でもね、じゃあ、仮に、ここで、城内さんが、土下座でもしたらいいというのですか?あまり意味が無いじゃないですか。
    そもそも、僕は政治家の方々に過大な期待なんか持っていません。だから、まあ、一歩でも態度を示したことで了解としたのです。でも、その了解は、あくまで、このことに限定しているのであって、城内さんが本物かどうかは、今後の活動次第でしょう。
    このいいきっかけを糧に、本物になってくれたらいいなとは思います。ということは、今は、まだ、城内先生が、本物になっていない。それが現状の僕の認識です。
    さて、城内先生。いかがですか?
    人にえらそうに言うほど、僕自身、本物かどうか自信はありませんが、城内先生は、本物になって頂けますか?
    その答えは、ご自身の活動を通して、国民の方々に示していくことだと思います。


  263. ゲスト 2010/03/5 1:18:05

    >煽り目的で便乗した人達が今回の騒動を起こしただけ
    どうしてこういう「火に油を注ぐ」人が多いんでしょうか?>城内信者
    支援者って政治家に似るのかしら?類は友を呼ぶ?


  264. 憂国士 2010/03/5 1:18:43

    城内さん、がんばってください。
    謝罪する必要はなかったと思いますが、日本人読者のためには良かったと思います。
    今回の件は、わたしにとっても良い勉強になりました。
    日本人に成りすまし煽動して、目標を執拗に攻撃して目的を遂げる
    反日外国人の恐怖を体験しました。そしてあらためて、参政権の危険性をかんじました。
    ある地方議会が、一人の帰化議員に占拠された惨状をみた経験があります。
    その手法は、とにかくシツコイのです。彼にかかると、大概の日本人は根負けしてしまいます。

    まだまだシツコイ輩がいますが、かれらはおそらく反日外国人でしょう。
    執拗に謝罪を求める性質は、日本人にはありません。
    本名を隠して通名で、日本の社会に紛れ込み数々の事件を起し、同胞と勘違いした日本人に
    失望と不安を与えている日本社会の現状と、このコメント欄は似ています・・。
    城内さん、コメント欄に規制をかけることは、卑怯でも公正でもなくごく当たり前なことですよ。
    反日城内潰しの目的を持った外国人のコメント攻撃に無防備であることが、
    あなたと日本人読者を傷つけています。どうかご一考ください・・・。


  265. チーム泡盛 2010/03/5 1:19:26

    信念信者の擁護発言てすごいキモいね。

    だいたい当選してからなんか選挙区のために働いたか?
    信者のバカども答えろ!


  266. ゲスト 2010/03/5 1:23:41

    謝ったほうがいいからとりあえず謝っておいた感じですね。
    政治的判断ですか。


  267. ゲスト 2010/03/5 1:24:16

    信念信者には、在日やくざがかなりいるのだと思う。
    彼らは平気で嘘をつく。街宣右翼に乗っている連中みたいに。
    自分達こそ「本物の日本人」「本物の右翼」だと嘘をついて
    「本物の日本人」「本物の右翼」を攻撃する。
    264.の憂国士はその典型と見た。


  268. たかこ 2010/03/5 1:24:37

    わたしはずっと城内議員のことを信頼してきました。それは郵政選挙のときからです。でも今回の件で城内さんがフィギュアの採点についてあまり知らなかったことで誤解を招いたと思います。グランプリシリーズのキムヨナ選手の得点と浅田真央選手の得点は大差でした。内容を見て、キムヨナ選手が
    世界最高なんて思いませんでした。スケートアメリカに至ってはへたくそそもののなのにあの高得点と優勝。一度スケートアメリカのキム選手のフリー演技を見てください。中国・韓国の選手は賢く回っています。今後誰がロビー活動できるか!


  269. ゲスト 2010/03/5 1:25:11

    幻滅しました・・・
    先生は簡単にブレるんですね
    擁護してる方達もやけに必死ですし
    スケートの知識も何も内容ないようなのに
    今のスケート界は政治と同じでどれだけ汚れた世界か知ってますか?
    真央ちゃんの演技の時にどんな悪名高い審判がいたか知ってますか?
    ここ数年の露骨なルール改変知ってますか?
    五輪歴代女子で一人しか飛んでいない3Aを三回も飛んだ真央ちゃんの凄さも知らないんでしょうね
    金の演技はジュニアの演目だという事も知らないんでしょうね
    何も知らないのに先生が言ってるんだから正しいって認識はやめましょう
    盲目的な信仰をしてる人間がどれだけ馬鹿で危険か少し客観的に考えてみてください
    そしてこの一連の炎上についてよく考えてみてください


  270. ゲスト 2010/03/5 1:25:33

    節操なく書いたブログで批判が殺到すると忽ち「誤解だ」「謝罪だ」と世の中の腐れ政治家とまったく同じですね。ブログタイトルの「信念を貫く男」を撤回すべきです。信念がない、ただ政治屋になりたい男だということが良くわかりました。何も期待しません。税金で生活しようなんて思わないでください。迷惑です。


  271. 通りすがりの有権者 2010/03/5 1:25:50

    一部の短絡的なコメントはあったかもしれないけど、それに対抗する発言(完全に煽りですよね?)から掌を返したような記事ですね。笑わせてもらいました。
    国民の代表であるなら当然もっと言葉を選ぶべきで、反感を買った時点で気付かなければいけないどころか、自分を正当化するような発言をする人が、果たして謝罪を本心で言ってると国民に思われるでしょうか?

    「謝れば済む」なんて甘い考え持ってる人が国民の代表なんて、恥を知って下さい。
    発言の撤回と謝罪で「誠実」だの「正直な性格」だの信者だか支持者の馴れ合いも恥ずかしくなってきますよ。
    少なくとも、私の周りの人間は貴方を支持どころか「こんな事があった」と口コミで評判を下げるでしょうけどね。


  272. XiFi 2010/03/5 1:27:21

    人生の先達でもある城内先生にこのような申し上げ方をするのは
    大変心苦しいのですが、一言だけ申し上げさせていただきます。

    以前の「ネット右翼」騒動の際にも申し上げたかもしれませんが、書きこむ前に一度モニタの前から

    離れて、
    一服するなり他の事をして頭の中を切り替えてから「書き込む」を押される事を強くお勧めします。
    勢いで書き込んだ言葉には勢いは有るかもしれませんが、自身の真に伝えたかった想いが文として練

    り上げられていなくては意味が有りません。
    舞台演劇や路上パフォーマンスであれば生の勢いこそが最高の演目となりますが、先生は言葉が商品

    の商売(代議士)を
    されている方でありその商売は誰よりも厳しい品質管理が求められるのですから、
    商品の品質管理は先生にとっても重要な職務であり責務です。
    であれば、「頭に血が上って」や「つい」という事態に陥る可能性のある行動パターンからは
    可能な限り普段から遠ざかるよう、意識して振る舞う習慣を身に付けておく必要があるでしょう。

    失礼ながら、先生のご発言には時たまそうした姿勢に対する理解の不足が見え隠れします。
    御自身の為にも是非御一考下されば幸いです。
    最後になりますが、こうした状況ではコメントに対し無視を決め込むか
    削除を行う、挙句はコメントを封鎖するといった運営がお決まりのパターンだったりするのですが、
    先生はそうした対応をされていない事に心から敬意を表したいと思います。

    それでは失礼を。


  273. ゲスト 2010/03/5 1:28:27

    >しかしまあなんという言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード。人のブログのコメント欄に書きたいほうだい。いやあ驚いた。
     いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。人を批判するならコメント欄には実名で書いて欲しいものです。昔の日本であったら、近所のおじさんから、「こら、ふざけるな。卑怯者名をなのれ。」と一喝されるでしょうね。
    ?
    >2月27日の記事以来、皆様には貴重なご意見やお叱りをいただき、ありがとうございます。
    ??今後ともご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。
     城内 実

    これ同じ人のコメント?
    馬鹿にするのもいい加減にしてください。
    色々な角度から批判的な意見が多いのは
    心がこもっていないからですよ!!!
    国母君張りに納得していないの見え見えですね。


  274. ゲスト 2010/03/5 1:28:44

    >銀メダルは銀メダル

    ・・・驚きました。
    最初、このエントリーを見たときに、とりあえず謝っておいた、といった印象は受けたのですがその通りでしたね。

    銀メダル=負け、という思考がよく分かりません。
    努力して勝ち取った銀メダルですよ?
    本人が悔しいと言うのならともかく・・・。
    いくら勉強が出来ても、人の気持ちが汲み取れないのは致命的です。
    そういう人間に政治を任せたいと思う人はあまりいないと思いますよ。

    ・・・っていうか、議員当選=金メダルですか?
    一緒にしたくはないですが、議員当選=オリンピック出場、ではないでしょうか?
    ちょっとおかしいですよ。


  275. ゲスト 2010/03/5 1:29:18

    謝ったとか書いてる人はいったいどういう神経してるんだ。
    彼は、自分を反省して謙虚である事に立ち戻りたいと表明しているにすぎん。
    で、私もそれでいいと思っている。
    なぜなら、ここは、彼の施政方針や活動の状況を報告するプログであって、
    何も誰かに満足してもらおうと書かれているものではないからだ。
    私は彼の支援者でもないし、今の彼を支援しようとは到底思ってもいない
    者であるという前提をまず述べておく。

