男性用スキンケアブランド「オキシー」が佐々木希さんをCMに 【プレスリリース】

男性用スキンケアブランド「オキシー」が佐々木希さんをCMに

oxy.jpg

ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:吉野俊昭)は、男性用スキンケアブランド「オキシー」のイメージキャラクターに、ファッションモデル、女優として活躍中の佐々木希(ささきのぞみ)さんを起用し、新TV-CM『男子諸君!化粧水』篇、『男子諸君!洗顔』篇、(各15秒)を、2010年3月4日(木)から全国でオンエア開始いたします。また、オキシーだけの佐々木希さんオリジナル月替わり携帯待受画像、めざましボイスなどが当たる「男をアゲるOXYガチャ!」キャンペーンを、全国の薬店・薬局の店頭限定で、3月1日(月)より実施中です。


◆佐々木希さんの起用について

佐々木希さんは、ファッション誌「PINKY」の専属モデルを中心に活躍し、2008年11月、映画「ハンサム★スーツ」で女優デビューを果たしました。昨年は初主演映画「天使の恋」のほか、情報番組の司会やコミカルなCM出演でもお茶の間の注目を集めるなど、いま最も勢いのあるファッションモデル&女優です。

インターネット調査(2010年ロート調べn=206)で行ったティーン男子(15~20歳)を対象としたライフスタイルに関連するアンケート結果では、“お姉さんにしたい”“頑張ってと言われて元気ややる気が起きそうな”CMやドラマで活躍中の若手モデルタレントは?という項目において、どちらも第2位を獲得するなど、絶大な支持を集めています。

そんな年下男子のハートを鷲掴みにしている彼女のキュートな魅力、親しみやすさが、オシャレな若者たちの強い味方、「オキシー」の新キャラクターとしてふさわしいことから、この度の起用に至りました。なお、ロート製薬の男性用化粧品「オキシー」のCMで女性が起用されるのは、今回が初めてのケースになります。


◆若者向け男性用化粧品市場の開拓者「オキシー」

「オキシー」は、余分な皮脂やニキビ、ワキのニオイ、汗など、男性特有の肌生理の研究から誕生した若者向け男性用スキンケアブランドです。2006年の発売開始以来、“美肌”意識の高い若者の「過剰なテカリを抑えたい」、「ニキビに効果のあるスキンケアが欲しい」といった多様なニーズに応え、化粧水、洗顔料など、幅広いラインナップを展開し、若者向け男性用スキンケア市場を開拓してきました。

個数ベースで対前127%(2009年3-8月、ロート調べ)と大きく伸長し、男性用スキンケア市場の拡大に貢献しています。2010年2月に実施したインターネット調査(2010年ロート調べn=206)では、ティーン男子(15~20歳)の50%以上が「毎日洗顔料で洗顔している」90%弱が「男性にもスキンケアが大切」という結果となり、スキンケアに対する意識の高さが伺えました。

2010年春夏用新製品として、スーパーヒアルロン酸(アセチルヒアルロン酸Na)配合で高い保湿力でありながらさっぱりと爽快な使用感の化粧水「モイストローションオキシータンク(R)(さっぱり)」と4つの有効成分※1でしっかり薬用ケアするさらっとした使用感の良い透明ジェルタイプの美容液「オキシーアクネエッセンス」を2月24日に発売。より若者のニーズに応えていきます。

※1:サリチル酸、イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム、L-アスコルビン酸2-グルコシド


◆プロモーションについて

3月4日(木)からのCM全国OAに加えて、3月1日(月)より8月31日(火)までの期間、2010年の新イメージキャラクターを務める佐々木希さんの月替わり「オキシー」オリジナル待受画面、めざましボイスなどが当たる「男をアゲるOXYガチャ!」キャンペーンを実施中です。

また、このキャンペーンの他に、3月25日(木)発売号の週刊ヤングジャンプにおいて「OXY×週刊ヤングジャンプ」のタイアップも予定しています。

 

2010年3月 3日 12:41 [メンズ]|[化粧品]

健康美容Newsモバイル

健康美容ニュースモバイルQRコード

今すぐ、ケータイでアクセス!
健康美容ニュースの全ての記事がケータイで読める様になりました!

企画特集

第10回 マオクリニック 岡田 昌子先生

第10回 マオクリニック 岡田 昌子先生

アンチエイジング外来では、専門のドクターが患者に対し、美しくなるためのさまざまな施術を行う。例えばダイエットの場合、生活習慣の改善アドバイスから、薬を使っての減量ということもある。医師指導のもとでもあり、各患者に合わせた施術を選択するため効果はでやすいが、それでもうまくいかない人がいる。

ドラッグストア研究会 松村 清 最新USレポート第22回

ドラッグストア業態争奪戦(Part1)

離合集散を繰り返すドラッグストア市場がますます加熱している。異業種との「タッグ」も活発化し、市場はいよいよ業態争奪戦の様相を呈している。その背景、展望を第一人者が解析する。

OEM企業として顧客に伝わる“魅力”の秘密

OEM企業として顧客に伝わる“魅力”の秘密

製品づくりを依頼する上でなにを重視するのか。売上、品質、コスト、機能性…ターゲットや戦略によってその軸は変わってくる。医薬品、化粧品、医療機器、コンタクトケア用品など、幅広く企画、製造、販売する三栄製薬株式会社。クライアントに伝わる同社のその“魅力”の秘密は、どこにあるのだろうか――。

元祖ナノ企業から探る「ナノ」のすごさ

元祖ナノ企業から探る「ナノ」のすごさ

化粧品のキーワードとしてすっかり認知された「ナノ」。一般的に名が知られるようになったのは10年ほど前ともいわれるが、そのずっと前から「ナノ」を研究し、製品づくりにも取り入れてきた企業がある。そのカギを握る「超高圧乳化技術」を20年以上に渡り、活用、追及してきた。磨き上げられた“元祖ナノ技術”のすごさに迫る。

アウトドアフィットネス協会理事長 (株)BEACH TOWN代表取締役 黒野 崇

新潮流、アウトドアフィットネス®の可能性

インドアフィットネス停滞の一方、手軽に取り組めるランニングやウォーキング人口が急増。(社)アウトドアフィットネス協会設立を仕掛け、いま最も注目を集めるアウトドアフィットネス施設「BEACH®」の代表も務める黒野崇氏に、その魅力と可能性について聞いた。

ヒハツとは冷え性対策 注目のナチュラル素材

冷え性対策 注目のナチュラル素材『ヒハツ』

“冷え”に対する市場が熱い。もともとが、女性特有の症状であり、需要の根強い堅調なマーケット。昨今では、冷えにより多くの疾病がもたらされることが分かり始め、男女問わずその改善が健康維持に効果的とされ、さらなる市場拡大が進む。している。不要にうろたえないために、どう処すべきなのか。専門家に聞いた。

健康業界・美容業界に関連するご意見・ご相談はお気軽に
Copyright© 2005-2009 健康美容EXPO [全研本社(株)] All Rights Reserved.