国家国民のため 信念を貫く男

HOME - Blog article: ☆お知らせ☆ 文部科学委員会で質問

☆お知らせ☆ 文部科学委員会で質問

☆お知らせ☆ 文部科学委員会で質問

 今回大勢のみなさまからコメントをいただきました。ありがとうございます。参考にさせていただきました。
 しかしまあなんという言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード。人のブログのコメント欄に書きたいほうだい。いやあ驚いた。
 いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。人を批判するならコメント欄には実名で書いて欲しいものです。昔の日本であったら、近所のおじさんから、「こら、ふざけるな。卑怯者名をなのれ。」と一喝されるでしょうね。
 本当にインターネットの世界の誹謗中傷や某勢力の工作はこわいですね(真実がどうか分かりませんがある方から連絡があり某極左レイシストなどが2ちゃんねるなどに城内実へのいやがらせで一般のネット右翼をはじめとするインターネットユーザーに対して工作をしたとのこと。)。
 私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思った次第です。私は今回のことで多少不快に感じたくらいですが、インターネットであることないこと誹謗中傷されて真剣に悩まれている方の人権は守るべきだと思いました。
 反日日本人の分断工作にのっかる人も結構いるのですね。まあしかたありませんが・・・・。
 ここでお知らせです、人権擁護法案について昨年法務委員会で質問しましたが、私が所属する文部科学委員会で今回の冬季オリンピックの問題についてルールの変更や中国、韓国との予算の違いなどについてみなさんの声を代弁して質問しようと思います。
 みなさまからのご意見を参考にしたいと思いますので、建設的な意見は匿名で結構なのでどんどんコメント欄に書き込んでください(誹謗中傷は削除しませんので実名で願います。)。
あと、ブログにコメント書き込むのは結構ですが、この城内実のオフィシャルサイトの他の部分も少しはご覧になって下さいね。
(人権擁護法案を阻止したいと思うまっとうな方も、匿名でインターネットで他人の「なわばり」に誹謗中傷し結果として同法案を成立させてしまう方も「政治ブログランキング」へのクリックお願いします。)




人気blogランキング城内実オフィシャルサイトバナー配布中 城内実ボランティアスタッフ募集
個人献金募集

この記事へトラックバックURI:

トラックバック一覧

  1. 愛国を考えるブログ

    オリンピックでメダルを量産するには?…

    バンクーバーオリンピックも終わった。選手たちは大体は良く頑張った。だが、正直物足り無い。それはメダルが少ないからだ。 確かに、冬季に関しては種目も少ないし、地の利 (more…)

  2. 日本国民に告ぐ 脱税総理で この国はどうなる 脱税なう

    ★真央ちゃんが、あまりにも悔しそうだったので、採点結果を調べ…

    採点結果からは、浅田真央の武器である「Triple Axel」の評価が、あまり高くないことが判ります。
    ショート・プログラムでは、
    キム・ヨナが「Triple Lu (more…)

  3. 凪論

    城内実衆議院議員のブログ「城内実のとことん信念ブログ」はなぜ…

     城内実衆議院議員のブログ「城内実のとことん信念ブログ」の「◇ コ ラ ム ◇ 浅田真央さんの銀メダル」が炎上している。城内議員のブログ炎上はもはや季節の風物詩とでも言 (more…)

コメント


  1. みさき 2010/03/2 2:00:51

    今罵詈雑言を書き込んでるような人達は刹那的な感情で暴れてるだけですからまともに相手にしない方がいいですよ
    数日もすれば忘れて二度と来ないでしょう


  2. ゲスト 2010/03/2 2:01:10

    前エントリの>>84は本人だったのね
    終わった。


  3. 正論 2010/03/2 2:02:20

    城内議員のおっしゃる通りだと思います。
    応援していますのでこれからも信念を貫き通してください、
    気に入らないからと匿名で誹謗中傷をし、ブログを炎上させて圧力をかけてくるような輩に萎縮しないで今まで通り頑張ってください!


  4. ゲスト 2010/03/2 2:09:52

    私が思うに、オリンピックのルールや他国との予算の違いなんてのは今の日本にとって相対的には些末な問題だと思うのです。
    もっと、日教組や現在の指導内容、教師等々の今の日本の教育の問題について限られた時間を割いて欲しい思います。

    これからも活躍を心より応援しております。


  5. ゲスト 2010/03/2 2:10:30

    罵詈雑言…本当にすべて罵詈雑言だと思われたのでしょうか?本当に?・・・・すごすぎる。


  6. ひとこと 2010/03/2 2:11:07

    どういう意図があったかにせよ城内先生、ネットで記事を書くというのは世の中にご自分の意見や情報を世の中に発信するという事です。
    例えるなら普通の公共放送上でのご発言と何ら変わりないのです。
    チャンネルを変えれば視聴者や対象者が変わるのと同じです。

    失礼を承知で言わせて頂きますと、話題の中心がご自分であるにも関わらず、何か人事の様でいて。城内先生に対する意見は要望であったり叱咤激励と捉える事は出来ないものでしょうか。

    文章にも何か教養の足らなさがにじみ出ている様な・・・
    例えば普通漢字で表現する様な所を平仮名で書いてみたり、物の例えが悪い方へ取れる様な例えであったり・・・
    人の上に立ち人の心を動かすのは言葉であり行動であり、特にネットという特性上、言葉で色々と表現をしなくてはならない所を何か履き違えた言葉を選択して反感を買っている様です。

