アニ鳴館 トップページ
更新情報(2/7)
アニメ雑感:アニメ近況(2/1〜7)を追加。
最新の日誌
フジテレビ“ノイタミナ”枠の関係者のtwitterで、2000年代前半のフジテレビ深夜アニメに関する事情が取り上げられていました。
そのうち“フジテレビ深夜アニメにおける迷走劇のデータ集”に追記しようと考えているため日誌でのコメントは差し控えますが、ひとまず参考までに……。
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17
途中、関係なさそうなログは省略しています。
最近の『クロス ゲーム』を見ていて、神宮球場のスコアボードが旧式のまま描かれていることが毎回気になっています。
『クロス ゲーム』において神宮球場は、現実の高校野球と同様に東京都大会で使う球場として、作中でも実名(明治神宮野球場)で登場しています。その神宮球場では、2007年のプロ野球・大学野球終了後に球場の大幅改修が行われ、グラウンドが拡張された他にカラービジョンが新調されました。
旧式ではアニメ作中のように、スコア欄・出場メンバー欄が固定して取り付けられており、出場メンバー欄に横に個人成績(打率と本塁打数)を表示するスペースが設けられていることが大きな特徴でした。(作中ではこの成績欄に数字は入っていない)
これに対し、現行型では用途を固定した表示欄はなく、スコアボード全体がLED大型スクリーン(スーパーカラービジョン)となって、必要に応じてスコア欄や出場メンバー欄が表示される仕様になっています。もちろん、スコア欄等を表示せずにスーパーカラービジョンの全面を使って広告や球場演出も行います。また、出場メンバー全員の個人成績を表示する仕様はなくなりました。
ただ、作中のスコアボードは完全に旧式をもとに描かれているわけではなく、例えば旧式では算用数字(放電管を使用)で表していたSBOは、アニメ作中では7つのランプを点灯させるという、スーパーカラービジョンに近い方式となっています。(スーパーカラービジョンは、7個の“●”をカウントに応じて表示させる仕様)
参考:旧式、現行型。
現行型では、ボード全体が一つの画面となっており、各種情報の表示を消してCM等の映像を上映できる。
架空の球場を舞台に用いるならまだしも、作中で球場名に言及までして実在の球場を登場させているのに、なぜこのような中途半端なことになっているのか……。
首都圏へ引っ越して来てからプロ野球や大学野球の観戦で神宮球場には割と頻繁に足を運ぶようになった私は、現物は現行型のスコアボードしか見たことがないため、尚のこと違和感を覚えます。
運営中のコンテンツ
アニメ関連[データ]
- 地方局のアニメ放映状況
2009年6月のデータを追加。(1/19) - テレビアニメの媒体別放映データ
2008年1-3月放映開始作品のタイトルをアップ。(08/3/7) - アニメ番組のトリミング放映記録
『CLANNAD』に追記。(08/9/15)
アニメ関連[テキスト]
- フジテレビ深夜アニメにおける迷走劇のデータ集
『Gilgamesh』2話連続放映に関する詳細なデータを追記。(07/11/17) - アニメ番組の放映に影響を与えた緊急報道
2000年3月31日『それいけ! アンパンマン』、2000年10月6日『それいけ! アンパンマン』のデータを追加。(09/11/11) - 新潟県中越地震によるアニメ番組への影響のまとめ
『ブラック.ジャック』『ポケットモンスター アドバンス ジェネレーション』の放映終了に関する情報を追加。(08/5/6) - 途中で先行放映局が入れ替わったアニメ番組
『イタズラなKiss』を追加。(08/9/28) - 本放映時とソフト・再放映版で異なっているサブタイトル
『GAU GUARD』、『犬夜叉』(第21話・第22話)、『ヒカルの碁』(第25話・第26話)を追加。(09/1/8) - アニメ番組の“打ち切り”パターン
「地方局編(2) 全日枠の週遅れ放映について」を追加。(08/9/7)
テレビ関連[クロスネット局]
- プライム帯の時間編成が食い違った日の調整策
テレビ宮崎における『NANA』(2006年4月〜2007年3月の水曜日)の放映枠をモデルケースとして調べてみました。テキスト制作中。
テレビ関連[その他]
- 広島原爆記念日(8月6日)の報道
2007年の情報を追加。(08/5/21)
アニメ関連[レビュー]
- 私の視聴作品リスト
- 視聴作品ピックアップ
- 現在の視聴番組表
- アニメ雑感(外部ブログサービス)
“アニ鳴館”について
- 開設日:2002/07/10水曜
- “アニ鳴館”は個人によって運営されているウェブサイトです。アニメ作品・テレビ番組・各放映局とは一切関係ありません。
- 当サイトで扱っている情報は、全て無保証です。制作にあたっては情報の取り扱いに注意していますが、扱われているコンテンツの性質上、常にどこかに誤りがあるものと思われます。掲載している情報は、常識的なマナーの範囲で二次利用していただいて構いませんが、その際は各自の責任にてお願い致します。
管理人(加嶋)へのメール
メールフォーム
アニメ[データ]
> TVアニメ資料館
> TVアニメ放送記録
> テレビアニメ放映リスト
> アニメスタッフデータベース
> アニメ情報館 アニメデータ TV
> 萌え萌えアニメ日記
> D2_STATION
> アニメスタッフリスト
> アニメ放映データSuperS
> DeepParanoia
> しょぼいカレンダー
> 青葉エンタテインメント情報局 >> 全国テレビアニメ一覧
> tvaformat
> Anison Generation
> アニメソングの歌詞ならここにおまかせ?
アニメ[番組情報]
> Ani−K
> てぃーえーグループ本部
> MOON PHASE
> Chaki-EL WebSite >> アニメ
アニメ[感想・テキスト]
> 光希桃 Anime Station
> 鳴茂部屋□UNLIMITED□
> ゆかねカムパニー2
> エネルギー吸収と発散
> じゅじゅるさん。
> Old Dancer's BLOG
アニメ[作品]
> はなバルーン倶楽部
> 藤子アニメだいすき!
> マリみてDB
> TEnder TOwn >> 名作アニメの杜
> 世界名作劇場
> 若草物語 プラムフィールド
> Ai Lab Conan
アニメ[その他]
> STYLE >> 旧サイト DATA BASE
野球
> Yahoo!プロ野球
> スポニチ 日めくりプロ野球
> プロ野球私的スカウティングレポート
> 伝説のプレーヤー
> 私を野球に連れてって!
> セットポジション
> プロ野球選手応援歌
インターネット
> Fenrir & Co.
> 訪問前にホームページのHTMLソースを表示する
> Internet Archive
当サイト作成ツール・資料
> rNoteサポートページ
> rNoteまとめサイト
> ez-HTML
> eWeb
> code.cside.com
> 色見本の館
知識・雑学・その他
> Wikipedia
> みんなの知識【ちょっと便利帳】
> 山の音楽(MIDI)アルバム