    で、だ。
    釈明が遅れたのは確かにそうだと私も思う。
    だが、謝罪と取っている人は、ひょっとして謝ってほしかったのか?
    意見として書いている以上、自己満足の要求など排除すべきでそう努める
    べきじゃないのか。
    許容範囲とか書いてる奴もいるが、自分の我慢の範囲を超えたから書いた
    のか?
    自分が批判できる範囲で批判したかっただけじゃないのかそういう奴らは。
    自分に不利のない範囲で単に人を批判して恍惚感にひたっているだけの奴
    など、最も最低の人間の部類ではないのか。
    最近増えているのが困ったものなのだが。
    そもそもそういう輩は、人を批判する権利すらないという事を思い知るべ
    きだろう。
    そう、そこの貴方、貴方ですよ。
    そういう自己批判や真理の追究など頭の能力がついてこれないのであれば、
    うかつに人を非難するようなまねはすべきではない。
    非難すべき論拠が、私はむかついた傷ついたとか、そんなの知るかという
    基準で何をわめいてるんだと思うね。
    じゃぁどっか遠い無人島でもいって1人で生活してろ。


  276. つかちん 2010/03/5 1:33:33

    はじめまして
    YahooのJCASTニュースの記事で心配して書き込みしました。
    謝る必要なんて無いと思います。
    あの記事は騒ぎになる前に見ましたが小生は普通に僕と同じ意見で、
    正論だと思っていました。

    いわゆるネット右翼の方々が多は小泉竹中支持で城内先生が元々嫌いな
    方が多く、今回の件はまさに「待っていました」という感じがしますね。
    しかし彼らの方がスポーツの事、知らないなと感じました。

    それよりも今回の件は済んでしまった事なので、民主党の事業仕分けの
    スポーツ関係予算の削減、廃止の方針を何とかして欲しいですね。
    ただでさえ日本は小泉構造改革の影響で企業は株主の言いなりとなり、
    金にならない各企業の企業スポーツは廃部や規模縮小が相次ぎ、
    特にウインタースポーツは危機的な状況にあると思います。
    確かにスポーツはお金だけではないとは思いますが、やはりスポーツ
    強化費を多くしないと強くすることは出来ないと思います。
    先進国の中では国がオリンピック強化費に使った額…日本は先進国では
    最低レベルなんですよ。
    韓国や中国も官民一体でスポーツ強化に乗り出しているのに、日本だけが
    官民一体でどんどん金額削減しているではありませんか。
    アフリカ等の貧しい国でも貧しいなりにスポーツに関しては力を入れている
    国が多いのに…

    日本にも文部科学省の下にスポーツ庁という役所を作ってほしいと思っています。
    平沼新党が出来た際に公約として掲げて欲しいですわ。


  277. 政治家不信 2010/03/5 1:35:29

    226沢田さんの言うとおり。
    問題の発端となったエントリーのコメントを
    城内氏はまともに読んでないと思う。

    J-CASTに書かれている、「全ては本人の努力と結果」…。
    コメントをちゃんと読んでいたら言えませんよね。
    あれが浅田選手ではなく、全盛期のプルシェンコ選手(男性ですよ)が
    同じ演技をしても勝てないのに…苦笑

    フィギュアスケートについてなんて、どうでもいいんです。
    本当は謝罪する気もないくせに、問題が大きくなったので、
    とりあえず謝罪するポーズだけは見せたという、その不誠実さが本当に嫌。

    このエントリーの文章だって、誰かの代筆ではないのかと疑ってしまいます。


  278. 神奈川のおっさん 2010/03/5 1:35:45

    城内さんのことは昔から応援しております。
    フィギュアは素人にはわかりにくい競技です。
    ほとんどの視聴者がド素人です。

    ただ、マスコミに踊らされなければ、そしてちょっと勉強すれば、
    競技プログラムの「本質」を見抜けるはずでもあります。

    その点で、日本国の未来を背負う城内さんが、
    マスコミに踊らされたかもしれないことが残念でなりません。

    三寒四温ではありませんが、どうぞご自愛ください。


  279. ことり 2010/03/5 1:36:02

    お前のようなゴミクズ議員ごときがまず浅田選手に対して物を言えると思ったその思い上がりを反省しろ
    ブログの書き方も演説も全てにおいて小泉ジュニアを見習った方がいいですね


  280. ゲスト 2010/03/5 1:36:18

    >ここは、彼の施政方針や活動の状況を報告するプログであって、
    みかんの話やらオーディオの話やらトヨタの悪口やら、
    ま、あまり施政方針のブログだと感じた事はない。


  281. ありがとう工作員さん! 2010/03/5 1:36:48

    謝ってもなおもっともらしい難癖をつけ攻撃したことで、工作活動がのん気な国民にまで知れ渡りました!ありがとう工作員さん!心から感謝します!


  282. いら 2010/03/5 1:37:37

    J-CASTを見て来ました。
    なぜこちらのブログには同じことを書かないんですか?
     
    >フィギュアスケートの時には食事も忘れて浅田真央選手はじめ
    >日本人選手の皆さんの演技を見て、感動した一人なのです。
    他国ではなく”日本人”選手の演技を、食事を忘れ感動して見たほどなのに、
    >どんぐりの背比べでなどではないほどの大差で、ダントツの勝利で、こちらは完敗(失礼ながら推敲させて頂きました)
    と、書く。
     
    さらには、
    >私も浅田選手のファンであり、
    呆れかえります。
    ファンなのに、金メダルを取れなかったことであのような酷いことをブログに書き、裏にはこういう事情があったと説明されている方々のコメントをばっさりと切り捨て、次はその場限りの言い訳。
    政治家としての資質以前に、城内議員の人間性を疑います。
     
    先日も申しましたが、もう一度申します。
    あなたが選挙に落ちたことと、
    今回のフィギュアの件は全く別のことです。
    ご自身が落選されたことと重ねるのは二度とお止めください!!!!


  283. ゲスト 2010/03/5 1:39:31

    http://www.j-cast.com/2010/03/04061624.html?ly=cm&p=1

    ああ、だめだ・・・この人ほんとにわかってない。
    せっかくの謝罪も↑の後半文章でGOE-4.7。

    多くの方が八百長を疑っているのです。
    実力以外のところで採点がされているって言ってるんです。

    みんなあんなに詳しく解説してくれてるのに、全然読んでないんですね。


  284. 通りすがりの有権者 2010/03/5 1:40:02

    276
    思い込みもいいとこですね(笑)
    そもそも、私個人で言えば全くどの政治家も支持しようとは思ってませんし、2ちゃんねるの住民でもありません。
    貴方と同じニュースを見て腹が立った。それだけの事でコメントをしているんですが。
    この議員を支持する人って、こうゆう人ばかりなのかと逆に「思い込み」そうになりますね。


  285. ゲスト 2010/03/5 1:40:27

    正直言って遅いですね。
    そして誠実さも感じられないです。
    あなたにはガッカリしました。
    許せない気持ちはいつまでも続くでしょう。
    以降問題発言をしないよう気をつけてください。
    もうあなたへの信頼は全くなくなりました。
    さようなら。


  286. ゲスト 2010/03/5 1:41:38

    >>280
    そうなのか、そこまでバックログしてなかった、申し訳ない。
    まぁ、私が言いたいのは何にしても恥を知れと書きたかっただけなので、
    貴殿にはそれはわかってもらえてるはずと、推察する。


  287. トンスラー 2010/03/5 1:43:40

    撤回するなら最初から書くなよ。信念のないヤツだな。それでも男かオマエ?


  288. あられ 2010/03/5 1:43:55

    落選して街頭演説している姿をニュースでみた時は 真摯さから政治家として期待していました。

    荒れた本質を見抜けない政治家なんてって思いました。
    意見を中傷に捉えられたことも残念です


  289. ゲスト 2010/03/5 1:45:26

    私は今回の件で、一般日本国民の知的レベルの高さにあらためて驚嘆しました。
    「誹謗中傷」などと言う言葉には当たらない、高尚高潔なコメントを多く見ました。
    それに比べて、275.276.281.のような稚拙な文章で擁護してもらっている
    城内さんは、ますます恥をかくばかりだと思います。


  290. 2010/03/5 1:45:34

    そもそもなんの能力がなくとも金で簡単に買える「国会議員バッジ」それも腐りきった日本政治の政治屋バッジと、才能を備えた人間が幼い頃から血の滲むような苦労を重ね世界一を競う競技との勝ち負けを比較する事がおかしい。
    キムチ君はオモニ手作りのキムチを食い過ぎて火病でも発症したんでねえの?w
    あ、すまん。キムチじゃなくキウチ君だったねw


  291. ゲスト 2010/03/5 1:46:32

    先ほどコメントを書かせていただいた後
        
    >ただ、浅田選手の努力は認めるが銀メダルは銀メダル。「完敗」を認める事は重要で、
    >「ルールのせいとか、置かれている環境のせい、など
    >責任逃れをするような議論はよろしくない。全ては本人の努力と結果」と語る。
    >http://www.j-cast.com/2010/03/04061624.html?p=2
        
    これに気づきましたわ。結局ブログには表向きの謝意を表して
    取材では謝罪という名の題名で選手や応援してた国民への批判上塗りですか?
    ほとほと呆れ果てましたわ。


  292. ますみ 2010/03/5 1:47:06

    もう1度申しあげますが、浅田選手の件で責任があるのは、
    城内先生をはじめとする日本の権力者達です。

    韓国では鄭夢準先生達が、ご自身の国のスポーツ選手を守るために
    見事な活動されているのに比べ、
    城内先生達のこの体たらくは、一体何なのでしょうか。

    浅田選手はインタビューで、敗戦は自分の責任だと仰いました。
    これはつまり、城内先生達の責任を、彼女1人で背負うという発言です。

    何と崇高な、偉大な女性でしょうか。
    ご自分の責任を19歳の少女に押し付ける城内先生とは大違いです。

    ちなみにこれは、浅田選手やフィギュアスケートだけの話ではありません。

    バレーボール、スキージャンプ、ノルディック、体操、お家芸の柔道まで、
    城内先生達のせいで、他国のやりたいようにされているのです。

    城内先生達の責任を、これらの競技の選手達が背負ってきたと思うと、
    本当に可愛そうでなりません。
    と同時に、ご自身の責任も取らず、罪のない選手達になすりつける
    城内先生への失望が込み上げてきます。


  293. 老人 2010/03/5 1:48:25

    城内先生頑張ってください。
    ネットには色々な悪意、曲解が付き物ですが、
    こうやって真摯に向かい合っている先生のコメントを見て、
    一気にファンとなりました


  294. 2010/03/5 1:49:11

    国会議員とは何ですか?