    この一連の流れからみると余りにも発言が軽率です。
    日々の更新の際、ご自分で一度記事を読み返す、または人に読んでもらってから記事にしては如何でしょうか。


  7. ゲスト 2010/03/2 2:11:53

    なんとも幼稚な議員さんですね


  8. ゲスト 2010/03/2 2:12:10

    これは想像以上だ。笑うしかない。


  9. のの 2010/03/2 2:13:12

    >言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード
    何を書いてもそうとしか思われないのですね。残念です。
    ですが、そうとられても仕方ないような文章を何度も書いている貴方にも非はあると思いますよ。
    文字なんです。直接コミュニケーションをとって言葉をとらえるのではありません。だからこそ、エントリーする文章には気をつけないといけないんえす。今回の貴方の文章も火に油を注ぐだけの文章にとらえられますよ?


  10. ゲスト 2010/03/2 2:13:29

    そもそも自分自身は卑怯者だと思わないのか?
    高い台に上って大したこともせず、他人を礼儀知らず
    まずは自分の過ちを認めたらどうですか?

    罵詈雑言と受け止めたのなら、それがあなたの人間としての限界です
    そっこく、人をまとめ、コントロールする能力が必要な議員など辞めなさい

    あなたのような人間がいるからネットの匿名性は守られるべきなのです。


  11. とうふ 2010/03/2 2:16:22

    ただ単純にお金をばらまくのではなくて、日本らしい、スポーツ界と一般の社会との循環がより豊かになるような仕組みがうまれてくるといいなと常々思ってます。
    人間にとって体を動かす事で得られる恩恵はとても大きいですしね。
    うまくいけば、これから増大していくであろう医療費も抑えられるかもしれません。
    とにかくほっておけば運動不足になる世の中ですので。
    誰か頭のいい人がうまいシステムを考えだしてくれると、日本もひと味変わるのではないでしょうか。
    体と心が健康な国民がより多くなっていくと、日本も今までにない盛り上がりを見せるかもしれません。


  12. ゲスト 2010/03/2 2:17:30

    >反日日本人の分断工作にのっかる人も結構いるのですね。

    確かに世の中にはそういう人間もいるだろう。
    だが、ここに書き込まれた内容や反論、批判を受け止めず、全てその類と思い込むのは、はっきり言って人間としての常識の欠落を疑う。

    人間として小さすぎる


  13. 正論 2010/03/2 2:18:51

    >(誹謗中傷は削除しませんので実名で願います。)。
    と城内議員はおっしゃってるのに未だに城内議員にたいする誹謗中傷を匿名で書いてる輩がいますね。
    もう訴訟とか起こしたほうが良いんじゃないでしょうか?
    こういう輩は一度痛い目に合わせないと。


  14. ゲスト 2010/03/2 2:19:19

    某極左レイシストがどうとか訳の分からないことをおっしゃっていますが、
    数々のコメントを本当に誹謗中傷だと思われているのですか?
    悲しくて涙が出てきてしまいました。
    ですが、オリンピックのルール変更等について代弁して頂けるとしたら、それについては私は感謝致します。


  15. 田中佳子@本名です 2010/03/2 2:21:26

    罵詈雑言を言ってるのは一部で
    あとは先生に分かってもらいたいと思って
    書き込みをしているのだと思いますよ

    貴方の「自分の反対意見=罵詈雑言」の意見に
    言葉にも出ないほど大変なショックを覚えました。

    どうしてあの記事にこんなにコメントが集まったかわかりますか?
    あなたの意見・考えがあまりにも世間より外れていて
    (貴方にとっては大きなお世話だったようですが)
    それを知ってもらいたかったから皆さんが必死に訴えた結果ですよ。

    私の意見も「意見」ではなく「罵詈雑言」になるのでしょうか?


  16. ゲスト 2010/03/2 2:21:57

    ネットでのご自分への反論を、「罵詈雑言」と片付けられるならブログなんて、やめてしまわれればいいのに…。

    >昔の日本であったら、近所のおじさんから、「こら、ふざけるな。卑怯者名をなのれ。」と一喝されるでしょうね。

    昔の日本でなくても、あなたの言動は「道理の知らない無礼者!」と一喝されているのがわかりませんか?

    火元はご自分の文章にございますよ。

    いくら特殊な立場にいらっしゃる方だとはいえ、なんの問題もない文章に、1000物コメントがついて問題を指摘されたりはしません。

    何が悪かったのか、指摘してくださる方も周りにはいらっしゃらないのでしょうか?
    それとも皆、よくぞ書いた、コメントに書かれている事は敵対勢力の罵詈雑言だ、という方ばかりなのでしょうか?

