レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治/誤報】自民が「徴兵制」検討?のニュースに大島幹事長、即座に否定談話「わが党が徴兵制を検討することはない
- 1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/03/04(木) 21:45:00 ID:???0
-
自民が「徴兵制」検討?=幹事長、即座に否定談話
自民党憲法改正推進本部が4日まとめた論点整理で、徴兵制の検討を
示唆するかのような表現があり、大島理森幹事長が慌てて否定の談話を発表する一幕があった。
論点整理は、「国民の義務について」の項目で、ドイツなどで、
国民の兵役義務とともに良心的兵役拒否の権利が定められていると指摘。その上で
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と、徴兵制検討とも受け取れる表現が盛り込まれている。
これに関して大島氏は同日夜、「論点整理はあくまでも
他の民主主義国家の現状を整理したものに過ぎず、
わが党が徴兵制を検討することはない」との談話を発表した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010030400948
- 2 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:45:25 ID:ftG13wtV0
- >>5ならまんこっこ
- 3 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:45:29 ID:hb5W8ySD0
- ,..-─''''''''''─、
,'´彡、,.-──''''´ミ-、
.' ノ . ....... . i ',
| | /' '\ :::| ',
', .| ,---、 , ---、 .:::| i
i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
|| ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ
`'´i ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
'. 'トェエエェイヾ /
'. ( ヽェェェソ.ノ /
ハ、, 、_,_,,ィ /::|
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 自 民 参 院 選 公 約 rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 ・消 費 税 倍 増 `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ ・徴 兵 制 実 施 |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ |______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
- 4 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:45:37 ID:XI3RoDqo0
- アンケート
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267701818/370
- 5 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:45:52 ID:isYT2BMw0
- ネトサヨ涙目w
- 6 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:46:19 ID:swQFo69o0
- ,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
言っちゃった・・・・・
- 7 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:47:15 ID:MNXZuDD40
- よかったよかった
- 8 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:47:17 ID:zEccqICH0
- 国母のためにも徴兵制賛成 ちっ うっせーと言ったら革靴で往復ビンタ
- 9 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:47:22 ID:/Hww5l+RP
- 彡巛ノノ゛;;ミ
ノ´⌒`ヽ ♪ r エ__ェ ヾ ♪
γ⌒´ \ /´  ̄ `ノj` 、
/⌒// ""´ ⌒\ ) /⌒l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
♪ | i / ⌒ ⌒ i ) | i/ ― ― ヽl
| i (・ )` ´( ・) i,/ | ! ゙〈●〉` ´〈●〉i!
| l (__人_) | | | | (__人_) | |
\ \ |┬| / | \ \ |┬| ./ | どうしてこうなった!
\ `ー' __ノ \ `ー' __ノ
| | | | どうしてこうなった!
/⌒ J | /⌒ J |
./ .__ | ./ .__ |
/ ノ´ ⌒ヽ \ / ノ´ ⌒ヽ \
♪ \ ) \ )
ノ ノ ♪ ノ ノ ♪
- 10 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:47:30 ID:9bwaol8T0
- >>1
共同通信 VS 時事通信
ファイッ!
- 11 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:48:51 ID:QG5CHOdT0
- マスゴミって企業の不祥事では謝罪会見場で偉そうな質問飛ばすけど
自社の不祥事では顔すら見せずに卑怯すぎるよね
- 12 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:49:04 ID:IRzSee6W0
- ようするに共同通信のネガティブキャンペーンだな
- 13 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:50:11 ID:ibANvO7c0
-
自民も馬鹿だね〜
徴兵制やるなんて
- 14 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:50:54 ID:oFyBbEDd0
- またマスゴミの誤報かよ
- 15 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:51:31 ID:oiZ4ndH90
- まぁ先に核武装だよな。
あと有事の際の懸念である特別永住の廃止。
- 16 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:51:45 ID:s90B9L5w0
- ネトウヨの負け犬の遠吠えスレが多すぎ。
+記者もいい加減にしろ。
- 17 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:52:02 ID:tv3OdDxT0
- 口が滑ったwww
- 18 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:52:05 ID:MfL7vuai0
- 自民党:「ベテランはTV遠慮を」中堅から不満
- 19 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:52:06 ID:TpgJf5d/0
- いや、俺は喜んで行くぜ。
- 20 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:52:38 ID:hC9+LiTP0
- ていうか老人介護軍を作って若者を2年ほど
- 21 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:52:44 ID:CLFF4I7O0
- まあ、そうだろうな
順風が吹いている時に言うようなことじゃない
てか、ありえない
- 22 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:53:20 ID:/sWtydhy0
- この60年一度も憲法改正が成功しなかったのに今更無理だろw
- 23 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:53:38 ID:8HRb7+u10
- 誤報じゃなくて捏造だろw
- 24 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:53:40 ID:JCv2LPBQ0
- 半年くらいやれば良いんだよ。
ニートとかいなくなるんじゃない?
- 25 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:54:13 ID:/0La0QZE0
- 重複
【政治】自民、徴兵制を検討?→誤報で談話撤回-大島幹事長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267705160/
- 26 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:54:15 ID:3pLnXKm80
- 彡巛ノノ゛;;ミ
ノ´⌒`ヽ ♪ r エ__ェ ヾ ♪
γ⌒´ \ /´  ̄ `ノj` 、
/⌒// ""´ ⌒\ ) /⌒l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
♪ | i / ⌒ ⌒ i ) | i/ ― ― ヽl
| i (・ )` ´( ・) i,/ | ! ゙〈●〉` ´〈●〉i!
| l (__人_) | | | | (__人_) | |
\ \ |┬| / | \ \ |┬| ./ | どうしてこうなった!
\ `ー' __ノ \ `ー' __ノ
| | | | どうしてこうなった!
/⌒ J | /⌒ J |
./ .__ | ./ .__ |
/ ノ´ ⌒ヽ \ / ノ´ ⌒ヽ \
♪ \ ) \ )
ノ ノ ♪ ノ ノ ♪
- 27 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:54:37 ID:BUpDBcQd0
- 当然だろwwwwww
共同の馬鹿基地外記者が早とちりして曲解して記事にしただけだwwwwwww
- 28 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:54:40 ID:BbPM0ryL0
- 誤報をしても訂正も謝罪もしないマスゴミ
- 29 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:54:58 ID:FEs4O7wR0
- もう遅い、ネトウヨのスイッチが入ってしまったw
- 30 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:55:03 ID:gNpy37sj0
- __
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
``‐、 /⌒ ⌒\~ヽ. ! /{. /
/( ●) (●)\冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより野球するお!
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ / :::::::::::::::/ __
| |r┬-| _ ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
\ `ー'´ /::::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
`‐.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
- 31 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:56:03 ID:Ptve6nFx0
- しいたけ一安心www
- 32 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:56:06 ID:hv2BbfKu0
- 共同はわざと誤報だしたのか
- 33 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:56:36 ID:HlWPjRCWP
- やっぱりパフォーマンスか
ついに狂ったかと思ったわ
- 34 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:57:16 ID:sk+7evfH0
-
その昔、
共同通信から一部分社化した時事通信だったが
超えるときが来たようだ。
- 35 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:58:29 ID:XU3/55RU0
- これまで自民支持のネトウヨどもが、徴兵制で居心地の良い自室から引っ張り出されると思ったとたんにアンチ自民になったりして。
希望は戦争とか書いていたハケン君がいただろ。あいつなら徴兵制賛成ってことだよな?
- 36 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:58:40 ID:SkL5y+EG0
- 共同は確信犯だろ
- 37 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:58:59 ID:IdVpw2yQ0
- 少なくとも「徴兵制を検討したい」という本音は周知されてしまったよねw
- 38 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:59:18 ID:0qbSoVjQ0
- また、在日か。
- 39 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:59:26 ID:87qc8eHx0
- クソ舐め祭り終了wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 40 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:00:17 ID:uo8/r5X30
- 大島GJ
共同氏ね
- 41 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:00:35 ID:0cLi36dv0
- すべりだとは思っても嬉しかったんだが、いやはや残念。
- 42 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:00:36 ID:ob7kko1c0
- 志願制の徴兵なら大賛成
強制だとDQNの掃き溜めになりそうだ
- 43 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:00:46 ID:DFVxVhGu0
- いつもの共同のあおり記事だろ
- 44 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:00:53 ID:0IKt/t6a0
- 金さえ貰えれればなんでもいいと思っている馬鹿親どもへ
子供手当を受け取った連中には徴兵があってもいいと思うよ。
国民の税金で育ててもらうんだから、それなりの社会奉仕ぐらいしろよな。
- 45 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:01:02 ID:hpQr/JmY0
- とりあえず徴兵制復活したら
いちいち主張がぶれる大島はオレが89式で消すからな
一度言った事は男なら通せや!!キンタマついてんねのかよボケが。
早く徴兵制を導入しろ
- 46 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:01:19 ID:torgFUTCO
- 民主の策略だろ
- 47 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:01:23 ID:ZpRuqIIc0
- なんだ極右政党に転換するんじゃないのかよ
それなら自民党はただの保守政党崩れだなw
- 48 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:01:26 ID:GusCIsqc0
- 逆によくあの記事で騒げるもんだなぁと感心したわw
- 49 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:01:31 ID:d45XLletO
- 徴兵制復活して、ニート、引きこもり層を再教育するとともに、アメリカからの自立を目指し、若年層の失業率改善を目指す。徴兵制復活こそ、日本再生への第一歩だな、きっと
- 50 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:01:40 ID:y8qCQajHO
- 自民党の攻勢に焦ったマスコミが自民党に対するネガティブな捏造報道をしたんだなw
もう俺はマスコミには騙されんよ
- 51 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:01:50 ID:XU3/55RU0
- >>42
志願制の徴兵ってなんだww
ご自由にどうぞ、強制だけど。みたいな感じか?
- 52 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:01:51 ID:x55SyzbBO
- 【政治】 自民、徴兵制導入の検討を示唆…改憲案修正へ★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267701818/
- 53 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:02:12 ID:SBdklBNh0
- 資料みたら、徴兵制度&消費税大増税しか書いてないが
共同 ○
毎日・時事 ×
- 54 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:02:29 ID:Rz1kVwfU0
- いかにも大島が発言撤回みたいな内容なんだがw
誤報なんだろwww
- 55 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:02:47 ID:HreRHHL20
- オレが民主党なら、国会質問にフル利用させて貰う。
折角「政治とカネ」ETCで盛り返せる好機だったのに
「徴兵制」はそれを吹き飛ばす大ブーメランw
- 56 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:02:54 ID:aRlg5e4T0
- > まだわからんのか在日
> この共同の記事もお前ら在日が自民のイメージダウンのために書かせたんだろう?
> それがかえって保守運動を煽ってる事に気付いてるか?
どこが誤報なんだよ。
自民党が改憲案の修正にあたって「民主主義国家における兵役義務の意義」を検討材料に加えていたのは事実だろ?
- 57 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:02:58 ID:kmGDSMNT0
- 誤報したマスゴミの謝罪広告マダー?
- 58 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:03:19 ID:EkJuevGZ0
- 民主の工作員の皆さん。
折角ですが、こっちの火消しもお願い。
【政治】民主党による「マニフェスト検証・検討委員会」の設置を表明…鳩山首相
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267707543/l50
- 59 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:03:24 ID:yG1oPItz0
- ま、当然といえば当然だわな。
国民の過半数以上が反対するのは火を見るより明らかなんだし。
- 60 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:04:01 ID:PrGgkRWH0
- 憲法改正と言っとけば仲間だと勘違いする奴はいる
その手口で与党50年間やってきたんだろうけど
企業献金禁止法案提出すれば認めてやるよ。←売国かどうかはここで判断だ
- 61 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:04:08 ID:UFaEVYnJ0
- 主権者に国防の責があるのは当たり前なので、
その事と徴兵制を回避することの両立を探ろうと思って外国の現状を参考にした。
でどうでしょうか。頑張ってみました。
- 62 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:04:10 ID:zRKqj5mH0
- 自民党参院選マニフェスト
徴兵制
消費税増増税
すげえなwww
- 63 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:04:11 ID:PGCKxE3c0
- 2ちゃんで、反応伺い、直ぐに撤回だ!
- 64 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:04:12 ID:wuo33tdm0
- まあ、徴兵されたい人は自民党を応援すればいいわけだろ。
- 65 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:04:26 ID:0cLi36dv0
- 民主主義国家における兵役義務の意義
検討して当然
- 66 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:04:28 ID:RiRqov7I0
- このスレの一連の流れで分かったろ
シナチョンブサヨのような敵イデオロギーの連中に言論の自由なんて馬鹿なこと言うと
全てを奪われて滅亡する
民主主義を護る日本国を愛する人間が民主主義を愛する者なのであって
反日野郎は否民主的ブサヨク主義という事
自由と民主主義の敵対者には自由は適応してはいけない
シナチョンブサヨは粛清すべし、もしくはお前がシナチョンブサヨに粛清されるかだ
- 67 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:04:46 ID:d45XLletO
- 大半が反対すんのかね。
- 68 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:04:50 ID:BoUOfSwh0
- 消費税上げる上げるというのも、
徴兵制や奉仕労働させるというのも、
自民党の政策のニュースではいつも常に出てる話題。
今やらなくても、いずれはやっぱりやる気なんだろうな。
- 69 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:05:19 ID:NCjialyc0
- 自民党の粗探しばっかりしてるから、こんな勘違い誤報するんだよ
- 70 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:05:35 ID:aOvyjaYN0
- 毎日問題発言してる総理大臣は全然問題視しないのに偶々ちょっと紛らわしい
発言しただけで鬼の首でも取ったかのように叩くマスコミw
- 71 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:05:54 ID:qRgM7v/U0
- >>35
普通にあり得るよ
二次元ポルノ規制だけでアンチ自民になった奴大勢いるしな
- 72 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:06:08 ID:fYYFVJiJ0
- 徴兵制がネガキャンになるってことは、それを皆が嫌がると認めたも同じ
ネトウヨさんはお国のためなら喜んで死んでくれるんじゃないのかね?
徴兵を嫌がるのは非国民じゃないのか?
- 73 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:06:11 ID:N4TUe9YW0
- ♪ファミコンウォーズが出〜るぞ
- 74 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:06:17 ID:WTrtvUmq0
- >>69
誤報とは思ってねーだろ。ミスリードなだけだ。
- 75 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:06:51 ID:hpQr/JmY0
- ぶっちゃけ徴兵制みたいな全時代の遅れた発想より
市民が自由に銃を持てるようにしてくれないかな
北のミサイル着弾して有事になったら
絶対朝鮮総連にライフル乱射しにいくんで、アメリカもそれなら許すはず。
- 76 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:07:19 ID:R1InpP020
- 俺は賛成
一時的に失業率改善する意味で社会的にも効果有り
今回はPAC3導入で日本も台湾にも文句言ってた民族と半島が騒いでるだけ
- 77 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:07:34 ID:aRlg5e4T0
- さすがに自民党も
参議院選挙前に
露骨に、徴兵制を検討しています
とまでは言わないだろう。
しかし、改憲案修正にあたって視野(参考材料)に入れていることは確かだろう。
てか、ネットウヨクは、誤報だった(本当に誤報で済むのかどうやら)ことに
むしろ幻滅すべきじゃないのか?
- 78 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:07:50 ID:YMgCiY2x0
-
しかしまぁ、やってくれましたね赤卑新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジ ャ ー ナ リ ス ト 宣 言 ( 笑 )wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【 マスコミ 】 朝日新聞の世論調査、外国人参政権に賛成60%は 「 全国 」 でなく 「 名護市 」 だった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263887098/
↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑
実は全国調査でなく、日狂組教育最狂県沖縄の一市町村 ( 名護市 ) だけで、しかも調査対象は赤卑の読者限定w
911 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/01/19(火) 10:31:42 ID:kg0fJ3eY0
http://megalodon.jp/2010-0119-0036-12/www.asahi.com/politics/update/0118/TKY201001180431.html
http://megalodon.jp/2010-0119-1030-08/www.asahi.com/politics/update/0118/TKY201001180431.html
魚拓
- 79 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:07:52 ID:ZeyF7J2T0
- |┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <これは大事件だ!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
>自民が「徴兵制」を検討とのニュースを・・・
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / | <なんだ野党かよ
____.|ミ\___| |
|┃=___ \
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
- 80 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:07:56 ID:wuo33tdm0
- 賛成の人もいるようだから、自民党は思い切って徴兵制をマニフェストに入れるべき。
- 81 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:07:56 ID:cjYj/NW+O
- 9条破棄し、自衛隊を明確に軍隊と位置付けるなら徴兵制に賛成
今の現状じゃ、徴兵制は意味をなさない
一時の雇用回復にはなるが
- 82 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:08:22 ID:pgbw0fAM0
- せっかく議論になろうとしていたのにw
とりあえずネトウヨ連呼厨の醜さだけは際立ってたけどwww
- 83 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:08:25 ID:Wj7AULUK0
- 大学生以上のネトウヨは絶対に引っかからないので賛成
高校生以下のネトウヨは引っかかる可能性があるので大反対
これが現実
- 84 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:08:26 ID:cIcChqO+0
- 徴兵されたい人、消費税増税して欲しい人は自民党へ投票を
- 85 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:08:42 ID:YZXlyfBl0
- じゃあ、そう書いとけよw
口で言ってるだけはおろか書いといても余裕で反故にするのがお前らだって事は分かって
るけどなw
- 86 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:08:44 ID:z7E9NrvA0
- そんなこったろうと思ったよ。レベルの低いプロパガンダだった。
- 87 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:08:52 ID:PrGgkRWH0
- >>72
徴兵は、金持ち(経団連・自民党)には関係ないからな
「国のためなら死ねる。でも、所得税を上げると日本から出て行く。」
所詮、こんな連中だよ
- 88 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:09:03 ID:zr49PqdxO
- 糞カルト自民完全終了
- 89 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:09:32 ID:dE2MMJ4CO
- 国防の義務くらいあって当然だろ
- 90 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:09:37 ID:SKaoPRV90
- また共同通信の飛ばし記事か
何回目だよ
- 91 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/03/04(木) 22:10:03 ID:6ifmKuY60
-
( ^▽^)<ミンス党の主張どおり 海兵隊はいらない
日本がその機能の肩代わりをするのなら 自衛隊は今の倍の規模が必要
アメリカは海兵隊だけで 全自衛隊より数が多い・・・・・・
∧∧ イギリス軍は自衛隊より数が少ないが アメリカとの同盟義務は果たす
( =゚-゚)
.(∩∩) アメリカから核兵器もレンタルしてる
- 92 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:10:16 ID:WE6WLy0J0
- うひゃ、まじなんかよw
でも、ネトウヨ大丈夫なん、6時起床、6時10分点呼
三歩以上駆け足、持久走10km、10時消灯、土日以外基地内軟禁だよ
とりあえず、「その場に腕立て伏せ、用意!!!」
- 93 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/03/04(木) 22:10:21 ID:6ifmKuY60
-
( ^▽^)<間に海があるのは 100万の軍隊がいるのと同じ状態
ちなみに戦前は朝鮮半島防衛の為に 満州に100万の関東軍をおいてた
関東と言うのは 中国と満州の国境線 万里の長城の東だから
∧∧
( =゚-゚)<今は 関東軍の役割は アメリカ海兵隊が引き継いでる♪
- 94 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:10:23 ID:ibANvO7c0
- ,..-─''''''''''─、
,'´彡、,.-──''''´ミ-、
.' ノ . ....... . i ',
| | /' '\ :::| ',
', .| ,---、 , ---、 .:::| i
i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
|| ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ
`'´i ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
'. 'トェエエェイヾ /
'. ( ヽェェェソ.ノ /
ハ、, 、_,_,,ィ /::|
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 自 民 参 院 選 公 約 rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 ・消 費 税 倍 増 `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ ・徴 兵 制 実 施 |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ |______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
自民党のマニフェストですか
消費税アップ
徴兵制実施
- 95 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:10:46 ID:cktdAUaf0
- >>83
ばかやろう!後輩が徴兵経験ありだとなんか怖いだろうが!
- 96 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:10:55 ID:D6nVxQxjO
- 徴兵制は検討すらしないって極左政党すなぁw
ネトウヨ御用達政党がこんなんじゃネトウヨ泣いちゃうよwww
っと思ってたらネトウヨも徴兵制にノリ気じゃなくてワロタw
普段愛国だのなんだの言ってるんだからさっさと徴兵制賛成署名運動しろよネトウヨw
- 97 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:11:09 ID:ylPuGFep0
- 現代では、仮に徴兵制を復活しても、
成人になったら、徴兵検査があって、ランクが付いて、
1年ぐらい入営か、代替義務(社会貢献)をして終わりで、
実際に徴兵される事は先ず無いだろうね。
(現在の電子戦には、歩兵であっても訓練が足りなくて、全く役に立たないから。)
そもそも、中年以上には関係ない話。
- 98 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:11:21 ID:O8LZ8a3a0
- かの岡本太郎でさえ徴兵でパリから逃れて数年戦場行ってたいうのがすごい。
東大の理系学生は徴兵逃れられたらしいね。
勉強頑張った方がいいのはこういう理由があるからだな。
- 99 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:11:30 ID:rFuS782s0
- 祭りは終わりましたよ
共同通信の釣りでした
- 100 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:11:39 ID:K6N57EW70
- うんうん
徴兵逃げてきた人は>>87みたいに惨めな人格になるんだね
- 101 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:11:42 ID:IzOPVq1d0
- 年寄りにうれしい徴兵制か 自民党もボケたな
若者が死んで年寄りだらけ生きる日本に自民はしたいらしい
年寄り票狙いかね
- 102 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:12:14 ID:aRlg5e4T0
-
さすがに自民党も
参議院選挙前に
露骨に、徴兵制を検討しています
とまでは言わないだろう。
しかし、改憲案修正にあたって視野(参考材料)に入れていることは確かだろう。
てか、ネットウヨクは、誤報だった(本当に誤報で済むのかどうやら)ことに
むしろ幻滅すべきじゃないのか? なんで『誤報』に悦んでいるんだよwwww
誤報じゃなくて『撤回』とあるのはなぜ? 「ああやべ」と思ってあわてて撤回か。
- 103 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:12:41 ID:YnQFQUC20
- >>5
むしろ徴兵制賛成のネトウヨ涙目では?
ネトサヨは一安心だろ。
- 104 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:12:44 ID:7a1fAOyV0
- >>45
徴兵制などなくても明日あんたが地本に行けば89式撃てるぞ。
ただ今は志願者結構多いから案外狭い門かもしれないけど。
>>49
ニート、ヒキコモリを営舎で世話するためにプロパーの手が食われて、無駄飯くらいのために正面装備に回す金がなくなって、優秀な若年労働者と学生が数年非生産部門に回されるのが日本再生の第一歩ですか、そうですか。
てゆーか自衛隊に足りないのはど素人の使えない兵隊じゃないよ、金と政治的な決断だよ。
両方の足を引っ張る徴兵なんてしても喜ぶのは仮想敵国だ。
- 105 :反・権謀術数:2010/03/04(木) 22:13:03 ID:GhRAbTte0
- やる訳ないだろ。
簡単な機械でも使い方覚えるのにやたら時間かかるのが
今の日本人の平均クオリテイ。おまけに扱いも雑で、
使いこなすというレベルに到達するのは稀だ。
そんな連中に銃器なんて持たせてみろ。
殺し合いがあちこちで始まるぞ。
- 106 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:13:05 ID:MEMOi5lb0
- 日本海軍が東京湾に向ったぞ
暴走したら空爆されるぞ
- 107 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:13:14 ID:h5zlS7UQ0
- しかしどちらにしろネトウヨのヘタレ具合でレベルの低さが露呈したなw
やだーやだー言ってた。ファッション感覚で愛国者気取ってんじゃねぇよ。
こいつらは右翼ではない。自分に酔ってるだけのナルシストだ。
- 108 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:13:56 ID:sDZ0s4/h0
- 短い反転攻勢だったな、サヨw
また必死で守勢に耐えろよなwww
- 109 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:14:41 ID:o70hf8160
- >>1
誤報とはいえない。
報道まとめ
共同:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係について、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と記述
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html
時事:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と、徴兵制検討とも受け取れる表現
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010030400948
毎日:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と提起
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100305k0000m010084000c.html
産経:
一、民主主義国での兵役義務の意味と、軍隊と国民の関係を検討する必要があるのではないか
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100304/stt1003041806007-n1.htm
日経:
「兵役義務について詰めた検討を行う必要がある」など保守色を強調した内容
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100304ATFS0402104032010.html
- 110 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:14:58 ID:ToLWebqw0
- ごほー
- 111 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:14:59 ID:O8LZ8a3a0
- 今の年金制度は戦時中に迷惑かけたていう国の謝罪。
生半可に徴兵制度なんか作って戦争して負けたら金かかるんだからな。
- 112 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:15:05 ID:dB8cYoXq0
- >>90
「今度やったら認可を取り消す」って、石原都知事が言っていたな。
- 113 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:15:06 ID:C1ytgzUzO
- わざと誤報したんじゃ?
民主党擁護のためにさ。
- 114 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:15:13 ID:wuo33tdm0
- 自民の目玉公約、徴兵制!
保守派から大絶賛、これで参院選の大勝利は間違いなし。
- 115 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:15:44 ID:BQwdHiok0
- 女には義務なし、と。
バカウヨ政党の考えそうな事だ。
- 116 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:15:50 ID:ZVv54vtzO
- 在日ちゃんはまだ何かとたたかってるみたいだね
おまわりさんにみつかんないようにひっそりとやってなさい
- 117 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:16:07 ID:pgbw0fAM0
- >>107
むしろ連呼厨の方が無様だった件www
そもそも勝手に右翼認定しておいて「右翼ではない(キリ」とかマジ勘弁なwww
- 118 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:16:37 ID:0Y9uKscl0
- 心配しなくても自民はガタガタ。
それなのにまだ悪い印象をつけて
民主政権を維持させようってネガキャンかよ・・
- 119 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:16:39 ID:A/9lH05E0
- >>101
老害なんかはどうでもいいけど徴兵は経験してみたいぜ
年数の決まったバイトだろ?
今の内なら航空機の免許とか取れそうだし就活の保険に出来る
- 120 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:17:03 ID:26ChYr6r0
- >>109
いや、>>1はその報道内容を否定してんだろ?
- 121 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:17:37 ID:yHSJVOvX0
- こんな論点整理なんて発表する跳ねっ返りの馬鹿が居たから
火消しせざるを得なくなったわけで
誤報じゃないだろ
- 122 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:17:41 ID:icFAeesb0
-
喜んで 入隊するぞ!!
- 123 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:17:46 ID:f6Hv31w70
- 語法工作員大杉ワロタw
誤報じゃなく失言やべえって急遽撤回だろwww
- 124 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:18:02 ID:BQwdHiok0
- >>105
だったら先進国のどの国も兵役の義務を課さないはずだわな。
でも現実には違うわな。
つまり、おまえはただのアホw
- 125 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:18:18 ID:H6mdfRG20
- 徴兵制は反対だけど、
70歳以上は安楽死させる法案通すなら、大賛成する。
- 126 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:18:20 ID:89lLO4of0
- サイバーテロ以降の祭りはエイプリルフールまで続きそうだなw
- 127 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:18:20 ID:dB8cYoXq0
- >>123
日本語でおk
- 128 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:18:53 ID:WE6WLy0J0
- 銃も撃てるが、10km持久走、腕立て100回、6時起床、三歩以上駆け足
腹筋100回など楽しいこともさせてもらえるよw
腕立て100回もできない奴が、思想語っても鼻で笑われるよ。
ガンガレネトウヨw
- 129 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:18:54 ID:h5zlS7UQ0
- >>117
よぉ愛国者気取り。お国の為にはどうした?
文句あるなら特攻隊のじじいみたいに無様に死んで見せろやw
犬死には嫌か?
- 130 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:18:55 ID:hs6LPQXF0
- 前スレのタイトルが紛らわしくていろいろカオスになってたなw
- 131 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:18:56 ID:wuo33tdm0
- そもそも慌てる必要も打ち消す必要も無いだろう。
保守ならお国のために徴兵に応じるのは当然。
- 132 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:19:05 ID:b76EObm/0
- 大島が否定してるならただの誤報だったんだろ。
サヨクに騙されるなよ。
- 133 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:19:12 ID:oRPyaBBN0
- こういう素早い反応すごくいい
自民の真意が知りたかったし
- 134 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:19:17 ID:K7ycZ0cQ0
- >>127
おkもクソもそのまんまだろw
徴兵制にしか思えないが「徴兵制」なんて報道されたら選挙勝てるわけないんだからw
- 135 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:19:30 ID:aOvyjaYN0
- >>123
失言と理解できる頭があるだけマシなんだけどな
- 136 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:19:30 ID:Xk11OS7x0
- 今回の騒動で、在日とんすらーが徴兵を恐れているがよく分かった
ま、数年後に徴兵されるから、徴兵先で上官の糞でも嘗めてな
- 137 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:19:41 ID:o70hf8160
- >>120
論点整理という形で検討
- 138 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:19:46 ID:7a1fAOyV0
- >>119
自衛隊は志願制だから明日にでも地本に行けばいい。
地連の人が泣いて喜ぶよ。
パイロットの免許なぁ・・・ 要員に選抜される実力あるなら娑婆でも何個も内定取れるんじゃない?w
>>122
あした地本(ry
醜の御楯として神国日本のため頑張ってくれ。
- 139 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:19:51 ID:xVNrjpXq0
- ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267705160/
重複?
