Visaアジア太平洋地域ウェブサイトへのリンクについて
Visaアジア太平洋地域ウェブサイトへのリンクをご希望の場合は、下記のガイドラインに従っていただけますようお願いいたします。
リンク条件:
- Visaアジア太平洋地域ウェブサイトへのリンクは、貴社サイト訪問者への情報提供を目的とする場合に限って張るようにしてください。Visaサイトへのリンクを張ることによって、Visaが貴社の商品やサービスを推奨しているような印象を訪問者に与えるようなことにならぬようご注意ください。
- どのような形であれ、貴社サイト上で貴社のVisaとの関係を誤って伝えるような表示は行わないでください。
- Visaアジア太平洋地域サイトへのプレーンテキスト・リンクは明示的な許可がなくても張ることは可能ですが、Visaロゴの使用を希望される場合は、事前にeメールで広報部宛corpcomjp@visa.com までご連絡ください。
- 以下に提示するもの以外のVisaロゴは使用しないでください。
ガイドライン:
- 貴社サイト上にVisaアジア太平洋地域(日本)のウェブサイトへのリンクを張られる場合は、 http://www.visa.co.jp というURLをお使いください。
- Visaアジア太平洋地域ウェブサイト内のセクションのURLは変更されることがあり、貴社サイトの訪問者がそのようなセクションに張られているリンクをクリックした時にエラーページが表示されることがありますので、できるだけサイトのホームページだけにリンクを張るようにしてください。
- Visaサイトにリンクを張るのにHTMLテキストをご使用になる場合は、影付き、斜体、アニメーションなどのテキスト修飾を使わないようにしてください。
- テキストリンクを張る場合は、常に「ビザ・インターナショナル・アジア太平洋地域」とサイトの正式名称を使用してください。
以下のロゴをダウンロードするには、下記の手順に従ってください。
- 画像を右クリックして「名前を付けて保存」を選択し、ハードドライブにファイルを保存します。
- ダウンロードしたい画像ファイル名を入力します。その画像の下に示されているファイル名(例:「visa1_180x113_a.gif」)を参照します。
- 画像のHTMLコード(下記に記載)をコピーし、その画像を入れたいHTMLドキュメントに貼り付けます。
- Visaサイト内の特定のページにリンクする必要がある場合は、ブラウザでそのページにナビゲートし、ページのURLをコピーしてHTMLコード中の”http://www.visa-asia.com”の替わりに貼り付ければ(URLを挟んでいる引用符は残してください)、そのページに向けたリンクを張ることができます。
Filename: visa1_180x113_a.gif HTML code: <a href="http://www.visa-asia.com"><img src="visa1_180x113_a.gif" border="0"></a> |
Filename: visa2_103x53_a.gif HTML code: <a href="http://www.visa-asia.com"><img src="visa2_103x65_a.gif" border="0"></a> |
Filename: visa3_60x38_a.gif HTML code: <a href="http://www.visa-asia.com"><img src="visa3_60x38_a.gif" border="0"></a> |
Filename: visa4_53x34_a.gif HTML code: <a href="http://www.visa-asia.com"><img src="visa4_53x34_a.gif" border="0"></a> |
Filename: visa5_37x23_a.gif HTML code: <a href="http://www.visa-asia.com"><img src="visa5_37x23_a.gif" border="0"></a> |