    誹謗中傷とは思いませんので、匿名にいたします。


  17. 城内ファン 2010/03/2 2:24:23

    卑劣な在日系の工作に負けずにがんばってください。ただメディアとインターネットの情報だけの情報貧乏のみなさん大目にみてくださいね。


  18. 城内 実 2010/03/2 2:29:36

    罵詈雑言や批判ではなくて、建設的な意見を述べてくださいと言っているのですが。
    建設的な意見はないのでしょうか。城内実


  19. ゲスト 2010/03/2 2:30:51

    もうやめましょう。
    私は反・城内でも親・城内でもなく、キムヨナ派でも浅田派でもないですが、論理的でないコメントやコメント同士の叩き合いが増加し過熱化した結果、日本のスポーツ選手たちに悪影響が齎されないかがとても不安です。
    一連の記事は今後削除されずに残るようですし、どちらの意見も第三者が見てくれるのです。今後どのように個々が動くべきかの判断材料としては十分ではないでしょうか。
    日和見な意見で不快に感じられる方もいらっしゃるでしょうが、選手に火の粉が降りかかるような結果にはならないでほしいのです。
    もうやめてください。


  20. 正論 2010/03/2 2:31:33

    >>15
    >あなたの意見・考えがあまりにも世間より外れていて
    城内議員の意見・考えは特に世間よりは外れていませんよ?
    1000ものコメントがついたのは一部のうるさいクレーマーもどきの似非愛国者が騒いでいるからです。
    その他大勢のまともで一般的な日本人は概ね城内議員と同じ考えですし、
    彼らはネットでは静かなので勝手に一部のクレーマーもどきの似非愛国者が自分達がマジョリティだと勘違いしているだけです。
    勘違いも甚だしい。


  21. あや 2010/03/2 2:33:57

    日本代表選手の名前を平気で間違えても訂正しない。人の名前を間違えてそのままにするという最低限のマナーをわきまえていない貴方が何をおっしゃっているのでしょう。常に自分が正しいと思っているのですね。 
    書き込みをしている人は何も集団で示し合わせた訳ではありません。 
    一人、一人あなたの発信した内容に率直に意見してるに過ぎません。 
    その意見を卑怯、誹謗中傷とひとくくりにしてあなたは政治家としても人としても足りないですね。 

    不特定多数の意見をそのように捉えるのなら不特定多数に自分の意見なんて発信しないで頂きたい。 
    速攻、このブログを閉じて下さい。 
    耳障りの良い発言だけしか聞かないようでは何の進歩もないですね。


  22. ゲスト 2010/03/2 2:35:16

    まずご自身が批判意見をすべて罵詈雑言と片付けてしまっているのが建設的ではないのではないでしょうか?

    あと貴方は売名する必要がありますが一般人にはありません。
    実名が知りたければあなたしか閲覧できないフォームなどご用意されてはいかがですか?喜んで実名と住所を差し上げますよ。


  23. 城内ファン 2010/03/2 2:35:55

    城内さんあなた人がよすぎますよこのコメント欄に批判的な意見を述べてるのは自分のことは棚に揚げて他人を誹謗中傷して快感をえるようなこものですよ。そんなこものに目くじら立てるあなたもこものです。恥を知りなさい!


  24. ゲスト 2010/03/2 2:36:41

    日頃あまり思いませんが、今回ばかりは呆れて本当に物が言えません。
    コメントを真摯に受け止めないのならコメント欄を設けなければいいこと。
    あなたが誹謗中傷されているのではなく、あなたが日本の選手を
    誹謗中傷しているという自覚はないのですか?
    信念を持って強くある、ということは、人を見下す、ことではありません。
    あなたは信念があるのではない。主義主張があるのでもない。
    ただご自身の意見をごり押ししたいだけだと、一連の記事を読み確信を得ました。
    悲しい事です。残念な事です。
    ご自身の問題ならどこまでつっぱっていてもよろしかったと思います。
    けれど今回は立派なアスリートについて言及されました。
    それに対する責任は負わなければなりません。


  25. 三郎 2010/03/2 2:37:16

    2005年頃にあなたが反人権擁護法案として活動していたころは素晴らしい人だなと思っていましたが、
    先日のフィギュアスケートの記事と今回の記事で見損ないました。
    ちょっとあまりにも考えがなさすぎるんじゃないですか?
    怒りに任せてブログを書く前に一呼吸おきなさい。


  26. ゲスト 2010/03/2 2:39:03

    真鍋さんとのトラブル起こした時からうさんくさいと思っていましたが、その通りの人物でしたね。
    今回のことできちんと見極めることができたのでボロを出してくれたことに感謝いたします


  27. みさき 2010/03/2 2:39:21

    せっかく城内先生がお話を聞いてくださると言うのに
    誹謗中傷しか出てこないとは本当に程度の低い人達ですね
    自分の意見などなく感情に任せて喚いてるだけだから
    建設的な意見など聞かれても出てこないのでしょう


  28. キム・ヨナン(本名です) 2010/03/2 2:39:49

    >近所のおじさんから、「こら、ふざけるな。卑怯者名をなのれ。」と一喝されるでしょうね。

    知り合いの近所のおじさんは「こら、ふざけるな。卑怯者名をなのれ。」と一喝した次の瞬間、「在日に対する差別だ」とレッテルをはられて前科者になりました。城内さんは このおじさんの肩を持つのですか?在日社会全体に宣戦布告するのですか?訂正するのなら今のうちですよ。


  29. 建設的な意見 2010/03/2 2:50:58

    前と、その前のトピックに寄せられている意見はほとんどが建設的な嘆願ですよ。
    みんな自分の考えを伝えるために、文章に配慮しパワーを割いて書いています。
    あれらを読み、自分のなすべきことがわからないようならそれまでかと。