- 140 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:19:58 ID:61T58dvC0
- 徴兵とかアホか
自ら志願するくらい愛国精神がないと強い兵は育たない
- 141 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:07 ID:8mP+Gq1C0
- 本音がポロリとでちゃったんだね
- 142 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:15 ID:R2d+BLXyO
- 撤回なのに誤報とはこれいかにw
- 143 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:16 ID:gltfrm1a0
- 男女共同徴兵制、男女の隔たりなく徴兵するなら参加してやる。
- 144 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:17 ID:JgIiAECq0
- 徴兵制に過半数以上が「近代戦で云々」じゃなくて「戦争行きたくねーよ」と拒否反応示す国じゃ
そのうち無くなってしまうのも仕方ないかも分からんね
- 145 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:18 ID:O47nN+MG0
- >>119
航空機の免許はさすがに無理だろうw
- 146 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:19 ID:+pGkB3cg0
- 徴兵とか時代逆行も甚だしい。
- 147 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:21 ID:E3oRkGYv0
- 自民党の憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日、
集団的自衛権の再検討などを盛り込んだ論点整理をまとめた。
「兵役義務について詰めた検討を行う必要がある」など保守色を
強調した内容も入った。2005年にまとめた新憲法草案を修正する形で、
5月までの成案とりまとめを目指す。(21:48)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100304ATFS0402104032010.html
どう考えても徴兵制検討だな。ほかに読めるかw
- 148 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:23 ID:aRlg5e4T0
- さすがに自民党も
参議院選挙前に
露骨に、徴兵制を検討しています
とまでは言わないだろう。
しかし、改憲案修正にあたって視野(参考材料)に入れていることは確かだろう。
てか、ネットウヨクは、誤報だった(本当に誤報で済むのかどうやら)ことに
むしろ幻滅すべきじゃないのか? なんで『誤報』に悦んでいるんだよwwww
自民党が参考にしようと検討している民主主義理論とやらはまさに↓のようなことだろう。
> 915 名前:名無しさん@十周年 : 2010/03/04(木) 22:13:58 ID:qO3g4fdG0 (3)
> >>822
> 徴兵制の始まりが民主国家というわけじゃなくて、
> 民主国家が始まる最低条件が徴兵制だということ。
>
> 貴族や王などの特権階級による支配が続く最大の理由は
> 安全保障を彼らに依存しているから。
> だからまず国民自らの手で国防を担わないといけないということになる。
>
> 今現在、徴兵制をやって無い国については、選挙で選ばれた代表が
> 最高指揮権を持つという形で、一応は実現している。
自民党政権下での近い将来には徴兵制は十分ありうるよ。
- 149 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:24 ID:BszikV9K0
- >>1
どうみても徴兵制を検討してる件について
毎日が共同の記事を誤報と書きましたが誤報じゃありません
毎日の誤報宣言が誤報でしたw
現在はタイトルが訂正されています^^
つまり誤報じゃなくて単なる撤回
自民党が徴兵制の検討を示唆する発言をしたのは事実です
日経にも書かれてますよ
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100304ATFS0402104032010.html
【毎日】自民、徴兵制を検討?→誤報で談話撤回-大島幹事長
↓
【毎日】自民幹事長:徴兵制を検討? 談話で否定
- 150 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:32 ID:dB8cYoXq0
- >>134
文章に句読点を打ってみてよw
- 151 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:38 ID:+xaRq8mf0
- おいおい誤報じゃねーだろ
大島が慌てて否定してるだけでw
- 152 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:51 ID:Tm8QsGSv0
- はービックリした。
自民党が徴兵なんか考えてるわけないし。
民主主義政党なんだから。
もうちょっとでブサヨに騙されるところだった。
- 153 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:52 ID:R1UBe1wi0
- 報道まとめ
共同:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係について、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と記述
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html
時事:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と、徴兵制検討とも受け取れる表現
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010030400948
毎日:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と提起
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100305k0000m010084000c.html
産経:
一、民主主義国での兵役義務の意味と、軍隊と国民の関係を検討する必要があるのではないか
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100304/stt1003041806007-n1.htm
日経:
自民党の憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日、集団的自衛権の再検討などを
盛り込んだ論点整理をまとめた。「兵役義務について詰めた検討を行う必要がある」など保守色を強調した内容も入った。
2005年にまとめた新憲法草案を修正する形で、5月までの成案とりまとめを目指す。(21:48)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100304ATFS0402104032010.html
どう考えても徴兵制検討だろ・・・
ふざけんなマジで
- 154 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:21:06 ID:iqFiKBs70
-
しっかし、ネトウヨ連呼の在日は、必死だな。
そんなに慌てなくても、もうすぐ徴兵されるのに・・・・
おとなしく待ってろよw
- 155 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:21:15 ID:dH/7WQ/Y0
- >>134
そもそも撤回はしてないじゃん。
キミは意図してそう読みたいんだろう?
「人の嫌がることを進んでやります」みたいに。
- 156 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:21:21 ID:wuo33tdm0
- >>147
どこからどう見ても徴兵制です。
- 157 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:21:25 ID:BQwdHiok0
- >>119
じゃあ自衛隊入れよw
誰も止めないから
- 158 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:21:26 ID:161JHbyr0
- 在日の話持ち出してる奴って何なの? バカなの?
これは、当事者である日本人の問題なんだよ。 徴兵制なんて制定されたら、
全然関係のない国に殺し合いに行かなきゃならんかも知れんのだぞ?
そんな制度をこの国に取り入れようとしている自民党は、本当に売国奴集団なんだと思う。
- 159 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:21:26 ID:hs6LPQXF0
- 自分以外を右翼呼ばわりしておいて徴兵に賛成ってレッテル貼るのってどうよw
- 160 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:21:33 ID:DLBcpf4l0
- 徴兵制があって一人前やろハゲ
- 161 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:21:37 ID:jwBdsDia0
- 義務になったならちょっとだけ入ってみたいと言う気持ちがあるんだけど?お金貰えるし。
あと自民を擁護する気はないけど、あくまで「検証」の範囲ならいいと思うよ。「実行」が問題なだけで。
現政権だって公約を「検証」とかしてるじゃん。「実行」はさっぱりだけど。
- 162 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:21:44 ID:he6UNLib0
- >>152
民主主義と徴兵制は親和性高いぞ。
- 163 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:21:45 ID:cAJQPaQF0
- なんだ誤報かよ
そこまでして自民の足引っ張るのかよ
- 164 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:21:49 ID:xXa6/mhS0
- 糞自民 終わりだな・・・
- 165 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:21:54 ID:nhRsuX730
- 経団連にまで見捨てられた自民が最後にすがるのはネトウヨしかないもんな(笑)
- 166 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:21:57 ID:axnQFQwYO
- 『自民党が徴兵制を検討する事はない』
力強く断言しちゃったか
自民党いいね
草加在日マスゴミはこの部分を報道するかな?
- 167 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:22:03 ID:C1ytgzUzO
- 民主が惨憺たる有り様だから、誤報で援護
さすがマスゴミ
- 168 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:22:09 ID:qO3g4fdG0
- >>149
徴兵とか言っちゃうのは社民くらいでしょ。
厭戦感情を煽るのに都合がいいからね。
- 169 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:22:10 ID:I65VeOTw0
- 未だに代用監獄(英語表記:DAIYOUKANGOKU)なんてある日本に兵役がないほうがおかしいなwwww
- 170 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:22:12 ID:ABOdeLaC0
- 是非はさておき(個人的には反対。税金を払うことで賄う志願制が良い)、
徴兵・兵役は、歴史的に見て民主国家、国民国家を語る上で切っても切り離せないことだと思うよ。
特に「戦争反対!」で思考停止しつつ逃げるような者は、主権者としては失格だと思う。
- 171 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:22:14 ID:th0TkL2T0
- 徴兵されたいってやつは勝手に竹槍持って朝鮮にいけばいいじゃん
- 172 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:22:20 ID:6jVMhE8N0
- なんだ誤報だったのか。
別に良かったのに。徴兵制。
- 173 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:22:22 ID:7kjmK/AT0
-
この国に潜在的加藤がどんだけいるとおもっんだ。
そいつらが銃の使い方を覚えて街に戻ってくる‥
あっという間に治安崩壊
- 174 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:22:25 ID:+0sF0dSE0
- 帰化申請に加えるべきだな。
「有事の際には日本人として徴兵されることを望む」
これに賛成しないと帰化できない。
- 175 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:22:30 ID:Z7qufGCT0
- だからこの保利ってやつの憲法改正ゴッコだっての
- 176 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:22:35 ID:ysNEIz8j0
- これは民主党がやると言っていたやつな
- 177 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:22:43 ID:MEMOi5lb0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B3%B6%E7%90%86%E6%A3%AE
こいつ駄目だ まともな日本人じゃない
公明党や創価学会とも蜜月関係にある。
- 178 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:22:47 ID:BszikV9K0
- >>153
どこの記事をどう見ても徴兵制です
ネトウヨにはそれがわからんのです
>>163
毎日が共同の記事を誤報と書きましたが誤報じゃありません
毎日の誤報宣言が誤報でしたw
現在はタイトルが訂正されています^^
つまり誤報じゃなくて単なる撤回
自民党が徴兵制の検討を示唆する発言をしたのは事実です
日経にも書かれてますよ
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100304ATFS0402104032010.html
【毎日】自民、徴兵制を検討?→誤報で談話撤回-大島幹事長
↓
【毎日】自民幹事長:徴兵制を検討? 談話で否定
- 179 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:22:50 ID:x4GJBVZM0
- 実際兵役がある国はそこそこあるが、日本には無い。
導入もおそらくはできないし、自民党もする気はないだろう。リスクが多すぎる。
純粋に軍事戦力的にも意味は余り無い。
でも国家意識を育てる、という意味で兵役に代わる何かは要るかもしれない。
少子化が進み、移民や外国人参政権が大声で語られる昨今こそ、その議論を始めるべきではないか。
- 180 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:22:51 ID:K7ycZ0cQ0
- >>162
中国も北朝鮮も民主主義政党が政権党だしな
- 181 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:23:00 ID:PuicazgSP
- :;;;:::
::::;;;::
:::;;:
从 ノ´⌒ヽ,,
从从 .○ γ⌒´ ヽ,
. | ̄从 ̄ ̄┃ // ""⌒\ ) た
. | ● ? i / ⌒ ⌒ `ヽ、 ) 日 た
. |____┃ !゙ (・ )` ´( ・) i/ 本 か
? | (_人__) | は わ
┃ _\ `ー´ /.ヽ ほ ず
? ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ に
┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ べ
ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ば
 ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\ い
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./ い
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´ よ
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
- 182 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:23:08 ID:OnZ5f7aH0
- 「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
さらに詰めた検討を行う」
これが何で日本の徴兵制導入を検討になるんだ?
なんか見出しだけで、引っ掛けるのを狙ったような記事だな。
- 183 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:23:14 ID:pgbw0fAM0
- >>128
できないの?
- 184 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:23:16 ID:kjltP93f0
- フランス革命を事あるごとに持ち出して徴兵制を
民主国家に必須であるかのように言う人たちへ
専制国家のプロイセンやロシアでも大革命の100年も前から
苛酷な徴兵制を敷いているぞ。
「啓蒙」専制君主のフリードリヒ大王は
12歳の少年まで死地に駆り出して戦争やっている。
徴兵は民衆にとって桎梏でしかない。
- 185 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:23:20 ID:X8eCy89O0
- なんだ誤報か
- 186 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:23:27 ID:IA48qFrM0
- 民主擁護のクソマスコミ、汚すぎるぞ!
- 187 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:23:31 ID:o70hf8160
- 誤報ではないですな
153 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/04(木) 22:20:52 ID:R1UBe1wi0
報道まとめ
共同:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係について、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と記述
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html
時事:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と、徴兵制検討とも受け取れる表現
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010030400948
毎日:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と提起
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100305k0000m010084000c.html
産経:
一、民主主義国での兵役義務の意味と、軍隊と国民の関係を検討する必要があるのではないか
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100304/stt1003041806007-n1.htm
日経:
自民党の憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日、集団的自衛権の再検討などを
盛り込んだ論点整理をまとめた。「兵役義務について詰めた検討を行う必要がある」など保守色を強調した内容も入った。
2005年にまとめた新憲法草案を修正する形で、5月までの成案とりまとめを目指す。(21:48)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100304ATFS0402104032010.html
- 188 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:23:33 ID:Q4nKlYJE0
- 9条放棄して徴兵制導入して核持って同盟国が有事の際には
戦争に参加したりした方が経済が回復するだろうし
自国は自分達で守ろうという意識が根付くんじゃないのか?
- 189 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:23:38 ID:Vrc4toMO0
- ミンスの警備会社でいいんじゃね?軍隊強化しても、ウンコ叩いたり、人外魔境に行くことしか思いつかないんだがwwww
民主「アフガンへの自衛隊派遣は許されない。代わりに外国の警備会社使うぞ」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192678539/201
民間企業として軍事力を持てばどうか?憲法には引っ掛からないし、競争や経営努力が働くから戦力の効率化も計りやすい」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1233001077
暴力の民営化<略>『公式』の戦略的選択と矛盾する作戦も可能に
http://www.asyura2.com/0411/war63/msg/923.html
APFSDS : ハイテク兵器と徴兵制
より少ない人員で効率的に任務を遂行する為に軍はハイテク化を進めているのであって、わざわざ人間が増やすのは元の木阿弥ってもんである。
http://kurokagi.exblog.jp/6320785/
徴兵制度 - Wikipedia
1 概要
近年は、韓国や北朝鮮など一部の国家を除いて、ほとんどの兵役制度がある国家で良心的兵役拒否権が合法的に認められ、介護や医療、救急などの代替役務が制度化されている。
8.2 徴兵制を施行していない国家
ニュージーランド、アイスランド、インド、日本、アメリカ合衆国[17]、イギリス、カナダ、フランス、イタリア、スペイン、ポルトガル、オランダ、
ベルギー、サウジアラビア、ヨルダン、パキスタン、バングラデシュ、アイルランド、オーストラリア、赤道ギニア[18]、アルゼンチン、コスタリカ[19]、
チェコ、スロバキア、ハンガリー[20]、ニカラグア、ルーマニア
http://ja.wikipedia.org/wiki/徴兵制度
軍隊を保有していない国家の一覧 - Wikipedia
アイスランド、アンドラ、サン・マリノ、バチカン、モナコ、リヒテンシュタイン、
グレナダ、コスタリカ、セントビンセントおよびグレナディーン諸島、セントルシア、ドミニカ国、ハイチ、パナマ、
キリバス、サモア、ソロモン諸島、ツバル、ナウル、パラオ、マーシャル諸島、ミクロネシア連邦、
モルディブ、モーリシャス
http://ja.wikipedia.org/wiki/軍隊を保有していない国家の一覧
- 190 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:23:38 ID:1m0thRYI0
- まぁ、2chのここだけで盛り上がっております。
- 191 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:23:47 ID:VdNRIrT4O
- 自衛官だが、そんなに馬鹿みたいに人が入られても困る。
韓国みたいに国境に立たせとけとか言う需要も無いし。
- 192 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:23:51 ID:hs6LPQXF0
- >>178
>つまり誤報じゃなくて単なる撤回
撤回じゃなく否定じゃないの?
- 193 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:23:52 ID:OSYDy4TU0
- どうみても徴兵の話にしか見えんが
- 194 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:23:53 ID:SBdklBNh0
- >>153
マスゴミは自民党&公明幹部が徴兵&消費税大増税って書けばよいのに、いつも与党批判だけ
- 195 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:23:54 ID:rwAmdMdoO
- 変態新聞って共同通信と共通の記事使ってるんだっけ?
- 196 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:23:59 ID:7RnVMf/D0
- >>178
必死ですね^^
- 197 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:07 ID:fWblrxn30
- ネトウヨネトウヨいってるキムチ工作員は2012年になったら兵役に行くんでしょ
がんばってね〜
- 198 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:09 ID:zNT1/nwsP
- こっそり出してみて
反発が激しかったから「誤報」だと言い張ってるんじゃないかこれ。
- 199 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:10 ID:+xaRq8mf0
- >>178
なんだ誤報じゃなかったのか
あやうくネトウヨに騙されるとこだった
自民御愁傷様ですー人ー
- 200 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:11 ID:z7E9NrvA0
- 徴兵制なんて言って選挙に勝てるわけないのは小学生だって分かるんだから飛ばし記事に決まってるだろ
- 201 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:14 ID:+0sF0dSE0
- >>178
そもそも、徴兵制があったって問題なんてあるのか?
- 202 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:25 ID:aRlg5e4T0
-
> どうせ実戦経験のない自衛隊が前線に回されることなんてないんだし・・・
『地雷撤去』ぐらいは覚えさせるんじゃないか?
- 203 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:26 ID:cktdAUaf0
- ネトウヨが徴兵制に歓喜するレスが少なすぎるだろ・・・
- 204 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:32 ID:WE6WLy0J0
- 銃も撃てるが、10km持久走、腕立て100回、6時起床、三歩以上駆け足
腹筋100回など楽しいこともさせてもらえるよw
腕立て100回もできない奴が、思想語っても鼻で笑われるよ。
ガンガレネトウヨw
- 205 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:33 ID:YCxds8vj0
- でも憲法改正推進本部はやる気なんだろ?
- 206 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:33 ID:dB8cYoXq0
- ID:R1UBe1wi0 は、あちこちのスレで工作活動
大変だなぁw
- 207 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:34 ID:uXE2pz250
- >>1
派遣村より良いんじゃね。
- 208 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:34 ID:QULqMPXB0
- >>178
>【毎日】自民幹事長:徴兵制を検討? 談話で否定
思いっきり否定してるがなwwwwwwww
- 209 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:36 ID:wuo33tdm0
- 徴兵は悪いことじゃないんだから、打ち消す必要はないだろ。
堂々と自民党の公約にいれるべき。
- 210 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:40 ID:F1Uo+T3R0
- 徴兵やって喜ぶの財界だけじゃん。
兵役忌避者にボランティア労働課すとかw
派遣よりもっと安い労働力が手に入る
- 211 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:43 ID:he6UNLib0
- >>180
そういう意味じゃなくてね。
参政権をもてるのは兵役義務を果たしたものというのが割と伝統だったのよ。
- 212 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:44 ID:26ChYr6r0
- >>158
>>1で否定されてるが、お前は何を危惧してんだ?
- 213 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:45 ID:qO3g4fdG0
- ID:BszikV9K0は何歳だよw
民主主義の成立について学んだことが無いの?
- 214 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:47 ID:sMkgW/Sp0
- (;;;;((;;;;;;;(;;;;;;)
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;/´`´`´`´ ヾ
/;;;;;;;;/ / \ ヽ
/;;;;;;;;;| (●) ,(●) |\ 常日頃「ネトウヨ」っていう言葉を使ってる人が
ヽ;;;;;(6 、_! |;;ノ どういう立場の人間なのかよく分かっていいよね
>ー| 'ー三-' l-'
/ ヽ /\
/ `ー------一' ヽ ・・・工作もいいけど兵役もちゃんと果たそうね?
/ y t ヽ
- 215 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:47 ID:X9uNQ+Ke0
- ┌──────────────────────────┐
│ 【斎藤貴男「二極化・格差社会の真相」】 │
│ │
│ 貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する社会になる │
│ │
│ “新たな段階”とは、日本列島を丸ごとアメリカの戦争の │
│ 戦略拠点に提供すること以外の何物でもないのだ。 │
│ │
│ 前回も指摘した徴兵制の構想は、早ければ数年のうち │
│ に浮上しよう。 │
│ │
│ あるいは格差社会がより拡大されて、戦争で手柄を立てる │
│ しか生きていくすべがない階層が量産されるのが先か。 │
│ │
│ 貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する米国式社会構造の │
│ 完成こそ、実は構造改革のもうひとつの狙いなのだ。 │
└──────────────────────────┘
思わず本音を晒したら、速攻2chから総叩きを喰らってしまい涙目で撤退しました。
- 216 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:50 ID:8mP+Gq1C0
- 徴兵ぐらいとっくに視野に入れてるだろ自民は
- 217 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:52 ID:tSB7dm5z0
- マスコミの偏向報道の典型だな。
そんなことやっても意味ないのに。
- 218 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:53 ID:UFaEVYnJ0
- >>162
廃止した国って大抵は民主主義に合わないみたいな話じゃなくて、
軍事的な効果や社会的損失が理由だからなあ。
- 219 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:56 ID:th0TkL2T0
- 馬鹿か。そんなことする前に自衛隊に武器持たせろよ。
バカ自民
- 220 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:25:04 ID:lCSVushV0
- 自民もバラバラだなw
そりゃ桝添さんも愛想尽かすわなw
- 221 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:25:06 ID:K7ycZ0cQ0
- >>182
むしろこれで徴兵制が出てこないほうがおかしいだろw
- 222 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:25:11 ID:SE3obenc0
- いや、別に徴兵令と言ってもだな、腐れ左翼のババァやお前らみたいなヘタレが反対するような殺人教練でないよ。
基礎体力訓練、腕立てや腹筋、スクワットから始まり、棒のぼりや障害物走破、縄でつたったり、護身術、20kgのリュック背負って夜間遠行や、無人島で3日間サバイバル訓練とか。
別に銃の撃ち方や、ナイフの使い方とか殺人の方法を学ぶんじゃなくて、主に肉体と精神力を純粋に鍛えることを目的にする。志願兵の一般自衛官と徴兵令のお前等は同じ訓練はさせんよ、日本では。もっと訓練負担は低い。
若いうち、18〜20歳までの間の半年くらいかな。大学受験も徴兵令終了しないと与えられない。
もちろん病弱者は社会奉仕とかで減免あるけど、宗教的とか良心的拒否は認めない。受験や就職・選挙権・被選挙権・集会の自由が著しく制限される。そういう奴は罰金的に納税額も多くする。
また航空自衛隊で、いかにスクランブルが多いかを実体験。いつなるか分からない本物のスクランブルのベルで、深夜でもいつでも整列だけする訓練
地上とパイロットのやり取りの見学をし、如何にこの国が外国の脅威に晒されてるのか理解。
海上自衛隊では、不審船・潜水艦などに晒されてる実態を体験。平和が当たり前、と思ってる平和ボケの連中に、平和というのはそれを守る幾人の人々のたゆまぬ努力の上に成り立っていると言うことを学び、日本人としても愛国心を持たせる。
陸上自衛隊では演習場で裏方としてお手伝いして、演習後に薬きょう拾いだな。これら、ひと通り全部経験させる。
同じ釜で飯を食い、同じ風呂に皆で入って、同じ部屋で寝る。そういう中で日本人としての連帯感が生まれ、ヘッポン人から日本人へと昇華する。
別に殺人教育をさせるための徴兵令復活を言ってるんじゃないから、徴兵令って聞いただけでアレルギー反応する腐れ左翼やヘッポン人は勘違いしないように。
そのまんま知事が言ってたのと同じで、チャラチャラした今の若いヘッポン人や引き篭もりのヘッポン人の精神と肉体を純粋に鍛え上げることが目的だから。
何年かして中年サラリーマンになった時、いい経験したと仲間と仕事帰りの焼き鳥屋で語り合えると思うよ。
- 223 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:25:12 ID:PGCKxE3c0
- 敗戦後から、騙しのテクを考え続けている自民党。
- 224 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:25:12 ID:LR2lNQyW0
- >>173
ワールドイズマイン全国版みたいなことに
なるだろうな
- 225 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:25:14 ID:C1ytgzUzO
- >>158
韓国やスイスは徴兵制取ってるけど?
- 226 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:25:17 ID:eo63uHsE0
- てか、殆どの先進国では志願制なわけだが(ドイツはとか言うなよ。あそこは昔最前線の国だった名残だからな)
常識的考えたって自民がリスク犯して徴兵制導入するメリットは全くない
平壌おフェラ豚の共同の工作とみるのが妥当
- 227 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:25:22 ID:hedroEID0
- ていうか、ただでさえ人減らしているのに、徴兵やる予算なんかないから。
- 228 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:25:23 ID:eCwsmiye0
- 何が誤報だよwwww
共同以外に他社も報じてるだろwwwwwwww
ビビリまくって慌てて大島が撤回wwwwwww
やはり自民は、2ch見てるんだなwwwwwwwww
- 229 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:25:24 ID:pgbw0fAM0
- >>129
彼らは若くして亡くなっているので「ジジイ」ではありませんがw
売国者さん?www
ちゃんと言葉の意味理解して使いましょうね。
- 230 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:25:27 ID:R1UBe1wi0
- >>182
>662 :名無しさん@十周年 [] :2010/03/04(木) 22:00:37 ID:95kwMhT20 (3/3) [PC]
>「憲法改正推進本部」論点整理の要旨@産経
> 一、民主主義国での兵役義務の意味と、軍隊と国民の関係を検討する必要があるのではないか
> (訳:民主国家であるにも係わらず、国と国民の公法上の関係を変更し、基本的人権上違憲とせずに徴兵できる法的解釈を考えてみよう)
なめんなよまじで・・・
徴兵制とかどこから出てきた案なんだ。
そいつらを自民から外せ
何もかも終わるぞ・・・
- 231 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:25:39 ID:DlpsIeXE0
- ボコボコ
- 232 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:25:41 ID:stj2y2hk0
- ┌──────────────────────────────────────┐
│ ■宗教右派カルト: 国家主義 (全体主義)的 思考を抱き、自由や平等・公正を否定し、 │
│ ^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ │
│ │
│ 自由主義や社会民主主義や男女平等に敵意を持ち、歴史の歯車を逆転させる方向への │
│ 時代錯誤的な「復古革命」を志向する反動的宗教団体とその信者。 │
│ │
│ │
│ 例:日本会議、統一教会など │
│ │
│ │
│ ■諸悪の根源! 極右カルト「日本会議」所属議員 3 │
│ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1209906676/ │
└──────────────────────────────────────┘
- 233 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:25:40 ID:dH/7WQ/Y0
- >>187
なんでその前のドイツ云々を省いて集めるんだ?
ああ、広告切り貼りした脅迫状みたいなもんか?
- 234 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:25:43 ID:hsGonI/UO
- 大島が否定しても安倍ちゃんが達成させるからネトウヨ的には無問題。
- 235 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:25:50 ID:Tua2ZHt+0
- 今の日本ってとりあえず戦争なったらやられっぱなしだろね
略戦わずして敗北しそう
- 236 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:25:51 ID:A/9lH05E0
- >>138
来年、就活失敗したら自衛隊入ります。
高校全寮制だったから団体行動もイケルと思います
- 237 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:26:03 ID:oRPyaBBN0
- 徴兵制検討なんて書いてないのに
「徴兵制とも思える」とマスコミが解釈したので
いやいやそれそういう意味じゃないからと否定した
簡単な話だよね
- 238 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:26:11 ID:PuicazgSP
-
【2ちゃんねるをお楽しみ中のみんな、これが工作員のキーボードだ!】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃..|.run.| F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 |ネト│ウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5┃
┃├─┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─┤┃
┃..|ネトウヨ| F5│F5 | F5│F5 | ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 |..JAP.┃
┃├──┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴──┤┃
┃│ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5..|ネトウヨ |..┃
┃├───┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─┬─┤┃
┃│ ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | ネト│ウヨ | F5│F5 | F5│F5 |.ネトウヨ │┃
┃└──┬─┴┬┴─┼─┴─┴─┴─┴─┴┬┴─┼─┼──┴─┘┃
┃ │ネト .|.ウヨ │ ネトウヨ .| ネト.|.ウヨ.| ...┃
┃ └──┴──┴──────────┴──┴─┘ .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ネトウヨ連呼 + 単発ID ≒ F5アタック = 特ア思想の持ち主
= 保守の無力化を画策 = 中韓の支配しやすい日本人つくり
- 239 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:26:13 ID:EzN/po8mO
- ネトウヨが支持する自民党はそのネトウヨ達を戦場に送り込みたいみたいだな。まあここで散々愛国心とか言ってるんだから喜んで誰よりも率先して行くはずだけどな。
- 240 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:26:15 ID:iqFiKBs70
-
大島が、「わが党が徴兵制を検討することはない」
って言ってるのに、どうしても徴兵制にしたい奴いるな。
そんなに徴兵されたいなら、ネトウヨ連呼の在日と基地害左翼が、
徴兵されろや。ハゲ!
- 241 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:26:17 ID:Cp3i8FrvO
-
公約にのせろとか自民に勝たせる気ねーだろwww
- 242 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:26:21 ID:BszikV9K0
- >>201
全新聞社に徴兵制だと書かれたからって逆ギレやめてください><
>>187
誤報だの何だの言ってるネトウヨの心の拠り所は変態ソースの誤報記事
毎日が共同の記事を誤報と書きましたが誤報じゃありません
毎日の誤報宣言が誤報でしたw
現在はタイトルが訂正されています^^
つまり誤報じゃなくて単なる撤回
自民党が徴兵制の検討を示唆する発言をしたのは事実です
日経にも書かれてますよ
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100304ATFS0402104032010.html
【毎日】自民、徴兵制を検討?→誤報で談話撤回-大島幹事長
↓
【毎日】自民幹事長:徴兵制を検討? 談話で否定
- 243 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:26:24 ID:5mpw8sda0
- 愛国者なら徴兵制復活に歓喜するだろ
- 244 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:26:26 ID:MEMOi5lb0
- 自民バラバラ 民主バラバラ 経済ボロボロ
- 245 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:26:26 ID:p4XEYGAT0
- 火のない所に煙は立たないと言うがなw
- 246 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:26:27 ID:o5NdeQnf0
- 民主の支持率下がってきてるからな
わざとだろ
- 247 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:26:30 ID:uJHBRmly0
- 共同通信の誤報かよ。
いくら民主の支持率が悪いからってこういう情報操作は(・A・)イクナイ!!
