サポートツールを利用してウイルスバスター2010をアンインストールするには、次の手順を
行ってください。
<操作手順>
1. コンピュータ上で起動しているすべてのアプリケーションを終了します。ウイルスバスター2010の
メイン画面を起動中の場合は、メイン画面を閉じます。
2. [スタート]→[すべてのプログラム]→[トレンドマイクロ ウイルスバスター2010]→
[トレンドマイクロ サポートツール] を選択します。 ※注1、注2

※注1:Windows Vistaの場合は、[トレンドマイクロ サポートツール] を右クリックし、
[管理者として実行] を選択します。また、「ユーザー アカウント制御」により、許可や管理者の
パスワードを求められる場合があります。操作を続行するためには、[続行]、または [はい] を
クリックします。
※注2:インストールが正常に完了していないなどの理由でアンインストールする際、上記の選択ができない場合があります。この場合は、インストールプログラムから起動してください。
A.ウイルスバスター2010 CD-ROMをお持ちの場合
1)CD-ROMをコンピュータに挿入します。
2)メニューが表示されたら「CDの内容を見る」を選択します。
3)[Tools]→[32bit](64bit環境でご利用のお客様は[64bit])を開きます。
4)TISTOOL.exeをダブルクリックで実行します。
B.ダウンロード版の場合
1)ダウンロードしたプログラムを実行した際、デスクトップにフォルダが作成されています。
(例:TISPro_Download_32bit)
このフォルダを開き、さらに[Tools]→[32bit](64bit環境でご利用のお客様は[64bit])を開きます。
2)TISTOOL.exeをダブルクリックで実行します。
3. 「サポートツール」画面より、[ [E] アンインストール] タブをクリックし、
[1. ソフトウェアのアンインストール] をクリックします。

※ウイルスバスターがインストールされている環境では、続けてシリアル番号の確認画面が表示
されます。その場合は、シリアル番号をメモに控えた後に [シリアル番号をメモに残しました] に
チェックを入れ、[次へ] をクリックしてください。

4. 「アンインストールツール」画面より、[アンインストール] をクリックします。

5. アンインストールの進行状況を表示する画面が表示されます。

6. 「設定変更を有効にするには、システムを再起動する必要があります。
今すぐシステムを再起動しますか?」メッセージが表示されますので、[はい] をクリックします。

7. コンピュータが再起動します。
以上でアンインストールは完了です。
このページの内容で問題が解決しない場合は、ウイルスバスタークラブセンターへお問い合わせください。
お問い合わせは以下のボタンからメール(WEB)またはチャットをご利用ください。


※チャットの受付時間は月~日、9:30~21:00です。