  30. ゲスト 2010/03/2 2:51:57

    あなたがネットを使って議員活動をしている理由は何ですか?
    ネット世代やネットユーザーに対しても活動したいからではないでしょうか。
    ネットの利点は、テレビと違って一方的ではなく、国民の声を直接聞けるところにもあると思います。
    特にあなたはコメント欄を自由に開いているのですし。
    その姿勢は大変立派なのに、実際自分に届いた都合の悪いコメントは全て誹謗中傷で片付けてしまうのでは、「極左レイシスト」よりもたちが悪いです。
    自分を賞賛するコメントしか受け付けられないのなら、宗教家にでもなればよいのです。
    日本は民主主義国家ですし、言論の自由もあります。
    そりゃ、根拠のない誹謗中傷はいけません。
    しかし真央選手の記事に対してここに寄せられたコメントのほとんどは、誹謗中傷の類ではなく、あなたへの「指摘」でした。
    自分への指摘も素直に受け入れられないようなら、国会議員として働く資格も器もないように思われます。


  31. ゲスト 2010/03/2 2:52:40

    建設的って…あなたの意見が、まず建設的とは思えないのですが。

    何を不適切な言葉といわれているのかを理解されていますか?
    何が失礼だったと感じさせてしまったか、わかりませんか?

    それすら「わかって」いらっしゃらないのでしょう?
    失礼だったとも、不適切だったとも思っていらっしゃらないのでしょう?

    それは何故に?どれだけの知識と、理由をもってしてそう思われたのですか?
    政治家を目指す立場にありながら銀メダルの選手に対して「負けだ」とおっしゃる事に、どういう意味を持つのか、あなたがそこに問題を感じないのはなぜですか?
    それは選手を不当に傷つける言葉ではない、失礼でもない、と、どうしてあなたの立場で思えるのですか?

    あなたの文章を読む限り、あなたに選手や、その競技の周辺の事に関して、非常に無知である、と思います。無知であるにもかかわらず、「正しい」と信じている根拠は何ですか?

    何も、迎合しろ、と言っているのではありません。
    「誤解である」だとか「そうは思わない」と思うのであれば
    それこそ「建設的な意見」としておっしゃってみては?

    「きちんと勉強していた」「感覚でものを言ったわけではない」というのならばそれを証明するべきでは?

    大半の人は、あなたの文章を見て、反対意見を述べています。それを、あなたは「批判だ」「罵詈雑言だ」と片づけていらっしゃいます。
    それのどこが、建設的なのですか?
    一部の煽りや過激な意見を都合良くとらえていらっしゃるだけではありませんか。

    更に、自分に対する反対意見を述べる人たちを括って
    インターネット規制法案、なんて言葉まで出してくるなんて…。

    脅迫、言論統制と取られても仕方がない、とは思いませんでしたか?

    このような方が国政にかかわり、権力をもった時期が一時期でもあったなんて…本当に信じられない事ですし、今後絶対に政治にかかわってほしくはないと思います。


  32. こんぺいとう 2010/03/2 2:53:11

    人権擁護法案を阻止した城内さんにとっては皮肉なことと思いますが…「千万人といえども吾ゆかん」城内さんに期待し、応援している方々は沢山います。頑張ってください。


  33. 薩摩藩 2010/03/2 3:03:20

    どうでもいいけどえらそうなコメント書き込みしてるのにHNゲストっていうのは工作いんと思われてもしかたがないですね。せめてゲスト2くらいにしたらこの卑怯者めが!


  34. ゲスト 2010/03/2 3:05:00

    どういう人がどういう意図でもって書き込みをしているのか全く分らないのが匿名におけるネットというものです。その匿名性を叩いても仕方ないと思います。
    もちろん拾うに値する意見は拾うにこしたことはないと思いますが、基本的には聞くに値しないものという構えで見るのがよいのではないでしょうか。

    城内議員がこういった余計なところにエネルギーを消費しないか心配です。


  35. 鴨居 2010/03/2 3:06:36

    建設的な意見をとの事なので、国会での質問にはフィリップ・キャンデロロやプルシェンコ等を呼んで金銀メダリストの演技に付いて質問して欲しいと思います。アスリートの誇りを持った専門家の意見は重要です。個人的にはスコット・ハミルトンが好きなので彼も呼んで下さい。良いコメントしてくれると思います。
    予算の話ですがマイナーアマスポーツに手厚くして欲しいですね。
    民間がマイナーアマスポーツを支援していける方向に予算を割いて足りない部分を補う形で。


  36. キムヨンナム 2010/03/2 3:08:27

    城内実も終わったな。わが同胞の参政権に反対したからだ。同志のみなさん書き込み多謝!


  37. 凪論 2010/03/2 3:11:57

    ざまあみろ。城内実粉砕!


  38. ゲスト 2010/03/2 3:18:38

    あなたが仰った言葉は、あまりにも浅慮でした。そしてここに至っても尚、「自身への誹謗中傷・言葉尻をとった罵詈雑言」としか受け止められず、匿名への批判など前世紀のような旧くさい態度には、失望しか感じません。

    他国の脅威に危機感を持つ日本人として、今回のオリンピックはスポーツを越えた「なにか」を感じたからこそ、こんなに多くの方々があなたの言葉に対して怒りを感じているのではないでしょうか。

    意見を受け止め咀嚼することを一切放棄し、すべての事柄を「自身の手柄・自慢・武勇伝らしきもの」へと繋げる文章の流れも、非常に不愉快に感じました。
    もっと国民の意見に耳を傾けることができるようになってから、信念とやらを語ってください。一番建設的なのは、主権が誰にあるのかをあなた自身がよくお考えになることです。


  39. ゲスト2 2010/03/2 3:18:55

    城内さんにいろいろと意見しましたがこのブログを炎上させた張本人がわかりました。なまいきなこと言ってすみませんでした。


  40. ゲスト 2010/03/2 3:20:10

    いつになったら鈴木選手のお名前を訂正して頂けるんでしょうか。
    鈴木選手に失礼だとは思わないのですか?