- 248 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:26:31 ID:WdYMjgZj0
- 誤報で自民を貶めるとか
ミンス&マスゴミのやり方もどんどん汚くなっていくな
- 249 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:26:32 ID:162QIHEw0
- だから誤報だっての
大島が否定してるだろ
自民叩きうぜぇんだよ
- 250 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:26:33 ID:2dczPodW0
- わしゃ、体に少しばかり障害があるしl
戦争も嫌いじゃ。
でも、韓国・北朝鮮が攻めてくるなら
喜んで銃を取るぞ。
- 251 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:26:41 ID:DOBB1H2l0
- >>206
AA担当とニュー速とこっちを行ったり来たりしてるよw
- 252 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:26:49 ID:D5g8ead50
- 検討しないなんてそれはそれで無責任だよ。
- 253 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:26:50 ID:bfrlrQfb0
- >>132
ところがどっこいw
大島は
>わが党が徴兵制を検討することはない
といいきっちゃったワケですw
これは自民党は憲法改正で徴兵制度を検討することすらないと、
これまで自民党の一部で公然と議論されてきた憲法改正の中での徴兵制度の議論、
そこで徴兵制度をいつでもとれるような改正の方法論すら
幹事長として封じてしまったワケ。
これは昨年からの保守自民党として色を明確にする流れにのっていた
保守系自民党議員にとっては自民党執行部による言論弾圧そのものだったりしてw
- 254 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:26:55 ID:EFIOZ5irO
- なんだよ。
大賛成だったのに残念…
- 255 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:04 ID:fWblrxn30
- 日本語の不自由なキムチが「徴兵制だ!」って歓喜しただけでしょ ※ 共同の記者含む
- 256 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:08 ID:pQqIdx/b0
- 交戦権の話もなしに、いきなり国民と軍の関係に言及する、
しかも、兵役義務という具体的名称を出して言及するなんて、
どう考えても徴兵制やりたいって意図がすけすけじゃん。
- 257 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:10 ID:he6UNLib0
- >>218
参政権を得られるのは兵役義務を果たすことのできるものだけ。
ということは外国人参政権を否定するには割りといい理屈なんだよな。
- 258 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:20 ID:26ChYr6r0
- >>209
現代戦においては兵隊は専門技術職なので、徴兵制は戦略上明確に「悪」です。
- 259 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:23 ID:U+bqs7Y30
- 【2ちゃんねるをお楽しみ中のみんな、これが工作員のキーボードだ!】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃..|.run.| F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 |ネト│ウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5┃
┃├─┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─┤┃
┃..|ネトウヨ| F5│F5 | F5│F5 | ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 |..JAP.┃
┃├──┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴──┤┃
┃│ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5..|ネトウヨ |..┃
┃├───┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─┬─┤┃
┃│ ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | ネト│ウヨ | F5│F5 | F5│F5 |.ネトウヨ │┃
┃└──┬─┴┬┴─┼─┴─┴─┴─┴─┴┬┴─┼─┼──┴─┘┃
┃ │ネト .|.ウヨ │ ネトウヨ .| ネト.|.ウヨ.| ...┃
┃ └──┴──┴──────────┴──┴─┘ .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ネトウヨ連呼 + 単発ID ≒ F5アタック = 特ア思想の持ち主
= 保守の無力化を画策 = 中韓の支配しやすい日本人づくり
- 260 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:24 ID:QQPQEt7T0
- >火のない所に煙は立たないと言うがなw
民潭が必死に放火してるもんな各所にwwww
- 261 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:25 ID:6mQgo0Nw0
- 自民党って最低だね
こうやって人を怖がらせて・・・
参院選は民主党に入れるわ
- 262 :ZEN乃丞:2010/03/04(木) 22:27:27 ID:EqyL6IVe0
- >「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
>さらに詰めた検討を行う必要がある」と提起した。
こんなことを言っておきながら誤報もくそもないだろう。
いずれにせよ日本は終わった国だ。
何をするにおいてもまず日本は死を受け入れる必要がある。 さもなければ大胆な改革は不可能。
国は戦争責任を取り区切りをつけよ。
自衛隊も戦犯に育てられた組織であるし思想面で弱い。
日本軍は武士を気取っていたが、統制の手段として武士道を利用していたに過ぎない。 あれはドイツの猿真似。
高級士官は武士道を歪曲し辱めたわけだ。
朝鮮系日本人とは異なる文化を築いた武家による真の武士道とはかけ離れたものだった。
万一、国民が徴兵されるようなことになったら日本にとってろくな事にはならないだろう。
その前に自衛隊は解体すべし プーチンのようにペレストロイカだ
国民の意識を変える。 これが民主主義を目指す上で一番重要なテーマだと思う。
何かを押し付けることではない。
そんなことより、国民から愛されない国をなんとか変えてみせよ。
- 263 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:27 ID:ljF6tEE90
- >>213
民主主義の成立と参政権の関係について得意げに語る人が多いが、
それはあくまでもヨーロッパの場合な。
日本の民主主義は別の要因で導入されたものだぞ。
ちゃんと歴史勉強しような。
- 264 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:29 ID:kx10h+9J0
- ますます人が離れていきますね
自民終わった
- 265 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:29 ID:q4z/rIXO0
- ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^!
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l.
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ .< >>1 お前は一体、何を言っているんだ
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ ./ \_______________
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : / : : : : : : : : : : : : : : :\
- 266 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:29 ID:T8ejiTTD0
- 個人的には徴兵義務の提起、検討くらいあっても良いと思うんだけどね
ぶっちゃけそれくらいの強烈なハンマー食らわさないと、この国の人間は安全がタダだって幻想から抜け出せそうにない
中国の核ミサイルが日本に向けられてるって言ったら驚くような連中ばっかだ
- 267 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:31 ID:fsgHGaj20
- 普天間はもとより
アメリカとの軍事会議を勝手に欠席したり
ミンスの滅茶苦茶なアメリカ外交がいつまで保つと思っているのか。
アメリカがいなくなる、日本から去るという事態を
なぜ考えられないのか。
日米のトップのパトーナーシップはもうほとんど終了してるんだよ。
汚沢は中国をアメリカのかわりに引き入れようとしている。
その結果、今のままでいられると思うほうがおかしい。
戦争にいきたくない、いかせたくないなら
自民がどうこうより、アメリカとの信頼関係を築き直す覚悟をするか
ミンスに従って中国傘下に入るか、きめなきゃいけない時期なんだよ。
- 268 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:33 ID:W9weEq3+0
- >>148
間に合わなかったけどその意見に反対です
徴兵制は民主主義にとって最低条件ではありません
国防能力の確保が国家にとって最低条件なだけですよ
民主主義の成立当時においては「国防能力の確保のため」「必要」であっただけです
現代において「国防能力の確保のため」徴兵制が必要であると考えてる人がどれだけいますか?
後シビリアンコントロールと徴兵制は無関係w
職業軍人でもシビリアンコントロール下にあるでしょ
- 269 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:35 ID:D1i9WIVe0
- 徴兵制大賛成
やっぱり自民に入れるよ
- 270 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:36 ID:ohklsJWR0
- 自民党 「徴兵制を考えるお!」
ネトウヨ「自民党マンセー!素晴らしい!チョンは徴兵制が嫌らしいぞ!」
自民党 「そんな事は言っていないお!」
ネトウヨ「え?や、やっぱりね!徴兵制なんてカス!マスゴミ死ね!」
自民党 「(徴兵制を)検討したいとは言ったお!」
ネトウヨ「あ…や、やっぱり徴兵制マンセー!!!自民これで勝つる!!!」
自民党 「だからそんな事も言って無いお!」
ネトウヨ「うぁ…そ、そうだよ!とにかく自民が言う事は素晴らしい!!!」
ネトウヨ二転三転オロオロ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 271 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:36 ID:0pbClPeG0
- 結局最初から最後までチョンが勝手に妄想して騒いでるだけだったなw
一般人は別にあってもいいんじゃね?ぐらいだったのにw
- 272 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:39 ID:KbpRaC1fO
- 参院選対策のマスゴミの工作か
- 273 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:44 ID:wuo33tdm0
- 徴兵を嫌うのはサヨクだけだから安心していい。
保守の自民党は徴兵制を目玉公約に選挙しろ。
- 274 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:47 ID:R1UBe1wi0
- >>206
あちこちのスレってどこだ!!!
具体的にあげろ!!
ふざけんなよ・・・
おれはこの徴兵制のスレで5スレ目くらいからしか発言してねえ!
いいかげんなこと言うなてめえ!!
- 275 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:51 ID:+xaRq8mf0
- 誤報じゃないのに「誤報だ」これを誤報にしたいという情報操作が見えるなw
まった2chとニコニコには何人の自民工作員がまぎれてるんだよ
- 276 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:57 ID:f6ucsMNR0
- わざわざ、しないための詰めた検討してた?丸腰の準備でもしてたのか?
- 277 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:58 ID:X8kXLBpL0
- ちょwもう終了?
もう少しカス共にガス抜きさせてやれよw
- 278 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:58 ID:eCwsmiye0
-
「撤 回」が正解
- 279 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:28:00 ID:2UCLJkqh0
- 徴兵されたことがある奴が
提案するんならいいけど
言ってる奴は逃げ勝ちだもんな
- 280 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:28:04 ID:iWgl8kDV0
- 自民党が徴兵制を検討してるって聞いたんですけど本当ですか?
怖くて夜も眠れません。
絶対に自民党には投票しません!
- 281 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:28:10 ID:IvxuOJeT0
- これでネトウヨの上半身だけベッドに俯せで
顔中お灸だらけの焼死体がみれるぞw
- 282 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:28:11 ID:+0sF0dSE0
- >>242
いや、別に逆切れというわけじゃなくてさ、徴兵制があっても何が問題なんだ?
- 283 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:28:15 ID:ub9XzrSl0
-
愛国心なんて大きな事を言う前に、町内会に参加したらどうだ?
- 284 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:28:24 ID:I65VeOTw0
- >>125
年金も介護も医療も、公的資金が大量投入されてウハウハの日本で安楽死なんて望む老人はいないよ
金も無く、体も不自由で這い蹲って生きていくのが疲れて尊厳死を望む、
そんな惨めな他の先進国の老人達とは違うんだよ
安楽死が必要なのは20〜50代
- 285 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:28:24 ID:M3tW9VSy0
- キムチ臭いのがいっぱいわいてるなw
- 286 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:28:24 ID:WJ0vORBF0
- 頼れる幹事長。
- 287 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:28:26 ID:XU3/55RU0
- ニートども、じっくりかわいがってやる! 泣いたり笑ったり出来なくしてやる!
- 288 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:28:34 ID:BszikV9K0
- >>249
つまりネトウヨさんは全新聞社が誤報したと言いたいんですね^^
153 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:52 ID:R1UBe1wi0
報道まとめ
共同:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係について、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と記述
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html
時事:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と、徴兵制検討とも受け取れる表現
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010030400948
毎日:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と提起
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100305k0000m010084000c.html
産経:
一、民主主義国での兵役義務の意味と、軍隊と国民の関係を検討する必要があるのではないか
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100304/stt1003041806007-n1.htm
日経:
自民党の憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日、集団的自衛権の再検討などを
盛り込んだ論点整理をまとめた。「兵役義務について詰めた検討を行う必要がある」など保守色を強調した内容も入った。
2005年にまとめた新憲法草案を修正する形で、5月までの成案とりまとめを目指す。(21:48)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100304ATFS0402104032010.html
- 289 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:28:44 ID:BiliLXXmO
- >>261←あからさまやでアンタ
- 290 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:28:47 ID:Za9/qt8P0
- 左傾化した日本を立て直すためには徴兵制が必要
祝日には、家の門に日の丸を飾ることを法律で義務づけろ
もはや旗日の意味もなくなるほど見なくなったよな
どうしてこうなった?
- 291 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:28:51 ID:aRlg5e4T0
- >>226
> てか、殆どの先進国では志願制なわけだが(ドイツはとか言うなよ。あそこは昔最前線の国だった名残だからな)
なのになんで、いまさら『民主主義における兵役義務の意義』なんて改憲案修正にあたって
勉強する必要があるんだ?
> 常識的考えたって自民がリスク犯して徴兵制導入するメリットは全くない
そう遠くない将来的にはあるのでは? そのための世論づくりの準備を始めようとしているってことだろうよ。
- 292 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:28:59 ID:bfrlrQfb0
- >>283
そ の と お り だ
- 293 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:29:06 ID:Rpg+wxnK0
-
まったく、誤報にすがる朝鮮人は、ウンコ以下の存在だな
- 294 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:29:06 ID:D6nVxQxjO
- ネトウヨの愛国心はやっぱり愛国心(笑)でした。
- 295 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:29:08 ID:RoXTirXi0
- 「検討することはない」って言い方も変だよなあ。
「検討はしてみるが、徴兵制が実現される可能性は低い」なら意味が通るのだが。
ま、現状では「徴兵制」という言葉だけで発狂する馬鹿が多いから
こう言わざるを得ないのはわかるけどさ。
- 296 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:29:10 ID:qO3g4fdG0
- >>216
徴兵制を主張する可能性が高い順番で言うと、
社民>共産>民主>公明>自民
ってとこだろうな。
これは「反戦主義者にとって徴兵制が都合がいい」から。
徴兵制があると、戦争に行きたくない、子供を行かせたくない人の
世論を味方につけやすいため。
また軍事に詳しい人間ほど徴兵が軍隊を弱体化させるだけだということを知っている。
アメリカでも徴兵制を主張するのは反戦主義者である。
- 297 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:29:24 ID:CW/TB/hz0
- 徴兵制は必要だろう。
このご時世、日本が戦争なんてことはないけど、
街から働かない若者を消すことができる。
20過ぎて働いていないやつで子育てもしていないやつは、みんな徴兵して、
精神を鍛えなおしたほうがいいだろう。
戦争のためじゃなくて、トレーニングとしての徴兵なら賛成。
- 298 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:29:25 ID:HDlVbOrw0
- 誤報誤報言ってるヤツって
「ホテルでちょっとやすもうよ、、大丈夫!何もしないって!
休むだけ!」ってホテルに連れ込まれて、結局セックスに持ち込まれる
頭の弱い女子大生レベルだな。
裁判員制度導入のロジックを兵役に関する憲法解釈変更に
生かせなきゃ、徴兵論者が熱心に裁判員制度賛成した意味がねぇだろw
- 299 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:29:27 ID:EWHyMP0J0
- 鳩山が米軍と喧嘩してるわけで
米軍に頼らない場合はどうするのか民主政権にぜひ聞きたいね
- 300 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:29:31 ID:K7ycZ0cQ0
- >>282
その金はどっから出てくるんだ?
ボランティアさせるのか?ただでさえ貧困な若者をただ働きか?
- 301 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:29:32 ID:7a1fAOyV0
- >>161
っ「予備自衛官補制度」でググれ。
民間人でも「ちょっとだけ」入れる。金もくれる。
ただし「狭き門」だけどな。自衛隊はど素人の相手してるほどヒマじゃない。
- 302 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:29:33 ID:v3qQyeC30
-
やったなネトウヨw自民党のためにカミカゼアタックしてこいwww
- 303 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:29:33 ID:U+bqs7Y30
-
【2ちゃんねるをお楽しみ中のみんな、これが工作員のキーボードだ!】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃..|.run.| F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 |ネト│ウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5┃
┃├─┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─┤┃
┃..|ネトウヨ| F5│F5 | F5│F5 | ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 |..JAP.┃
┃├──┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴──┤┃
┃│ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5..|ネトウヨ |..┃
┃├───┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─┬─┤┃
┃│ ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | ネト│ウヨ | F5│F5 | F5│F5 |.ネトウヨ │┃
┃└──┬─┴┬┴─┼─┴─┴─┴─┴─┴┬┴─┼─┼──┴─┘┃
┃ │ネト .|.ウヨ │ ネトウヨ .| ネト.|.ウヨ.| ...┃
┃ └──┴──┴──────────┴──┴─┘ .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ネトウヨ連呼 + 単発ID ≒ F5アタック = 特ア思想の持ち主
= 保守の無力化を画策 = 中韓の支配しやすい日本人づくり
- 304 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:29:37 ID:eYxIDLZX0
- 徴兵制の検討は必要だろ。
やるやらないは別にしても。
まあ、要するに検討課題にタブーがあっちゃならんだろ、って事。
- 305 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:29:37 ID:NKG1l+bf0
- >>237
なんかね、しょうがないんだって。
徴兵制を連想させるような文面があったんだって。
だから、早とちりしたのもしょうがないし、
その記事見て鵜呑みにしてるようなのも仕方ないんだってさw
- 306 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:29:40 ID:z7E9NrvA0
- 民主工作員湧きまくりじゃねーかw
支持率下がったからお得意の自作自演攻撃に出たか
- 307 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:29:41 ID:ABOdeLaC0
- >>179
帰化緩和や外国人参政権が話題になっている今だからこそ、こういう話をしないといけないのではないかと思う。
そりゃあ、実際には兵役なんてとんでもないよ。
でも「自分の国は国民が守る」「国民は国家と運命共同体である」という大きなテーマを再認識させる上では、国防は重要なキーワードだ。
具体的には、国籍や参政権を得ようとする外国人に対して
「非常時には、日本兵となってかつての同胞を殺す」という決意を迫るということ。
まあ、実際にはそういうことはあり得んが。(WW2の日系アメリカ人も欧州戦線に投入された)
- 308 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:29:43 ID:oAFvflMvP
- 共同は何のつもりでこんな飛ばしをしたんだよ
- 309 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:29:56 ID:he6UNLib0
- >>263
ヨーロッパの話を抜きにして民主主義を語るのはバカだぜw
>>291
今は兵隊は技術職。
徴兵で得られた兵士は弾除けにすらならん。
むしろ、日常生活を続けてもらったほうが戦力上有益。
- 310 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:29:59 ID:dB8cYoXq0
- >>274
執拗な自民攻撃してる奴って、こういうすぐ逆ギレするマヌケばっかりw
- 311 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/03/04(木) 22:30:00 ID:6ifmKuY60
-
∧∧
( =゚-゚)<戦争はもともと 貴族やサムライの勢力争いで
ふつうの一般人には関係のないものだった
まともな国家がまるごと占領されて支配されることなどなく
貴族間のルールに従った儀礼的な戦闘が多かった
様変わりしたのは第一次大戦で 経済・科学技術の変化は
戦争の形をも変えその戦力は国家をまるごと占領することも可能に
この為各国でナショナリズム的な愛国心という新たな概念が流行り
一般市民が戦争に参加する見返りに政治へ参加する権利を得る(参政権)
貴族の物だった政治に広く国民が参加するようになり
ナショナリズムはさらに加速することになる・・・・
( ^▽^)<そして 人類史上最大の戦争 第二次大戦へ
- 312 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:01 ID:26ChYr6r0
- >>256
交戦権もないのに徴兵制やって何のメリットがあるんだよ。
- 313 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:07 ID:nKISHKUA0
-
担がれた連中ざまぁwwwwwwww
- 314 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:09 ID:3Vv+8k9v0
- 自民マジキチ
- 315 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:12 ID:OSYDy4TU0
- こんなの公約にいれたら小沢のメシウマになるだけなのにな
- 316 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:14 ID:8mP+Gq1C0
- 大島将軍閣下、あなたについていきます!
- 317 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/03/04(木) 22:30:18 ID:6ifmKuY60
-
∧∧
( =゚-゚)<第一次大戦のころから 一般人も戦争に参加するようになり、
それじゃあってことで政治に参加する権利 「選挙権」が広まる
第二次大戦でさらに必要な兵士が大量になり
人手不足を補うため、女性の社会進出がすすむ
軍で働く女性も増え
それじゃあってことで各国女性にも「参政権」が広まる♪
- 318 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:21 ID:YnQFQUC20
- >>283
愛する対象を拡大しろと言いたいんだろ。
町内会<<日本<<地球
- 319 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:23 ID:mWYEvaLN0
- イデオロギー云々以前に面倒くさいし迷惑>徴兵制
ジジババ共は直接は関係無いから勝手な事が言えていいな
- 320 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:29 ID:woer5ff10
- >>162
民衆が政治に口を出せるようになったのは、
いざというときは我々が武器を持って国を守る、という前提があったからだしなぁ。
昔は王族や貴族が専業軍人だったから、彼らが国を支配する大義名分があったんだよね。
- 321 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:30 ID:bCiLm5e30
-
国防の義務
- 322 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:31 ID:+xaRq8mf0
- 2chってマジで自民工作員のスクツだったんだw
- 323 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:31 ID:wuo33tdm0
- >>287
サーイエッサー
- 324 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:32 ID:RZGT5VzL0
- 愛国保守のためにも徴兵制復活を掲げて
自民党は堂々と戦えばよい。
良識のある国民は全員自民党へ投票する。
- 325 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:36 ID:+0sF0dSE0
- >>296
まあ、徴兵制という制度があっても徴兵で軍を組織するかどうかは別のことだからね。
- 326 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:36 ID:WJ0vORBF0
- 朝鮮人を日本から追い出せー!!
- 327 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:37 ID:qw7avY7A0
- ___
/___\
/_神 ● 風_\
/| /─ ̄ ̄─\ |\
/ | | (●) (●) | | \
| | | (__人__) | | | 馬鹿なの?しぬの?
\ | \ ` ⌒´ / | ,/
 ̄ ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
- 328 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:47 ID:161JHbyr0
- ネトウヨが徴兵制を嫌う本当の理由は・・・
訓練や出兵で、アニメが見られなくなるからw
- 329 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:52 ID:5mpw8sda0
- >>288
時事通信が一番の誤報で、その次はネトウヨが大好きな産経だな
- 330 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:53 ID:qQf7hkr70
- >>253
その人たちって本当に保守側なのか、甚だ疑問なんだけど。
財政が厳しいのに徴兵で予算を取られたら、ますます兵器を買う金がなくなっちゃうでしょ。
彼らが、「無能な味方」でないことを祈るだけだよ。
- 331 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:54 ID:uj7ygAxN0
- >>327
懐かしいな
- 332 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:55 ID:6UBR4WSB0
- 誤報だとわかってほっとしている、たるんどるのがいるな。
- 333 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:56 ID:BiliLXXmO
- 誤報なのに
ホルホルしてるブサヨや朝鮮人ってバカだろ
- 334 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:56 ID:R1UBe1wi0
- おい ID:dB8cYoXq0
おれは徴兵制なんてふざけるな、と言ってるだけだ
それが読んでいるうちに、誤報やら誤報してないやら、新聞記事が二転三転してるんだろ・・・
おれが言っていることは徴兵制なんて考える奴は自民党にはいらんということ
それだけだよ・・・
- 335 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:56 ID:R6KZcZ1l0
- マスコミってこういうのの反応だけは凄いな
民主党になってから何があってもスルーするマスコミ見てたから
久しぶりに「ああマスゴミ健在だな」ってのを実感した
- 336 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:00 ID:gSogT0RP0
- >>1
【自民党信者(ネット右翼)の人生】
靖国参拝万歳。中国韓国はけしからん。もちろん自民党か元自民党員に投票!
↓
金持ちには減税とばら撒き、庶民は増税。中間層は減り、購買力がなくなり麻生恐慌は続き、正規雇用職を失い派遣社員になる
↓
でも革新政党に投票するよりはマシのはずだ。俺は愛国者!
↓
労働契約法の施行、労働基準法の改悪で重労働低賃金のワーキングプアになる。
↓
でも売国野党に投票するよりはマシのはずだ。俺は愛国者!
↓
経団連の言いなりの移民政策で労働供給過多となり更に賃金が下がる。
(あれ? 自民党や元自民党員は愛国者のはずなのに何時のまにか外国人だらけだぞ?)
↓
で、でも売国野党に投票するよりはマシのはずなんだ!
↓
本格的な移民流入で、外国人(しかも反日w)に仕事を奪われ無職となる。
↓
で、でも売国野党に投票するよりはマシのはずなんだー!!
↓
ついにホームレスとなり公園野宿デビュー。政治と愛国をネットで語ってた日々が懐かしい。
↓
徴兵義務が制定され、30代でも無職は徴兵されることになり、アフガンへ送られるが、
訓練の段階で上官にしごかれ脂肪。
- 337 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:05 ID:xpZcAPxU0
- ネトウヨ防戦一方
涙目で火消しに必死
- 338 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:06 ID:Hkq8H2Oz0
- また在日が火つけて騒いでただけかよ
- 339 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:08 ID:fzUH12SX0
- -―‐-_、
、_ /:/::::>∠⌒7=v
>::::::::fヘ{/ 代ト'フ}トーヘ -=≡三 -=三 : / .!_/ /
〃7´::::::入 -、 ャ八 -=≡三 >>215,288 -=≡三¬ ̄\ ⌒ヽ て__
{/}::〃⌒<. )〉 / ノ -=≡ 三 -=≡三¬'自民(○) ヽ } ( ̄ ̄ ̄
/ 2ch } イ\ -=≡ 三.:' -=≡三 ;:ヽ. (__人_) ⌒:::| _,ノ \
〈>―- 、 ノト、{ヽ「 _ / -=三三ニ { # ) ( ( /´\ ∧ ̄
/ /} /: l ( 、ヽ)〉 / -=≡| . { \`'''´ ⌒` /∵i,i'';\!.+∵
/ ∠.___{ノ: : }、__ レク / _ '´ -= : | ‘ー-ィ⌒ < + *、 ;,;', '´`';・
/ /: : : : : : : / /、/ / '´ -= \ 売国極右カルト \
. / , ′ : : : : : 〈_/、_xく, '´ _>'´ ` ー―7 >>232 .,r. }
/ , '{: : : : : : : : : : :\/::// ´ / , ー―‐-イ /
/ ∨ : : : : : : //:::: /´ / { /
/ ∨: : : ://:::::::::/ '´ ノ `ー――‐<´
イ { : : :/ /\:::::: ∧ xく / /⌒ヽ \
∨ /,/:::::::::\:{xく__ イ_ノ_}
∨/:::::::__/ \_ノ..::::::::/
{/ ∠ >ー'´...::::::/
///〉 イ::::::\::/
/:::::'´::/ |::::::::::::〉
〈_:::::::::_/〈r───r':::::_/
\::::::::::_| 厂
- 340 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:09 ID:bfrlrQfb0
- >>304
いやもう自民党では無理だろ。
党執行部を代表する幹事長が
>わが党が徴兵制を検討することはない
って断言したんでwww
- 341 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:12 ID:4CiMcEXp0
- >>25
否定と撤回じゃ全然違うだろ
- 342 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:17 ID:N/gblBJGO
- woo...このスレ臭うよ...
- 343 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:20 ID:tUqHUeon0
- 日本に愛国心が浸透したら即効で朝鮮と戦争して竹島奪取だな
- 344 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:21 ID:aGAyXCAg0
- 個人的には徴兵制があってもいいけどな
現代戦で役に立つかどうかは疑問だが
- 345 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:28 ID:uXfAumX70
- >>266
そんな君は全面核戦争になったら、日本にアメリカの核が降り注ぐと言ったら驚くかい?
- 346 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:35 ID:1JSRRL3h0
- >>62
既に国民目線ではないな
一部の大富豪の効率しかそこには無い
こりゃ、完全に負けてもらうつもりかな
自民も分かってるだろうし
- 347 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:38 ID:dH/7WQ/Y0
- >>263
だからといって、日本独自の民主主義で在り続けるために、
本来の意味とは全く違う概念まで「民主主義」とする必要も無いわけで。
外国人への参政権付与なんて必要無いわな。
- 348 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:40 ID:DPGaWuv6O
- アメリカ軍にやってる
国の税金を
金のない日本に回せばいいじゃん
土地も返してもらって
日本は日本で最低限守ってみたら
金だけだす時代も続かないのだから
- 349 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:42 ID:T8ejiTTD0
- まぁ実際の話、自衛隊とかだと高度な機器を使いこなせる職業軍人が欲しいのであって、昔みたいな一山幾らの歩兵が欲しいわけじゃないしなぁ
徴兵で集められた士気の低い素人歩兵とかぶっちゃけ邪魔だろうし
- 350 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:47 ID:7a1fAOyV0
- >>297
働かない若者=軍隊でも役にたたないゴクツブシ=プロパーの軍人のお荷物
自衛隊はニートの社会復帰機関じゃねーよ!
愛国心を発揮したいなら、あんたが働いてない若者を鍛えなおす私塾でもやればいい。
- 351 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:50 ID:aNS4O7d90
-
徴兵制の検討 と 徴兵制導入の検討 は、別物じゃないの?
- 352 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:50 ID:I7Ve+hbB0
- このスレみても分かる通り
飛ばし記事を書いた記者の思惑通りw
まあ、こういう事だwww
- 353 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:52 ID:BszikV9K0
- これの何処が誤報なんですか、ネトウヨさん
全新聞社が誤報なんですか?
どう見ても徴兵制を検討してますよねー
153 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:52 ID:R1UBe1wi0
報道まとめ
共同:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係について、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と記述
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html
時事:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と、徴兵制検討とも受け取れる表現
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010030400948
毎日:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と提起
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100305k0000m010084000c.html
産経:
一、民主主義国での兵役義務の意味と、軍隊と国民の関係を検討する必要があるのではないか
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100304/stt1003041806007-n1.htm
日経:
自民党の憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日、集団的自衛権の再検討などを
盛り込んだ論点整理をまとめた。「兵役義務について詰めた検討を行う必要がある」など保守色を強調した内容も入った。
2005年にまとめた新憲法草案を修正する形で、5月までの成案とりまとめを目指す。(21:48)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100304ATFS0402104032010.html
- 354 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:58 ID:RoXTirXi0
- ま、とりあえずは自衛隊を正式に自衛軍にして戦争に出して
10年20年して、軍隊が当たり前だと国民が思うようになったときに
ようやく徴兵制を言い出せるくらいかなあ。
- 355 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:58 ID:Rpg+wxnK0
-
誤報にすがり、サイバーテロを犯す朝鮮人たちよ
- 356 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:32:03 ID:U+bqs7Y30
- 【2ちゃんねるをお楽しみ中のみんな、これが工作員のキーボードだ!】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃..|.run.| F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 |ネト│ウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5┃
┃├─┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─┤┃
┃..|ネトウヨ| F5│F5 | F5│F5 | ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 |キム・ヨナ┃
┃├──┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴──┤┃
┃│ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5..|ネトウヨ┃
┃├───┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─┬─┤┃
┃│ ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | ネト│ウヨ | F5│F5 | F5│F5 |.ネトウヨ │┃
┃└──┬─┴┬┴─┼─┴─┴─┴─┴─┴┬┴─┼─┼──┴─┘┃
┃ │ネト .|.ウヨ │ ネトウヨ .| ネト.|.ウヨ.| ...┃
┃ └──┴──┴──────────┴──┴─┘ .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ネトウヨ連呼 + 単発ID ≒ F5アタック = 特ア思想の持ち主
= 保守の無力化を画策 = 中韓の支配しやすい日本人づくり
- 357 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:32:04 ID:MEMOi5lb0
- 海上自衛隊はブレません
- 358 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:32:07 ID:+0sF0dSE0
- >>300
制度だけだろ? 実際に徴兵するかどうかは別の話だしなw
- 359 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:32:07 ID:DVMECLKu0
- 最初の共同が飛ばし記事を書いた時点で、記者が意図的に憶測を事実と偽って報道したのはわかりきっていた
で、それに踊らされた奴等と反自民の奴が釣られて馬鹿を見たってわけ
完全にソース元から否定されている、ニュースの記事には「憶測」以外の根拠がないって時点で白黒でてる
それでも、いつまでたっても徴兵制徴兵制って行ってる奴は、馬鹿か工作員かどちらかでしかない
- 360 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:32:11 ID:bXxcflzFO
- ネトサヨ的には残念だな
- 361 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:32:13 ID:fAsZeSCM0
- 志願制の徴兵制度ならおれも大賛成です。
- 362 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:32:14 ID:Pimr+Iw30
- >>322
俺は自民が死ねば日本が滅亡すると思っている
- 363 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:32:19 ID:f6ucsMNR0
- >>300
何のための兵隊だと思ってるんだ?