    随分と嘘がお上手な方ですね。


  295. ゲスト 2010/03/5 1:50:17

    ネット右翼の信頼を取り戻すには単身で竹島を取り返してくるしかないね!


  296. 通りすがりの有権者 2010/03/5 1:50:37

    293
    悪意はどっちかと問いたい。君のような発言がこの人の恥を上塗りすると気付かないうちは同類として映るでしょうね。


  297. 日本人 2010/03/5 1:52:16

    いずれにしても、あれから何日経っているか・・・
    仕事が遅すぎますね。
    これでは、民間では働けませんよ。


  298. ゲスト 2010/03/5 1:52:59

    もう一つ。
    政治家という言葉は不適切だ。
    政治に関係しているというのであれば、官僚もそうだし活動家もそうだし、
    強引に範囲を広げればテロ組織もその範囲にある。
    国民も参政権と被選挙権を持っている時点で、政治家の範囲でもある。
    衆議院議員は最低でも代議士と呼ぶべきではないのか。
    参議院議員を代議士の範囲にするかどうかは議論が分かれるんだが。
    政治家という言葉の誇大妄想にふりまわされて、本質と責務を見誤るような
    造語は是正すべきだし、発言は慎むべきだろう。
    いわば彼らは我々の代弁者であって、違う事を言うのなら切って捨てれば
    いいのだ。


  299. ゲスト 2010/03/5 1:53:47

    城内さん、後援会の在日やくざにコメントを書かないよう言った方が良いですよ。
    擁護が擁護になってない。失笑ものです。


  300. 山本 2010/03/5 1:56:33

    城内様。数日前の金銀メダルについての日記を拝見しました。
    公人が発言するなら、その前に勉強してください。
    あなたを正直だとほめておられる読者もいるようですが、知識不足の正直者は、迷惑な限りです。
    発言に責任を持つためにも、もっとお勉強が必要ではないでしょうか。


  301. 松子 2010/03/5 2:01:22

    浅田選手、キム選手の結果が逆で韓国の議員が浅田がダントツとはブログでは書かないでしょね。そんなことしたら政治生命にかかわりますからね。
    先生の発言は軽率だと思います。それはそれとしてこれからの先生の活躍に期待しています。


  302. ジョン 2010/03/5 2:04:59

    分かってくれればいいんですよ城内さん。
    許してあげます。
    しかし、城内さんは眞鍋ポスターの件にしても今回にしても脇が甘いと思います。


  303. ゲスト 2010/03/5 2:07:33

    金メダル ー 当選
    銀メダル ー 落選
    銅メダル ー 供託金没収


  304. 浜松市民 2010/03/5 2:08:49

    情けない


  305. 国民 2010/03/5 2:09:41

    こんにちは。
    オリンピックの問題は正直に申しまして、そんなに騒ぐほどのことなのかな、という印象があります。インターネットの言論というのはどうしても過熱気味になります。こういうのが嫌なのでオリンピックの情報には意図的に、触れないようにしてきました。

    先日も、TVタックルという番組で、外国人が好き勝手なことを述べていました。外国人が口を出すなとまでは言えませんが、当然の慎みがあるのが当然であるのに、全くそれが感じられない厚かましさに腹立ちを覚えました。

    城内先生には、こうした重要問題についてこれからも尽力頂きたいと思っています。よろしくお願いします。


  306. qqq 2010/03/5 2:10:01

    気に入らないコメントがあったからって「じゃあ人権擁護法案賛成しようかな?w」なんて軽々しく言うような人に議員でいてもらいたくありません。
    あと、国会議員が本名名乗るのと、一般人が本名名乗るのとでは訳が違うでしょう?


  307. 通りすがり 2010/03/5 2:12:59

    とても疑問なんですが…なんで鈴木選手の名前をきちんと訂正されないのでしょうか?

    貴方が浅田選手にどういった感情をもたれようが、それは個人のことであって(もちろん議員としての公人の立場は違うと思いますが)どうでもいいのですが…。

    人の名前の記述を間違えた…それを指摘された…なぜ修正しないのですか?
    それも括弧書きで、失礼にも程がある訂正を「自分はきちんとなおした!」と仰るのでしょうか。

    貴方に夢やら思いを託して、投票場で「城内(きうち)みのる」と書いたとしても、残念ながら貴方への投票とは判断されませんよね?
    貴方ご自身、多分「みのる」というお名前にあてられた漢字がむずかしいからと、ひらがなで表記されていると思います。
    人の名前とはそういうことです。
    「城内みのる」が何10万標あったとしても、あなたのものではありませんよね。そのときに、貴方は理不尽を感じませんか?

    鈴木選手の漢字を直されないこと…私達凡人がわからないような意図があるかもしれません…でも、こういったことに配慮が出来ない方に、私達の思いを託す気には全くなりません。
    ただただ、あなたが「だらしない」「馬鹿で」「鈍感で」「配慮がなく」「人のため以前に自分のことさえできない」愚弄な人間にしか見えません。

    あなたが浜松から立候補されていること…静岡県民として恥かしいです。


  308. たかし 2010/03/5 2:13:54

    今回のフィギュアの理不尽な採点方式変更云々は城内さんはあまり関わらなくてもいいと思います。もっと大きな仕事をして下さい。
    期待して応援してます。


  309. ゲスト 2010/03/5 2:14:13

    眞鍋かをりさん激怒「応援してない!」のに選挙ポスター掲載
    http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090730-OHT1T00049.htm

    なぜ城内さんがキム選手に共感するのかわかりました(^^

    人権擁護法案、ぜったい通すべきではないとおもいましたね。
    自分の意見に反対されると差別された!と感じるおかしな人を守る法案ってことですよね。
    絶対反対です。


  310. ゲスト 2010/03/5 2:17:54

    国際社会における色々なルールの決定において、しばしば日本不利なルール改正がなされることがあるのは、かりにも国会議員であったならばよくご存知でしょう。現在行われているトヨタバッシングもそのひとつ。
    スポーツにおいてもしかり。柔道、スキージャンプ、モーグル、WBCでの野球などは不利な改正について報道されましたが、ここ3年のフィギュアスケートもそうでした。マイナースポーツであるということと、日本のマスコミが韓国への批判を一切できない体質であるために、報道されませんでした。
    この3年、浅田選手や安藤選手は、大変な逆境と狙い撃ち改正の中で戦ってきました。対してキム選手は常に追い風によって絶大な保護を受け、彼女の弱点はルールで減点の対象外とされ、失敗すればフォローしてもらえるという露骨な特別採点がなされてきました。無論選手が悪いといっているのではありません。採点機関の汚職ぶりと、このような事態になっても何も言えず、選手を護れない日本のサポート陣のことを指摘しているのです。
    日本のあり方の弱点がこういうところにも出ていると思います。
    日本の選手は、ひどい逆境や嫌がらせの中、本当に痛々しいほどにがんばっています。

    ところで、キム選手の演技ですが、あの演技であれば日本のジュニアの選手もノーミスでできる選手はいます。
    それに対し、浅田選手の演技は男女ともに出来る選手はシニアにさえもいません。安藤選手の演技にも過去にそういうものがあります。
    日本はすばらしい宝をもっていたのに、護ることができなかった。この二人は日本が普通の国であったならば、容易に金銀メダルを独占できたほどの
    突出した才能でした。ルール改正前は…ですがね。


  311. 憂国士 2010/03/5 2:18:35

    『川に落ちた犬は棒で叩け』

    こんな酷い諺は嘘だろうと思っていた・・

    ほんとうだった・・。


  312. ゲスト 2010/03/5 2:19:32

    国会議員は24時間365日公人である事を忘れないで下さい。
    感情的になりやすいようなので、メンタルトレーニングした方が良いと思います。

    今、真の保守が求められてる時代です。自分で自分の首を絞めないようにして下さい。

    選挙区の人間ではありませんが応援しています。


  313. 通りすがり 2010/03/5 2:22:24

    前キジ訂正します。

    ×貴方に夢やら思いを託して、投票場で「城内(きうち)みのる」と書いたとしても、残念ながら貴方への投票とは判断されませんよね?

    ○貴方に夢やら思いを託して、投票場で「木内(きうち)みのる」と書いたとしても、残念ながら貴方への投票とは判断されませんよね?