    それから、罵詈雑言と仰いますが、8割くらいの方は丁寧に苦言を呈していらっしゃいますよね。
    ちゃんとコメントに目を通していらっしゃるのか甚だ疑問です。


  41. まな 2010/03/2 3:21:17

    城内さん
    極左レイシストとか関係なく、貴方のキムヨナ絶賛と
    その後の韓国に完敗というコラムに対しておかしいと思うのでレスしにきただけです
    不正ジャッジがあるというのはスルーして誹謗中傷は怖いというのは酷いと思いますね

    >私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の
    >是非について真剣に再考してみたいと思った次第です。
    >私は今回のことで多少不快に感じたくらいですが、インターネットであることないこと誹謗中傷されて
    >真剣に悩まれている方の人権は守るべきだと思いました。

    ほとんどの人がルールのことと不正ジャッジのことを言っていたと思いますよ
    それなのに、自分の意見を批判されると城内さんが命がけで反対した人権擁護法案を再考するとは
    ほんと、信じられないです
    また誹謗中傷だといわれると思いますけど、これって、他人のことなんて考えてないでしょ
    自分が批判されたから、腹立ち紛れにインターネット規制法案を再考するっていってるだけじゃないですか?なんだか、残念ですね・・・いろんな面で


  42. 正論 2010/03/2 3:26:04

    >>41
    貴方は不正ジャッジ前提で意見してますが
    不正ジャッジなんてのは一部の嫌韓が言ってるだけでしょうが。
    潔く負けを認めなさいよ、見苦しい。
    昔の日本人の良さって本当に無くなってしまいたね。


  43. 薩摩藩 2010/03/2 3:27:40

    まなどの
    インターネット規制法案を命がけで阻止したのが城内実だと知らなかったらえらそうなこと言うな!


  44. ゲスト 2010/03/2 3:28:05

    日本選手に対して意図的に不利なルールが作られ、そのルールが特定国家の利益となるように不正に運用されている構図は、外国人参政権や人権擁護法案とまったく同じ構図です。特に一見公平で客観的に見えるルールが、運用面で買収など不正の温床となり悪用されていことが最大の問題と言えます。これは、単純にルールを改正するだけで対応できる問題ではありません。文部科学委員会でこの問題について質問していただけるとのことですので、その際には単なる一種目の問題としてでなく、スポーツを利用した国家間の政治経済力学の問題として取り上げていただけるよう切に希望いたします。


  45. はるか 2010/03/2 3:29:08

    ご自身で招かれた今回の騒動をよく考察してください。
    数多くの意見に耳を傾け真摯に対応するという事をせず、
    「罵詈雑言、批判」を繰り返す事しか出来ないあなたにどれだけの人間が失望していることか。

    銀メダリストを素直に讃える事の出来ない人が、どう選手をバックアップしていくというのですか?
    2年後、4年後、銀メダルを取った選手にあなたはまた同じような言葉を掛けるのですか?
    そのような方に国民が建設的な意見を託すとお思いですか?

    私も非公開のフォームなどがあれば実名、住所、なんなら住民票でも免許証でも先生に差出します。
    それで「罵詈雑言、批判のオンパレード」と取られないのであれば・・・。

    人権うんぬん気になっておられるようですが、
    私のように単純に選手を応援している人間からすれば本当に馬鹿げた、的外れな話しです。
    論点をずらして売名行為をしているようにしか取れません。

    もうすぐ選手たちが帰国します。
    先生の一連のコラムが本人達の耳に入ると思うと涙が出ます。


  46. ふしあな 2010/03/2 3:31:23

    本当にガッカリしました。あなたに迎合する意見でなければ罵詈雑言ですか?
    一部を除いて皆、真剣に書いている。きちんと読みましたか?

    建設的な意見を言いますよ。
    「耳に痛いことを言ってくれる人こそ有り難い人だ」


  47. mari 2010/03/2 3:31:42

    あなたがコメント欄を公開してるのはなぜですか?
    なぜネット上でブログを利用して自分の信念そ語るのですか?

    「インターネットであることないこと誹謗中傷されて真剣に悩まれている方の人権は守るべきだと思いました。」
    と書かれていますが、ご自身が浅田選手に対して書かれた事に
    ついてですね。
    多くのネットユーザーがあなたのブログを読んで
    「真剣に悩んだ」からこうやって多くの人が書いているのです。


  48. 謎の中国人 2010/03/2 3:33:34

    先行投資も何もしてないのに勝てってそりゃ殺生。
    この不景気の中、アマチュアスポーツは企業まかせじゃ
    これからもっと勝てなくなるでしょう。
    いっそのこと有望な選手は公務員もしくは準公務員とい
    うことににしてしまって税金で面倒みるくらいのことせ
    んと海外遠征費すら実費じゃ勝てるわけないっす。
    小泉チルドレンだの小沢ガールズだのに払ってる無駄な
    税金を強化費に回せればどんなにいいことか。
    しかし、電通はオリンピックを仕切ってるくせに自分
    じゃ金出さないんですな。
    .
    ところで、炎上掲示板のお掃除係だった湘南素浪人さんは何処へ?
    みんなが煙たがるから家出しちゃったのかな(笑)