金なんざ出稼ぎさせりゃいくらでも出てくる
- 364 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:32:22 ID:TUKT31FY0
- 日刊ゲンダイは明日記事にしそうだなw
- 365 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:32:36 ID:NjrPz5rwO
- 固く握った手の中から一瞬こぼれた砂を鑑定できる技量も
真意を見抜きヒントにもできない… 自民党や右派政党を引き続き支持する貴方貴女が
平民であるならもはや救い難い。
死んだ子は、死んだアナタは、貴方貴女自身の低脳を恨んで呼吸を終えるであろう
つまり、救いようがない。
時間を掛けて鑑定せんとする貴方貴女は、合わせて「護憲」の意味を… 。
改憲・回帰、特権階級の近隣国脅威電波を信じ、フィギュアのそれに踊らされ、
「日の丸君が代」五輪でも使われるからと、国旗・、国歌法に潜む狙いにさえ思考停止を決め込み
やがて改憲勢力のピエロ・ピノキオとなって人生を散らす事がないのを願うのみ
- 366 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/03/04(木) 22:32:37 ID:6ifmKuY60
-
∧∧
( =゚-゚)<独裁がなぜ悪いか
悪いって言うか なぜ失敗するか
今の複雑な近代国家を維持管理するには
どうしても高度な専門知識をもった「官僚機構」
それを動かす「政治家」
ちゃんと望ましく機能してるかチェックして予算と法律を与える「議会」
が必要
( ^▽^)<ひとりですべて決済するのは近代国家では不可能だから
後進国や地方自治ならなんとかなるかw
知事は独裁的な権限もってる
- 367 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:32:40 ID:th0TkL2T0
- まあ民主が政権ならサンダーバード隊ですむ。
- 368 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/03/04(木) 22:32:43 ID:6ifmKuY60
-
∧∧
( =゚-゚)<独裁国家でも めざましい発展をとげる例もある
ナチスドイツと初期のソビエト連邦だ
それぞれを有能な科学者にすべてまかせ
予算を集中的に投下
無能なものや邪魔なものはすべて排除w
結果は出るが 国民が幸せかどうかは別だw
∧∧
( =゚-゚)<ドイツ国民がヒトラーに選挙で与えた権限は「首相」
大統領が死去すると、
首相であるアドルフ・ヒトラーは国家元首の大統領職を兼務した「総統」となり、
独裁者として全権を担う
( ^▽^)<議会がすべての権力を総統に委ねる法律を作った。
議会が自分自身の存在意義を放棄する法律をつくる場合があることを、
ヒトラーは実例で示したw
- 369 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:32:44 ID:26ChYr6r0
- >>342
うんまあ、キムチくさいよねえ。
- 370 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:32:47 ID:he6UNLib0
- >>344
徴兵という名目で別の事に用いるという手もなくはない。
というか、仮に徴兵制を導入するとしたらそういうことになるだろうね。
- 371 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:32:47 ID:7RnVMf/D0
- >>336
それ自分で考えたの?
かわいい^^
- 372 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:32:50 ID:Q1C+Er1G0
- 近代の軍隊で徴兵制は無いだろ…ニュースを報じた報道関係者って
近代の軍隊が特化した専門家集団ってマジ知らないで書いている訳じゃないよね?
- 373 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/03/04(木) 22:32:58 ID:6ifmKuY60
-
( ^▽^)<政治家には「政治力」が必要
人を納得させ動かす力
∧∧
( =゚-゚)<金で動かすのが金権政治で
暴力使うのが恐怖政治
- 374 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:33:02 ID:I65VeOTw0
- >>153
>>153
>>153
>>153
>>153
なんだ、やっぱり徴兵じゃねーかwwwwwwwwww
国士様、、微笑みデブフラグwwwwwwwwwww
- 375 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:33:05 ID:VHC4VRk/0
- >>324
>良識のある国民
バカウケしたわ
- 376 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:33:05 ID:aUYiYn360
- 他のコピペブログは即記事訂正してるのに痛ニューの痛い管理人は訂正してない件。
僕が混乱を招いたことに対して謝罪文を掲載してから急いで訂正してくださいと
書き込んだからNGされました。
この人反自民のネット左翼です。皆さんあそこのブログの記事の情報操作には気をつけてください。
普段から掲載してる記事やレス抽出にも人を躍らせて馬鹿にしてると悪意を感じるものが多いです。
- 377 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:33:08 ID:MIUSnFVo0
- >>1
共同だろw
わかりやすいことするなぁw
- 378 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:33:08 ID:+xaRq8mf0
- >>362
じゃあ滅亡するね
自民もう死んでるから
- 379 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:33:16 ID:eo63uHsE0
- 現代戦のテンポてのはすっごく早い上に金かかるんだ
そこいらのアンちゃんたちかき集めて戦場に投入する前に戦争が終わってしまうし
金かかりすぎるから現代国家は総力戦なんか出来ない
その点でも徴兵制は意味がない
選挙前に民主の政策破綻を予想出来る
自民にそれがわからないはずないだろw
民主辺りが徴兵制度叫びだしたら本気かもしれんがなw
- 380 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:33:16 ID:w1uMFRBjO
- うわぁ、徴兵の年齢制限に引っかかりそうだ…orz
うらやましぃなぁ…
- 381 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:33:17 ID:JcTClHyU0
- 徴兵制じゃないとすると、防衛義務とかそんなんかね?
- 382 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:33:19 ID:HgB3Cez40
- 誤報という名の様子見
北朝鮮ミサイル発射のときも誤報というのがあったよなw
- 383 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:33:20 ID:uj7ygAxN0
- >>365
なんかの宗教?
- 384 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:33:25 ID:bCiLm5e30
-
もし、第2次朝鮮戦争が始まったらどうなるの?
- 385 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:33:32 ID:YnQFQUC20
- >>290
住宅メーカーで、タイマー連動で祝日になったら国旗が自動的に掲揚されるメカを有する家でも造れないものかね?
- 386 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/03/04(木) 22:33:35 ID:6ifmKuY60
-
( ^▽^)<一方 チャーチルは、
「民主主義(衆愚政治)は最悪の政治といえる。
これまで試みられてきた、民主主義以外の全ての政治体制を除けばだが」
- 387 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:33:42 ID:QBNuH8gY0
- 国防に関する議論とは、おそらく別のところに狙いはあるんだろ。
兵隊にすんじゃなくて、農奴か収容所送りにするんじゃないのか。
自衛隊の装備の量からして、徴兵なんぞやっても新兵には筋トレ
くらいしかやらせることないし。
奉仕活動とかの美名のもと、勝ち組のためのタダ働き要員を確保
したい連中は自民のサイドには腐るほどいそうだしな。
- 388 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:33:44 ID:WJ0vORBF0
- 在日は自分の心配をしたほうがいいんじゃないのか?
兵役or全財産没収だろ?
- 389 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:33:46 ID:kjltP93f0
- 帝政ロシアの兵役年数は
皇帝アレクサンドル2世が改革をするまで
なんと 25年 だった。
民衆にとって兵役は地獄だった。
フランスだってみんな勇んで徴兵に応じたというのは神話に過ぎない。
ナポレオン戦争の末期には各地で反徴兵蜂起まで起きている。
出身地から兵営に行くまで脱走率が4割を超えた部隊すらあった。
民衆にとって兵役は地獄。
- 390 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:33:55 ID:o1pMj62q0
- なんで徴兵なんてするんだ、大量に兵士いても無駄だと思うけどな
ニート対策の為とかならわかるけど。
- 391 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:33:57 ID:pgbw0fAM0
- そもそも徴兵制=戦争。ぐんくつのおとがry
とか考える単細胞が多すぎることが問題だと思う。
議論されるべきだと思うしそれを恐れる必要なんて何もない。
なんせ本当に必要ないという結論が出たらそうすればいいだけなんだから。
何故その場を作ること自体に怯えるのかな?
議論を避けたがるというのはまぁ日本人らしいとは思うけど。
そういう意味でぶちあげようとして引っ込めたということはマイナスではあるね。
堂々と言い張ればいいし、異論があればその人が意見を出せばいいだけじゃないの?
特攻してこいwとか言ってるアホはもはや精神に障害があるとしか思えないので
黙っててくださいねw
- 392 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:00 ID:qw7avY7A0
- 彡巛ノノ゛;;ミ
ノ´⌒`ヽ ♪ r エ__ェ ヾ ♪
γ⌒´ \ /´  ̄ `ノj` 、
/⌒// ""´ ⌒\ ) /⌒l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
♪ | i / ⌒ ⌒ i ) | i/ ― ― ヽl
| i (・ )` ´( ・) i,/ | ! ゙〈●〉` ´〈●〉i!
| l (__人_) | | | | (__人_) | |
\ \ |┬| / | \ \ |┬| ./ | どうしてこうなった!
\ `ー' __ノ \ `ー' __ノ
| | | | どうしてこうなった!
/⌒ J | /⌒ J |
./ .__ | ./ .__ |
/ ノ´ ⌒ヽ \ / ノ´ ⌒ヽ \
♪ \ ) \ )
ノ ノ ♪ ノ ノ ♪
- 393 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:00 ID:ZXd5cX8R0
- >>140
政治家が醜態晒してるのに 国民には愛国心持てって何かおかしいよな
襟正して発言しろよと
- 394 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:03 ID:3eehFwCb0
- 自民はバカか
徴兵なんて好きこのんで参加する奴はいない
=選挙で誰も自民に投票しない
自分で自分の首絞めるようなもんだ。
- 395 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:04 ID:eLkKxSAs0
- 徴兵制大賛成!
- 396 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:05 ID:sDZ0s4/h0
- それにしても凄い数のミンス工作員だったなw
お疲れさんwww
- 397 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:06 ID:hmvTjuFS0
- >>293
普通に共同の飛ばし記事だろうが。
逆風を吹かせたくてうずうずしている連中の片棒なんて担いでどうする。
- 398 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:08 ID:10RGBLH+0
- 在日韓国人の語る徴兵制度はまた一味違うなw
- 399 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:10 ID:T8ejiTTD0
- に、しても鳩山の反党行為>犯罪行為発言はスルーしてこっちに食いつくあたり、マスゴミ健在だよね
- 400 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:10 ID:XU3/55RU0
- 自衛隊より早く創価学会はこの世にあった!
心は池田大作に捧げてもよい!
だが貴様らのケツは自衛隊のものだ!
分かったか豚ども!
- 401 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:13 ID:wuo33tdm0
- >>387
そういえば、徴農なんて話もあったな。
- 402 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:17 ID:BszikV9K0
- 誤報だの何だの言ってるネトウヨの心の拠り所は変態ソースの誤報記事
毎日が共同の記事を誤報と書きましたが誤報じゃありません
毎日の誤報宣言が誤報でしたw
現在はタイトルが訂正されています^^
つまり誤報じゃなくて単なる撤回
自民党が徴兵制の検討を示唆する発言をしたのは事実です
日経にも書かれてますよ
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100304ATFS0402104032010.html
【毎日】自民、徴兵制を検討?→誤報で談話撤回-大島幹事長
↓
【毎日】自民幹事長:徴兵制を検討? 談話で否定
- 403 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:17 ID:Rpg+wxnK0
-
誤報にすがり、ウンコを食う朝鮮人たちよ
- 404 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:24 ID:fNlfN68T0
- 兵役を勤め上げた男子に対し名誉と様々な特典が付くようにすればいい
たとえば公務員(とくに教員)になるための必須条件にするとか
てなことになったら徴兵検査で軽く落とされるネトウヨやヒキオタはますます非国民扱いだよなw
- 405 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:27 ID:Pimr+Iw30
- >>378
滅亡させたいんだろ?
- 406 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:31 ID:hedroEID0
- >>253
かまわんだろ別に。
いまさら徴兵制をしいて兵隊あつめたところで需要ないし。
- 407 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:38 ID:0nMCwY9V0
- >>300
まあ、自民じゃそうだろ
本丸は兵役じゃなくそっから介護義務だなんだに持ってく事だと思うがな
- 408 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:41 ID:5/Cv4OAT0
- >>353
頑張るなあ……
サイバーテロ騒ぎの鬱憤をなんとかして晴らしたいんだろうけど
- 409 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:44 ID:uj7ygAxN0
- >>384
早く決着をつけてほしいが
なぜか日本国内で暴動発生したり難民が流入
- 410 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:46 ID:RoXTirXi0
- >>312
おいおい、この話は「憲法改正案」の一環だぞ。
つまり、憲法を改正して正式に再軍備と交戦権を認めることが
最初からペアになった話だ。
いいか、憲法改正の議論だから
「現憲法の制限」を前提にした反論は意味をなさないぞ。
- 411 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:49 ID:ntIXCXGE0
- 大島の個人的解釈ではなく、普通に読めば徴兵制を検討すると言うことだろう
↓
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
さらに詰めた検討を行う必要がある」
- 412 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:58 ID:7rIqzp2q0
- 民主がこのまま米軍追い出すつもりなら、軍拡は必須だよな。
徴農主張してるのはは稲田だったっけ?
- 413 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:35:08 ID:6UBR4WSB0
- 誤報だと喜んでいるのは、愛国的でないのではないか。
ここは、がっかりしなければ。
- 414 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:35:20 ID:sgEATIE20
- 韓国朝鮮大嫌いだけど、たったひとつだけ羨ましいものがある。
「兵役」。ダラダラした生き方してても、叩き直せる機会があるのが羨ましい。
- 415 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:35:21 ID:+xaRq8mf0
- >>405
おまえが勝手に「滅亡する滅亡する」言ってるんだろ?
死ぬ死ぬ詐欺か
- 416 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:35:21 ID:NgjiCeCy0
- ミンス工作員も大変だな。
鳩山のアホさ、小沢の黒さを誤魔化すために、誤報まで利用しなきゃならんとは。
- 417 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:35:26 ID:ljF6tEE90
- 自民党の内部にはゆとり教育の反動でとりあえず若者をしごいておきたい
という奴らがうようよいそうだなw
- 418 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:35:28 ID:8mP+Gq1C0
- 自民党の背後に潜む"闇"をチラ見できましたー
- 419 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:35:37 ID:qQf7hkr70
- >>401
徴農って、ポル・ポトや毛沢東といった、共産党急進派の思想なんだけどねぇ。
- 420 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:35:38 ID:fsgHGaj20
- アメリカは鳩山政権にいいかげん愛想をつかしてる。
ミンスに入れるなら中国傘下につく覚悟で入れろ。
あ、中国傘下のチベットは男種断絶だから。
徴兵なんかじゃなくて、中国人以外の男性はじわじわ消滅。
女性の場合、強制不妊手術か中国人の種じゃないと掻爬ですから。
まあ、自分で自分の身を守ることもせず
守ってもらうことに文句ばっかりいってる国民のお花畑にはちょうどいいかもね。
- 421 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:35:43 ID:Iww2j9ZP0
- 誤報かよ
とにかく自衛隊の兵力をもっと強くしろ
- 422 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:35:44 ID:tfunHeFAO
- なんか徴兵制の話が出る度に
今時な若者の根性叩き直し
の為とか、本来の徴兵や国防の意義からズレた目的で
やろうとする連中いるから困る。軍隊は教育矯正機関じゃない
- 423 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:35:46 ID:N/gblBJGO
- こ、この匂いはgarlic...
- 424 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:35:46 ID:sawcbNr60
- なんだ…簡単に撤回しちゃうんだ?w
- 425 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:35:50 ID:HXNOx7Ip0
- 日本の政治なんてオウンゴール合戦なんだから
自民も余計なことしないで黙ってれば良いのに・・
- 426 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:35:53 ID:Kk00gv020
- ついに自民始まったと思ったんだが
- 427 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:36:04 ID:/pngDz6zO
- 徴兵経験がある方が就活に有利とか特典つけりゃいいぢゃん
まぁ俺みたいな奴は非国民になっちゃうがなw
- 428 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:36:12 ID:th0TkL2T0
- その前に人民解放軍が創設される
- 429 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:36:18 ID:4ULpP+qv0
- まあ自民公明には絶対いれねえから
最悪でも強酸あたりに入れる、劇薬だけどな
- 430 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:36:20 ID:v3qQyeC30
- 賛成してるお前らと皇室から徴兵すればいいんだよw
勝手に天皇陛下バンーザイ!って特攻してくればいい
- 431 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:36:28 ID:fdNlbu1z0
- 保守とかって言うなら、当然徴兵制に賛成だろ?
- 432 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:36:28 ID:uj7ygAxN0
- >>312
現憲法でもあるよ
- 433 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:36:29 ID:y9t3r4AI0
- ミンス狂信者マスゴミと結託して大暴れだなww
- 434 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:36:34 ID:U+bqs7Y30
- :;;;:::
::::;;;::
:::;;:
从 ノ´⌒ヽ,,
从从 .○ γ⌒´ ヽ,
. | ̄从 ̄ ̄┃ // ?"⌒\ ) た
. | ● ? i / ⌒ ⌒ `ヽ、 ) 日 た
. |____┃ !゙ (・ )` ´( ・) i/ 本 か
? | (_人__) | は わ
┃ _\ `ー´ /.ヽ ほ ず
? ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ に
┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ べ
ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ば
 ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\ い
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./ い
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´ よ
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
- 435 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:36:34 ID:ZXd5cX8R0
- >>161
徴兵だから貰えてもわずかだろうな
もしくは無給
- 436 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:36:39 ID:pQqIdx/b0
- >>312
ん?頭悪いな、お前。
交戦権もないのに、国民と軍の関係とか兵役義務とか
言ってることに突っ込んでるんだぞ?
- 437 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:36:40 ID:bfrlrQfb0
- まとめ
大島ヘタレ自民党幹事長、乙w
- 438 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:36:42 ID:GxA3pKnc0
- さっきのネタで明日の朝刊の一面キタコレ!って思ってたが否定したのか
自民党が急に刺激的なこというから何かあったのかと思ったは
- 439 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:36:46 ID:Za9/qt8P0
- もう、徴ブラック企業でいいよ・・・
- 440 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:36:50 ID:BszikV9K0
- これの何処が誤報なんですか、ネトウヨさん
全新聞社が誤報なんですか?
どう見ても徴兵制を検討してますよねー
153 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:52 ID:R1UBe1wi0
報道まとめ
共同:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係について、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と記述
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html
時事:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と、徴兵制検討とも受け取れる表現
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010030400948
毎日:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と提起
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100305k0000m010084000c.html
産経:
一、民主主義国での兵役義務の意味と、軍隊と国民の関係を検討する必要があるのではないか
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100304/stt1003041806007-n1.htm
日経:
自民党の憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日、集団的自衛権の再検討などを
盛り込んだ論点整理をまとめた。「兵役義務について詰めた検討を行う必要がある」など保守色を強調した内容も入った。
2005年にまとめた新憲法草案を修正する形で、5月までの成案とりまとめを目指す。(21:48)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100304ATFS0402104032010.html
- 441 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:36:56 ID:he6UNLib0
- >>414
兵役に行くと肛門がダラダラしちまうんだぜ。
- 442 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:03 ID:D5g8ead50
- 兵役の義務を果たすのか、シナ人の奴隷になるのか
どっちが良いかそういう話だ、自民とか関係ないから。
- 443 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:10 ID:UFaEVYnJ0
- >>257
永住や帰化の要件として日本への貢献度を入れるなら賛成だけど、
外国人に選挙権を与えるのは俺は論外だと思ってるので、口実にするのは反対だな。
- 444 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:12 ID:wQwLQObY0
- >>413
愛国的かどうか知らんけど
議論する姿勢があるのは良い事だよね
民主は議論すらダメだから
- 445 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:12 ID:f4qOjW580
- 誤報を意図的にやって、訂正はすっごい小さくやれば
いくらでも自民党壊滅だろうな。
- 446 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:17 ID:o70hf8160
- 右翼保守なら、徴兵制に賛成だろうに
- 447 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:21 ID:t5gnpVTY0
- 大島は徴兵制なんて一言も言っていない
撤回って言ってる奴は何を撤回したか書いてくれよ
ちゃんと「〜を撤回した」って書いてくれよww
- 448 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:22 ID:qNcCyVLlP
- >>411
個人的解釈ではなく党としての否定だ
- 449 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:26 ID:KgT+BidB0
- 自民党が否定しようがしまいが、このニュースで分かったこと
ネトウヨに愛国心などないこと
- 450 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:30 ID:WUnGyf4K0
-
自民党をつぶす目的でわざと誤報を流したんだろ?
自民党は共同通信社に損害賠償を請求しろよ
- 451 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:31 ID:D4ZorTZL0
- こんな大島のデマにだまされるな
谷垣総裁は何も言っていない
徴兵は十分あるぞ、希望はまだまだある
- 452 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:36 ID:1ag0SrGn0
- 下野なう新聞ひでーなw
- 453 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:40 ID:iqFiKBs70
-
大島本人が、徴兵制を検討しないって言ってるのに、
必死になってる在日うぜーよ。
報ステでも取り上げてないぞ。こんな誤報は。
- 454 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:43 ID:/it7qk0U0
- 書類選考ありの大学生か社会人対象で、体験コース2日間、とかはあってもいい気がするけど。
銃を撃たせてみればいい。
何か今後日本が攻められたときとか、海外で、とっさに武器を奪って撃ち返せる程度の知識は必要かもよ。
- 455 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:44 ID:R1UBe1wi0
- 自民党の憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔元文相)というのは、どれだけの権限や政治力があるんだ?
まさか自民党の総意とは思わない
保利という奴のパフォーマンスショーなんだったら、こいつをなんとかしてくれ・・・
- 456 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:47 ID:pkJSNKdnO
- つい本音がでてしまいました ゴメン 忘れて。
by.自民党
- 457 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:50 ID:048Rtgx30
- 徴兵で軍隊に引っ張られた挙句に
江戸川乱歩の芋虫みたいになって帰ってきたら超悲惨だな
- 458 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:52 ID:7a1fAOyV0
- >>358
制度をつくったら実際徴兵しなくても適齢者をリストアップし、選別し、通知する役所をつくって、そのためのシステムと人員を確保しないとあかんだろが
その金は酷使様が出してくれるのか?
- 459 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:58 ID:OCBZqNgo0
- ほとぼりが冷めたら
「徴兵制の検討」を復活!!
もちろん「家族だんらん法」とセットで!!
自民が政権をとったら必ずやるよ
- 460 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:38:11 ID:RoXTirXi0
- >>384
たぶんこうなる。
アメリカは半島から逃げ出し、空と海からだけ韓国側を支援。
中国側も北朝鮮を空と海からだけ支援。
んで、韓国側と北朝鮮側が陸上で泥沼の消耗戦を心行くまで繰り広げる。
- 461 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:38:13 ID:0KclCHvb0
- ネトウヨは口だけだから論外だけど、保守とか言ってる奴は徴兵制賛成するよな、当然
ただ、自民はアホすぎる。脇が甘い。本気で政権奪取するつもりか?
- 462 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:38:13 ID:8p2EMOiQO
- 2ちゃんねらーには辛い制度だな
- 463 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:38:15 ID:Rpg+wxnK0
-
まだ誤報にすがりつくか、バカ朝鮮人。見苦しいぞ
- 464 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:38:16 ID:eCwsmiye0
-
誤報にしたい自民工作員の火消しが必死wwwwwwww
- 465 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:38:19 ID:wuo33tdm0
- >>441
よく男の尻をつつけるよな。うんこついたら嫌じゃないのかな。
- 466 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:38:20 ID:QBNuH8gY0
- >>417
しごく必要はない。今時の若者は十分に厳しい現実と戦っておるわ。
>>424
どうだか。大島ひとりの意見かもしれないし。
- 467 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:38:27 ID:KARWdRea0
- /''自民\
,,..' -‐==''"フ
(丶 `Д´) 思わず本音言ってしまったニダ 事態を修復しないと
(つ_@._______ 参院選で党が死ぬニダ
壺( ⌒) |
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''∪∪ |
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ. |
T | l,_,,/\ ,,/l | |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ |
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / |
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/ ノ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜>>001〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
|
|
. 国 民. |
. (´・ω・`) *J
. J | | | し
- 468 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:38:34 ID:IiBXD9KTP
- 誤報で良かった
俺なんか訓練で真っ先にくたばるわ
- 469 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:38:34 ID:A5KIHmQt0
- 徴兵大賛成
すこしゆとり世代は世のかなの厳しさを知ったほうがいい
- 470 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:38:36 ID:iRc93E6J0
-
なに?自民という日本の害虫が徴兵検討?詐欺師害虫を守るための用兵も公金を使
ってやりたいのか?アホだろう。早く害虫は消えてくれよ。
- 471 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:38:43 ID:161JHbyr0
- ネトウヨは、ビビリ過ぎw
よく考えてみろよ。 これからの時代、時刻の兵隊が前線で血を流す戦争なんか、
先進国の軍隊ではやらないんだよ。
安全な本国から無人機操縦するわけ。 そしたら、日頃からゲームで鍛えたオマエラ
のテクニックが重宝されるわけよ。 戦果を上げてモテモテになる日が待ってるわけ。
な? いい事尽くめだろ? だから、ネトウヨは全員志願してでも日本兵になるべきだって。
俺は、君達が戦場でヒーローになる日を夢見ているから。 がんばって男になれよ。
- 472 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:38:44 ID:dVfy8I6u0
- 共同通信の嫌がらせだよな
どういう観点から考えても整合性が無いし意味不明
情報元に確認もせずに記事を書くバカ通信社
- 473 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:38:47 ID:th0TkL2T0
- そういやホワイトエグゼプションとかサラリーマン増税とか
急にやろうとした党があったな
- 474 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:38:51 ID:XU3/55RU0
- 徴兵義務を終えた奴に特典があるのは世界的なスタンダード。
韓国の男は就職時には徴兵時の所属部隊を必ず聞かれる。
かつて徴兵制度があったアメリカでは名誉除隊なら年金制度や医療制度での
優遇があった。
- 475 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:38:53 ID:U+bqs7Y30
- 【2ちゃんねるをお楽しみ中のみんな、これが工作員のキーボードだ!】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃..|.run.| F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 |ネト│ウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5┃
┃├─┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─┤┃
┃..|ネトウヨ| F5│F5 | F5│F5 | ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 |..JAP.┃
┃├──┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴──┤┃
┃│ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5..|ネトウヨ |..┃
┃├───┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─┬─┤┃
┃│ ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | ネト│ウヨ | F5│F5 | F5│F5 |.ネトウヨ │┃
┃└──┬─┴┬┴─┼─┴─┴─┴─┴─┴┬┴─┼─┼──┴─┘┃
┃ │ネト .|.ウヨ │ ネトウヨ .| ネト.|.ウヨ.| ...┃
┃ └──┴──┴──────────┴──┴─┘ .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ネトウヨ連呼 + 単発ID ≒ F5アタック = 特ア思想の持ち主
= 保守の無力化を画策 = 中韓の支配しやすい日本人づくり
- 476 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:38:56 ID:+Ijmuz9E0
- >>8
うちのじいさんがそれやられてたって、ばあさんが言ってたわ。
マジらしいな。
- 477 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:39:12 ID:DVBcxLQg0
- よかった
徴兵制支持する政党が出たら絶対票入れないよ俺は
- 478 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:39:14 ID:bCiLm5e30
-
沖縄を中国人民解放軍が侵略したらどうなるの?
- 479 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:39:19 ID:MEMOi5lb0
- 源氏陸軍民族派の悪い癖がまた出てるな
民主も自民も公明もアホ
- 480 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:39:25 ID:BszikV9K0
- >>450
誤報だの何だの言ってるネトウヨの心の拠り所は変態ソースの誤報記事
毎日が共同の記事を誤報と書きましたが誤報じゃありません
毎日の誤報宣言が誤報でしたw
現在はタイトルが訂正されています^^
つまり誤報じゃなくて単なる撤回
自民党が徴兵制の検討を示唆する発言をしたのは事実です
日経にも書かれてますよ
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100304ATFS0402104032010.html
- 481 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:39:29 ID:26ChYr6r0
- >>461
さんざん「徴兵制は採算取れない」と言われてるんだが、何を見てるんだ?
- 482 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:39:29 ID:I65VeOTw0
- 日本に暮らすというだけで一人当たり年間47万円の税金を使っている。納税義務を果たさないニートは労役をかすべきby橋下
日本の軍事費なんてほとんどが人件費なんだから税金納めてないニート共をただでこき使えばいいよ。国士様も本望だし一石二鳥ww
- 483 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:39:33 ID:Q1C+Er1G0
- >>440
誤報というか、記事を書いた記者が物凄く無知か悪意を持って記事を書いたとしか思えないわけだが…
今時徴兵制をしいてなんの役に立つのかとw
近代の軍隊どころか、近代的な組織の有り方自体に無知って事だぞ>記者
- 484 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:39:36 ID:8mP+Gq1C0
- 秘密なのにうっかり口を滑らせちゃったってトコかw
- 485 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:39:38 ID:HgB3Cez40
- まあいずれにせよ野党側から徴兵云々言うのはおかしな話だよな。
一体何をたくらんでいるのだろうか?
- 486 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:39:43 ID:Za9/qt8P0
- >>465
女のアナルはうんこがつかないとか、夢見過ぎじゃね?
- 487 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:39:46 ID:D4ZorTZL0
- 徴兵が一番の景気回復だぞ
国民のやる気を倍増させ、全ての活力の元は徴兵
徴兵しかない、戦争しよう
- 488 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:39:45 ID:2//T5Wzd0
- 意外に聞こえるかも知れんが、民主制とか共和制と徴兵制とは
かなり親和性が高いのは事実。
徴兵制というより、兵役義務と表現すべきかも知れんが。
- 489 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:39:47 ID:he6UNLib0
- >>443
外国人はそもそも兵役義務をはたせんだろ。
だkら、外国人参政権を否定する理屈になる。
- 490 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:39:51 ID:o70hf8160
- >>468
誤報ではないよ
- 491 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:39:53 ID:YjeSUoKg0
- >>109
時事が
>徴兵制検討とも受け取れる表現
と突っ走ったわけですね
- 492 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:39:54 ID:MoFOaaB90
- ここのいる左翼へ
韓国は徴兵制を導入しているがそれについてどう思う?
- 493 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:39:55 ID:R1UBe1wi0
-
●自民党の憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔元文相)の徴兵制検討
●大島の検討撤回
どっちの方が力あるんだ?