  314. 日本人有権者 2010/03/5 2:24:53

    今回の女子フィギュア金メダリストに対して
    疑問を呈したり批判的な発言をすることは
    政治家など公の日本人としてタブーなのでしょうね。
    (なぜタブーかは事情通の人なら周知のことですが)

    「完敗した等という発言は不適切だったので謝罪します。
    両者は納得いかない不自然な点数差があったので、
    今後国としても議論を重ねつつ、次回以降の五輪にむけて
    国としてのバックアップを強化してまいりたいと思います。」

    というような真正面から向き合うような誠実な対応を
    していただきたかったのでこれまでの対応は残念です。
    NOと言える日本人、個を確立した日本人が
    もっと増えて欲しいと願っております。


  315. ゲスト 2010/03/5 2:25:44

    はじめから「浅田選手もキムヨナ選手も素晴らしかったが
    今回はキムヨナ選手に軍配が上がったことを認め称えるべき」
    ぐらいにしとけばこんなことにはならなかったように思うんですがね。
    政治家って職業は発言の端々をすくわれて批判される職業でしょうに。
    どうしてわざわざ物議を醸すような挑戦的なことを必要ないところで言うんでしょうか。
    仕事以外の部分で自身の評価さげてちゃ世話ないでしょう。
    応援してくれてる有権者や後援会の人の気持ちも考えて発言してくださいね。
    それと同じように浅田選手やそのファンの気持ちも考えてください。
    当初の文では「浅田真央は努力不足」と言っているように捉えられてもいいわけできませんよ。
    あとは貴方自身が何を悪いと思って何に対して謝罪しているのか。
    可能であればそれも明記すべきかと思います。
    今のままでは多くの人の気持ちを逆撫でした=怒らせちゃったから謝る、と言っているように見えます。
    政治家を称するなら自身の意見は簡単に曲げるべきではないと思います。
    貴方が飽くまでも自身を正しいと思っている上で体裁を保つための謝罪ですか?
    それとも心から自身の発言が間違っていたと認識しての謝罪ですか?
    今のままでは納得できませんしこの先応援もできません。ご一考お願いしますね。

    さらに一時の感情に任せてのこととはいえ「人権擁護法」に関することを
    軽はずみに文章にしたのは軽率としかいいようがなく、この点に関しては
    今後説明がなされない限り然るべき手段にて追及させていただきたく思います。


  316. ゲスト 2010/03/5 2:28:06

    城内先生のような大物政治家が30人もいれば韓国に追いつくことができるのに。


  317. シング 2010/03/5 2:30:55

    私はバレエの教師ですが、私も同じように彼女の演技は素晴らしいものだと感じました。氷の上で、あれだけの美しさで舞うスケーターは初めてです。日本の選手も素晴らしかったのですが、私も含めた素人目には、あの優雅な動き、踊りとも言える演技には鳥肌が立ちました。ジャンプにしても必死さがない余裕の動き、テクニックだけではない美しさが、本当に素晴らしかったと思っています。日本人選手の国を背負った難しい立場は本当に大変だったと思います。詳しいルールのことは分かりませんが、切磋琢磨しながら、フィギュアの世界が更なる道へ続くことを祈っています。


  318. 井上周一 2010/03/5 2:32:13

    本名で書き込めば卑怯じゃないんですよねw
    あなたがテレビでおっしゃっていた日本の保守を再生するという言葉はもう信用していません。


  319. ゲスト 2010/03/5 2:33:24

    この城内さんのサイトのサーバーが貧弱すぎます。
    ネット右翼は寄付をしてください。


  320. まつした 2010/03/5 2:34:58

    本人及び関わっていらっしゃる関係者の方が、「完敗」を認めるのはわかりますが、第三者の木内さんが”「完敗」を認める事は重要”と言うのは違うのではと思いました。努力を認め、賞賛するのが彼女に対する応援だと思います。


  321. 22歳大学生 2010/03/5 2:43:18

    五輪メダルのブログ、拝見させていただきました。少し考えれば批判の的になると簡単に予想できる内容ですね。五輪の話題と絡めて政治的な時事問題に対する見解と「スポーツの分野に注力したい」という意思を示していらっしゃるようですが、「日本は韓国に完敗した」という発言や経済危機状態にあるにもかかわらず「スポーツ分野に予算を積極的に割り振りたい」という見解を見る限り、全くもって独り善がりなことを発言していて、とても有能な議員のブログとは思えません。また、自身の発言を批判されたからとりあえず謝罪して発言を撤回する立ち回りは、上記の発言に確固たる意思があったとは到底伺うことができません。そのようないい加減な態度で国会議員が務まるのでしょうか。ご自身が国民の代表という自覚は御座いますか。私としましては、このように軽率でいい加減な方に国民の代表として日本の政治を任せたくはありません。どうか、ご自身が議員として相応しいか再考した上で、ご自身の進退について考えていただきますようお願い致します。


  322. ゲスト 2010/03/5 2:44:42

    Q.仲間はずれはどれでしょう?
    「最低でも金」
    「谷でも金」
    「銀メダルは銀メダル」
    「ママでも金」


  323. @@@@ 2010/03/5 2:45:36

    別に謝らなくて良いですよ。頑張った人の気持ちを汲んでやれない議員なんですね。わかりました。


  324. 訂正 2010/03/5 2:46:27

    帰国子女に代議士は任せられない


  325. かずお 2010/03/5 2:53:15

    釈明するなら最初から書かなきゃいいんですよ。
    大体わかるでしょこうなること
    センスねーな


  326. かずお 2010/03/5 2:53:36

    釈明するなら最初から書かなきゃいいんですよ。
    大体わかるでしょこうなること
    アホらし


  327. さくら 2010/03/5 2:53:58

    金メダルじゃなきゃ完敗って…
    金メダルは確かに凄いです。
    でも浅田選手はトリプルアクセルをSPとフリーで合わせて3回決めました。
    今まで誰も出来なかった事です。
    キム選手には到底真似のできない事です。
    この部分ではキム選手が浅田選手に完敗なのですよ。
    おわかりですか?
    あなたがいう選挙の勝ち負けはタイムを競う競技と同じでそれが全てです。
    でもフィギュアは違います。
    金メダルを取ったキム選手を褒めたたえるのは別にかまいませんが
    世界で初めての偉業を成し遂げ、後世ずっと名前の残る事を成し遂げた浅田選手に
    おめでとうございます、の一言があってもいいんじゃないでしょうか。
    あなたが完敗だの負けは負けだの上から目線で言う事自体がよくわかりません。
    あなたはもう今回のことには一切触れずにいてください。
    フィギュアファンの気持ちをどんどん傷つけていくだけですから。


  328. nero des 2010/03/5 2:56:06

    努力してたのはキムだけではない。

    あなたは本当に腹の立つ人間です。

    絶対に許せない、本当に今、怒り狂っています。

    どうして、こうも簡単に選手達の努力を見ようともせずに

    自分のお気に入りのキムをもちあげるのでしょうか?

    フィギュアのエレメント一つ一つ理解されてるんですか?

    真央とキムのシットスピンを照らし合わせてみましたか?

    スパイラスシークエンスの角度と揺れを照らし合わせましたか?

    エッジの使い方一つでジャンプの難しさも変わるのです

    何も知らないのに、えらそうフィギュアを語らないでください。

    ちなみに、シットスピンも、スパイラルも真央選手が上です。

    誰がどう見ても。。

    http://www.youtube.com/watch?v=4rhiDb9YX9c&feature=popular

    ↑ここで見ていただいても構いません。というか見てください。

    あなたの発言は、本当に我慢なりません。

    すべての選手はこの日のために、全力で頑張ってきたのです。

    キムだけが頑張ったのではありません。

    それと、国際スケート連盟の会長チンクアンタと朝鮮界隈の癒着を

    調べてから発言して頂きたいものです。


  329. 匿名希望 2010/03/5 2:59:16

    フィギュアファンが何について怒っていたのか全く分かっていないのですね。
    鈴木選手のお名前の訂正もあのまま。

    お詫びしたいと思います、は謝罪ではないですよ。
    こんな簡単なことも分からない。
    もう二度とここに来ることはないでしょう。
    たくさんのコメントは工作員などではない、ただのフィギュアファンですよ。
    あなたはその支持を得ることはもうないでしょうね。


  330. Suzu 2010/03/5 3:00:25

    城内さんは金メダルを取り損ねた選手には祝福の言葉を掛けてあげない主義なのですか?未だ、日本のメダリストに対する、おめでとうという言葉がみられません。

    選挙では例えトップ当選でなくても「おめでとう」と祝福されるでしょうに、なぜ日本の銀メダリスト達には素直に「おめでとう」と言ってあげられないのでしょうか。お子さんに対しても、やはり何でも一番を取ってこないとしょうがないと言って褒めてあげないのですか?

    「韓国の皆さん、おめでとう」も良いですが、努力して数少ないメダルを日本に持ち帰った自国の選手たちにも、先ずは同じ言葉を掛けてあげて下さい。それが礼儀だと思います。


  331. ユリウスカエサル 2010/03/5 3:00:30

    あなたのお名前、よく憶えておきますね。
    思いやりも何も無い人だ。

    あきれて物も言えない。


  332. 心からお詫び 2010/03/5 3:05:29

    政治家のセンセイたちはよく「心からお詫びいたします」
    とか言いますが、その言葉のあとに「申し訳ありませんでした」
    という言葉が来ないと、お詫び申し上げたことにならないんですけど。
    あなたもそうでしたか。
    結局ポーズだけで謝罪まがいの書き込みするくらいなら、
    ブログのタイトルどおり、とことん信念貫けばいいのに。
    ネットとリアルがリンクしていることを忘れるから、
    こんな騒動引き起こすんですよ。
    人権云々言うより、ご自分の今回の経験を糧に、
    ネットリテラシー向上のための活動をすべきではないでしょうか?

    最後にもう一度いっておきますが、
    あなたの文章は「お詫び」になっていません。


  333. 天照 2010/03/5 3:06:15

    >311憂国志
    >>『川に落ちた犬は棒で叩け』
    それをやってるのは君だって事くらい
    日本人なら判ってるんだよ。

    ところで今日は『正論』君はお休みかい?


