ファンの皆さまから「うちにソックリ!」、「あそこの家みたい!」と、まるで自分の家のように、近所の家のように親しまれてきた「あたしンち」。今回はPRスペシャル企画として、ユズヒコが好物の「サッポロ一番」にまつわる「あなたンち」のエピソードを教えてください。
第11回お題あなたンちの「サッポロ一番」は?
タチバナ家はラーメンが大好き。たびたびラーメンを食べるシーンが登場します。特にユズの好物は「サッポロ一番みそラーメン」!
タチバナ家では、手軽に美味しく食べられる「サッポロ一番」をいつも買い置きしているようです。それはユズの好物が「サッポロ一番みそラーメン」だから。
昭和の時代から、日本中の家庭で親しまれている「サッポロ一番」。
どこの家にも、オリジナルレシピや想い出がたくさんあるはず・・・。
あなたンちの「サッポロ一番」にまつわるエピソードを教えてください。
ちなみに編集部員Cの息子(小3)が、火を使って作れる料理は「サッポロ一番」だけ。ペコペコのお腹には、麺が煮えるまでが長~く感じるようで、鍋を前に「もう3分たった~?」と何度も聞いてきます。
スペシャル企画・あなたンちの『サッポロ一番』編、投稿募集中!
楽しい投稿お待ちしています!
投稿〆切り:3月14日(日)
大賞発表:3月23(火)
投稿を読んで、「あるある〜!」と、うなずいたあなたは「うなずき度」ボタンを。
「ありえな〜い!」と、おどろいたあなたは「おどろき度」ボタンをクリックしてね!
投票数を参考にしながら、編集部が「大賞」を決定させていただきます。
見事、「大賞」に選ばれた方には、スペシャル賞品をプレゼント!
各賞5名さまにプレゼントいたします!たくさんの投稿&投票お待ちしてます!
美人になる気が酢るラーメン!!
ヒツジのマーチ2010年3月4日
美人は何でもお酢をかけて食べると信じていた数年前の私。
サッポロ一番塩らーめんにお酢をかけて食べたところ
サンラータン風で美味!!
お酢で美人になるとは限らないと気付いた今でも、時々やってます。
みそやしょうゆでなく、塩で!できればネギたっぷりがオススメ。
2度美味しい!
つぶあんしる子2010年3月3日
断然塩ラーメンが我が家では人気です。
作り終わって、鍋を洗って、次の料理を作ってもなぜか塩ラーメンの味がすると思っているのは我が家だけでしょうか?
得したような損したような・・・
ちなみにこどもたちは切りゴマを使わないので、取って置いてお浸しに使ったときに「勝った」と思うのは関西のオバチャンだけでしょうか。
土曜日
あささ2010年3月3日
私の小学校時代はまだ土曜日は午前中に学校がありました。土曜日の昼ごはんは、母が仕事で不在だったので、祖母がよく ラーメンを作ってくれました。
ある土曜日はサッポロ一番味噌ラーメンでした。毎回のことに少し飽きがきていた私は残り少しになった時、ふとおもいつき、コップに入っていた牛乳をラーメンののこりのスープに入れました。
食べたら、美味しかったです! もう20年も前の話です
さすが!サポッロ一番!!
ホッシー★2010年3月2日
やっぱり。ですね!
1番なだけあります!!
塩やしょうゆは焼きそばにもあります。
味噌はありませんよねぇ?
これを、焼きそばにして見ました・・・・ウマイ!
やっぱり、1番!
いずれにしろウマイ!
ちゃたろう2010年3月1日
我が家もサッポロ一番の大ファンです!
タチバナ家のようにサッポロ一番は常備しています。
父は料理がとっても得意!
サッポロ一番に乗せる具もバリエーション豊富で
「うまー、お見事!」な仕上がり!!
一方、母は料理の腕がイマイチ。
一人でサッポロ一番を頂く際は
「シンプル・イズ・ベスト!!あんたも食べる?」と言いながら、
具なしでズルッズルッ!
私は「いらなーい」と言いつつ「一口だけちょうだい!」と、
母のラーメンをズルッ。
そして「・・・やっぱり、私も食べる!」と、
結局しっかり食べちゃうんですよね。
それでも、なんでも、おいしんだよね。サッポロ一番。ラブリーです。