  49. ゲスト 2010/03/2 3:34:11

    >>42
    >不正ジャッジなんてのは一部の嫌韓が言ってるだけでしょうが。
    貴方が仰っていることこそ「事実無根の罵詈雑言」です。

    城内先生は一度コメント欄を閉じて全てのコメントを見直した上でご自身のやり方を通されたほうが懸命かと思います。


  50. 薩摩藩 2010/03/2 3:34:33

    三回目の書き込みお許しください。
    はるかどの
    城内さんは某国勢力の嫌がらせにあってるのです。
    もう一度ブログをよんでください。


  51. 紫陽花 2010/03/2 3:36:22

    城内先生おはようございます。

    メディアリテラシーという言葉があります。
    何が真実で何が虚構かを見極める知性が必要だということです。

    マーガレット・サッチャー英国元首相はこう言っています。
    「本を読みなさい、勉強をしなさい。そして、何が真実で何が真理か
    見極める知性を磨きなさい」と。

    一流紙と呼ばれる、大新聞でも時々「おやっ!?」と思うことが書いてあります。インターネット、雑誌、新聞に情報が溢れる今日ですが、
    何が真実かを見極める知性を磨くことが大切です。
    そこに教育の重要性があります。

    話が飛びますが、私の祖母の話だと、先の大戦での「大本営発表」は
    日本国民の皆、信じていなかったそうです。
    昔の日本人は今の日本人より、メディアリテラシーがあったのかもしれません。

    文部科学委員会での城内先生の御活躍を期待しています。
    城内先生が知性ある日本人の教育の為に活躍して頂けるものと
    信じています。


  52. ゲスト 2010/03/2 3:38:10

    42さん、検証動画などが探せばあると思います。
    ネトウヨだのなんだのと決め付ける前に、ジャッジのつけた点数のみを鵜呑みにする前に、きちんと確認してください。
    3Lz-3T エッジエラー+セカンド回転不足DG 12.00→5.00
    3F→エッジエラー 6.70→5.20
    レイバックスピン 軸ブレ、移行後ビールマンの形が悪い、ビールマンの時間が短い Lv4 3.50→Lv3 1.70
    スパイラルシークエンス フラフラしてポジショニングが一定でない 工夫が足りない ビールマンスパイラルの膝が曲がってて見苦しい
     Lv4 5.40→Lv3 2.9
    2A ジャンプ前の工夫なし GOE1.6はやり過ぎ 5.10→3.50
    フライングシットスピン 軸ブレ、膝がちゃんと曲がっておらず腰が高い、姿勢変更後の腕が曲がってて見苦しい 工夫が足りない
    Lv4 3.50→Lv3 2.4
    ストレートラインステップシークエンス 理由もなく加点が山盛り Lv3 4.0→Lv3 3..5
    足変えコンビネーションスピン キャッチフット時の姿勢が悪い、腰が高い減点要素もないが加点要素もなし Lv4 4.5→Lv4 3.5
    今回のキムヨナのショートは8項目中半分以上に何らかの減点要素、反則があるのに一切取られていません。
    ちゃんと反則を取った場合、大体こんな点数で技術点は30以下です。
    インチキPCSの33.80を足してもショートで65点取れません。
    最も、エッジエラーを繰り返すダメスケーターのスケーティングスキル項目に8.60なんて付かきません。他のPCS項目もそうです。
    しっかりと審判が見れば60点すら怪しいところです。


  53. 正論 2010/03/2 3:38:40

    >>49
    はぁ?
    IOC会長が不正は無かったと名言してるんだけど?
    >>不正ジャッジ
    だなんていう事こそ「事実無根の罵詈雑言」だって事を自覚しろ!


  54. 鴨居 2010/03/2 3:39:36

    もう良いんではないかな?
    第一回のWBC日本対アメリカ戦の8回アメリカのデービットソンとかいうマイナーの審判が西岡のタッチアップが早いとしてアウトにしたシーンが脳裏に浮かぶ。二審は確かセーフのジャッジ。
    野球を知らないサッカー馬鹿の友人が「あ?ぁ何やってんだよ。良く見ろよ」と言っていたのを思い出す。
    スポーツは素人でもワイワイ言いながら見るのが良い所だが・・
    皆あの時と同じように鬱憤が溜まってたんでしょう。そりゃ理不尽だもの。そこにサッカー馬鹿の友人的発言。
    スポーツへの理解度に関する話でしょ。
    それが左翼とか工作員とか人権擁護とかに発展するのは付いていけないわ


  55. 桑本武洋 2010/03/2 3:39:42

    こちらでは批判する場合本名での書き込みがルールのようなのでちゃんと入れました。インターネットの世界では普通しないことですが。
    今回の城内先生の一連の発言に失望した一人です。
    自分の記事に対して多くの国民(推定ですが)から批判がでていることに対して、「言葉尻をとらえての罵詈雑言」などというのは適切ではないと思います。

    城内先生にお聞きしたい。

    ?浅田真央選手の銀メダルは「敗北」だと本当に思っているのですか?
    ?浅田選手の「敗北」がルール改変や支援体制のせいであるならば(そのような趣旨で国会質問をするそうですが)、そういうやり方(国を挙げてメダルに向けて投資・工作するやり方)が正しい、日本もそうするべきだと本当に思いますか?