  334. 松野隆 2010/03/5 3:10:02

    人間は一人ひとりが多種多様な考えを持って行動しています。
    ただ、まるで示し合わせたかにように意見が重なることがあります。でもそれは、つまらない映画をみて、一人ひとりが単なる感想としてつまらないと言ったに過ぎません。
    そんな映画を作っておいて、感想を言った人間全てに喧嘩を売るのは監督として得策とは思えません。

    あと、コメント欄での意見が匿名で気に入らないというのであれば
    システムとして匿名で書き込めないようにするか、あるいはそのような注意書きをするべきではないのですか?
    匿名で書き込めるような仕組みを仕様として作っておいて
    いざ書き込んだら卑怯者やら礼儀知らずやら文句をいうのは、読者を馬鹿にしているとしか思えません。
    それと個人的な感想ですが、あなたは好きで政治家をしているんですよね?だったら公衆に名前が知れるのはいいことでしょう。ただ、ご存じないかもしれませんが、一般の人間はインターネットで本名は名乗らないんですよ。インターネットで批判を書くときに、いちいち個人情報を晒している一般人を一人でも見た事がありますか?

    そして、あなたに「罵詈雑言」を行った人と「インターネット規制法案」に関してあなたに賛同した人は同一人物なんでしょうか?
    そんな訳ないですよね。ならなぜ前者、後者に対して同一視をし、両者に対する脅迫まがいの事を平気で言えるんでしょうか?
    不良に絡まれたので不良と友人を両方殴り倒した、というような訳の分からない理論です。不良もあなたに会いたくないでしょうが、友人も二度とあなたと関わりたいとは思わないことでしょう。
    さようなら。


  335. ゲスト 2010/03/5 3:10:35

    ◇ コ ラ ム ◇ 東京のオーディオ(写真付)2010-02-15 23:54 by 城内 実 ・ カテゴリ? ピックアップ, コラム
    私はテレビをほとんど見ない。なぜならテレビがたれ流す低俗極まりない平和ぼけの番組に5分も耐えられないからだ。あと、テレビを見る時間があったらわずかな時間でも気分転換に趣味のSPレコードを50年前のビンテージものの真空管アンプで二、三枚聴いた方が幸せだからである。
    —————————–
    ☆お知らせ☆ テレビ出演について2010-02-28 19:57 by 城内 実 ・ カテゴリ? ピックアップ, お知らせ ?  
    先日このブログに書いたように、すべてではないにしろ今のテレビ番組はあまりに低俗なものが多すぎるので、これから私自身がどんどんテレビに出演して国民のみなさんにテレビ番組の浄化やいろいろなことを訴えていきたい。それが結果としてより良い番組作りに貢献すれば幸いです。


  336. ゲスト 2010/03/5 3:20:09

    こんな人が日本の国会議員とはね。
    呆れました。
    私の家族は城内さんの地元ですが次回から応援しないそうです。
    次回は片山さんを精一杯応援させて頂きます。

    色々と今回のフィギュア問題を調べられたんですよね?
    それを国際問題としてテレビで発言されたら、あなたの謝罪も
    信用する事とします。

    まぁ、ムリでしょうけど。
    こんな方の給料を払うために税金払ってるのが馬鹿馬鹿しく
    思ってきました。

    今後も頑張って下さい。
    何も期待してませんけど。


  337. ああ 2010/03/5 3:22:46

    スポーツの担当してるのにこんなに無知じゃしょうがないでしょう?
    静岡の恥が覚えてろよ。


  338. フィギアファンの皆様へ 2010/03/5 3:24:15

    フィギアファンの皆様へ。
    私も一ファンなので気持ちは分かりますが…。
    城内議員に対するフィギアの現状や問題点の説明は、以前のエントリを含め充分過ぎる程に書き込まれてます。
    これ以上の書き込みはフィギアファンの、ひいては日本のスケーター達の世間的な印象まで悪くするのでは?と心配です。
    どんな事柄でもファンの常識と世間の常識はイコールではないですし、城内議員のブログの記事と同様、そのコメント欄もまた世間の目に晒されているのですから。


  339. 売国中根 2010/03/5 3:24:57

    キムヨナが一番に見えたのは事実。
    だが、大差ではなかった。
    むしろ、キムヨナの点数が史上初の高得点という事も含め、
    無難なコメントにしとけば良かったのに。
    文章、書くときはママにこの文章で良いか
    聞いてから文章書こうね。


  340. ゲスト 2010/03/5 3:27:01

    こんにちは はじめて書き込ませていただきます。
    3つほど感想を。

    1、当然ご理解なさっておられると思うのですが、日本の国益を守ろうとする議員さんは、発言を恣意的に報道されて、(ひどい時は発言のVTRを切り貼りされて)、「問題発言」を仕立て上げられて叩かれる傾向があります。
    城内さんも、不用意な言葉尻をとられて理不尽に叩かれる事も、この先あろうかと推察します。
    ちょっと問題のエントリー2件は、リスク管理ができていないなと思います。
    ネットに載せるって事は、公に発言してるって事と=ですからね!

    2、ネットでは「投稿する前に一度深呼吸して文面見直せ」とよく申します。感情的な脊髄反射は軽んじられるだけです。
    さらに申せば、「記事投稿主の肩書き」よりも、「投稿内容の論理や説得力、情報源の確かさ」のほうが重要視されますので、「匿名なんて卑怯ものだ!」なんて癇癪はますます軽んじられるだけなのですね。
    匿名を理由に議論から逃げる卑怯者とも受け取られます。

    3、自分の意見に反対する連中=敵対工作員だ!という決め付けは、「絶対的に正義である自分」を批判する者は「悪者or愚か者」だ!というスタンスに感じました。
    そして、「悪者or愚か者」の話など聞く必要はないと。
    それじゃまるで民主党じゃないですか。

    自分の周りには、「城内議員にはがっかりだ」という感想が多かったです。「ただの空気読めない人のようだ」という感想も。
    自分もすこしがっかりしていまして…柄にもなく投稿をしました。
    (炎上コメント消さないのは根性あっていいね、と思います)


  341. ゲスト 2010/03/5 3:29:16

    > 339

    キム選手の歴代最高得点も疑問視されてるんだけど?
    知ってる??


  342. 謎の中国人 2010/03/5 3:32:11

    ずーっと粘着して叩いてる奴が入るけど、文句があるなら静岡7区に
    引っ越せばいいのに。選挙区以外の人間に何言われたって政治家は堪
    えんよ。あ、引っ越しても選挙権ないから駄目だねw


  343. ゲスト 2010/03/5 3:33:25

    大した信念だ事。


  344. 城内 2010/03/5 3:33:46

    その後の対応に失望いたしました。
    様々な事を配慮できない方だと知って非常に残念です。
    変な意味で名前を覚えてしまいました。
    頑張って下さい。


  345. 菊池 忍 2010/03/5 3:35:17

    サッカーのワールドカップならいざ知らず個人競技での事で相手の所属国、韓国に負けたなんて。本気でそう思って居るのなら、其れならば貴方たち国会議員の責任でしょう。貴方は恥ずかしくないですか?。東京都知事の今回の冬季オリンピックに対する思いには賛成しますが、貴方の思いやりが無い発言はとても国を代表する議員の言葉とは思えません。残念です。


  346. 笹木 2010/03/5 3:36:13

    謝罪は遅すぎました。それでも真摯な対応をなさってくれれば、皆さん納得された筈です。
    しかし「お詫びしたいと思います」と書かれているだけで、すみませんの一言もありませんよね?
    結局、先生は自分が何に対して批判されているのかもわかっていないのでしょう。だからちゃんと謝ることもできない。
    中身の無い文章ならば書かない方がマシです。またJ-castでの発言など、これ以上、失言を増やすならいっそ、ブログをお止めになることをおすすめします。

    政治家であるならば一言一言の発言に責任を持って下さい。

    かのリンカーンは文章で、チャーチルはラジオ、ルーズベルトはテレビにて民衆を味方に付けました。
    それが現代はネットです。ブログやツイッターなど方法は沢山ありますが、ブログでさえ満足に文章を書けない政治家の有能さは計り知れます。

    前回の選挙でのご自分の票数に対してどれだけ自負されているのかわかりませんが、その中には郵政民営化の件での同情票が含まれているのは確かです。次の選挙までにどう挽回するか、見届けさせていただきます。
    齢が先生の半分も無い者にここまで言われる、どうぞ危機感をお持ち下さい。


  347. ならこ 2010/03/5 3:38:49

    先生、こんばんは。私は先生の謝罪の言葉をきちんと受け取りましたよ!私はこれからも先生を支持しつづけます!2002年W杯以降、親韓派で通っている私にとって先生の発言&お詫びは大きな意義があったと思います。

    今回の騒動について、複雑な採点競技を素人が簡単に批評してはいけないことに先生は気づいた思います。加えて、韓国という“特殊な国”について一般人ではない政治家が意見を述べる場合、たとえそれがスポーツであっても相手国を無闇に礼賛することは危険であるということも理解できたと思います。

    韓国では政治家や大手メディアをはじめ、日本人の対韓感情がどんなものかを日々追い続けています。昨日も言いましたが、韓国で負けを認めることは「恥」を意味します。これは日韓の文化意識で大きく異なる基本概念なので、韓国に友愛を求める日本人なら絶対に知っておかなければならないことです。