政治に詳しい奴、だれか教えてくれ・・・
- 494 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:39:57 ID:HreRHHL20
- オレは今夜一瞬にして民主党の支持者になったことを
ここに宣言します
- 495 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:40:04 ID:V+0M1WWzO
- 徴兵制、いいんじゃないか。というかやるべき。
アメにそっぽむかれた今、5年後に泣きをみるのは俺たちだし
去年までに海外移住できなかったなら
もう日本で出来る限りのことをして踏ん張らないと。
そのうち日本人の人口が3割ぐらいになっちまうぞ
- 496 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:40:05 ID:BhMqnOlM0
- >>253
自衛隊入隊の応募者は多いからね。
競争率高いから、別にいいんじゃないの。
志願制でさ。
反日左翼組織がいっぱいある特殊な日本の事情じゃ、
徴兵制は不向きだよ。
入隊排除の調査に手間かかり過ぎ。
志願者だけでも身元調査に手が回らないのにさ。
- 497 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:40:06 ID:A5KIHmQt0
-
自 分 の 国 く ら い 自 分 で 守 ろ う ぜ
- 498 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:40:10 ID:3gccp8zT0
- 本当にマスゴミは腐ってるな
- 499 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:40:11 ID:Kk00gv020
- 徴兵こそコンクリから人への画期的公共事業
失業問題が一撃で解決
- 500 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:40:11 ID:N/gblBJGO
- >>449
自衛隊の装備の量と隊員、予備隊員の数考えろ
徴兵しても肉壁にしかならんぞ
- 501 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:40:13 ID:tfunHeFAO
- 徴兵って各国で平均何年間だっけ?
20歳〜40歳とか徴兵年齢あるけど、この内の1回だけやればいいの?
- 502 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:40:16 ID:wQwLQObY0
- >>481
公共事業の一環としてならアリだよね
- 503 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:40:17 ID:D6nVxQxjO
- 【記事が事実だった場合】
なんで愛国者のくせに徴兵制に反対してんの?
愛国者なら賛成の署名活動して志願兵の予約するぐらいしないと
【記事が根も葉もない誤報だった場合】
あれれ?ネトウヨの大好きな自民党は徴兵制すら検討しない極左政党なの?今すぐ自民党に抗議電話しろよ
おめぇらは最初から詰んでるんだよ
- 504 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:40:24 ID:DOBB1H2l0
- 独立党が元気だなwwwwwwwww
- 505 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:40:45 ID:+xaRq8mf0
- 自民工作員の数大杉じゃね?
こいつら24時間態勢で2chやニコニコ監視してるだろ?
ていうか運営に入り込んでるのかw
- 506 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:40:45 ID:TCC1o2fY0
- いよいよ自民終わったな。
与党は徹底追及しろよ。
自民をこの世から消滅させろ
- 507 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:40:47 ID:f6ucsMNR0
- >>427
現実問題として無理
何故って、現状でも青年海外協力隊行ったら派遣期間中は無職扱いだから
ジャイカは就職に有利ですよ!とか言ってるけどねw
- 508 :名無しさん@九周年:2010/03/04(木) 22:40:49 ID:OF8qDaXI0
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1267708031/-100
オランダの394市町村で3日、6月の総選挙の前哨戦の地方選が実施された。
イスラム移民の排斥を掲げる極右政党「自由党」が、候補を擁立した2都市で
大躍進した。
そのうち、日本も在日排斥を訴える極右政党が支持を受ける日がくるだろね。
- 509 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:40:53 ID:TTsoYN5Z0
- だから右翼なんて最初から居ないんだってw
レッテル張りに右翼呼ばわりしてただけw
- 510 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:40:57 ID:th0TkL2T0
- 徴兵やるぐらいならコルホーズしろ。
- 511 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:41:00 ID:dVfy8I6u0
- >>471
イラクアフガンで連合国軍が毎年何百人も死んでる現実を勉強して来い
- 512 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:41:04 ID:qQf7hkr70
- >>454
まあ、職業体験的なものは、あった方がいいかもね。
志願者を増やす意味で。
- 513 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:41:04 ID:iWgl8kDV0
- >>493
大島の負けだね。なぜなら顔コワイからwwww
- 514 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:41:08 ID:WUnGyf4K0
-
徴兵逃れの在日がネトウヨたたきに必死なのが笑える
在日チョンが愛国心を語るなよw
- 515 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:41:22 ID:mU0tP7i10
- >>480
撤回したなら何の問題が?
- 516 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:41:30 ID:zD5OyTK00
- わざわざスレタイに誤報とか入れる時点で
ニュー速記者の殆どが自民擁護者と言うのがよくわかるね
よっぽど都合が悪いんだな
- 517 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:41:33 ID:cnwa40lM0
- コリャ面白い、が行かされるのは嫌だなぁw
もう30代だし勘弁だわ
とりあえずNEETと浮浪者集めようぜ
雇用対策しないとねえ
- 518 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:41:35 ID:+0sF0dSE0
- >>474
確かに世代を超えた同一環境での生活体験なんて今の日本人にはないからな。
ああ、スカウトや高校野球なんかが近いのかな?
- 519 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:41:40 ID:30l8fVG80
- 言質取られた以上、自民は徴兵制を検討する事も永遠に出来なくなった。
徴兵制賛成派以外にとってはメデタシメデタシだな。
- 520 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:41:41 ID:I65VeOTw0
- 大手新聞各社の記者<<<<<<<<<>>483
ってこと??ww
- 521 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:41:42 ID:D1i9WIVe0
- 徴兵赤紙来て山奥に逃げるネトウヨ
- 522 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:41:44 ID:ZXd5cX8R0
- >>297
働かないではなく 働く場所がないだろうが
介護とかじゃ 結婚はおろか生活さえままならないんだから
その精神論だけで解決するのいい加減止めたら?
- 523 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:41:54 ID:JcTClHyU0
- 徴兵制じゃないとしても、国民の防衛義務とかそんな感じなんじゃない?
まあ、それはそれで批判ありそうだが。
- 524 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:41:59 ID:JY4OnhkO0
- ネトウヨっっっw
- 525 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:42:03 ID:VPeWo8dTP
- >>340
実際に自民党は徴兵制をやる気が全く無い。
http://plaza.rakuten.co.jp/obiekt/diary/200412050000/
過去に憲法改正草案を作った時に自衛隊の意向を元に
徴兵制禁止の条項を盛り込もうとした事があります。
アメリカでもそうだが職業軍人は徴兵を嫌うのね。ベトナム戦争の敗戦は
徴兵制度のせいだと主張した将軍もいたそうだ。
自衛隊もそうしたアメリカの姿をみているから、当然徴兵制は嫌がるという
事が上の憲法草案騒動でわかる。
- 526 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:42:04 ID:kno3uJnp0
-
誤報にすがりつく在日朝鮮人は、韓国に戻って徴兵されれば、差別されないぞ
- 527 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:42:04 ID:7CjLcOiW0
- ID:pgbw0fAM0は、自衛隊にいつ入隊するのかね?
誰も止めんぞ!はやく入隊しろよ
- 528 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:42:04 ID:Za9/qt8P0
- 理屈こねまくって徴兵制に反対するのはガッカリだわ
そうじゃないんだよな
- 529 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:42:05 ID:/eNAu0J70
- ひとこと言っておくが、自衛隊は修行場じゃない。
今時の軍隊に素人がノコノコ行ったって邪魔なだけだっつーの。
- 530 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:42:06 ID:x79iycU70
- キムヨナわもんだいしない バレエに展開した 白丁の池のおどり
してあなたを魅力する
- 531 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:42:07 ID:fdNlbu1z0
- 徴兵制の是非の前に、保守とか愛国とかいうなら、自国の安全は自国民が守るのが当然だし、徴兵精度は必須。そう考えなければ理屈が通らない。
- 532 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:42:07 ID:o70hf8160
- >>491
産経:
一、民主主義国での兵役義務の意味と、軍隊と国民の関係を検討する必要があるのではないか
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100304/stt1003041806007-n1.htm
- 533 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:42:10 ID:akXctG7J0
- もちろん戦死したら
遺族には生涯にわたって年金がつくのだよね?
戦死後は神として祀ってもらえるんだよね?
- 534 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:42:15 ID:cZIiR4wK0
- 徴兵うんぬんいってるのチョンだろ。
とっとと徴兵されてこい。そんでもってかえってくんな。
- 535 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:42:16 ID:8mP+Gq1C0
- 悪代官キャラが固まってきたなw
- 536 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:42:18 ID:OCBZqNgo0
- 日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100304ATFS0402104032010.html
自民憲法改正推進本部、憲法改正へ論点整理
自民党の憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日、
集団的自衛権の再検討などを盛り込んだ論点整理をまとめた。
「兵役義務について詰めた検討を行う必要がある」など
保守色を強調した内容も入った。2005年にまとめた新憲法草案を修正する形で、
5月までの成案とりまとめを目指す。(21:48)
世論の風向きが怖くて撤回しただけwwwwwwwwwwwwwwwww
しっかりと「徴兵制の検討」はしていましたwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 537 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:42:20 ID:ZGjfFTu10
- 愛国心教育そのものが徴兵制への布石だろ。愛国心なんて徴兵制がなければ必要ないもんだし。
- 538 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:42:28 ID:ntIXCXGE0
- 文言見る限りどうみても検討しているのではないか?
↓幹事長談話こそが検討隠しだろう
これに関して大島氏は同日夜、「論点整理はあくまでも
他の民主主義国家の現状を整理したものに過ぎず、
わが党が徴兵制を検討することはない」との談話を発表した。
- 539 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:42:29 ID:eLkKxSAs0
- 徴兵制を施行している国家
ドイツ、スウェーデン、デンマーク、オーストリア、フィンランド、ノルウェー、スイス、
ロシア、韓国、北朝鮮、イスラエル、トルコ、中華民国(台湾)、エジプト、
シンガポール、ポーランド、カンボジア、ベトナム、タイ、コロンビア、マレーシア、
中国、アルジェリア、キューバ、ギリシャ
- 540 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:42:29 ID:bCiLm5e30
-
国防には金がかかる。当たり前。
- 541 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:42:39 ID:MoFOaaB90
- ここのいる左翼へ
韓国は徴兵制を導入しているがそれについてどう思う?
- 542 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:42:47 ID:AWTfbNWr0
- >ネコちん♪
おぬし、ただのネコちんではないな...
- 543 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:42:54 ID:3Vv+8k9v0
-
日本終了のお知らせ
- 544 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:42:59 ID:26ChYr6r0
- >>502
それなら素直に外環つくれw
- 545 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:42:59 ID:fsgHGaj20
- ミンスの滅茶苦茶外交のおかげで
アメリカに守ってもらうカードはまさに消えつつあるんだよ。
騒いでいる奴らはいったいどうしたいのか考えたほうがいいってことだ。
何もしなければ中国の属国化がまっているだけだけど
最近、もう日本終了してもいいんじゃないか、と思うようになったよ。
- 546 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:43:01 ID:D5g8ead50
- >>477
誰が国を守るの?
- 547 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:43:01 ID:uu+GNmHcO
- >>511
471は皮肉でしかない
- 548 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:43:05 ID:7a1fAOyV0
- >>471
操縦するのは防衛大か一般幹部の士官様。
酷使様の担当はアフガン現地でのUAVのための発進基地設営と警備。
おまえらは52円でいくらでも調達できるがUAV様は1機しかないんじゃ!と上官にどつかれる毎日だよ。
>>482
兵営から一歩も出ないニートを養うために税金を使うだけだろ
- 549 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:43:11 ID:KlMIDOFn0
- 徴兵制は検討しないっていってるんだからいいだろ
- 550 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:43:18 ID:S7lVg1vo0
- 検察官とか裁判官とか事務方だけにして、
裁判員,検察員を2〜3年義務で徴用した
方が、冤罪とかなくなっていんじゃないか?
- 551 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:43:19 ID:+pGkB3cg0
- 徴兵制はいらんけどスイスの民間防衛を学ぶ時間は義務教育にあっていいと思う。
- 552 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:43:20 ID:mzi5UWGOO
- >>492
そんな後進国の話を持ち出されても…
- 553 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:43:28 ID:Pimr+Iw30
- 佐藤まさひさ議員のツイッタより
ネットで「自民、徴兵制検討を示唆、改憲案修正へ」と報道。しかし国防部会長の佐藤も知らないのに 何故そのような報道がでるのだろうか?
佐藤は今日一日、予算委員会だった。先程まで政調会長の石破氏と一緒だったが彼も知らないという。憲法改正推進本部で議論があったのだろうか?
36分前 via Keitai Mail
誤報っていうより捏造に近いな
- 554 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:43:31 ID:RoXTirXi0
- >>508
オランダくらいまで行ってしまうと、移民排斥しようにもほぼ手遅れだからな。
もっと早く移民排斥政党を勝たせなくてはいかん。
オランダは、今から排斥しようとしても排斥運動側が実力で潰されるか
良くて、国中巻き込んだ内戦をやった末にようやく排斥に成功できるかというところだ。
- 555 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:43:35 ID:Ud4uzZeF0
- 【LIVE】 現在生放送中 【LIVE】
医療大麻(マリファナ)を使用しながら、海外から生放送中!!!!!!!!!!!!!!!!!
百聞は一見にしかず
現在、なぜかリンクが張れない為、アドレスをコピペして視聴して下さい。
http://www.ustream.tv/ ←これ以降のアドレス→ channel/mmlf00
放送では視聴者からの生電話、メール、チャットで大麻に関する疑問や質問にお答えしています。
医療大麻合法化の著名な支持者は、ノーベル賞受賞者のミルトン・フリードマンやハーバード大学医学部の
L・グリンスプーン準教授といった学者、ウィリー・ネルソン、スヌープ・ドッグなどのアーティスト、ロン・ポール
共和党議員など多岐にわたる。中には過去に大麻規制派に属していた支持者もおり、"麻薬のない
アメリカ財団(Drug Free America Foundation)"の副理事長だったデイビッド・クラール氏や1996年のワシントン
DCでバー修正法によって医療大麻法の執行を阻止したボブ・バー元下院議員などが医療大麻のための
ロビー活動に合意している。
医療大麻を支持する団体としてはアメリカ内科医師会、アメリカ医師会医学生部会、アメリカ家庭医学会、
アメリカ公衆衛生協会などの約300の医療機関が支持している。また、アメリカ精神医学会が総会で
全会一致で医療大麻の支持を採択した。
- 556 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:43:42 ID:0pbClPeG0
- ネトウヨ(笑)徴兵がデマで残念でしたねww
アメリカへの賠償金+自国へ徴兵頑張ってww
- 557 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:43:42 ID:fAsZeSCM0
- >>505
今頃気がついたのか・・・
元与党の戦略的拠点だぞ
わらえないわな・・・・
- 558 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:43:45 ID:nK6KVxn30
- │ |
│ |
┌┴─────────┴┐
│.. 自民党本部 世論誘導課..|
└───────────┘
ファイティン! ファイティン!! 忙しいニダ
ダカダカダカ!! 三○三○.______
三○∧ 三○ |│\ \
.. (丶`Д´) || | LDP. |
┌三○三○三○||/ ̄ ̄ ̄/
| ヽ三○二二二」二二二二二|
- 559 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:43:48 ID:5cdhK86S0
- マスゴミは何を書いても責任取らなくていいからやりたい放題だな
- 560 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:43:54 ID:DPGaWuv6O
- 日本はもう金もないし将来 中国の方がのびしろ大きいし
勝手にやれよってなれば
平和ボケを通りすぎた国はどうなるだろうか
- 561 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:43:55 ID:bdr4H2dD0
- 徴兵制の現実性はさておき、在日がこれに対してどういう反応をするかが重要だな
- 562 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:43:56 ID:th0TkL2T0
- 徴兵で体力つけたバカがドロボウやレイプする世界
- 563 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:44:02 ID:IdVpw2yQ0
- >>502
普通に公共事業やったらいいんじゃないかな?
- 564 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:44:07 ID:y78CW7T4O
- か
- 565 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:44:13 ID:AyCWzIV50
- >>546
守りたい人が守れば
たとえばおまえとか
- 566 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:44:16 ID:qO3g4fdG0
- >>503
> 【記事が事実だった場合】
> なんで愛国者のくせに徴兵制に反対してんの?
> 愛国者なら賛成の署名活動して志願兵の予約するぐらいしないと
徴兵制の導入は先進国においては軍事力の低下にしかならない。
人が増えればその分の装備や宿舎が必要になり、軍事費が有効に使えなくなる。
> 【記事が根も葉もない誤報だった場合】
> あれれ?ネトウヨの大好きな自民党は徴兵制すら検討しない極左政党なの?今すぐ自民党に抗議電話しろよ
徴兵制なんて今や先進国では、ごく一部の国しか導入していない。
アメリカも志願制。
- 567 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:44:17 ID:NX96K/wR0
- 派遣村とピックルみたいな、生きてるだけ無駄な奴らを対象にってことなら、徴兵も支持するけどな。
BszikV9K0のようなアルバイトとかは、一度もまれたらいいよ。
- 568 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:44:20 ID:e0PsV/SvO
- これ、第一報は絶対マイナスイメージ作るための飛ばし記事だろ
- 569 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:44:22 ID:kno3uJnp0
-
まだ誤報にすがりつくか、バカ朝鮮人は。ウンコでも、これほど見苦しくはないぞ。
- 570 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:44:24 ID:BszikV9K0
- >>541
普段こっち(日本)見んなって言ってるのに
あっち(朝鮮)見て比較すんなよ
- 571 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:44:35 ID:XwHY6XuJ0
- 怠けものの生活保護者を徴兵制度で叩き直せ!
- 572 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:44:44 ID:MEMOi5lb0
- また中国と朝鮮に攻めて
経済制裁食らうんだろうなw
朝鮮には関らないのが1番なのにw
- 573 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:44:48 ID:/eNAu0J70
- もうひとこと言っておくが、愛国心と徴兵制の間には何の関係もない。
- 574 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:44:53 ID:ZeyF7J2T0
- .|
\ ,,,..|..,,./
,;'´o 。`:;,
―─;; ∀ ;; ―― “ショーヒゼー”モ知ラナーイヨ
'ヽ、.. ..;:''
/ `|´ \
| ,;:、
,;'ヽ ;'' ヽ
/ヽ /ヽ ;' ヽー' ヽ, チョーヘーセー? ナンノコトデスカ?
/ ヽ,,,,,/ ヽ ,;:'´o О :;,
,;'´ О o `:;, ;: トーイ ,;'' ソレ “ゴホウ”デスヨ オマエラ
;: .トー‐イ ;: ヽ、 \/ ,;
'ヽ、 \/ ,;:' ,;:'´ `ヽ、
- 575 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:44:54 ID:+xaRq8mf0
- 2ch運営に携わる自民工作員の必死な火消し活動が逆に怪しさ倍増中
- 576 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:44:56 ID:o70hf8160
- >>553
自民党の憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔元文相)が4日公表した論点整理
- 577 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:45:01 ID:gBtDnwUg0
- では、自民党はこの国をこれ以上一体どうしてくれようとしているのかね?
- 578 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:45:11 ID:U+bqs7Y30
- :;;;:::
::::;;;::
:::;;:
从 ノ´⌒ヽ,,
从从 .○ γ⌒´ ヽ,
. | ̄从 ̄ ̄┃ // ""⌒\ ) た
. | ● ? i / ⌒ ⌒ `ヽ、 ) 日 た
. |____┃ !゙ (・ )` ´( ・) i/ 本 か
? | (_人__) | は わ
┃ _\ `ー´ /.ヽ ほ ず
? ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ に
┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ べ
ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ば
 ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\ い
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./ い
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´ よ
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
- 579 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:45:12 ID:kjltP93f0
- >>501
旧軍だと2年だったっけ。
でも戦争勃発すれば再び徴兵されて戦地行き。
最後は骨になって白木の箱入りで帰宅。
最悪の場合骨すら拾ってもらえない。
箱に入っているのは戦死の通告書。
- 580 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:45:36 ID:FTAXsXiKO
- 国民自ら自国を守るのは当然じゃないか
なんで叩かれるのかな
- 581 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:45:39 ID:VPeWo8dTP
- >>353
>これの何処が誤報なんですか、ネトウヨさん
全新聞社が誤報なんですか?
どう見ても徴兵制を検討してますよねー
でもやんないでしょ。
というのは過去に改正憲法草案の自民党案を作った時に
徴兵制度禁止を条文に盛り込もうとした事があったんですな。
検討した挙げ句に憲法に徴兵制禁止条項
という結果になるだけですな。
自民党は昔から自衛隊とは仲が良く自衛隊が徴兵制度を嫌がるという
事情があるんですね。
- 582 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/03/04(木) 22:45:45 ID:FCKe66KqP
-
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ こんな意図的な誤報があるか!!!
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. 民主党だけは絶対に許されん!!!!!
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
- 583 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:45:48 ID:RoXTirXi0
- >>512
実のところ俺は、徴兵制の代わりに
小中高校で軍事教練を義務化すればいいと思う。
兵士にしようというんじゃない、その代わりに
戦争とはなぜ起きるのか、どんな風に戦われるのか
戦略と戦術について、平気について、国際法についてとか
学校でみっちり知識として教えることだ。
>>525
もし徴兵制が行われるとしたら
自民よりもっと右寄りの政党が政権を取ったときだ。
- 584 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:45:53 ID:ebgzWwzm0
- 参政権 vs 徴兵制
さぁネトウヨ困ったwwww
- 585 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:45:56 ID:qNcCyVLlP
- >>531
徴兵制度でしか自国の安全が守れないという前提がなきゃその論は成り立たないだろ
現実には徴兵制度なんて非効率なことしたって国防になんら寄与しない
- 586 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:04 ID:wBc6X+v60
- 徴兵制大賛成なのだが
有事のための部隊所属の訓練としてさ
・銃器の扱い方
・部隊単位での山林手入れ、河川補修、医療補助
これだけを集団生活でみっちり仕込んでくれれば、いざというときになんとかなる
- 587 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:06 ID:zD5OyTK00
- 日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100304ATFS0402104032010.html
自民憲法改正推進本部、憲法改正へ論点整理
自民党の憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日、
集団的自衛権の再検討などを盛り込んだ論点整理をまとめた。
「兵役義務について詰めた検討を行う必要がある」など
保守色を強調した内容も入った。2005年にまとめた新憲法草案を修正する形で、
5月までの成案とりまとめを目指す。(21:48)
世論の風向きが怖くて撤回しただけwwwwwwwwwwwwwwwww
しっかりと「徴兵制の検討」はしていましたwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 588 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:07 ID:WUnGyf4K0
- >>536
共同通信の文章と全く同じじゃないか?
この文章をそのまま載せろって指示でもあったのかね
意図的な自民党つぶしだな
- 589 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:08 ID:QBNuH8gY0
- まあ仮に誤報だとしても、マスコミに叩かれるのは自己責任ですから。
それで選挙に負けても自己責任。
- 590 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:08 ID:lm3leZ+H0
- 市場原理主義で庶民を過重労働、貧困の淵に追い込んでおきながら
自分達は平気で世襲させ、特権の甘い汁を吸う輩。
反省の「は」の字もないんだろう。
きれいごと並べて徴兵制敷いたって、有事になって戦地に赴くのは庶民。
森喜朗の息子や小泉Jrのような政治家子弟は米国のように徴兵逃れさ。
現実は特権階級にとって庶民は天下国家ごっこのおままごとの道具。
庶民はついて行くだけ馬鹿を見る。
それに特権階級にとってはいつでも、庶民は根性なしの「馬鹿」に見える。
だから徴兵制導入すりゃ直せると思ってる。一番根性なしなのは一般庶民にさせるのが
怖くて子供を世襲させる政治家自身のくせにな。
- 591 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:10 ID:th0TkL2T0
- いっそ学徒動員しねーかな。
- 592 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:10 ID:CZNm20YA0
- >>520みたいに大手なら間違いはないという考えはカルト信者や民主信者にも通じるものがあるな
自分で理論を理解出来ないとかロジックに気付かないとか
- 593 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:12 ID:D5g8ead50
- >>565
お前は子供か。
- 594 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:14 ID:tHn1W2Dd0
- 素晴らしい!
これぞ
マニフェスト
- 595 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:16 ID:HlpCOdFW0
- 自民(・ー・) オワッタナ。
- 596 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:17 ID:l+3wdbw20
-
こんなに雇用が厳しいのに
自衛官が不足するわけないだろ
徴兵は選択肢の一つだが
まだ必要な段階ではない
- 597 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:24 ID:gpSnTIfp0
- ネット右翼さん、赤紙が来る日が一歩近づきましたねW
- 598 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:26 ID:D4ZorTZL0
- 突然徴兵が消えるわけない、大島は無視、総裁はやるよ、徴兵だよ
北方領土、拉致が話し合いで戻るとか、マジメに思ってる奴は誰もいない
攻め込むしかない、やれ
- 599 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:26 ID:i6Np3HToP
- なんで日韓トンネルの推進者が徴兵制なんか企んでるの?
在日も自民党もグルなのか
- 600 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:30 ID:/B6ZMKXW0
- もうちょっと巧妙にだまさないとな、いくら何でも
- 601 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:34 ID:+0sF0dSE0
- >>579
戦地ってどこよw
- 602 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:35 ID:OSYDy4TU0
- あいかわらず怖い党だな突発的におかしなこと口走る
- 603 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:44 ID:fAsZeSCM0
- >>569
そもそもここは、人種差別的な発言は禁止なのだよ。
選挙権さえ無い奴らに絡むな馬鹿が
多少のモラルが有るのならば、東亜でやれや
- 604 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:46 ID:/HvYw7QI0
- 釣りじゃねーか!!
- 605 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:49 ID:iqFiKBs70
-
徴兵制反対!
徴兵されるのは、祖国に戻った在日さんだけで宜しく!
- 606 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:53 ID:+pGkB3cg0
- 韓国に徴兵制があるのはしょうがないだろ。
あそこは休戦状態なだけで完全に平和というわけではない。
地続き敵国には100万の兵がいるしな。
ある程度の頭数を常時揃えておかないとダメ。
- 607 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:58 ID:2//T5Wzd0
- 徴兵制にすべきとは思わないが、国家に対し一定の義務を果たしたものにのみ
選挙権を与えるようにしてほしい。
例えば、
・兵役に1年以上就き、有事の際には召集される予備役に登録したもの
・国税を1億円/年以上納付したもの
とか。
権利と義務は表裏一体だよ。
- 608 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:47:01 ID:+H0nxu3h0
-
小泉進次郎は徴兵賛成派?反対派?
自分もいくつもり?
- 609 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:47:04 ID:X+w7Kr/J0
- 大島を幹事長から外すだけでも、自民はイメージダウンを食い止められると思うんだけどな
- 610 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:47:29 ID:ZXd5cX8R0
- >>580
軍がおるやん アメリカ軍も在留してんじゃん
俺ら、そいつらの給料とかの為に税金納めてるんだぞ
- 611 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:47:31 ID:Q1C+Er1G0
- >>563
まあそうだよな、兵器を開発して海外に輸入でもするぐらいだろ?
徴兵制みたいな無為な軍事費ってのは公共事業として下作すぎる。
- 612 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:47:32 ID:I65VeOTw0
- >>153
>>153
>>153
>>153
>>153
誤報ではないだろ。口が滑っただけ。まだその時じゃない!みたいなwww
- 613 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:47:33 ID:iEdhvjkC0
-
> てか、殆どの先進国では志願制なわけだが(ドイツはとか言うなよ。あそこは昔最前線の国だった名残だからな)
なのになんで、いまさら『民主主義における兵役義務の意義』なんて改憲案修正にあたって
勉強する必要があるんだ?
> 常識的考えたって自民がリスク犯して徴兵制導入するメリットは全くない
そう遠くない将来的にはあるのでは? そのための世論づくりの準備を始めようとしているってことだろうよ
- 614 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:47:35 ID:yA24ayCN0
- これだから絶対ジミンには投票できない
民主に投票してよかった
安心して参院も民主に投票してジミン潰せる^^
- 615 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:47:35 ID:D6nVxQxjO
- 徴兵制が実現したら
戦場に行かされるお…
___
/_ノ丶_\
/(●) (●)\
|o゚ (_人_) ゚o|
\ `⌒′ /
でも普段は愛国者面
してる以上
反対したら売国奴になるお…
___
/_ノ丶_\
/o゚⌒ ⌒゚o\
| (_人_) |
\ `⌒′ /
だから徴兵制賛成派はチョン認定するお!