    いま城内先生の政治家としての資質が問われていると思います。
    私の質問に答えるかどうかはともかく、適正な対処を希望するものです。

    なお私は本名を挙げておりますが私はこれを「誹謗中傷」ではなく「建設的意見」と認識しております。


  56. 鴨居 2010/03/2 3:40:02

    もう良いんではないかな?
    第一回のWBC日本対アメリカ戦の8回アメリカのデービットソンとかいうマイナーの審判が西岡のタッチアップが早いとしてアウトにしたシーンが脳裏に浮かぶ。二審は確かセーフのジャッジ。
    野球を知らないサッカー馬鹿の友人が「あ?ぁ何やってんだよ。良く見ろよ」と言っていたのを思い出す。
    スポーツは素人でもワイワイ言いながら見るのが良い所だが・・
    皆あの時と同じように鬱憤が溜まってたんでしょう。そりゃ理不尽だもの。そこにサッカー馬鹿の友人的発言。
    スポーツへの理解度に関する話でしょ。
    それが左翼とか工作員とか人権擁護とかに発展するのは付いていけないわ


  57. 桑本武洋 2010/03/2 3:40:05

    こちらでは批判する場合本名での書き込みがルールのようなのでちゃんと入れました。インターネットの世界では普通しないことですが。
    今回の城内先生の一連の発言に失望した一人です。
    自分の記事に対して多くの国民(推定ですが)から批判がでていることに対して、「言葉尻をとらえての罵詈雑言」などというのは適切ではないと思います。

    城内先生にお聞きしたい。

    ?浅田真央選手の銀メダルは「敗北」だと本当に思っているのですか?
    ?浅田選手の「敗北」がルール改変や支援体制のせいであるならば(そのような趣旨で国会質問をするそうですが)、そういうやり方(国を挙げてメダルに向けて投資・工作するやり方)が正しい、日本もそうするべきだと本当に思いますか?

    いま城内先生の政治家としての資質が問われていると思います。
    私の質問に答えるかどうかはともかく、適正な対処を希望するものです。

    なお私は本名を挙げておりますが私はこれを「誹謗中傷」ではなく「建設的意見」と認識しております。


  58. 日本人の誇り 2010/03/2 3:40:25

    城内さんに対して誹謗中傷している連中はこのとことん信念ブログを読みもしないでいちゃもんつけているやからだから完全スルーしましょう。


  59. 正論 2010/03/2 3:40:59

    >>52
    >GOE1.6はやり過ぎ 5.10→3.50
    フライングシットスピン 軸ブレ、膝がちゃんと曲がっておらず腰が高い、姿勢変更後の腕が曲がってて見苦しい 工夫が足りない

    GOEやりすぎだの、見苦しいだの、工夫が足りないだのお前は何様だ。
    素人が偉そうな事をぬかすな。


  60. 桑本武洋 2010/03/2 3:41:21

    こちらでは批判する場合本名での書き込みがルールのようなのでちゃんと入れました。インターネットの世界では普通しないことですが。
    今回の城内先生の一連の発言に失望した一人です。
    自分の記事に対して多くの国民(推定ですが)から批判がでていることに対して、「言葉尻をとらえての罵詈雑言」などというのは適切ではないと思います。
    また、城内先生にお聞きしたい。
    ?浅田真央選手の銀メダルは「敗北」だと本当に思っているのですか?
    ?浅田選手の「敗北」がルール改変や支援体制のせいであるならば(そのような趣旨で国会質問をするそうですが)、そういうやり方(国を挙げてメダルに向けて投資・工作するやり方)が正しい、日本もそうするべきだと本当に思いますか?
    いま城内先生の政治家としての資質が問われていると思います。
    私の質問に答えるかどうかはともかく、適正な対処を希望するものです。
    なお私は本名を挙げておりますが私はこれを「誹謗中傷」ではなく「建設的意見」と認識しております。


  61. 鴨居 2010/03/2 3:41:40

    もう良いんではないかな?
    第一回のWBC日本対アメリカ戦の8回アメリカのデービットソンとかいうマイナーの審判が西岡のタッチアップが早いとしてアウトにしたシーンが脳裏に浮かぶ。二審は確かセーフのジャッジ。
    野球を知らないサッカー馬鹿の友人が「あ?ぁ何やってんだよ。良く見ろよ」と言っていたのを思い出す。
    スポーツは素人でもワイワイ言いながら見るのが良い所だが・・
    皆あの時と同じように鬱憤が溜まってたんでしょう。そりゃ理不尽だもの。そこにサッカー馬鹿の友人的発言。
    スポーツへの理解度に関する話でしょ。
    それが左翼とか工作員とか人権擁護とかに発展するのは付いていけないわ


  62. 鴨居 2010/03/2 3:46:57

    すみません。変な連投になってしまいました。
    コメントを投書したらWOLD PRESS?さんがSQLエラーを表示していたので何度かリドロー&その他ゴニョゴニョしたらこんな事になりました。
    以降、気をつけます。


  63. ゲスト 2010/03/2 3:47:22

    53さん
    例えばソルトレイクオリンピックの時にフィギュアペアの不正が発覚したという事件がありますが、その時も発覚前にIOC会長は「不正はない」と述べておりました。
    大体IOC会長自らそう簡単に不正があったと認めるはずがないのはお分かりになりませんか?