    韓国では「自民族優越主義」を小学生の頃から教育されます。同時に「日本は文化的に劣等である」と認識することも教えられます(韓国小学校教科書・道徳)。非常に残念なことですが、これは事実です。つまり、彼ら韓国人からみたら日本人に対する「平等」という概念はないのです。

    だから、日本のマスコミや有名人による韓国へのリップサービスは「日本人が韓国人より民族的に劣ることを認めた!」と誤った形で向こうに伝わってしまうのです。日本人が意図するものとは正反対の解釈で。

    竹島奪還を目指している先生たちのことを韓国では「極右民族主義者」と呼ばれています。その“極右”な先生が「韓国に完敗」との表現を使ったことをあちらが知ったら、みんな口を揃えてこう言うでしょう。

    「極右議員ですら認めた!スケートにつづき、独島問題についてもこの調子で日本人を黙らせよう!」

    韓国ではスポーツも政治も一緒、全て戦争なんです。日本人が発する言葉1つが、韓国ではどんな風に解釈されているのか早く気づくことが重要です。

    キムヨナ選手、本当に素晴らしい選手ですが、彼女が中国人やアメリカ人ならここまで“ヨイショ”されることはなかったでしょう。
    日韓併合という過去の歴史が日本人にとって大きな桎梏となっているんですね。「韓国だけをは特別扱いしなければいけない負い目=強迫観念」みたいなもの。これが真の日韓友好を妨げていることに日本のみなさんが早く気づいてくれることを願います。

    先生ならきっと立派な真の親韓派議員になってくれると信じています。これからも色々とありますが頑張ってください。


  348. 悠木 2010/03/5 3:40:13

    これまでの経緯を拝見しました。

    皆さんの真央ちゃんへの愛に、泣いた。


  349. ゲスト 2010/03/5 3:43:32

    もうとっくに誰かが書いてる事を本人が釈明した後で書くなんか、
    間抜け以外の何者でもないぞ。
    自分から間抜けですと表明して楽しいのか。
    空気よめんのかと突っ込んだ方々に恥かかすのか貴様ら。
    今さら私は残念ですとか、そもそも自分は傷つきましたとかwww
    何ほどのものでもないやろw


  350. 旅人 2010/03/5 3:46:41

    普通に見ていれば、上から目線と言っている方のほうが上から目線のように見えますよ。これじゃ選手に対するひいきの引き倒しで、競技者本人が新しい目標に向かって進んでいるのに、無関係なところで不満をぶちまけてなんだろうと思う方も多いでしょう。コメントする側も節度が必要です。何度も言うように、競技をよく理解している方は今回の事態は予想されたことであり、それを承知で高い壁にチヤレンジされた選手には敬意を感じます。ここで何度も騒ぐ時間があれば公正なルールで競技できる環境を求めて競技団体に声をあげるほうがよっぽど選手のため。例えば、すすりのブログやMIZUMIZUのライフスタイルなどの冷静な分析を参照され、それぞれが考え行動すればよい。書籍などでは「ずるい?なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか」青木高夫著を一読をすれば、ずるいと言っているだけでは何もならない。外国人にとってルールは「利害関係の間の取り決めにすぎない」ので有利な取り決めにすることは当然で恥でもないと思っている事を認識すべき。またずるいルールを克服しようする日本人の努力がスポーツや経済の向上の源泉であるとも言っている。日本人はルールは公正でそれが美学であると言う文化とは異なるものであることをよく理解すべきだ。


  351. 城内先生応援 2010/03/5 3:51:06

    今回の城内先生のエントリの内容は、大変良かったと思います。
    清清しい日本男児を感じます。
    ただ以前のエントリでの根拠無き、韓国絶賛、日本下げの言動は頂けません。
    韓国側の審判買収によるキムヨナ金メダル受賞は公然の秘密のようです。
    韓国人審判は、浅田真央の完璧な3Aに2点減点と言う異常な採点をしています。
    2点減点は転倒した場合の採点です。
    それほど出鱈目な採点でメダルを決めていたのが女子フィギアだったのです。
    今、日本のテレビ局が反日なのは、韓国マネーが入り込んでいるのが原因です。
    腐敗したスポーツ界、マスコミを正すべく、韓国マネーの流れを根絶するよう希望致します。


  352. ゲスト 2010/03/5 3:51:53

    >349
    一人ひとりが今思った事を個別に書いているんであって、
    今更とかは関係ないですよね

    しかも、それを言うならあなたと同じことも
    もう誰か言ってるんじゃないですか?
    墓穴に片足突っ込んで言う人は間の抜け方が違いますね


  353. ゲスト 2010/03/5 3:54:38

    でもまあ、城内さんの空気の読めなさが逆に保守だなあと
    納得してしまったw

    多くの人の人心を掌握するには、いったいどういった答えを望んでいるのかを読み取る能力が必要で、それは政治家としては必須の能力じゃ
    ないでしょうか。


  354. ゲスト 2010/03/5 3:55:01

    だから
    もう、本人が釈明した後で、いまさら誰かが書いた事を
    自分の不平不満を根拠にぶつけてどうすんのwww
    2?3000ログあるけど、バックログすれば誰かがとっくに書いている
    だろw
    釈明してるレスに書く話しなのか、いまさらw
    遅いし、ずれてるんだよw
    次の段階に移りつつある事や根本的に違う事に変化してる現状で、
    空気読めないってなら、書いてるほうが読めてないだろ、いまさらw
    それ書いてる時点で、彼を責める根拠が消滅してるだろw
    見る限り、見るべき意見もはや激減してるんだしw


  355. すっとん京子 2010/03/5 3:56:00

    城内先生
    コメント欄存続してくださりありがとうございます。
    人権救済擁護法案や夫婦別姓、外国人参政権、外国人住民基本法・・・・など、日本解体闇法案は私も断固反対です。
    これからもブログを通して、協力できる事はおっしゃってください。


  356. 山内啓太 2010/03/5 4:00:59

    火はすぐには消えません。
    少しガス抜きしましょう。
    とくに、349や354のような擁護を偽った煽りは禁物です。

    城内さん、がんばってください。


  357. 先生へ 2010/03/5 4:02:10

    やはり政治家なのだから、テレビだけでなく、色々な方向で情報を集め意見を言うべきでは、今回はたった19歳の少女を日本のマスコミが袋だたきにして、他の国の選手を褒めそやしてます。そのことに関心もなく発言されると言うのは無責任では?
    浅田真央はじめ日本メンバーが、ロシアで毒をもられた時も、スケ連や政治家は何もせずに、おしかったとか言うばかりで、日本の選手をかばうこともなく努力だとか言っておかしいですよね。あちらは国をあげて国策として、ジャッジで不正しているのは日本のメディアが撮影してますし、この何年も彼女を潰すためルール改正されてます。なのにかるく本人の努力とか言わないでください。これだけがんばった人に、政治家として何をしたんですか?ただ観戦してただけでしょう。


  358. ゲスト 2010/03/5 4:03:36

    自分の意見を言うのに、他人がもう言ったことだからやめるとか
    いちいち思慮深い人なんですね
    あと、私は空気読めないなんて言ってませんよ
    一人の意見を全員に適用しないで下さい
    それに、上のほとんどが謝罪に対しての追求のコメントであって
    根本的に違うことになんてなってないですよね
    さらに言えば微妙に日本語の使い方おかしいですよ


  359. 削除してもらって結構 2010/03/5 4:04:37

    ちゃんとマニフェストに書かれた事を実行する事
    そして書いてない事はしない
    また一部の人だけらおいしい子供手当てや高校無償化などはしない
    また有権者にケンカを売るような事を書かない

    有権者が何を思っているかを理解しないと確実に支持者をなくしますよ


  360. ゲスト 2010/03/5 4:18:14

    初めて書き込みさせていただきます。
    私は浅田選手とキム選手の演技の比較動画などを多数見ましたが、
    贔屓目なしに浅田選手の演技の方が素晴らしいと感じた一人ですが・・

    先生が今回素直に謝罪されたことは自体は素晴らしいとは思いますが、
    どなたから聞いた情報かは存じませんが、「某極左レイシスト」「ネット右翼」などと
    他人を誹謗・決め付けるような発言は控えられた方がよろしいかと。
    自分の意に沿わない者にレッテルを貼るのはどこかの危険な組織と同じです。
    政治家たるもの、言葉には気を付けるべきでしょう。
    また次もこのような軽はずみな発言をした際は、いっそブログなど辞めた方がご自身のためにもよろしいかと・・

    人様のブログにて、無責任な発言をして御無礼致しました。
    先生はご自分の信じる道をこれからも進んでください。
    ただ、議員の政治生命などというものは、
    お馬鹿な一般民衆の感じ方次第でどうにでもなってしまう事にもご留意ください。


  361. ゲスト 2010/03/5 4:20:58

    >>352
    そうそう、間抜けでいいよ俺もw
    申し訳ないが俺の語学力と知識と経験で君が何言いたいのかさっぱり
    わからんw
    おそらくは目的も理念も全く違うんだろうw
    そう信じたいw
    ながーい文章書いてでも説明してくれw
    明日覚えてたら読むわw


  362. ゲスト 2010/03/5 4:21:54

    身内で擁護か?