___
/⌒ ⌒\
/(●) (●)\
|⌒ (_人_) ⌒|
\ |┬| /
実際のネトウヨってこんな感じだろ(笑)
- 616 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:47:36 ID:o70hf8160
- >>525
昔と今は同じではない。
- 617 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:47:38 ID:KgT+BidB0
- 徴兵制賛成
引きこもり・ニートは強制で徴兵してほしい。
徴兵いったら給料でるぞww
徴兵いきたくなかったら死に物狂いで仕事さがせ。
きつい仕事でも、自分に合わない仕事でも文句言うな。
- 618 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:47:40 ID:G1WQazfK0
- >>587 自民広報誌なのにw
- 619 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:47:45 ID:7a1fAOyV0
- >>492
おかげで韓国の若年労働力が軍隊にとられ、学生の教育機関が長くなり、国防費の負担が財政にのしかかる。
あらゆる面で韓国の競争力をそいでいるのが徴兵制。
結果として日本の競争相手である韓国に徴兵制があることはわが国にとっては利益である。
>>495
「できる限りのこと」=「マジメに働いて納税」
>>497
自衛隊は100%純血の日本人で構成されております。
- 620 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:47:45 ID:IdVpw2yQ0
- >>568
飛ばし記事かもしれんが、マイナスイメージを作るためではないだろう
もしそうだったら参院選前まで寝かせておくね
- 621 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:47:55 ID:Lj8t8QamO
- まあ安保反故にしたらありうる話のひとつだよな
- 622 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:47:57 ID:cZIiR4wK0
- 徴兵制支持というより、話題にするバカははブサヨ団塊世代という話。
日本のガン。
- 623 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:47:57 ID:JY4OnhkO0
- ネトウヨさんガンバだよっ!っっw
- 624 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:48:01 ID:xDEYkYr/0
- 自民党は軍国主義を前面に打ち出して戦え。
民主党との違いを出せば、1議席位は取れるぞ。
- 625 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:48:08 ID:ygiPjzne0
- 自民はもともと改憲が党是だからなー
- 626 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:48:08 ID:wCORdLeR0
- 赤狩りが必要だな
- 627 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:48:09 ID:DqpxOAL70
- 徴兵しても本土決戦用にしかならないんじゃ
- 628 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:48:12 ID:BMMfFB0Z0
- 三国志思い出すな。
徴兵しまくって民忠が下がりまくったのはいい思い出。
- 629 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:48:23 ID:BszikV9K0
- >>581
変態ソースの誤報記事に頼った挙句、
結局やらないからOKとかwww
- 630 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:48:24 ID:bXxcflzFO
- 政権戻ったらネトサヨ涙目だな
日本が軍事国家になるんだから
- 631 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:48:25 ID:MoFOaaB90
- >>570
反応したってことは左翼かw
韓国以外には
ドイツ、スウェーデン、デンマーク、オーストリア、フィンランド、ノルウェー、スイス、
ロシア 北朝鮮、イスラエル、トルコ、中華民国(台湾)、エジプト、
シンガポール、ポーランド、カンボジア、ベトナム、タイ、コロンビア、マレーシア、
中国、アルジェリア、キューバ、ギリシャ
韓国以外にもいっぱい導入している国はあるんですけどww
- 632 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:48:27 ID:0nMCwY9V0
- >>505
俺もそう思うわ
論調が自民にはアマアマ
そういう連中と自民の発言がリンクしてるのは何でよ
- 633 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:48:29 ID:th0TkL2T0
- 士農工商やれよ
- 634 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:48:35 ID:C6axDt8B0
- 自民議員がまず徴兵されて
その後は各世代不平等出さないように年齢差別を撤廃して
生涯で誰もが2年受けなければならない
そういうルールならOK
もちろん皇族だろうが議員の息子だろうが全員やらなきゃダメね
病気も関係無くね
- 635 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:48:36 ID:rsjAEXpQ0
- 「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについてさらに詰めた検討を行う必要がある」
今回のは改憲の検討の一部でしょ。
国民の3大義務「勤労の義務 納税の義務 教育を受けさせる義務」以外にも
有事のときは国民が一丸となって対応するのが国民の義務なんですよと言う事を盛り込みたいということ。
それの具体的な言葉が兵役の義務であって徴兵制とは言ってないし主旨が違うからするつもりもないでしょ。
前スレの何処かにかいてあったがアメリカだって全ての国民に兵役の義務はあるが実際に軍に入隊すると言うこととは別。
軍国アレルギーのマスゴミに煽られて乗せられすぎだよ。
- 636 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:48:37 ID:Hn5H6aec0
- 俺がヨーロッパに留学してたとき、各国の学生が来てたけど、
ポツリポツリと抜けてく学生がいて、なんでぇ?って聞いたら
徴兵だった。あーかわいそーって思ったね。
- 637 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:48:42 ID:qKhbcHFq0
- 食っちゃ寝食っちゃ寝の痔罠に徴兵されたくねえぞ
JALも食いつぶし労働者も食いつぶし
今度は若者を戦場に送り食いつぶすか
この〜〜野党の穀潰しが〜〜〜。
- 638 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:48:42 ID:kno3uJnp0
-
朝鮮人は、誤報にすがり付いてないで、自国の兵役に付きなさい
- 639 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:48:48 ID:+0sF0dSE0
- >>583
右寄り? 左寄りだろ?
現状の日本は、っつーか終戦直後でも「日本はきちんと政治でコントロールしないと赤化するとGHQも日本政府も分析していたけどね。
- 640 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:49:02 ID:uLM+u59A0
- 失業者には自衛隊訓練制を設け、無償でありとあらゆる資格を
提供してやる方がいい。
大型トラック、牽引、危険物、電気工事、溶接〜〜
宅建、行政書士、司法書士、会計士、、、、etc
2年間過酷な缶詰生活を強制的に送らせて、出てきた時には
ニートからスペシャリストな人間に仕立て上げよう。
何もしなければ生活保護費がかかるだけだろ。同じ金を
かけるならこっちの方が健全だろ。
- 641 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:49:02 ID:XbLDGR9A0
- あのドイツにだって普通に徴兵制があるのにな。
何を騒いでるんだ?
地球市民サヨクは。
検討に値する議論だろ。
- 642 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:49:05 ID:he6UNLib0
- >>606
韓国でもそろそろ徴兵をやめてもいいと思うがな。
むろん、いざというときの為に制度としては残しておくべきだと思うが。
- 643 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:49:15 ID:fdNlbu1z0
- 徴兵制度と愛国、これは切っても切れない関係なのは、自明のこと。
俺は天皇が他国の兵隊に殺されてもかまわない。それで日本という国の国体がなくなろうとも、かまわない。別に愛国者じゃないから。
- 644 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:49:26 ID:pgbw0fAM0
- >>520
大手新聞記者が神だと思っているお前よりは優秀だとは思うなw
- 645 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:49:33 ID:fsgHGaj20
- なあ、ミンスが結局普天間決めなくてアメ軍がいなくなった後
テポドンが何百も打ち込まれたら
それでもお花畑は誰かが守ってくれるとおもっているのかね。
- 646 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:49:49 ID:sawcbNr60
- 自民党には失望させられたな
- 647 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:49:52 ID:VPeWo8dTP
- >>608
>小泉進次郎は徴兵賛成派?反対派?
自分もいくつもり?
横須賀が地盤だから反対だろう。
自衛隊(職業軍人)は徴兵を嫌う。
アメリカなどベトナム戦争後に冷戦の真っ最中にも拘わらず
徴兵制度を廃止した。ベトナムで徴兵制度に懲りたんですな。
- 648 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:49:52 ID:qO3g4fdG0
- >>613
だから何度も言われているように
外国人参政権に対する牽制じゃね?
- 649 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:09 ID:bU5P15FZ0
- 民主党政権なら外国人参政権
自民党政権なら徴兵制
どっちに転んでも痛し痒しだな
- 650 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:13 ID:wQwLQObY0
- >>632
それはお前が日本人と闘ってるからだよ^^
- 651 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:13 ID:UFaEVYnJ0
- >>489
いや、
アメリカのように該当年齢の男子は徴兵に応じる誓約をしないと永住できない、
というような制度を日本も真似てもらっていいから参政権をくれ、
って言われた時、兵役義務がないから参政権は与えないという口実を使っていると困った事になるだろう。
参政権は与えたくないから与えない、という姿勢を貫くべきだと思うよ。
- 652 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:15 ID:tHn1W2Dd0
- 国士が守らんで
誰が日本を守るんだ?!
- 653 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:17 ID:MEMOi5lb0
- 天皇主権に戻した方がいいな
暴走してるぞ
- 654 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:17 ID:yWq8v0l90
- 結局マスコミの捏造かよ
でも軍役参加はともかく(どうせ現代戦では後方で単純作業するくらいしか役に立たん)強制奉仕活動とかはマジで健闘しても良いんじゃね?
特に景気の悪い時期だと、メシが食えるだけマシって考えてる奴も多いし
- 655 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:18 ID:SFVsgQ0NO
- 国民が国家を守らなかったら、誰が日本国を守る?
韓国人にでも日本を守らせるつもりかい?
誰かが日本を守ってくれて、自分は何もしなくていいというのは甘え。
- 656 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:18 ID:+xaRq8mf0
- >>632
それがあるから自民は信用できないんだよな
民主はネタで叩けても自民はネタでも叩かけない雰囲気を作ろうとするw
誰とは言わないが
いるんだよな〜
- 657 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:22 ID:ke2gAHHy0
- >>615
>>566
- 658 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:22 ID:3dwcpxJm0
- あぁ〜ん!?
- 659 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:34 ID:l+3wdbw20
-
今,徴兵制は必要ないが
もし必要になればすぐに履行出来るように
準備は必要だ。
そういう意味で、検討しておくのは良いこと
- 660 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:34 ID:o70hf8160
- >>645
君が志願して戦うんだ。
- 661 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:37 ID:KgT+BidB0
- ネトウヨが徴兵制反対の矛盾
ネトウヨ嫌悪(俺w)が徴兵制賛成の矛盾
- 662 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:37 ID:dH/7WQ/Y0
- >>291
民主主義ってのは国民主権を元にするもんだろ?
それに対して徴兵制ってのは、国家が国民に対して課すもんだ。
つーことは、政治形態としては国民>国家なのに、国防制度的には国民<国家に強制力が及んでる。
これは、ドイツだと「何人も、その良心に反して武器をもってする戦争の役務を強要されない」
ってな条文で、ある意味担保されてる。
ドイツは、徴兵制があるけど兵役につかなくてもいい方法があるんだよ。
んじゃ徴兵制ってなんだ?
兵役義務による国防体制ってのは何なんだよ?
んで日本はどうするの?国防としてどういう体制を敷くのがベターなの?
という事を勉強するんだよ。
- 663 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:40 ID:zD5OyTK00
- >>632
2chニュー速記者やニコニコが自民支持者ばかりなのは周知の事実
このスレだってわざわざ「誤報」とか入れてるしなw
わらわせる 誤報ではなく「あわてて言い訳撤回」の間違いだろ
- 664 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:40 ID:30l8fVG80
- ウヨとかサヨとかどうでもいいよ。
少しは可能性を持っていた自民が、検討すらしないと断言した事で
徴兵推進派の体育会系バカ共の目論見が、ほぼ完全に潰えたんだから
- 665 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:49 ID:WUnGyf4K0
- >>587
マルチコピペで通報しました
それからバカなサヨクに一言
日本が外国に侵略され支配されたら、どの道オマエラも徴兵されるんだよ
韓国軍とか人民解放軍とかにな(大笑)
- 666 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:51 ID:D4ZorTZL0
- 大島を報道する必要はない、総裁が否定するまで有効だ
徴兵しかない、コンクリートから戦場へ、子供手当てから憲法改正へ
徴兵で地方活性化、徴兵で男女平等へ
- 667 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:52 ID:7CjLcOiW0
- 共同:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係について、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と記述
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html
時事:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と、徴兵制検討とも受け取れる表現
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010030400948
毎日:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と提起
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100305k0000m010084000c.html
産経:
一、民主主義国での兵役義務の意味と、軍隊と国民の関係を検討する必要があるのではないか
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100304/stt1003041806007-n1.htm
日経:
自民党の憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日、集団的自衛権の再検討などを
盛り込んだ論点整理をまとめた。「兵役義務について詰めた検討を行う必要がある」など保守色を強調した内容も入った。
2005年にまとめた新憲法草案を修正する形で、5月までの成案とりまとめを目指す。(21:48)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100304ATFS0402104032010.html
マスコミの耳を否定する流れ。
ヒント:漆間発言
- 668 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:56 ID:26ChYr6r0
- >>632
民主のアホな政策を擁護する発言は、その日のうちに鳩山に否定されたりするのにねえ。
- 669 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:51:06 ID:BMMfFB0Z0
- 議員がちょっとだけ訓練に参加するパフォーマンスが起こりそうだな。
狂牛病のとき議員が焼肉くってたな。
和牛だけど。
- 670 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:51:07 ID:/B6ZMKXW0
- しかしネトウヨには、ちと ハードルが高すぎのような
気がしないでもないが、徴兵制
- 671 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:51:11 ID:BszikV9K0
- >>654
何処が捏造?ねぇ?
全新聞社が誤報なんですか?
どう見ても徴兵制を検討してますよねー
共同:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係について、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と記述
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html
時事:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と、徴兵制検討とも受け取れる表現
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010030400948
毎日:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と提起
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100305k0000m010084000c.html
産経:
一、民主主義国での兵役義務の意味と、軍隊と国民の関係を検討する必要があるのではないか
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100304/stt1003041806007-n1.htm
日経:
自民党の憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日、集団的自衛権の再検討などを
盛り込んだ論点整理をまとめた。「兵役義務について詰めた検討を行う必要がある」など保守色を強調した内容も入った。
2005年にまとめた新憲法草案を修正する形で、5月までの成案とりまとめを目指す。(21:48)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100304ATFS0402104032010.html
誤報だの何だの言ってるネトウヨの心の拠り所は変態ソースの誤報記事
- 672 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:51:27 ID:bdr4H2dD0
- >>631
そもそも実施する理由もメリットも無い
予算どうするんだ?防衛予算倍増しても足りないぞ?
- 673 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:51:30 ID:th0TkL2T0
- 戦地に行くくらいなら自殺するヤツのほうが多いんじゃない
日本人は
- 674 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:51:34 ID:pgbw0fAM0
- >>619
「できる限りのこと」=「マジメに働いて納税」
「できる限りのこと」=「マジメに働いて納税」
「できる限りのこと」=「マジメに働いて納税」
ウン、ソウダネ。
- 675 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:51:35 ID:IBfIlq7w0
- 躍起になって誤報と泣き叫んでる奴はなんなの
待望の徴兵制なんだから
誤報じゃ困るだろお前ら
- 676 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:51:39 ID:SCBDeyjAO
- 朝鮮人ですら兵役があるのに
- 677 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:51:42 ID:FrPqZNOjO
- 共同の記者には日本語が不自由なやつしかいないのかw
- 678 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:51:48 ID:Yetq8/bw0
- 誤報?これでニートから卒業できると思ったのにどうゆうこと?
- 679 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:52:03 ID:W9weEq3+0
- >>631
はいw
その国々を整理してみましょうw
その中に社会主義国家はどれだけ入ってますか?
冷戦当時から「前線」だった国はどれだけ入ってますか?
現在紛争中の国家はどれだけ入ってますか?
必要だからあるんですよ
- 680 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:52:06 ID:07Uwncsg0
- アメリカ軍に守ってもらうくらいなら日本人で守りたい。
その手段が徴兵制だとは思わないけど。
- 681 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:52:13 ID:Kk00gv020
- なにしろ日本には100万人の加藤軍がいるからな
招集したら恐ろしい事になる
- 682 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:52:15 ID:wuo33tdm0
- >>675
あれだ、自民党の中のサヨクだろう。
- 683 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:52:15 ID:ZXd5cX8R0
- >>655
じゃあ お前らが行って来い
そして素晴らしかったと俺らに伝えてくれ
無職のお前らなら時間たっぷりありそうだしな こちとら仕事だけで精一杯w
- 684 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:52:20 ID:mU0tP7i10
- >>629
いいじゃないか、やらないからおk
何の問題があるんだ?
- 685 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:52:25 ID:6t9zpSN70
- IPCCがやってるのは温暖化詐欺だろ。
IPCC&アメリカと一緒に騙された振りして国民の血税を
海外の国に流しているのが鳩山&ゴミ民主党な。
こいつら、本当にろくなことしねえな。
CO2の削減宣言も馬鹿鳩が勝手に言ったことだし、民主党の
ケツを拭くのが日本人の札束とか…本当に日本から消えて欲しい。
- 686 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:52:34 ID:yuie3PMb0
- なんだ飛ばし記事かよ
- 687 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:52:37 ID:QBNuH8gY0
- >>672
兵隊に行くかわりに、徴兵された若者は農園や介護で強制労働を
するはめに・・・・。
- 688 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:52:44 ID:wQwLQObY0
- >>563
有事の際には転用も出来るし
頭をやわらかくしなよ
>>656
叩く要素が無いからな
だってまだ議論すら行ってない段階だからwww
- 689 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:52:52 ID:eCwsmiye0
- >>663
撤回を強引に誤報にするんだから
今回の自民工作員の火消しも気合が入ってるわ
今更ながら、自民工作員の多さにスゲー驚いたw
- 690 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:52:52 ID:/HSRf8Xy0
- >>532
これと徴兵制と直結するのは、どうかしているとしか
国防意識の向上とかの話だろうに
- 691 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:52:54 ID:o70hf8160
- >>665
その時は当然、みんな戦うんだ。
- 692 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:53:01 ID:D5g8ead50
- >>637
民主なら良いの?
- 693 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:53:04 ID:faeqGvGx0
- 「国民の義務について」の勉強をしたときの報告書に徴兵制についてのことが書かれてたので記者が飛びついたってことか。
まぁ、国家や国民の関係を考える上では通らないといけないところではあるわな。
こういうことも知っていなきゃ国防を考えているとは言えないだろうよ。
- 694 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:53:08 ID:26ChYr6r0
- >>669
あれは日本国内で狂牛病が発生した時だろ?
- 695 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:53:12 ID:G8X5jJwv0
- > 「保守色を強く打ち出」す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267704914/1
これ自体にはまったく異論はない。
問題なのは今の自民党が何が保守か全然理解できていない点。
今日、先進国の保守政党で最も重要な共通政策は経済の市場化推進。
これが第一に上がっていない保守政党はない。
アメリカの共和党、イギリスの保守党、ドイツのキ民同盟、、、
すべてこれがトップに。
しかし自民党には反市場主義も残存。
徴兵制は士気が低くて弱いんで廃止の方向。
米軍もベトナムに懲りて廃止。
徴兵制を取ってる国は士気が低くて軍隊は弱い。
典型は韓国とロシア。
今回の案は森あたりの意向が反映されてんだろ。
森・麻生のように総理在任中から空気も読めなくて失敗して政権を追われた自民党が
何時までも森・麻生の影響が強い点こそ最大の問題。
党改革は急速には進まないことは分かるし、極端な変更は保守有権者の反発もあると思う。
しかし、総裁は党の代表者で選挙の顔。
谷垣は無理だと思う。
今の時点でベストなのは石破茂かな?
人気と実力をそなえた政治家をトップにしろ。
石破なら参院選も勝てるし、次期総選挙も勝てる。
- 696 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/03/04(木) 22:53:16 ID:6ifmKuY60
-
( ^▽^)<ミンス党の主張どおり 海兵隊はいらない
日本がその機能の肩代わりをするのなら 自衛隊は今の倍の規模が必要
アメリカは海兵隊だけで 全自衛隊より数が多い・・・・・・
∧∧ イギリス軍は自衛隊より数が少ないが アメリカとの同盟義務は果たす
( =゚-゚)
.(∩∩) アメリカから核兵器もレンタルしてる
- 697 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:53:19 ID:+0sF0dSE0
- >>683
守れなかったら、お前も死ぬか別の国の国民になるのになw
- 698 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:53:23 ID:oiAJrdHf0
- 増税とか徴兵とか
選挙の目玉というよりも包み隠さず伝えるようにしてるんじゃないのか
- 699 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:53:23 ID:CpzIoG9T0
- 民主党が目指すような、北欧、ドイツなんてみんな徴兵制あって、良心的徴兵拒否の奴らで
福祉まわってるじゃん
- 700 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:53:25 ID:ZGjfFTu10
- どう読んでも検討してるな。
- 701 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:53:29 ID:kno3uJnp0
-
まだ誤報にすがりつくか。低脳すぎる、低脳すぎるぞ朝鮮人
- 702 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/03/04(木) 22:53:40 ID:6ifmKuY60
-
( ^▽^)<間に海があるのは 100万の軍隊がいるのと同じ状態
ちなみに戦前は朝鮮半島防衛の為に 満州に100万の関東軍をおいてた
関東と言うのは 中国と満州の国境線 万里の長城の東だから
∧∧
( =゚-゚)<今は 関東軍の役割は アメリカ海兵隊が引き継いでる♪
- 703 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:53:43 ID:DPGaWuv6O
- 何で公明【創●】みたいな党が日本の国会でキャスティングボードを握り
月何百万の税金を与え そのいくらかは 創●に循環してるの
ほっとくの?
この国は バカなの死ぬの
- 704 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:53:45 ID:l+3wdbw20
- 労働力が余ってるのに兵役とか実現する訳ない
だが万が一のために平時から準備しておくべき
- 705 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:53:47 ID:D4ZorTZL0
- 小学生も小国民として、夏休み冬休みは軍事教練で合宿だ
手榴弾も作るし、ダイナマイトも巻きつける、未来がある
- 706 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:53:56 ID:WUnGyf4K0
- 低能工作員が 愛国心 と 徴兵を結びつけようと必死だが
愛国心と徴兵は関係ない。
愛国心はメンタルなものであり徴兵は単なる制度。
アメリカは愛国心の塊のような国だが現在は徴兵制はない。
- 707 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:53:56 ID:he6UNLib0
- > 民主主義国での兵役義務の意味と、軍隊と国民の関係を検討する必要があるのではないか
これを徴兵制復活を検討と読める人間がすごいぜw
- 708 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:53:57 ID:MoFOaaB90
- >>663
誰でも書き込めるんだからお前らの仲間が少ないだけだろw
今時お前らみたいな化石左翼に誰が同調するんだw
- 709 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:54:04 ID:DvJH9lV30
- なんで徴兵制を堂々と主張しないんだよ
無職やニートどもを更正させるいいチャンスだろ
- 710 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:54:08 ID:30l8fVG80
- >>655
何のために職業軍人を税金で養ってると思ってるんだ。
- 711 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:54:15 ID:+H0nxu3h0
- >>647
小泉進次郎は徴兵反対派だとすると、
自分の選挙の票ために国防をおろそかにするの?
子供手当て削っても国防費増額って話はどうなったの?
- 712 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:54:18 ID:bfrlrQfb0
- >>631
ヨーロッパの一部、ポリスとしての市民がきっちりと定義されている国と、
社会主義国、それと戦争状態にある国だけじゃん。
日本の場合は市民の概念はないし、
社会主義国でもないし、
残るのは全体主義的な徴兵制度導入思考しかねーから、
志願制が限界で追加するにしても体験入隊か
消防団と同じ公の自警団レベルまで。
そういうの飛び越えて徴兵制が云々とか、
お花畑で無理すぎ。
もはや軍ヲタや極右の白昼夢のレベル。
- 713 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:54:20 ID:8mP+Gq1C0
- 自民の奴らって国民を「消耗品」みたく考えてるとこあるよな
一人一人それぞれ人生があるのに
- 714 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:54:28 ID:ZXd5cX8R0
- >>687
これから少子化、ワープアが広がるというのに
この国のお上は若者を無駄に使うのがお好きなようだ
- 715 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:54:30 ID:fdNlbu1z0
- メリットはあるよ。自分の国を自分で守る。この事実はこれ以上説明が要らない決定的なメリットだよ。
もちろん防衛費削減とか、国民の帰属意識の向上とか、そういうメリットもある。
- 716 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:54:34 ID:RoXTirXi0
- >>671
ねー、徴兵制を検討するとなんなわけ?
「検討」するのはむしろ当然じゃん。
「検討」した結果、やるかやらないかはまったく別の話だよね。
「徴兵制をやる」とは誰も一言も言ってないよね。
- 717 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:54:36 ID:+0sF0dSE0
- >>706
徴兵制はあるよ。 徴兵していないだけだw
- 718 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:54:38 ID:y84zYDEX0
-
クズ・ニートを竹島あたりの海岸線に殺して並べておく。
「触ると感染るよw」
防衛完璧だ。
- 719 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:54:38 ID:FU0vF6gS0
- 徴兵って言ったって自衛隊でなにするんだ?
2年の徴兵期間だと仮定して、徴兵しても無意味な気がする
問題起こす奴が増えて面倒なだけだと思うけどな
- 720 :ごまだれくん:2010/03/04(木) 22:54:41 ID:hCqtlhS8O
- 共同通信のバカ記者のミスリードですね^^
死ねキチガイマスコミ
- 721 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:54:48 ID:am7efLnp0
- >>541
韓国は建前上戦時体制だろ?なんの不思議がある?
- 722 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:54:48 ID:I65VeOTw0
- >>548
刑務所みたく時給25円とかでいいよ、労役的意味合いでの徴収なんだから。
自衛隊半分にすれば1兆円近く節約できる
- 723 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:54:51 ID:N/gblBJGO
- >>655
おまえ自衛官と予備がどれだけいると思ってんだよ
ただでさえ武器がないのに
だいたい近代兵器の扱いは1、2年の訓練でものになるほど簡単じゃないぞ?
- 724 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:54:51 ID:BszikV9K0
- >>701
確かに誤報にすがりつくネトウヨは朝鮮人みたいだね
誤報だの何だの言ってるネトウヨの心の拠り所は変態ソースの誤報記事
毎日が共同の記事を誤報と書きましたが誤報じゃありません
毎日の誤報宣言が誤報でしたw
現在はタイトルが訂正されています^^
つまり誤報じゃなくて単なる撤回
自民党が徴兵制の検討を示唆する発言をしたのは事実です
【毎日】自民、徴兵制を検討?→誤報で談話撤回-大島幹事長
↓
【毎日】自民幹事長:徴兵制を検討? 談話で否定
- 725 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:54:52 ID:7a1fAOyV0
- >>674
だよな。
徴兵なんかより戦闘機の献納運動でもしたほうがいいんじゃないかね?
- 726 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:54:52 ID:oG+f5CK+0
- 憲法改正よりも憲法廃止のほうがよほど簡単
- 727 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:54:53 ID:2gyxhiD90
- >>635
>それの具体的な言葉が兵役の義務であって徴兵制とは言ってない
徴兵制度
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
徴兵制度(ちょうへいせいど)とは、国家が国民に兵役に服する義務を課す制度である。
- 728 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:54:57 ID:pgbw0fAM0
- つーか徴兵関連でこれだけ本気でファビョるってことは制度化したら確実に対象になる
10代〜20代前半くらいまでの奴がこのスレにはたくさんいるんだろうなw
必死過ぎて笑えるwww
ここで誤報だなんだと議論しても何の意味もないのに滑稽すぎるわw
- 729 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:54:58 ID:th0TkL2T0
- 徴兵で暴れまわるニートがくるの?
- 730 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:00 ID:Q1C+Er1G0
- >>664
ポッポや汚沢を始めとするミンス教徒並みの馬鹿政治家モドキでも無い限り、
徴兵制を検討するほど無知な政治家はいないと思うぞ。
- 731 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:06 ID:ZEhsO4uL0
- >>566
アメリカは志願制度じゃなくて兵役を停止してるだけ。
一定の年齢になると兵役登録する義務がある。
議会の議決で徴兵復活できることになってる。
- 732 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:06 ID:V+0M1WWzO
- 愛国心即右翼って馬鹿だろお前ら。思想や観念だけで国が存続できるかよ
- 733 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:08 ID:cZIiR4wK0
- ゆがんでるわな。
自衛隊バカにしていた連中が徴兵制いいねえ、とカキコしている。
しねばいいのに。どうせ団塊じじばばの死にぞこないだろ。
- 734 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:08 ID:FrPqZNOjO
- 自民工作員とか言って思考停止してるバカは国語の勉強しとけ
- 735 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:13 ID:Lgd/0bYv0
- >>607
同意
・国防
・保守政策による民主との差別化
・若者の雇用
この三点から冷静に論じるべきだろう
特に若者の雇用問題は大切だろう
- 736 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:15 ID:CcrCl7NN0
- 今の戦争じゃ徴兵して集めた兵士なんて肉壁にもならんだろ
- 737 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:17 ID:U+bqs7Y30
-
【2ちゃんねるをお楽しみ中のみんな、これが工作員のキーボードだ!】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃..|.run.| F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 |ネト│ウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5┃
┃├─┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─┤┃
┃..|ネトウヨ| F5│F5 | F5│F5 | ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 |..JAP.┃
┃├──┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴──┤┃
┃│ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5..|ネトウヨ |..┃
┃├───┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─┬─┤┃
┃│ ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | ネト│ウヨ | F5│F5 | F5│F5 |.ネトウヨ │┃
┃└──┬─┴┬┴─┼─┴─┴─┴─┴─┴┬┴─┼─┼──┴─┘┃
┃ │ネト .|.ウヨ │ ネトウヨ .| ネト.|.ウヨ.| ...┃
┃ └──┴──┴──────────┴──┴─┘ .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ネトウヨ連呼 + 単発ID ≒ F5アタック = 特ア思想の持ち主
= 保守の無力化を画策 = 中韓の支配しやすい日本人づくり
- 738 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:19 ID:z7E9NrvA0
- >>710
司令官があれではどうにもならない。
- 739 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:30 ID:3Vv+8k9v0
- ネトウヨも英霊として祭られる日がきたなwwwwwwwwwwww
- 740 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:30 ID:WqyN+WUi0
- お前らネトウヨの本望だろうがw
なんで実際に徴兵制の話が出ると動揺するんだ?ww
- 741 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:33 ID:Ps295USJ0
- 世の中には軍服来て一度は戦争に行ってみたい人間がいるのに。
自民党。それでいいんだ。
- 742 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:40 ID:ygiPjzne0
- しかし徴兵してる間の収入はどうなるの
たとえば何万人か何十万人かに月10万くらい払うとしてもそんな金あるの?
あるいは衣食住を保障するだけとしても結構費用かかるだろ
- 743 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:40 ID:SzAJo93i0
- 元記事ってどれくらい読まれてるんだか
>>709
使い物にするのには、お金が必要なんだ
- 744 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:48 ID:6hLVWa8A0
- 日本が害国に制圧されるまであとわずか
- 745 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:52 ID:BMMfFB0Z0
- ニートとか微笑みデブみたいに軍曹殺すんじゃないのか。
- 746 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:55 ID:Lg/x1SpD0
- べつに徴兵制OKだったのにな。
韓国軍の徴兵から逃げて日本に居座り続ける在日朝鮮人が
涙目になるのを見たかったのに。
- 747 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:57 ID:kjltP93f0
- >>713
そう思う。そして国民側も、
自分の置かれた社会的地位も考慮せずに
なぜか自分が政治家か高級官僚にでもなったかのように思考する連中が
徴兵制賛成を叫ぶ。
- 748 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:58 ID:o70hf8160
- >>716
そうそう。誤報ではない。
- 749 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:56:03 ID:D4ZorTZL0
- 老人も最後の役目で特攻だ、人間ロケットで
北に尖閣にまだまだ役目がある
- 750 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:56:10 ID:6XESKfHU0
- 2chねらーは心配する必要はない
徴兵検査で落とされるから
- 751 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:56:14 ID:YpHeSGrO0
- 徴兵制導入は自衛隊を軍隊にしてからの話だしな。
- 752 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:56:26 ID:IBfIlq7w0
- ビビッて撤回した自民党に
抗議の電話をするのが
憂国戦士さまだろ
軍隊に入れろーチョンを倒せー
- 753 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:56:37 ID:IX9+qZBd0
- 特定亜細亜を殺せ!でも俺様は銃を取り、死地に赴くことはない。
これが俺達2ちゃんねらの総意だ。
- 754 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:56:40 ID:RiRqov7I0
- さっきは、メッチャ笑えた。
- 755 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:56:43 ID:he6UNLib0
- >>712
> ヨーロッパの一部、ポリスとしての市民がきっちりと定義されている国と、
> 社会主義国、それと戦争状態にある国だけじゃん。
www
随分無理がある理屈だなw
「だけ」じゃねーじゃんw
- 756 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:56:44 ID:+xaRq8mf0
- 自民工作員ホイホイスレだな
- 757 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/03/04(木) 22:56:49 ID:6ifmKuY60
- >>742
( ^▽^)<韓国軍は 月給2千円・・・・・
- 758 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:56:50 ID:1SYxGt000
-
自衛隊を軍隊にして、日教組をつぶして、売国マスゴミをつぶしてからの話だ
- 759 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:56:56 ID:t5gnpVTY0
- >>724
何を撤回したんだよ具体的に頼むわ
- 760 :踊るガニメデ星人:2010/03/04(木) 22:57:08 ID:/v4/Fdi20
- >>579
大丈夫さ、今は核兵器さえ持っていれば最悪でも第二次世界大戦の時のような
ぼろ負けは絶対に無いさ、それに日本は島国だから強力な海軍と空軍があれば
本土が攻められる心配は無いし、日本は世界一の技術力を持っているから日本の
技術力を発揮して高性能な兵器を作れば絶対に戦争には負けませんよ。
- 761 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:57:08 ID:th0TkL2T0
- 徴兵で体力つけたバカがドロボウやレイプする世界
怖い
- 762 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:57:10 ID:5cdhK86S0
- 日下公人さんが言ってた、徴兵期間は3カ月で、国から30万円貰えるっていうのはいいと思った
- 763 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:57:10 ID:LWVHH+J60
- 誤報にしてもこれでおまいらの底は知れたじゃないか。
あれほど韓国とドンパチやりたがってるくせにいざ徴兵言われると勘弁してください。って本性が。
- 764 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:57:11 ID:wQwLQObY0
- >>747
階級闘争とか中国でやってくれないかな?
