すでに有害サイト対策をしている人の90%以上に選ばれているフィルタリングソフト「i-フィルター(アイフィルター) 5.0」



よくある質問

警告と表示について

06 トレンドマイクロ社ウイルスバスター製品の[不正変更の監視]機能の[見つかった変更]に「daj_ifp5lsp」や「daj_iflsp」や「daj_iflsp」が表示されていますが、これは不正なものですか?

トレンドマイクロ社ウイルスバスター製品の[不正変更の監視]機能の[見つかった変更]で表示される「daj_ifp5lsp」や「daj_iflsp」で始まるものは「i-フィルター」でインターネット通信する際に使用するモジュール(実行プログラム)です。
不正なものではありませんので、[選択した変更を元に戻す]操作は行なわないでください。

なお、以下のページもご確認ください。

ウイルスバスター2009
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2064476&id=JP-2064476
ウイルスバスター2008
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2064504&id=JP-2064504

※「i-フィルター」がインストールされていても、[不正変更の監視]機能の[見つかった変更]で表示されない場合もありますが、こちらも問題はありません。

「警告と表示について」のその他のよくある質問
セキュリティセンターの警告など、ファイアウォールソフトからの警告が表示されます。セキュリティ対策製品をインストールしたら、「i-フィルター 5.0」の警告画面が表示されます。
データ更新の時に「フィルターデータの更新に失敗しました。」または「プログラムの更新に失敗しました。」と表示されます。
バージョンがわからない。
利用期限切れのメッセージが表示されます。
パソコン起動直後、もしくはし ばらくしてから「Microsoft Visual C++ RuntimeLibrary RuntimeError! Program: C:\Program Files\Digital Arts\IFPE5\(ファイル名)」などと表示されます。
「i-フィルター 5.0」のインストール(またはプレインストール)されているパソコンで「Windows Live Messenger」「Windows Messenger」が動作を停止してしまいますが、解決する方法はありますか?

ページの先頭へ