  363. yamchan 2010/03/5 4:23:31

    私も五輪を見ていて城内さんとまったく同じな感想を持ちました。公平な目で見れば多くの人が感じたごく自然な感想じゃないでしょうかね。また翌日のネットの匿名性についてのブログ内容も至極まっとうなご意見ですよ。自信を持ってください。
    私は保守の人ではありませんが、負けを正面から受け止めて潔く勝者を讃えることのできる城内さんを今回見直しました。ご活躍をお祈りします。


  364. ゲスト 2010/03/5 4:23:56

    なにわともあれ炎上おめでとうございます。
    まあ、あれだけの発言をしてただで済むという考え自体日本人とは思えませんが・・・


  365. びっくりです2 2010/03/5 4:26:12

    秘書に添削してもらったのでしょうが、行間から
    「ちっ、うっせーな」という本音が聞こえてきます。

    「いくつかの発言」という表現でうやむやにするのは、
    正しい対応とはいえません。
    具体的に何に対して反省し、コメントによって問題意識が変わったのか、
    (例えば「スポーツと政治(選挙)を同列に扱った短絡さ」等々)
    そこが何より知りたかった。

    過去記事も同様です。間違った認識だったと思う箇所に
    「?線」を入れる等の訂正が無いというのは・・・、
    さすが信念を曲げない男。

    J-CASTのインタビューは、あいかわらず有権者に決戦モードですね。
    コメント読解力があまりにも低すぎです。
    価値観が違う人の話に耳を傾ける訓練をして下さい。
    “努力と結果”と言われるのならば、城内さんは「人の話の意図を
    察する努力を怠り続けた。その結果がこれだ」。こうは思いませんか?

    「考えを改めるつもりはない」。これが結論なのでしょう。
    人の本質はそうそう変わるものではありません。
    ましてやプライドの高い方なら、なおさら。

    スポーツ担当から外れて、どうぞ別のことに注力して下さい。
    元・一流スポーツ選手の議員が今後増えていくでしょうし、
    選手の立場に立って物事を考えられると思います。
    私が現役スポーツ選手だとしたら、“選挙とスポーツは同じ(!)、
    自分の物差しだけが絶対だ、従わなかったら脅しをかけるぞ”、
    そのように善意をはき違えてしまった議員に口を出されたくないです。

    政治離れってこういうことから起きるんだなと痛感しました。
    これから先、城内さんが精一杯美辞麗句を並べ立てたとして、
    その言葉に信用性を感じることができるのか?
    今回、城内さんの本質・本心を知ることができて、
    ある意味では良かったと言えるのかもしれません。
    そうとでも思わなければ・・・、この絶望感を消化するのは難しいです。


  366. 鶴群(たづむら) 2010/03/5 4:30:02

    2年近く毎日城内氏のブログを拝読し、そしてご本人とも何度かお話をしてきた私としては、今回多くの人を傷つけてしまった城内氏の表現について次のような印象をもっています。城内氏は「保守本流」の旗手である使命を常に胸に刻んでおられるので、逆に己に対して「決して保守が自国偏重に陥ってはいけない。」「他国の優れた点をまっすぐに評価する公正さを失ってはいけない」という自戒の念が強かったのではないかと思います。そして保守が取るべき、いえ、日本人が取るべき公正な姿勢を率先して示そうとするあまり気負いとなってしまった部分が大きいのではないかと拝察しています。日本を愛すればこそ、たとえ金メダルはとれなくても日本人らしく相手を毅然として褒め称え、そしてはらわたから湧きあがってくる悔しさを胸に秘めて日本再生のために黙々と努力していこうと…城内氏の言葉はそういう意味での己への叱咤であったと私は思っています。
    しかし、これまでの脈絡を知らない大半の読者の目には、城内氏の黙々とした決意は「なんと、非情な決めつけ!」と映ったことでしょう。やはり、そこは城内氏の言葉が足りなかったという反省点になると私も感じます。このたびのことで、皆さんの詳しいコメントを拝読し、私は初めてフィギャアスケート界の問題点を知りました。本当にさまざまな分野で日本が、日本人が、結束して圧力を乗り越えていかなければならない局面が来ているのですね。城内様には、心から日本を愛する国会議員として我々の先頭にたっていただき、これからも一層のご尽力をお願いしたいと思います。応援しています。


  367. チョッパリ 2010/03/5 4:33:59

    ちょっと信じられない発言ですね。
    そういうことが言えるようになれば議員さんになれるんですか?
    知り合いにあなたの高校の同級生いるからちょっと噂をきいてみますわ。


  368. ゲスト 2010/03/5 4:37:27

    別にフィギュアファンでもない政治家がフィギュアの闇を理解していないのは構わないのだけれど。既に問題はそこではなくなっていることに、気付いておられないようですね。
    コメントを書くのは初めてですが、ここ数日の騒ぎをみて、あなたの人柄が分かった気がします。
    自分に反論するものは気に入らず(それすら読んでいるか疑問ですが)、視線は上から。人の気持ちを理解できなくて裏表のある人物ということですね。
    そもそも謝罪する気がないなら、上っ面の謝罪?っぽいものなどいりません。よけい腹ただしいだけですから。

    二度発言すると右翼と言われそうですので沈黙することにしますが、私があなたに投票することは、未来永劫ありません。


  369. ねこや 2010/03/5 4:39:23

    今知って来てみた。
    どうせ読まれないと思うけど書いとく。
    城内さんは悪い人ではないと思うが幼稚だよ。
    (主観性も客観性も糞すぎる、ご都合主義だな)

    私はオリンピックは勝ち負けではないと思っている、もちろん競技であり勝ち負けだが、一観客、一サポーターと見守り応援し勝者も敗者も称えるものでしょ。
    ネットの誹謗中傷を批判しているが、城内さんも同じだよ。
    むしろ素で発言するから本当でバカっぽい。

    あと、浅田とキムヨナの演技についてだけど
    得点差しか見ずに語ったでしょ?
    それなのに色々と適当に語ったから多くの人は貴方に失望したのではないのかな?(憶測だけどね・・・確信持ってるけど)
    得点は昔と違って審査基準変わってるから、私からしてみたら
    えええええええええええ?と思ってしまうんだけどね。
    五輪の話は置いておこう。メンドイわ。

    俺はあれだ工作の事で来たんだ
    なんかネットの事で工作とか言ってるけど
    ————————————————————
    キム・ヨナ選手は四年前から金メダルをとるためにカナダに移住し練習に練習を重ねたとのこと。その執念たるやコーチの方はじめ韓国の国をあげての努力はさすがである。それがすべての演技にあらわれていた。しろうとの私が見ても顔の表情も含めて文句のつけようのない完璧な演技であった。
     だんとつの圧勝というのもあれこれ文句のつけようんがないから気持ちがいいものだ。
    ————————————————————
    こういう発言をさらっとしちゃうあたりも工作に嵌ってるじゃん。
    ネットの工作は悪い工作 テレビや新聞の工作は良い工作?
    今風に言うと民主党の犯罪は許される犯罪?自民党員の犯罪は悪い犯罪?
    工作なんてイッパイある。言葉を変えると戦略か・・・?

    前述したが城内!お前はご都合主義の幼稚な人間だ。
    政治家を辞めろと言っても辞めないだろうし、悪い人間ではないように思うからアドバイスだと思って読んでくれたら良いのだが・・・

    お前はご都合主義の幼稚な人間だ。この事を胸に刻め
    そして過った考えを持ったり 発言行動をするな。
    こんな事言うと「分かっている」と思うのだろうが

    俺はお前を操る自信あるよ
    得たいの知れないインチキ宗教に嵌る人のようにな
    「そんな事はない?」と発言するのだろうか?
    お前の言葉は主観性が乏しい 他人から聞いた空言を語っているかのようだ

    だから悪人には見えず幼稚に見え
    大人になったからご都合主義が組み合わさったそんな感じに見える

    お前一回振り返ってみ、自分の発言つーか引用そのままじゃないのかな?


  370. ゲスト 2010/03/5 4:40:47

    全く論理的でない謝罪、ありがとうございます。
    気持ち悪い人ですね。


  371. ゲスト 2010/03/5 4:44:42

    ブログを拝見し、かなり思慮分別に欠けた方とお見受けしました。
    また、擁護されている方がかなりいらっしゃいますが、いささか不自然ですね。
    上の方も言っておられますが、私も同様、
    あなた、及び民主党に投票することは未来永劫ありません。
    あと、こんな末端の者の独り言ですが
    一から半島でやり直してみたらいかがでしょうか


  372. 矢野卓見 2010/03/5 4:46:34

    郵政法案の時から思ってたんですけど城内さんって致命的に空気が読めないですよね、
    最近も真鍋かおり騒動も有りましたし正直国会議員には向いて無いです、
    頭の良さを活用して起業して社会に貢献した方が日本の為だと思いますよ。


  373. 前田利家 2010/03/5 4:48:57

    今更、お詫びされてもその場しのぎの面従腹背としか映らない。
    フィギュアスケートの鑑賞眼がないことを指摘されると、
    逆切れして礼儀知らず呼ばわりするとは、呆れ果てる。
    今回の騒ぎで人間性の底が見えてしまった。
    これでは言論の府で活動する適性も耐性もないだろう
    政策だけで人が付いてくると思えば大間違いだ。
    正当な批判をまえに人権擁護法案を持ち出すあたりも、
    法や人権を価値基準ではなく「道具」としか見ていない証拠

    誤解の無いように、今回の批判の根拠は、センセイの掲げる政策やマニフェストにはなく、その人格にあることを追記しておきます。ブログを拝見させて頂きましたところ、陰謀論がずいぶんお好きなようですから


  374. ねこや 2010/03/5 4:49:24

    削除とかしてんのか?
    人の怒りや不満を悪意として捉えるの?
    本人がやってる?秘書?外注?
    どんな脳みそしてんだよ!
    またどんな教育してんだよ!
    やはり 幼稚な屑と銘銘しておこうか

    言葉尻をとらえての削除削除のオンパレード。気に食わないブログのコメント欄は消したい放題。いやあ驚いた。
    いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。人の話を聞かないのならその目と耳を捨てて欲しいものです。昔の日本であったら、近所のおじさんから、「こら、ふざけるな。卑怯者話をきけ。」と一喝されるでしょうね。


  375. ゲスト 2010/03/5 4:50:14

    浅田真央さんについてのコラムって実質的にキモヨナの宣伝じゃないんですか?
    気持ち悪すぎますよ、いい年して。


  376. ゲスト 2010/03/5 4:53:38

    信念を曲げて謝罪されましたね。


  377. ゲスト 2010/03/5 4:54:41

    すみません質問です。
    タイトルに「国家国民のために信念を尽くす男」とありますが
    どこの国家のことですか?
    お隣の国ですか? 