日本じゃとうの昔に廃れた闘争スタイルだから
- 765 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:57:17 ID:RPpApaQC0
- >>713
へ?保守主義って根底はそうだよ?
公益は私益に勝るんだから。
- 766 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:57:18 ID:30l8fVG80
- >>716
大島「わが党が徴兵制を検討することはない」
検討すらしないと断言してるぞ。
- 767 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:57:20 ID:/Bj7hxTh0
- ちょ、失速しすぎwww
- 768 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:57:23 ID:D5g8ead50
- 米軍を追い出そうとしてる現政権民主党のほうが
徴兵される危険性は高いよ。
- 769 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:57:26 ID:kno3uJnp0
-
朝鮮人は、毎日新聞しか読めないのか。バカすぎる。バカすぎるぞ朝鮮人
- 770 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:57:33 ID:XxFhg4bC0
- 相変わらずぶれまくってるよな糞自民は
- 771 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:57:35 ID:qNcCyVLlP
- >>711
だから徴兵は国防に役立たない
- 772 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:57:45 ID:I65VeOTw0
- 口が滑った、まだその時ではない
- 773 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:57:49 ID:iEdhvjkC0
- > 常識的考えたって自民がリスク犯して徴兵制導入するメリットは全くない
そう遠くない将来的にはあるのでは?
そのための世論づくりの準備を始めようとしているってことだろうよ。
- 774 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:57:55 ID:fsgHGaj20
- 永住希望者に確認する意味で
有事の際の軍事参加を条件にした方がいい。
アメリカ軍の軍事会議をミンスが勝手にキャンセルしたし、
ほぼ日本はまるごし状態なんだよ。
今他国から攻撃されたらひとたまりもないほど
日本の防衛は滅茶苦茶なんだ。
- 775 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:57:59 ID:zD5OyTK00
- 日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100304ATFS0402104032010.html
自民憲法改正推進本部、憲法改正へ論点整理
自民党の憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日、
集団的自衛権の再検討などを盛り込んだ論点整理をまとめた。
「兵役義務について詰めた検討を行う必要がある」など
保守色を強調した内容も入った。2005年にまとめた新憲法草案を修正する形で、
5月までの成案とりまとめを目指す。(21:48)
「兵役義務について詰めた検討を行う必要がある」
「兵役義務について詰めた検討を行う必要がある」
「兵役義務について詰めた検討を行う必要がある」
あのー どこがどう誤報なんでしょうか????
完璧にやる気満々だとしか見えませんがねー
誤報やら飛ばし記事ってのはまったくない事実をでっち上げるミスリード
(例・自民の提唱する児ポ法改悪、民主も賛成した!という読売新聞の去年の記事)
だけどこの記事の件はまったくそういうミスリードでもなんでもなく
事実以外にありえませんがw ニュー速自民支持記者も必死だろうが
報道レベルで騒がれるまでage 続けるからな。
- 776 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:57:59 ID:qaRW/sbTO
- やるなら70歳未満は全員やるように
- 777 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:58:03 ID:FU0vF6gS0
- 仕事無いし、自衛隊で働いて給料くれるなら徴兵されても良いけど
- 778 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:58:06 ID:U+bqs7Y30
-
【2ちゃんねるをお楽しみ中のみんな、これが工作員のキーボードだ!】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃..|.run.| F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 |ネト│ウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5┃
┃├─┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─┤┃
┃..|ネトウヨ| F5│F5 | F5│F5 | ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 |キム・ヨナ┃
┃├──┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴──┤┃
┃│ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5..|ネトウヨ |..┃
┃├───┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─┬─┤┃
┃│ ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | ネト│ウヨ | F5│F5 | F5│F5 |.ネトウヨ │┃
┃└──┬─┴┬┴─┼─┴─┴─┴─┴─┴┬┴─┼─┼──┴─┘┃
┃ │ネト .|.ウヨ │ ネトウヨ .| ネト.|.ウヨ.| ...┃
┃ └──┴──┴──────────┴──┴─┘ .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ネトウヨ連呼 + 単発ID ≒ F5アタック = 特ア思想の持ち主
= 保守の無力化を画策 = 中韓の支配しやすい日本人づくり
- 779 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:58:14 ID:QBNuH8gY0
- >>715
そんな中身のないメリットならいらない。くだらねえ。
帰属意識って何だよ。
くだらねえ世襲政治家ども(最近じゃあこれに低学歴がプラス)と
共通の目標をもつなんて、考えただけでも鳥肌が立つね。冗談じゃない。
外敵が攻めてきたら俺はパルチザンでもやるわ。
- 780 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:58:18 ID:bfrlrQfb0
- >>716
だーかーら、自民党では執行部の大島幹事長が
「検討することはない」と断言したから
政治団体でそんなこと検討するのはもう、
泡沫の珍風か平沼党くらいしかない…アレ?
そういえば平沼、新党設立宣言したはずなのに
まだ新党の名前が決まってなくね?
- 781 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:58:23 ID:cbzAqh+rO
- 大島の否定はこれはこれで、党内右派から反発くらいそうではあるが
現状、権利優越で義務が足りないってのが自民全体の基本的な考え方だし
- 782 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:58:36 ID:eCwsmiye0
-
2chで祭りにしてるのが、直ぐ大島に伝わる辺りが凄いなwwwwwwwwww
- 783 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:58:35 ID:pVVInLUU0
- ブサヨしねよ
- 784 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/03/04(木) 22:58:40 ID:6ifmKuY60
- >>762
( ^▽^)<一年もやれば クルマが売れるようになるねw
- 785 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:58:41 ID:D4ZorTZL0
- 谷垣が特攻1号として志願するといえば
徴兵の動きが爆発する
- 786 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:58:48 ID:WUnGyf4K0
-
国防を否定しているサヨクは外国が攻めてきたら
人間の盾になってくれるんだよね^^
それとも外国に寝返って日本人を虐殺するの?
- 787 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:58:48 ID:dH/7WQ/Y0
- >>712
だから「ドイツの徴兵制」の名前が出てて、勉強しようって話なんだろう?
統括的な意味も込めてさ。
- 788 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:58:50 ID:PuicazgSP
-
【2ちゃんねるをお楽しみ中のみんな、これが工作員のキーボードだ!】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃..|.run.| F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 |ネト│ウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5┃
┃├─┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─┤┃
┃..|ネトウヨ| F5│F5 | F5│F5 | ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│|キム・ヨナ┃
┃├──┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴──┤┃
┃│ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5..|ネトウヨ |..┃
┃├───┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─┬─┤┃
┃│ ネトウヨ | F5│F5 | F5│F5 | ネト│ウヨ | F5│F5 | F5│F5 |.ネトウヨ │┃
┃└──┬─┴┬┴─┼─┴─┴─┴─┴─┴┬┴─┼─┼──┴─┘┃
┃ │ネト .|.ウヨ │ ネトウヨ .| ネト.|.ウヨ.| ...┃
┃ └──┴──┴──────────┴──┴─┘ .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ネトウヨ連呼 + 単発ID ≒ F5アタック = 特ア思想の持ち主
= 保守の無力化を画策 = 中韓の支配しやすい日本人づくり
- 789 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:58:50 ID:ZXd5cX8R0
- >>697
戦争が起きてから言えよ 無職のボンボンw
こととら毎日のお仕事と家庭サービスで戦場なんだよw
- 790 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:59:02 ID:he6UNLib0
- >>773
徴兵された兵は現代戦では弾除けにすらならん。
すくなくとも、日本が巻き込まれるであろう戦争には役に立たん。
- 791 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:59:17 ID:+0sF0dSE0
- >>789
制度は戦争前に作っておいた方がよくね?
- 792 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:59:18 ID:gq7Z/niO0
- そもそも日本には兵隊は存在していない
- 793 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:59:19 ID:th0TkL2T0
- 日教組解体ぐらい叫べないものかねぇ
- 794 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:59:23 ID:YEdQrjHI0
-
■既得権益の守護神である自民党は絶対にやらんよ■
徴兵制始まる
↓
車輌関係の免許は自衛隊で取れるようになる
↓
公認自動車教習所は壊滅へ。
- 795 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:59:33 ID:07ytJmC90
- ここが韓国のサイバーテロの目くらましようの話題のスレですか
- 796 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:59:40 ID:Rj5bGW170
- いやだな。
金持ちの暮らしを守るために
俺たち貧乏人は
増税のうえ徴兵されて
朝鮮人に殺されて
終わる人生とか。
- 797 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:59:43 ID:MUZhMCby0
- 最近地方選で負け続けているから、共同が援護開始!
- 798 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:59:44 ID:HfHCle6A0
- 誤報ではなく、報じる側のミスリードじゃないのか
- 799 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:59:45 ID:5t6GQrkY0
-
まだ誤報にすがりつくのか朝鮮人は、誤報じゃなくウンコにすがりつけよ
- 800 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:59:46 ID:RDk109BCO
- >>702
当時の軍歌では、
軍旗を守るモノノフは〜
すべてその数二十万〜
八十余カ所に屯して〜
って歌ってんだけど?
- 801 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:59:50 ID:pgbw0fAM0
- >>782
ここの流れを見て撤回すべきだと判断する理由がわからん。
はっきりと明示してくれ。
- 802 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:59:54 ID:t7iBoq0A0
- ネトウヨの愛国心の程度がバレててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 803 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:59:55 ID:myAqzQyz0
- >>742
自衛隊の陸士4万人は1期2年で大部分入れ替わるから
これを選抜式徴兵に置き換えればいい。
給与を月14万から、石鹸や菓子など買うための手当て月3万にすりゃ
人件費圧縮できる。仕事ではなく体で払う義務なのだから。
錬度も落ちない。
- 804 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:59:58 ID:INwNZWZY0
- 小泉進次郎って、
徴兵賛成派?反対派?
自主防衛派?米国追従派?
ハッキリして
- 805 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:59:59 ID:IQG5CpWD0
- つかこういう報道されることを想定してなかったこと自体谷垣自民の弱さを示してるなあ・・・
執行部は責任とって辞職しろよ。今回の問題は相当党のイメージを貶めたぞ
- 806 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:00:00 ID:eV0XJNBJ0
- ニートと引きこもりは徴兵制にしましょうwww
それによって、どれだけの家庭が助けられるか・・・
- 807 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:00:05 ID:I65VeOTw0
- >>729
つ微笑みデブ
- 808 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:00:05 ID:ELgJRgUk0
- アメリカのように、20万の州兵がよいな
- 809 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:00:14 ID:BhMqnOlM0
- >>631
良心的兵役拒否が一切、合法的に認められず、代替役務が制度化されていない国家
韓国、北朝鮮
- 810 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:00:18 ID:7a1fAOyV0
- >>709
自衛隊はニートの更正機関じゃねーよ
おまえんちにホームステイさせて鍛えなおしてくれよ愛国者様
>>715
民間人が産業で金かせいで、学生が学業にせいだして、職業軍人が国を守ればいいんだよ。
徴兵したら防衛費は増える。職業軍人が面倒みる使えない兵隊もどきが増えるだけだからな。
>>722
給料やらなくても食わせて着せて寝かせて道具もたせるんだから金はかかる。
それにニートなんぞ徴兵しても二士の代わりにもならない。
防衛に必要な員数は減らせないから今の職業軍人+ニートの世話係+ニートが増えるだけ。
- 811 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:00:26 ID:D6nVxQxjO
- まさか愛国国士様が徴兵制反対とはねぇw
今や先進国は徴兵制なんて導入してない(キリッ
なんて言う割には先進国のくせに移民の受け入れは反対してるんだよなぁwww
- 812 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:00:27 ID:wQwLQObY0
- >>795
というより
向こうで相手にされないFBIの影におびえてるチョンコがストレスを発散してるスレです
- 813 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:00:27 ID:MoFOaaB90
- >>775
兵役義務について詰めた検討を行う必要がある
これの何が問題なの?馬鹿につける薬はないわww
- 814 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:00:28 ID:FU0vF6gS0
- 徴兵するんじゃなくて自衛官の募集人数増やせば解決する…わけないか
- 815 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:00:34 ID:BszikV9K0
- >>767
ネトウヨちゃんは徴兵制の記事が誤報じゃなかったから
ガッカリして枕を濡らしてるんだよ
- 816 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:00:41 ID:jUYljqOX0
- それならジジイから徴兵していって人間魚雷回天にしたらどうだ?
自民党員やリタイア組は率先して参加しろよ
日本海から北に向かって自爆したら英雄だぞ
若者は今後少なくなるんだから戦争で死んでしまっては困るだろ
- 817 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:00:47 ID:Yetq8/bw0
- 俺も国の強制により憧れの公務員になれる嬉しい。
- 818 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:00:53 ID:XbLDGR9A0
- 兵役義務や憲法改正などもっと活発に議論すべき。
サヨクは国防や外交を国民が何も考えなくてもいいのは、オマエラの大嫌いな
アメリカのおかげだという事を少しは考えろ!
- 819 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:00:59 ID:kjltP93f0
- >>764
君、民主国家と一党独裁国家の区別も出来ないの。
為政者に対し、「一国民の自分が社会でどんな地位にあるか」を常に考えつつ
批判的に見ていくのは民主主義のいろはであって、
共産中国なんぞ寧ろ君のような人間にこそお似合いだよ。
- 820 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:01:06 ID:sXq4MFSe0
- A)ドイツの例を検討
B)ドイツは徴兵制の国
C)徴兵制の検討はしない
自己矛盾
- 821 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:01:07 ID:CGf32Ccd0
- そもそも、このニュース自体が相当な飛ばし記事だったからなぁ。
あそこから、徴兵制検討につなげるのには相当無理があったし。
単なる自民党に対する嫌がらせ記事でしょ。
- 822 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:01:08 ID:DOBB1H2l0
- >>536
これまたあっちこっちでコピペですな
徴兵制誤報で談話撤回 :自民幹事長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267704923/653
- 823 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:01:12 ID:SzAJo93i0
- 参議院選の結果が
1自民敗北の場合
この記事を出して「反対したν即大勝利」
2民主敗北の場合
「反対したν即大勝利」
3公明敗北の場合
「ν即大勝利」
4共産勝利の場合
「ν即大勝利」
- 824 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:01:17 ID:RA7yRRHy0
- やっぱり民主党に投票するわ
ほんと自民よりマシ
- 825 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:01:19 ID:ELgJRgUk0
- アメリカのような州兵を希望
- 826 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:01:19 ID:cZIiR4wK0
- 人口が少ない国や共産主義国の例ひっぱってきて 他の国でもやってますよ。とか。
徴兵制ひいて日本の軍事力アップするのかね。ブサヨ団塊はひっこんでろ。
- 827 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:01:20 ID:+0sF0dSE0
- >>796
まあ、どんな暮らししててもいつかは死ぬしなw
金持ちも貧乏人も死ぬのは必然。
誰かを守るために死ぬのもまあ、ありだと思うけどね。
- 828 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:01:33 ID:iEdhvjkC0
- >>768
> 米軍を追い出そうとしてる現政権民主党のほうが
> 徴兵される危険性は高いよ。
日本全土から米軍を撤退させるなんて言っている民主党の幹部や大臣なんていたっけ?
それより、改憲で集団的自衛権が合法になり、米国の仕掛けた戦争のお供をするほうが
隷米の自民党にとって必要に迫られているんじゃないか。
- 829 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:01:38 ID:he6UNLib0
- >>813
そこだけ抜きとると割と問題。
> 民主主義国での兵役義務の意味と、軍隊と国民の関係を検討する必要があるのではないか
これが全文。
- 830 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:01:44 ID:I65VeOTw0
- ニート360万人。保守政党の自民が検討するのも無理はないなwww
- 831 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:01:50 ID:7CjLcOiW0
- >>632
自民党工作員と瓜二つのこと喋ってた議員が複数いるよ
偶然とは思えない
- 832 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:02:07 ID:zD5OyTK00
- >>813
兵役義務という言葉の意味を理解してないのか
それとも理解したくないのか
どちらにせよ 兵役義務=徴兵 以外にどう意味を解釈せよと???
- 833 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:02:07 ID:bfrlrQfb0
- >>787
ヨーロッパの市民の概念なんて高校以前に学ぶことだろ。
検討する必要すらなく、日本にはそういった概念はないからなで終わる話。
- 834 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:02:11 ID:myAqzQyz0
- >>804
進次郎進次郎うるせぇなー
あんなの親の地盤看板地盤継いだだけの
客寄せパンダにすぎんわ。
党の意思どおりに動いてるだけだろ。
何が出来るってんだあいつに
- 835 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:02:13 ID:VPeWo8dTP
- >>711
>小泉進次郎は徴兵反対派だとすると、
自分の選挙の票ために国防をおろそかにするの?
子供手当て削っても国防費増額って話はどうなったの?
はっきり言って徴兵制度を導入すると国防が疎かになりますから。
徴兵制度によってベトナム戦争は負けた!!
だからベトナムの反省でアメリカは徴兵制を中止したんです。
なんでもアメリカの真似をしてきた日本がそれに倣わないはずないでしょう?
小泉氏は地盤が横須賀ですから自衛隊(職業軍人)を強化する方向で話を進めるでしょう。
徴兵制度導入は国防の衰退。
自衛隊(職業軍人)予算増額は国防の強化と理解すべきでしょう。
- 836 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:02:15 ID:KdMuPHNI0
- 働きたい・・・
徴兵制もありかも
心身ともに鍛え直したい
でも、自分の力では自分に甘えてしまうから・・・
仲間が欲しい
- 837 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:02:16 ID:Wg/0B94l0
- 馬鹿だな民主支持者は、外国人登録法が完了したら間違いなく徴兵制を実施するの左巻きは
- 838 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/03/04(木) 23:02:17 ID:6ifmKuY60
- >>804
( ^▽^)<こぴぺ
「平成3年にクエール米副大統領が来日した時に、加藤紘一氏、山崎拓氏、
石川要三氏、瓦力氏という防衛庁長官経験者と小泉の5人がアメリカ大使館
の昼食会に招かれました。
クエール副大統領は『在日米軍の駐留経費を日本側が大幅に増やすように』
と注文をつけてきた。防衛庁長官を経験した方々は『分かりました』との意向を
見せましたが、小泉だけは『冗談じゃない、脅しのセリフとは何なんだ』と
突っぱねた。
クエール副大統領は『増やさなかったら在日米軍を全員撤退させるぞ、
困るのは日本だぞ』とさらに突っ込みました。それに対して、『困りません。
日米安保条約はもちろん大事だが、全部引き上げてくれたら日本国民は
いかに日米安保が大事かということが身に染みて分かるだろうし、憲法も
含めて国防とはなんぞやということも国民が分かる機会になる』と打ち返した
のです。
クエール副大統領は驚いて、このやり取りは一切口外しないことになりました」
- 839 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:02:31 ID:KSHo/gV00
-
自
∧_∧ シュ! ∧民∧
( ・ω・) ⊂=(`Д´ メ) >>671>>775 畜生!バレてはしかたねぇやーしねぇい!
(O つ ヽ O)
/国民 ) ( \
( / ̄∪ ∪ ̄\)
自
ヒラリ ∧民∧
∧_∧⊂(`Д´ メ)
(O( ・ω・) ヽ O)
/国民 ) ( \
( / ̄∪ ∪ ̄\)
自
ガッ ∧民∧
∧_∧=つ;;)Д´ メ)
(O( ・ω・) ヽ O)
/国民 ヽ ( \
( / ̄Lノ ∪ ̄\)
バキ 自
∧_∧ ∧民∧
( )∩;;)3´ メ).・:;
Oゝ ノ、 O)
/国民 ) ( \
( / ̄∪ ∪ ̄\)
- 840 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:02:59 ID:o70hf8160
- >>821
産経:
一、民主主義国での兵役義務の意味と、軍隊と国民の関係を検討する必要があるのではないか
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100304/stt1003041806007-n1.htm
- 841 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:03:01 ID:WUnGyf4K0
-
兵役逃れの在日チョンが自民党叩きに必死(笑)
人民解放軍の工作員さんも混じってますか?
- 842 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:03:05 ID:glC9GiKU0
- どういう徴兵制度なんだかサッパリわからんな?
んじゃ軍事費予算でも増やすの?
徴兵された挙句、木刀で戦え!とか言いそうだな
どうでもいいから俺にアッガイ一機貸せよ?ずべてケリをつけてやるよ
- 843 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:03:09 ID:RoXTirXi0
- >>766,780
うん、自民党は検討しないと言ったな。
それはそれでおしまい。
んで、俺個人としては、検討したっていっこうにかまわないと思っている。
なにしろ「検討する」であって、「徴兵制をやる」とは一言も言ってないんだからな。
検討はするのがむしろ当然だろ。
おそらく、現状では検討した結果「徴兵制は割に合わない」という結論になるだろうがね。
- 844 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:03:18 ID:RiHDMAVJ0
- 自民党は徴兵制を参院選の争点に据えて正々堂々と有権者に訴えればよい
徴兵制は若年層の失業対策にもなるし、いいことづくめ
- 845 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:03:20 ID:hGX3O/Jy0
- >>656
ネタじゃなくてガチで叩かれる要素が満載なのが民主じゃないか・・・
- 846 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:03:29 ID:SocDG3ad0
- 徴兵制を実施するのは良いが、
暴力団関係者へ優先的に赤紙送りつけてね。
- 847 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:03:35 ID:D5g8ead50
- 米軍基地反対、核核武装反対、兵役も反対でどうやって
国を守れと言うのか教えて。
- 848 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:03:37 ID:BMMfFB0Z0
- でも日本って兵糧攻めされたら終わりだよな。
- 849 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:03:39 ID:VAZ7WWD8O
- 他国のことをわざわざ検討する理由は?
- 850 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:03:39 ID:ExKgnAis0
- またマスゴミお得意の「煙のないところに放火」記事かよ。
- 851 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:03:45 ID:PpzUxuse0
- まあそうでしょうが、センシティブな内容を含む発言は政権を取り戻した
あとに言え。最近だらしがない。これぞ平和ボケ、政権ボケ。
- 852 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:03:46 ID:Q1C+Er1G0
- 近代の軍隊でとても現実的とはいえない「徴兵制」を利用してプロパガンタをするブサヨは
その方法論が物凄く古臭いものだと自覚するべきだと思う。
- 853 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:03:50 ID:DPGaWuv6O
- ただ単に
お前ら 温いぞ って視点で自民が攻めるならいいだろ
基地問題うんぬんをマスゴミは表面上で 正義ぶって報道してるが
真実はここだよ
- 854 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:03:51 ID:3Vv+8k9v0
- またドイツと同盟組むのか
- 855 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:03:53 ID:faeqGvGx0
- >>1
一応、誤報ではない。
徴兵制”導入を”検討とは書いてないからな・・・・47NEWS以外は
ま、3流雑誌とかでよくある手だ。騙され自民を叩いている奴はご苦労様。
>>823
幸福実現党の大勝利だったらどなる?
- 856 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:03:54 ID:sMVOSWwp0
- >ドイツなどで、国民の兵役義務とともに良心的兵役拒否の権利が定められている
これは素晴らしい。
否定などしないで、積極的に肯定すればいいのに。
- 857 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:03:56 ID:he6UNLib0
- >>833
あんたの理屈では日本には市民概念がないから民主制の導入すら反対ということになるぞw
- 858 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:03:58 ID:Lgd/0bYv0
- アメリカやドイツの兵役制度研究は日本のためにもなると思うけどな
お前ら、そんなに楽したいのか?権利は義務の対価だろ
国防は国民の義務だし、家庭のある夫を兵役に駆り立てることはないだろ
これは有効に活用すれば非常に良い制度になりうる
- 859 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:04:02 ID:SR7Z63nT0
- 共同による情報操作かよ、氏ね。
- 860 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:04:06 ID:dIymUap20
- マスゴミいいかげんにしてくれ
- 861 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:04:08 ID:N/gblBJGO
- たかだか数年ムリヤリ訓練させられた連中に戦闘機やイージス鑑動かせると本気で思ってるのか?
60年前じゃないんだぞ?
- 862 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:04:09 ID:th0TkL2T0
- >>842
丸腰にきまってんじゃん
それか自爆な
- 863 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:04:11 ID:/0IEGlvx0
- __
/.:::::::::::. ̄`ー‐‐-.、
」:::::::::::::::::::::::::::.\::::.\
. ハ;;;;;;_:::::;;;;;;_::::::::::::.ヽ:::::::i
|ミ゙ `´ `ヽ.::::::::ミ:::::|
|| i:::::::::::ゝj
. |!,___ _ ____ ¨`Y:::::}
. i ,;r;ァ、 ,.r:ゥ;、` レ,.^j
. |  ̄ i :  ̄ !ri }
! j ; i⌒:
. ', ,.'` ^` 、... |ー'
. ヽ t、‐__ッ‐' ,.' / |
. ヽ.  ̄´ ,/ ト、
_ー‐‐''´ /.:::\
__,......--―イ::| /.:::::::::::| ̄`ー--
:::::::::::::::/.::::::::| /.::::::::::::::|:::::::::::::::::
ソンナ・コッタロート [Songa Cottarote]
(1968〜2006 オランダ)
- 864 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:04:13 ID:vdpa05630
- ミミ、 ヾ==- 〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三 i l |
`ミミ、 !,-/´゛ ー'_,.-==-_`ー-==ニ l. | エ凡 |
ミミ彡ミ三=-、 { ,' 、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ | ハ_ヽヽ|
` y__ '' '- ||||! {-/ /| |
ミミ、 〈,/ヽ ' ー''`` ||| / / | | |
ミミ彡ミ三==- ハ | ||| l / | `ー ' |
〃 "'ーノ i || l/ | l |
彡三='' !〉,\ !.j | /| レ ヽ |
ミミ彡ミ三ン'' ノ ヽ r‐-、 u / l / | フ |
/ /\ `ニ` / l / | ‐┼‐ ヽ
彡三='' _,.-'" / / \ / / / | ' \
なんておそろしい党なんだ!!
なんておそろしい党なんだ!!
なんておそろしい党なんだ!!
なんておそろしい党なんだ!!
なんておそろしい党なんだ!!
- 865 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:04:15 ID:D4ZorTZL0
- 徴兵が閉塞感を吹き飛ばす、全国民徴兵を強制すれば
国民の熱狂はピークを迎える、老人、社長、政治家も皇族も徴兵される
- 866 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:04:19 ID:FU0vF6gS0
- >>836
喜べ、俺もだ
- 867 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:04:20 ID:glC9GiKU0
- これ言っていいのかな?
日本発の核ミサイル搭載の原子力潜水艦が建造済みっての?まずい?
- 868 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:04:25 ID:wQwLQObY0
- >>819
そんな考えだから
庶民の為とかいうフレーズに騙されるんだけど
君には理解できなさそうだね
君と同じ事を言ってたマスゴミなんか特に判りやすく権力に擦り寄ってますよね
- 869 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:04:34 ID:b++ueIGjO
- 自民党、頑張ってるね
活発な議論を交わしているのが感じとれる
売国を目論むどこかの党はサヨウナラ
- 870 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:04:48 ID:YnQFQUC20
- >>847
徴兵制賛成者集めれば数だけは確保出来るだろう。
問題は質だがな。
- 871 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:04:54 ID:MoFOaaB90
- >>832
兵役義務について詰めた検討を行う必要がある
検討
よく調べ考えること。種々の面から調べて、良いか悪いかを考えること。「―を重ねる」「―の余地がある」「問題点を―する」
日本語勉強してきなw
- 872 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:04:58 ID:OCBZqNgo0
- >検討してるのは自民党の憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔元文相)、
>慌てて無理やり否定したのは幹事長・・・
>自民党も一枚岩とは言いがたいねえ。
つまり自民の中の徴兵制の検討をしている「勢力」が大きくなれば
「自民党全体の党の方針」になりうる可能性も十分あるということだね
- 873 : :2010/03/04(木) 23:04:59 ID:qcvyc2Uf0
- 在日も徴兵になるのか?