  378. あや 2010/03/5 4:56:26

    私はネットの掲示板からこのブログを知り投稿させて戴いています。

    19歳という若さで国を背負い、自分に明らかに不利なルールの中、プレッシャーに耐え戦った選手に向かってああいった発言はどう考えてもおかしいと思いました。

    謝罪も「あー謝ればいいんでしょ」と言われている気がして、とても腹立たしいです

    このブログには二度と来ることがないですが、ブログ炎上、もうないといいですね

    さようなら


  379. ゲスト 2010/03/5 5:01:53

    いつもブログ拝見させていただいております。
    この度は心無い読者の誹謗中傷、まことにお気の毒であります。
    身から出た錆なので地元(でしたっけ?)済州島にでもいってそのまま休み続けてください


  380. ゲスト 2010/03/5 5:06:27

    まだまだ火は消えませんね。
    苦しいとは思いますが、信念まげてがんばって火消ししてください。


  381. ねこや 2010/03/5 5:07:21

    追伸
    ネット工作と炎上は違うからな

    今回は炎上という
    つまりは本人、当該場合は城内実に問題がある場合だ

    本当でインターネットとか人権擁護法案について考えてる?
    立場がどうあれ、ちょっと馬鹿というか知識なさ杉

    あと、お前が悪いのに煽ってどうする?
    性根から腐ってるの?
    ———————————————————–
    (人権擁護法案を阻止したいと思うまっとうな方も、匿名でインターネットで他人の「なわばり」に誹謗中傷し結果として同法案を成立させてしまう方も「政治ブログランキング」へのクリックお願いします。)
    ———————————————————–
    幼稚すぎるぜ
    お前のところにはお前の発言や行動をきちんと制してくれる
    スタッフ かっこよく言うところの参謀は居ないわけ?
    居ないなら金取るけど助けてやるよ。
    って言っても次の選挙は無理だけど
    さすがにこの失態が表に出てネットにその詳細が残っちゃったからね。
    大きな力ないとそれ以上は無理。

    ちなみにブログを削除しようとコメントを消そうと
    もう手遅れだけどね。

    後世、子孫にまで見られる黒歴史デビューおめでとう!


  382. 井和代 2010/03/5 5:11:36

    謝罪する必要はないと申し上げたのに、やっちゃいましたね。
    .
    これはあなたにとっては大事な試金石だったのですよ。
    城内さんがおっしゃっていたとおり、相手は「顔の見えない」人たちなんですよ?
    名前もなにもわからないし、極端なことをいえば数人でだってやろうとおもえばできる。
    そういう「顔の見えない」相手にあなたは謝罪した。
    しかも、人が自由に思ったままの意見を言う権利を放棄したに等しい。
    もちろん公序良俗に反したり、個人を貶める発言はいけないが、あんたのあの感想のどこに問題がありました?
    .
    困った人ですね。
    これであなたの弱さが露呈してしまいました。
    この程度のいやがらせに耐えれら無いような議員は信用ができない。


  383. ゲスト 2010/03/5 5:12:09

    >「政治ブログランキング」へのクリックお願いします。

    この期に及んでブログランキング!!
    何か本当にせこい方なんですね
    自分で自分が恥ずかしいと思わないんでしょうか?


  384. ゲスト 2010/03/5 5:16:34

    まず初めに。
    こんな謝罪の言葉、まず溝に捨ててもらって結構です。
    議員さん、なぜ人があなたに対して批判をしているのか分かってないでしょう?
    あなたに批判をした人たちは真央ちゃんが、日本が負けて、
    その負けを韓国という国に認めるのが悔しいわけではありません。

    理由はあなたの意見が的外れすぎるからです。
    議員さんがフィギュアスケートの世界についてどれだけ知っているのかは、私はご存知ありません。

    ですが、キムヨナ選手の演技が真央ちゃんのより良かった。
    というのは、完全なる個人的な見解でしかありません。
    なぜなら、キムヨナ選手の勝利は多くの国の人(リポーター、元世界フィギュア選手、元オリンピック審判員等)が疑問を抱いているからです。
    少しは他の人の意見も読んだらどうですか?
    某動画サイトにたくさん、キムヨナの勝利を疑う動画等が載ってますよ。
    今の日本人の礼儀の無さを笑うなら、自分の無知さを笑うべきだと私は思います。

    それと、もしそれでも謝罪したいと思うなら、ここでの謝罪はお門違いです。議員で国の代表なる政治家なら、正々堂々浅田真央選手に謝ったらどうですか。こんな誰も見ないようなブログで謝るよりは、よっぽど説得力がある謝罪の方法だと思いますが。


  385. 井和代 2010/03/5 5:19:15

    それから「2ちゃんねる」への規制法案、ぜひお願いしますよ。
    2ちゃんねるを潰せというのではなく、貴重な庶民の声の集積場として適正に運用されるべきです。
    ところがいまの2ちゃんねるでは誹謗中傷のため自殺する人まで出るというのに管理人は所在をくらまして逃げまくっています。
    裁判にも出てこない。
    しかも、今回の2ちゃんねるへのサイバー攻撃に対して米国のFBIが捜査に乗り出すという。
    米国になんらかのかたちでひも付きの巨大掲示板なんて不気味であり、日本人のプライバシー擁護のためにならない。
    今回のことで、掲示板で誹謗中傷にさらされる人たちの気持ちがすこしでも理解されたら、
    ぜひとも、まずは2チャンネルの規制法案をよろしくお願いします。


  386. ゲスト 2010/03/5 5:19:43

    ネットの書き込みなんかで日本人の礼儀作法どうこう言えるんだ
    礼をつくすのも人を見てやるでしょ そんな大そうな人じゃないでしょ?
    つぎ更新するときはもっとお詫びの内容もっと具体的にね!
    もっと盛り上がるといいね!


  387. ゲスト 2010/03/5 5:23:18

    城内 実さん、公人としていささか自覚が足りないんじゃないんですか?
    潔く身を引いてください。私の血税があなたに使われているかと思うと断腸の思いです。


  388. ゲスト 2010/03/5 5:25:30

    心からお詫びしたいと思います。って口だけで言われても困っちゃうんですけれど。
    全然誠意が見えませんよ。


  389. ゲスト 2010/03/5 5:26:29

    私は真央選手もキム選手も、ある意味日韓戦争に巻き込まれた被害者だと思います。
    でもキムヨナは国によって守られていて、真央さんは国内に置いても理不尽な扱いをされている。
    選手のあと少しの頑張りが足りないせいで銀メダル・・・というのは、韓国並みに政治家も頑張ってからの発言にしなくては。
    オリンピックだけでは見えないこの4年間の出来事。
    ずっと見てきた者からすれば良く頑張ったなぁと、思わずにはいられませんでした。
    あなたも理不尽な思いをしたことがあるなら、わかるでしょう?


  390. zeppy 2010/03/5 5:29:22

     今回の記事、書くにあたって悔しいと言うか、歯ぎしりをするような思いではなかったでしょうか。
     一部の、意見が違うという理由からかの、過激な発言、持論を強硬に述べるだけの節度のない意見、何者かも分からない人間からの上から目線の発言。
    見ている私も大変不快でした。意見の相違は当然あるが、もっと謙虚さをもって書くことができないのかと。
     ですが今回の先生の記事は、国会議員として止む無く、民主主義の制度をとる国として、また記事にあるように支持者に配慮して感情を抑えられ大変ご立派だと感じると共に、心中ご察しします。
     先生は、平沼グル―プでこれからやっていただくことがたくさんあります。日本を立て直して頂くためです。これからも意図的な誹謗中傷、何様だと感じざるを得ない上から目線の発言等々あると思います。しかしそのようなコメントに心掻きまわされることなく。


  391. ゲスト 2010/03/5 5:30:44

    信念信念って書いてあるけど、朝令暮改。
    ただの宣伝文句だったわけですね。薄いですね人間が。


  392. ゲスト 2010/03/5 5:32:37

    野球やサッカーのような勝敗が全てのスポーツとは違い、フィギュアスケートのような個人競技、採点競技は選手それぞれが勝者であって欲しいと思います。所詮素人に採点は判らないのですから。城内先生の思考で言えば浅田選手は敗者、安藤選手、鈴木選手は地べたを這い蹲るような敗者なのでしょうか?安藤選手はトリノから順位を上げていますし、鈴木選手も初出場で入賞しています。浅田選手がたくさんの人から愛されているのは、容姿、人柄、技術だけでなく、幼いころからの努力家であり、恐ろしいほどの天才ぶりを発揮していることを知っています。自ら得意とし女子では最高難度の3アクセルを取り入れて金メダルを狙う姿勢に共感しているのではないでしょうか。公人ならせめて称えるコメントから言うべきでしたね。城内先生の活動には支持していますので今後を期待したいと思います。

コメント投稿

スパムや誹謗中傷、悪意のある投稿は削除対象となりますので、ご了承ください..