- 874 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:00 ID:OruS4Krp0
- ウヨのくせに徴兵制に反対するのは謎だが、サヨが徴兵制に反対するのもそれと同じくらい謎
社会主義国家に徴兵制は不可欠だというのに
- 875 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:01 ID:QCgD5feI0
- 徴兵制と言ってみるテスト by谷垣
- 876 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:06 ID:ZXd5cX8R0
- 大体さ ここで徴兵に賛成してる奴の言い分とか「ニートを厚生」とか「ふぬけた若者を叩き直す」とか発言してるバカがいるが
徴兵制はそんなお前らの都合のいいもんじゃねーぞ
- 877 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:10 ID:VPeWo8dTP
- >>724
それを言ったら自民党の改憲草案で徴兵制禁止条項を盛り込もうとしてたぞ。
当然改憲自体が実行されなかったので草案で終わったけどね。
検討してその結果「禁止」
も自民党ならあり得るんだな。
バックの自衛隊が徴兵を嫌うからね。
- 878 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:18 ID:PeHH3AVP0
- じゃあ、ここまでのまとめな
>>3
- 879 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:25 ID:+0sF0dSE0
- >>843
「徴兵制」が割に合わないんじゃなくて「徴兵」によって招集した「兵」を戦争に使うのは「割に合わない」だけであって、徴兵制があるからといって徴兵するとは限らんのよね。
- 880 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:28 ID:qKhbcHFq0
- まず議員、党員、支持組織から玉砕していただこう・・合掌
- 881 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:28 ID:WUnGyf4K0
- >>839
決して日本国民とは書かないところが民主党クオリティですね^^
どこの国民なんだか(笑)
- 882 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:33 ID:5ocYplAj0
- もう終わった話なのになんでこんなに伸びてんの?
- 883 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:32 ID:dH/7WQ/Y0
- >>820
ドイツは9ヶ月か10ヶ月かの兵役義務があるけど、
公共福祉等の代替活動で、その兵役が免除されるんだよ。
つまり、徴兵制を制定する為に検討するんじゃなく、
兵役義務ってのは何なのか、っていう検討をやるって話だろう。
赤紙云々しか知らん人には理解し辛いかもだが。
- 884 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:35 ID:UYjjHYu40
- というか徴兵賛成派にしてもその大半が教育の不備を補うために自衛隊を使え、という支離滅裂な事いってる状態だからなあw
いつから自衛隊は教育機関になったんだよ、と
その前に問題にすることがあるだろうと
- 885 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:38 ID:vQVNn02p0
- 徴兵制をやればヤクザやチンピラに動じなくなるだろうな
一度は人殺しの技術を見るわけだからな
徴兵制もいいかもな
- 886 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:39 ID:C6axDt8B0
- 自民議員がまず徴兵されて
その後は各世代不平等出さないように年齢差別を撤廃して
生涯で誰もが2年受けなければならない
そういうルールならOK
もちろん皇族だろうが議員の息子だろうが全員やらなきゃダメね
病気も関係無くね
- 887 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:41 ID:bdr4H2dD0
- >>687
それって防衛省の管轄じゃないよね
つか少子高齢化が進んでるのに若者の労働力を無理矢理公共事業に使うとか
どんな馬鹿でも思いつかないぞ
- 888 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:45 ID:31zmOftv0
- 失言がどれほど恐ろしいことか身を持って知っているのにな
支持率一桁になってもいいんじゃないの
- 889 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:50 ID:DCOcV7ph0
- >>608 >>647 >>711
>>小泉進次郎は徴兵賛成派?反対派?
こいつの父ちゃんは徴兵制賛成と言う説あり。
こいつの父ちゃんの最大の側近(最愛の人?)も「ヨン様増やすため徴兵制導入」って言ってたよ。
- 890 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:52 ID:6jFBLIeS0
- 産経の記事でも検討するとなってるが
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100304/stt1003041806007-n1.htm
> 一、民主主義国での兵役義務の意味と、軍隊と国民の関係を検討する必要があるのではないか
「民主主義国での兵役義務の意味と、軍隊と国民の関係」 を検討する必要があるのではないか
↓
「徴兵制」 を検討する必要があるのではないか
は普通の解釈だろう
- 891 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:55 ID:WdMBZQQ70
- >>816
イタリアに見えた。
イタリアって言えば、人間魚雷の本場だからな。
- 892 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:55 ID:2gyxhiD90
- >>843
というか、そんなの検討なんかするまでもなく「常識的に無理」って結論にならないのがおかしい
- 893 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:58 ID:iEdhvjkC0
- >>790
> 徴兵された兵は現代戦では弾除けにすらならん。
> すくなくとも、日本が巻き込まれるであろう戦争には役に立たん。
『地雷撤去作業』の技術くらいは仕込むことができるんじゃないか?
米国はそういう後方支援を自衛隊(改憲後は日本軍か)に要請するだろうしね。
いま、海外で自衛隊が行っている仕事は、戦争のプロというほどのものじゃないだろ。
より訓練された先鋭部隊はまた別問題。
- 894 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:59 ID:k/Trw6Dx0
- ささきいさお、水木一郎に公式軍歌歌ってもらえば士気がアップするだろ
- 895 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:06:04 ID:gq7Z/niO0
- >>866
自衛隊入れよ、明日でもすぐ
- 896 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:06:07 ID:OSYDy4TU0
- やっぱり自民はネット監視してんのか?
ちょっと早過ぎだろ
- 897 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:06:13 ID:0pbClPeG0
- FBIスレの話題逸らし速攻で終了して在日涙目w
- 898 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:06:18 ID:SzAJo93i0
- 何時ぞやの日経の昭和天皇と靖国関係の記事思い出すわ
>>855
・・・・何かにつけて大勝利って言うんじゃないか
- 899 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:06:21 ID:PuicazgSP
- :;;;:::
::::;;;::
:::;;:
从 ノ´⌒ヽ,,
从从 .○ γ⌒´ ヽ,
. | ̄从 ̄ ̄┃ // ""⌒\ ) た
. | ● ? i / ⌒ ⌒ `ヽ、 ) 日 た
. |____┃ !゙ (・ )` ´( ・) i/ 本 か
? | (_人__) | は わ
┃ _\ `ー´ /.ヽ ほ ず
? ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ に
┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ べ
ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ば
 ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\ い
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./ い
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´ よ
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
- 900 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:06:25 ID:Xn63sD020
- 保利耕輔
↑
このバカが変な文章書くからこんなことになる
自殺しろ
- 901 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:06:27 ID:th0TkL2T0
- 徴兵されたいやつは神風特攻隊にならされてくれば?
- 902 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:06:30 ID:o70hf8160
- >>843
産経:
一、民主主義国での兵役義務の意味と、軍隊と国民の関係を検討する必要があるのではないか
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100304/stt1003041806007-n1.htm
大島が否定したが党では今後どうなるだろう
- 903 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:06:44 ID:D4ZorTZL0
- 徴兵だけは平等だ、自民が超厳格に徴兵すれば、支持は100%近くなる
- 904 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:06:46 ID:N7aBi3ZL0
- 口と愛国心(笑)だけはいっちょ前のからあげデブは
徴兵だけは必死にイヤがるんだろうなw
まぁ仮に自衛隊に行ってもお荷物になるだけだろうが
ネットでイキがるしか能の無いバカウヨは国家のお荷物の
くせに売国奴だのミンスだのと香ばしいワードだけ吐いてるなよ(w
- 905 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:06:47 ID:PZZ8/+B+0
- なんかスポーツ誌の記事に似ているな
メジャーの超大物を獲得か!
↓
獲得を検討していた
- 906 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:06:49 ID:IBfIlq7w0
- 選挙の目玉公約になるな徴兵制
これにつられて
徴兵される心配のない老人保守層と
チョンと戦えると喜ぶネトウヨが自民党に投票
- 907 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:06:50 ID:IPr2IKv4P
- >>1
なぜに次スレが立たない? 溢れ出すぞ!
【ネット】2ちゃんねる攻撃で、米政府機関のサーバーまで被害に。米企業、FBIと法的措置検討…損害2億2千万円★67
- 908 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:06:55 ID:KdMuPHNI0
- >>895
そんなに簡単に入れないよ
去年落とされた
- 909 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:06:58 ID:IX9+qZBd0
- 俺達の自民党は徴兵制を導入しない天使の政党♪
そう流布しよう。それが2ちゃんねらの仕事だ。
- 910 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:06 ID:aAJzCnl4O
- >>1
やっぱ自民しかねーな
とりあえず、安堵j
- 911 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:07 ID:he6UNLib0
- >>893
専門家に長く教育させてやったほうが効率的。
量だけ多くてなんの役に立つ?
ソ連流の地雷処理でもさせるつもりかよw
- 912 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:15 ID:YnQFQUC20
- >>874
日本のサヨは昔と違って社会主義国家を目指しているわけではない。
単なるお遊びw
- 913 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:18 ID:2Qztp+IqO
- 釣られたネトサヨ
ニューカス終了のお知らせ
- 914 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:18 ID:g+c5k0c10
- 半年間くらい徴兵して、日常英会話を叩き込んだらいいんじゃね?
- 915 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:23 ID:61LYrLuu0
- >>902
しばらくはタブーになるんじゃないの?
- 916 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:25 ID:VAZ7WWD8O
- 誤報じゃないだろ。
- 917 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:26 ID:RoXTirXi0
- >>836
あくまで俺個人の意見としては、むしろ徴兵してほしいがね。
俺は予備自衛官補に応募したくても、視力の条件だけが
基準を満たさなくて応募できないんだ。
徴兵になってその基準をスルーにしてもらえるなら喜んで入隊する。
くどいようだが、あくまで俺個人の意見だ。
自民党が徴兵制をやるとはまったく思わない。
- 918 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:26 ID:SwHwcW6D0
- >>835
>小泉氏は地盤が横須賀ですから自衛隊(職業軍人)を強化する方向で
>話を進めるでしょう。
アメリカの駐留が無くなったら地域経済が崩壊して
選挙に落ちるのでは?
それにアメリカにハッキリと駐留反対だと言っているのでしょうか?
都合のよいところだけとって格好をつけるのはダメだとおもいます。
- 919 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:28 ID:hGX3O/Jy0
- >>888
切り貼りで失言に仕立て上げるのはマスゴミだけどな
- 920 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:29 ID:rsjAEXpQ0
- >>825
おまえ判ってて言ってるのか?
あれの方が酷いぞ。
本当にある日突然徴兵が来るからな。
アメリカでの俺の同僚はそれでイラクに行った。
- 921 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:30 ID:UFaEVYnJ0
- >>873
万が一徴兵制が出来たとしてもそれはないだろう。作るだけでヘトヘトになる。
半世紀後は知らんが。
- 922 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:31 ID:2dczPodW0
- 同じ内容のコピペをずーっとやってるバカがいますな。
- 923 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:33 ID:ExKgnAis0
- >>874
日本のサヨクはサヨクではない。
売国奴か外国のスパイのどちらかだ。
- 924 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:35 ID:czs3UhEL0
- >>867
小学校って楽しいよな。
- 925 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:40 ID:7dcFhWuu0
- >796
今の日本じゃ、お前の言うとおりだと思った。
- 926 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:46 ID:myAqzQyz0
- >>861
そういうのは職業軍人が扱うの。
兵役召集された連中ってのは拠点防御及び
敵造兵拠点征圧のために数が必要な歩兵になるの。
ハイテク化ってのは高度複雑化だけじゃなく、簡易簡便な発展ってのもあって
歩兵装備は後者なの。
徴兵軍は志願兵と招集者からなるの。
自衛隊って下士官が異常に多くて、兵が少ないの。
- 927 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:47 ID:5cdhK86S0
- 何故かマスゴミは、日本がシナにのみ込まれるとは煽らない
- 928 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:49 ID:wQwLQObY0
- >>892
なぜなら
君の常識がみんなの常識とは限らないから
視野が狭いんじゃない?
- 929 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:50 ID:Ye4N9uGc0
- >>897
日教組北教組問題とかの方じゃないかな、マジな話で
- 930 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:52 ID:d9wCKBvh0
- わが党が徴兵制を検討することはない
じゃなくて、
わが党が徴兵制を検討しないことはない
じゃね?
- 931 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:08:02 ID:zD5OyTK00
- >>871
アホだwww
だから「徴兵を検討している」 で間違いないわけだろw
んでそれを報道されてあわてて「ち、違うんです誤解です」と
撤回したのもまた事実。
でも検討しているのは事実みたいだね。
誤報でもなんでもなく。
- 932 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:08:03 ID:QaQI/mvq0
- ?
他の文意に取り様が無いんだが?
民主主義と軍と国民のあり方について考えるーだけならともかく
兵役義務とまで指定して言及してるよ?
何がしたいの自民
- 933 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:08:06 ID:zTIENDzH0
- ようやく、本当に日本のためになる政策がでてきた、日本人でよかった、と思ったのに。。。
即座に否定かよ 自民党内の左翼分子は死ねよ
- 934 :踊るガニメデ星人:2010/03/04(木) 23:08:17 ID:/v4/Fdi20
- >>848
大丈夫さ、今は核兵器さえ持っていれば最悪でも第二次世界大戦の時のような
ぼろ負けは絶対に無いさ、それに日本は島国だから強力な海軍と空軍があれば
本土が攻められる心配は無いし、日本は世界一の技術力を持っているから日本の
技術力を発揮して高性能な兵器を作れば絶対に戦争には負けませんよ。
- 935 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:08:20 ID:tApHWsr3O
- これはマスコミによるテロ
- 936 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:08:36 ID:FU0vF6gS0
- >>895
もう二回も落とされてる
すぐにでも入れるなら入りたいくらいだわ
- 937 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:08:39 ID:7a1fAOyV0
- >>814
志願者が多くて競争率が高いくらいなんだが。
>>825
まず自分の町の消防団に入れよ。
>>836
自衛隊に明日志願すればいいじゃん。
- 938 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:08:42 ID:Lgd/0bYv0
- >>861
だから、イージス艦を動かすとかそういう「現場」には行かせないだろ
役に立たないし
まるで自分がすぐにでもイラクの最前線に送られるかのような拒絶反応だな
ドイツを参考にすると言ってるのに・・・
日本人はもう少し、社会奉仕精神を持つべきなんじゃないかと思う
好き勝手なことばかり言って、それで国や政府に文句ばっかり言ってるだけじゃ国民とは言えない
これは非常に素晴らしいことだと思う 自民党には是非活発に議論して欲しい
- 939 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:08:44 ID:glC9GiKU0
- しかたねぇな!んじゃ、自己紹介するが俺が今日からお前らの隊長な?
おめぇらは黙ってついてくりゃ良いんだよ?わかった?
- 940 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:08:46 ID:o70hf8160
- >>915
そして、徴兵制、検討再び
- 941 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:08:48 ID:gq7Z/niO0
- 議員や財界人の子息は形だけの入隊になるのであった。
- 942 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:08:59 ID:D6nVxQxjO
- ネトウヨが兵役を回避しようと必死だね
大日本帝国軍人を見習ってさっさと自衛隊入って死んでこい
愛国心ってのは言葉じゃなくて行動で示すもんなんだよ
- 943 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:08:59 ID:nKrD4RPq0
- >>882
ネット上で政治闘争ごっこをやりたいから
見えない敵を作るのに必死なのです
- 944 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:09:03 ID:VPeWo8dTP
- >>804
>小泉進次郎って、
徴兵賛成派?反対派?
自主防衛派?米国追従派?
ハッキリして
横須賀なので海上自衛隊の意向と同じと理解すべきでしょうな。
- 945 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:09:04 ID:fNlfN68T0
- ただ政治家がこういう発言する場合は自信に軍隊経験がないと全く説得力が無いね
さすがに今は旧軍時代に兵役の経験があるようなひとは皆引退しちゃったろうから
自衛隊出身の政治家に頑張ってもらいたい
- 946 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:09:04 ID:Dh/gr2qK0
- チョンはわざわざ2chのために、お国あげて工作員総動員ってか。
- 947 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:09:07 ID:HqwY9KKf0
- ここまでを纏めると「志願制」が一番良いって事だな
よし、それで逝こう!
- 948 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:09:08 ID:iEdhvjkC0
- しかし、ここのヘタレネットウヨクよりは、ネットウヨクが『三馬鹿トリオ』だなどと
揶揄していた三人のほうがよっぽど勇敢だったんじゃないかと思うね。
彼らは武器をもたずに、民間支援にイラクなどへ出掛けていたんだから。
- 949 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:09:15 ID:XbLDGR9A0
- 普通に考えてここまで国防を蔑ろに出来る日本人はどういう神経してるんだろ?
アメリカ様が守ってくれるから?
でもアメリカ嫌いなんでしょ?
- 950 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:09:18 ID:I65VeOTw0
- >>846
暴力団関係者に愛国者っているの?
暴力団の7割以上は在日って噂を2chってところで見たんだけどどうなの?
愛国者じゃ無い奴が兵器もって訓練して危険なんじゃない?
N速+ってところが愛国者が多いらしいし、仕事もしてない奴多いみたいだからまずそいつらか徴兵すべきじゃない?
- 951 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:09:22 ID:FtIyI7rc0
- >> わが党が徴兵制を検討することはない」との談話を発表し・・・
正直言って、がっかりなんだけど。
徴兵制はあったほうがいいんじゃね?
周辺国の振る舞いを見てると思う。
- 952 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:09:28 ID:WUnGyf4K0
-
外国人参政権に必死で韓国が好きでたまらない民主党さん
韓国には徴兵制ありますよ
民主党は韓国を尊敬してるんじゃないの?
- 953 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:09:31 ID:fAsZeSCM0
- 日本が核攻撃されたら、アメリカが報復してくれると信じている奴笑える。
本当の意味での自立無くして、真の安全など無い。
奴隷のママに飢えに苦しむ時代を待つか、核保有は遠い将来でも達成しなければ
成らない大問題だ。
- 954 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:09:34 ID:zp0o/mvb0
- 「人民解放軍のための徴兵制です」人民解放軍司令官小沢一郎。
- 955 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:09:46 ID:he6UNLib0
- >>951
数が多ければいいって物じゃないのよ。
- 956 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:09:48 ID:fsgHGaj20
- 今ミンスが軍事会議欠席だの
普天間ぐちゃぐちゃだのやってるおかげで
アメリカは日本を見放してるんだよ。
まだまだ時間がある、だれかが守ってくれるとか
どこまで脳天気なんだよ。
- 957 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:09:50 ID:bfrlrQfb0
- >>800
そのコテに触ったらダメですっ。
>>825
制度としてはそれしかないはずなんだよね、最初から。
しかし現在でも自衛隊員はある程度勤めるとそれと同じような身分になっているわけで、
今更ってのもある。
自民党の場合はこーゆーのを若者の教育云々に引っ掛けてやりたいというのが
過去の記録からも見えてくるので
そんなんなら体験入隊制度の拡張でその資格化くらいだろと。
就職のときに自衛隊のなんちゃらコース終了してますといえば
営業職なんかには就きやすくなるとかさ。
ただしそれを強制でやるとかいうと憲法改正が必要になり、
それはそのまま徴兵制がいつでもとれる改正となるから
おもいっきり死亡フラグなんで無理。
- 958 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:09:53 ID:vdpa05630
- >>920
つかここのネトウヨはほとんどがニートだから職がほしいんだろう。
国に奉仕できた。っていうタテマエもつくしな。
現実なんか全然わかってない。
- 959 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:09:54 ID:W9weEq3+0
- >>934
補給、補給www
- 960 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:09:55 ID:Lg/x1SpD0
- このスレは二〜三日続くのかな?
韓国アタックが来たときに、ネトウヨ連呼が止まってたりして。
- 961 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:09:56 ID:DPGaWuv6O
- オリンピックで 日本が世界第二位であっても
その国力に比例しなさすぎの結果を
真剣に考え行動しているのだろうか
- 962 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:10:10 ID:/0IEGlvx0
- __
/.:::::::::::. ̄`ー‐‐-.、
」:::::::::::::::::::::::::::.\::::.\
. ハ;;;;;;_:::::;;;;;;_::::::::::::.ヽ:::::::i
|ミ゙ `´ `ヽ.::::::::ミ:::::|
|| i:::::::::::ゝj
. |!,___ _ ____ ¨`Y:::::}
. i ,;r;ァ、 ,.r:ゥ;、` レ,.^j
. |  ̄ i :  ̄ !ri }
! j ; i⌒:
. ', ,.'` ^` 、... |ー'
. ヽ t、‐__ッ‐' ,.' / |
. ヽ.  ̄´ ,/ ト、
_ー‐‐''´ /.:::\
__,......--―イ::| /.:::::::::::| ̄`ー--
:::::::::::::::/.::::::::| /.::::::::::::::|:::::::::::::::::
ソンナ・コッタロート [Songa Cottarote]
(1968〜2006 オランダ)
- 963 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:10:10 ID:RoXTirXi0
- >>879
「徴兵制を検討する」→「徴兵制になるぞ!」という
アホな短絡思考はどうにかならんもんかねえ……。
>>892
「常識的に無理」なことだとしても
「本当に無理」なのか、きちんと検討して結論を出すことは
ときに必要なのだよ。
- 964 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:10:13 ID:D4ZorTZL0
- 中曽根の爺さんも徴兵だな、病人も徴兵、ガンだろうが
意識不明だろうが徴兵は容赦しない
- 965 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:10:13 ID:b9fwOvIz0
- クズ兵士ばっかり集めて使い物にならなかったら余計足手まといで負けちまうだろ
- 966 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:10:16 ID:MoFOaaB90
- >>931
検討していることは事実だろ
なんで大島は撤回したんだ?堂々と国民に提示すればいいのに
- 967 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:10:17 ID:BszikV9K0
- >>931
ネトウヨが頑張って考えた言い訳がそれなんだよ
言葉を曲解してるのはどっちなんだかw
- 968 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:10:22 ID:0PA7iN/40
- 徴兵はいいからさっさと核配備しろよ
- 969 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:10:26 ID:myAqzQyz0
- >>690
国防意識なんて大仰な黴臭いものはどうでもいい。
国民の自治意識だ。
国務への直接参加という形だ。
兵員なんて労力に過ぎんのだから、単なる役務でいいんだ。
メンタルなんて近代軍隊には邪魔なだけなんだよ。
もっと言えば愛国心すら必要ない。
生活の便宜で充分だ。
愛国心だの国防なんて屁理屈は、存在意義のない戦わない
自衛隊の連中が、高い給料を貰い続けるための理由に過ぎん。
虚構で楼閣を築いて負けたのが先の大戦だ。
同じ屁理屈でやっても機能せんよ。
悦に入るだけなら気持ちはいいけどな。
- 970 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:10:29 ID:jb8mpmGpO
- しかし何で小泉や安部は憲法改正すらできる立場にあったのに、
軍隊や諜報機関保持を認めることすらしなかったのか?
米国が没落する以上、世界を相手に生き抜くためには安全保障を重視しないと生き残れないぞ。
- 971 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:10:32 ID:rmhf8CbK0
- さっそく工作員が鵜邪鵜邪湧いてるなwww
- 972 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:10:33 ID:g3U0mpVJ0
- なりすましウザすぎる。
自分のケツの糞でも舐めてろ
- 973 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:10:33 ID:/Gi65SP10
- 軍板でも選抜徴兵論者って結構多いんだな。
国民皆兵は否定派ばっかりだけど。
- 974 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:10:39 ID:xpB8OCYD0
- 日本に徴兵制が導入されても
平時に徴兵年齢に達した全員が徴兵されるわけではない
もし俺が選抜されたら 逃れる道を探すぜ
威勢のいいことを言ってるお前らだってそうだろ
- 975 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:10:41 ID:th0TkL2T0
- 赤紙きたやつが一言↓
- 976 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:10:43 ID:VenH0bqz0
- >>69
故意だから誤報ではないwww
- 977 :p2047-ipbf1001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2010/03/04(木) 23:10:44 ID:O47nN+MG0
- >>934
中国軍
兵力220万人
戦車8800両、自走砲/野戦砲25000門、
戦闘機1400機、爆撃機80機、輸送機600機、
空母1隻、駆逐艦28隻、フリゲート50隻、ミサイル艇200隻、
原子力潜水艦9隻、潜水艦55隻、揚陸艦艇280隻、
韓国軍
兵力67万人
戦車2300両、自走砲/野戦砲4500門、
戦闘機440機、輸送機30機、
駆逐艦11隻、フリゲート9隻、コルベット28隻、哨戒艦艇88隻、
潜水艦20隻、揚陸艦艇32隻、
日本の自衛隊
兵力26万人→22万人
戦車1200両→600両、自走砲/野戦砲900門→600門、
戦闘機360機→260機、輸送機40機、
ヘリコプター空母1隻、護衛艦55隻→47隻、ミサイル艇9隻→6隻、
潜水艦14隻→16隻、輸送艦艇9隻→13隻
- 978 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:10:47 ID:eV0XJNBJ0
- ニートの使い道は徴兵してこき使う以外に方法はなし。
- 979 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:10:51 ID:5mpw8sda0
- 街宣車右翼とか、どう見ても戦争になったらまっさきに逃げ出しそうw
- 980 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:10:55 ID:8mP+Gq1C0
- >民主主義国での兵役義務の意味と、軍隊と国民の関係を検討
どう見ても徴兵制を肯定してるよね
おぉ怖い怖いw
- 981 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:11:05 ID:Q1C+Er1G0
- >>893
>いま、海外で自衛隊が行っている仕事は、戦争のプロというほどのものじゃないだろ。
>より訓練された先鋭部隊はまた別問題
うはぁwww
何か凄く恥ずかしいステレオタイプなフレーズwww
もう少し勉強した方がいいと思うぞ、マジで。
- 982 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:11:16 ID:hGX3O/Jy0
- >>947
国防に関する教育をもっとやった方がいい
スイスの民間防衛みたいな啓発的な物はあっていいと思う
自衛隊に対する意識もおかしすぎる
- 983 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:11:28 ID:iEdhvjkC0
-
しかし、ここのヘタレネットウヨクよりは、
ネットウヨクが『三馬鹿トリオ』だなどと揶揄していた三人のほうが
よっぽど勇敢だったんじゃないかと思うね。
彼らは武器をもたずに、民間支援にイラクなどへ出掛けていたんだから。
- 984 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:11:31 ID:n0WOWlhr0
- 俺はどちらかというと右よりのつもりだが、徴兵制は反対。
それやるなら国防費もっと多くとって平の自衛隊員の給料を倍くらいにして
もっとたくさん雇うべき。
徴兵制を検討することはないといってもこういうことはもっと慎重になるべき。
- 985 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:11:31 ID:+uAc02sXO
- 飛ばし記事でホルホルしてるチョンは、救いようがない
- 986 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:11:32 ID:7a1fAOyV0
- >>893
「地雷撤去作業」が「くらい」とは恐れ入りました。酷使様。
国民の安全のために危険な不発弾処理作業に日夜かかわっておられる現場の方に土下座して誤ってこいや。
>>917
>>936
なら徴兵があっても戊種不合格じゃ。
- 987 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:11:38 ID:0mViccjy0
- >>811
>今や先進国は徴兵制なんて導入してない(キリッ
軍板住民がお客さんにいくら説得しても
徴兵に反対する奴はチョンだサヨだと聞く耳持たなかったのにねw
- 988 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:11:39 ID:nA3hCT+40
- 徴兵制と聞いてビビリまくてお漏らししちゃったネトウヨが
誤報と聞いて「行ってやってもよかったのに。ちっ」などと言っています。
- 989 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:11:51 ID:OcXXVvlO0
- >>963
ふつうに考えたら、今ないものを検討するというのは導入について検討するということにならないか?
- 990 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:11:51 ID:OSYDy4TU0
- とりあえず今回は徴兵を否定してる自称愛国者がいてちょっとワロタ
軍隊を持つべきとか言ってたのになんなのあいつら
- 991 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:11:55 ID:WUnGyf4K0
- >>949
朝鮮人さんや中国人さんが日本人のフリして書いてるだけです。
- 992 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:11:56 ID:ZeyF7J2T0
- / ̄\
| |
\_/
| __
┴´ ``ヽ クッチャ
/::::::::::|:::::: `ヽ
/:::\::::::::<● > `ヽ
(( / <●>::::::::::⌒ ) 徴兵制?誤報っすよね。イヤっすよ。上官 撃っちゃうっすよw
| ⌒(_人__) ノ | |
ヽ )vvノ: / ノノ
クッチャ ヽ (__ン 人
人 \
/
- 993 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:12:06 ID:CegLZHHP0
- 今後移民を入れるなら、もれなく徴兵義務もつけるべきだな。
- 994 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:12:07 ID:he6UNLib0
- > 民主主義国家における兵役義務の意味
を検討するんだぜ?
民主主義国家における憲法を考える際には当然。
- 995 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:12:07 ID:dH/7WQ/Y0
- >>833
ドイツの憲法には、「何人も、その良心に反して武器をもってする戦争の役務を強要されない」
ってな意味合いの条文があるんだよ。
その上でドイツには兵役義務があるんだ。
そういう制度の国の状態を勉強しよう、考えようって話だろ?
だから「ドイツ」の話がでて来てて、「軍隊と国民の関係」とか言ってんだろ。
赤紙という過去の現実があるからこそ尚更な。
憲法を語る上で国防を語らんとか阿呆の極みだ。
むしろなんぼでも話し合ってくれてかまわんよ。
気に入らなきゃ国民投票で反対すればいいんだし。
- 996 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:12:09 ID:glC9GiKU0
- >>977
は?中国だぁ?
大島理森幹事長←こいつが戦ってくれるって
- 997 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:12:10 ID:SwHwcW6D0
- >>944
小泉進次郎の地盤の横須賀って自衛隊の基地ではなくて
有名なアメリカ駐留軍の基地でしょ?
その地盤でアメリカにモノ言えるの?
- 998 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:12:14 ID:XI3RoDqo0
- 次スレ
【政治】「天皇元首」「外国人参政権」など検討 自民が憲法改正で論点整理
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267693901/
アンケート
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267701818/370
>>429
共産党「外国人でも、納税してるのだから参政権は当然。日本は異常」 被選挙権も付与する考えを表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265847489/
>>525
>>665
そりゃそうだ…それが難民…
- 999 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:12:17 ID:UFaEVYnJ0
- >>970
一応小泉はテレビで自衛隊は軍隊ですって断言してたな。
その立場でぶっちゃけちゃうかって笑ったw
- 1000 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:12:22 ID:I65VeOTw0
- 報道まとめ
共同:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係について、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と記述
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html
時事:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と、徴兵制検討とも受け取れる表現
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010030400948
毎日:
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と提起
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100305k0000m010084000c.html
産経:
一、民主主義国での兵役義務の意味と、軍隊と国民の関係を検討する必要があるのではないか
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100304/stt1003041806007-n1.htm
日経:
自民党の憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日、集団的自衛権の再検討などを
盛り込んだ論点整理をまとめた。「兵役義務について詰めた検討を行う必要がある」など保守色を強調した内容も入った。
2005年にまとめた新憲法草案を修正する形で、5月までの成案とりまとめを目指す。(21:48)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100304ATFS0402104032010.html
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
278 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)