  64. ゲスト 2010/03/2 3:53:28

    「礼儀知らず」は、メダリストに対するあなたの言説のことだと思います。
    今の日本では、近所のおじさんに代わって「知ったかぶりして人を馬鹿にするな!」と、読者が書きこんでるんですよ。

    自分に対してアゲインストなものは即「極左レイシスト」って、視野が狭すぎるというか、妄想的というか。
    重すぎる責務を負っているのでしょうか。心配です。


  65. ゲスト 2010/03/2 3:58:58

    インターネット上で「なわばり」を主張するのでしたら、パスワード制限なりSNSにしてはいかがですか?
    門も玄関もインターホンも無く、誰でも記入出来るコメント欄開放した上で土足と言われるからには、当然リンクもせず検索エンジンへの対策もされてますよね?

    全てにおいて、勉強不足なのでは?と感じました。


  66. ゲスト 2010/03/2 4:00:50

    >>53
    「事実無根の罵詈雑言」と
    >IOC会長が不正は無かったと名言してるんだけど?
    がどうつながるのかがいまいち理解できませんが、
    どこを指すのか分かりませんでしたか?

    城内先生が仰るように誹謗中傷されるのではなく建設的な意見を述べられては?貴方の意見こそ批判意見をされている方に対する唯の中傷ですよ。


  67. ゲスト 2010/03/2 4:01:28

    金メダリストの荒川静香さんは日テレの番組でキムヨナ選手をべた褒めしてましたよ

    皆さん、なぜですかねぇ?(笑)


  68. はるか 2010/03/2 4:03:08

    薩摩藩さん

    ありがとうございます。
    でもごめんなさい。
    今回に限って言えば火をまいているのは先生自身ではないでしょうか?
    私のように政治に明るくもない、先生の選挙区住民でもない人間がこれだけショックを受けているのです。
    もし攻撃を受けている事が事実なのであれば、格好の餌を与えているように感じます。

    それ程のリスクを冒して発信する「信念」がメダリストを貶めるような発言なのでしょうか・・・。

    私もローカルルールを破り何度も書き込みをしてしまいました。
    ごめんなさい。


  69. ゲスト 2010/03/2 4:05:18

    選挙区住民もショックを受けてますよ。
    次は誰に投票すればいいのだろうか?


  70. ゲスト 2010/03/2 4:06:13

    八木沼純子さんは金さんの回転不足を何度か指摘していましたね。


  71. パク・イル 2010/03/2 4:06:39

    今回の炎上って「ガジェット通信」でも記事になってるし、wikiにも載ってるんですよね。ネットって恐いね。

    でも このネットの力を信じている勢力こそMPJなわけだから、MPJは城内さんの「信念」とは相反する存在ですよね。

    城内さんは自分の「信念」を貫いてMPJを敵に回すくらいの根性を見せてほしい。


  72. ゲスト 2010/03/2 4:12:37

    城内さん

    誹謗中傷に負けず、頑張って下さい!!


  73. sun 2010/03/2 4:13:16

    罵詈雑言・・・・(絶句です)

    売国法案に反対してくださる城内先生だからこそ言わせていただきますが
    危機管理に関して、勉強なされてはいかがでしょうか?

    例えば、トヨタのリコール騒動がありますよね。トヨタの社長さんは本当は
    アメリカの自動車メーカーを有利にするためにアンフェアなトヨタたたきが
    行われていることなど承知した上で、火に油を注がないために低姿勢に徹していると思われます。

    謝罪すべき部分は謝罪し、反論はトヨタの味方になってくれる人たちに任せ
    ておけばいいのですから。

    政治家にも絶対必要な技術?だと思います。
    火に油を注ぐような挑発的なコメントは是非、慎んでください。

    お願いいたします。


  74. 通行人 2010/03/2 4:18:31

    >したが、私が所属する文部科学委員会で今回の冬季オリンピックの問題に>ついてルールの変更や中国、韓国との予算の違いなどについてみなさんの>声を代弁して質問しようと思います。
    有り難う御座います。感謝いたします。


  75. 自由を愛する国民 2010/03/2 4:19:16

    城内実先生、文部科学委員会で留学生優遇問題を質問してください、国費を使いすぎです、留学生30万人計画は見直すべきですし中曽根政権以前の状態に戻すべきです


  76. ゲスト 2010/03/2 4:21:14

    >>67
    何が言いたいのか分かりませんが
    元金メダリストが公の場で「キムヨナは不正ジャッジだ!」
    と言えるとでも?


  77. ゲスト 2010/03/2 4:21:44

    私はこのコメントは誹謗中傷では無いと認識していますので、ゲストとさせていただきます。

    以前から城内さんには興味を持っていたもので時々このサイトものぞきに来ていました。今回はブログが炎上中らしくアクセスがうまく行かないときがありました。

    ブログ読ませていただきました。他人様の名前を間違えたまま放置して居られること、お父様には注意されたことが無いのですか。
    人として大変失礼なことです。
    また、二十歳にも満たない乙女が世界を相手に頑張っている様を「精神力が足りない」、「金メダルを取ってみろ」と言わんばかりの罵詈雑言、その後、開き直られたような(最近の言葉では、逆切れ、と言うのですか)非常に見苦しい書き様、残念です。

    この度のオリンピック、青年達の頑張り、すばらしいではないですか。フィギュアスケート女子では、メダル、メダルと言われて、彼女たちの精神力は如何程のものかと、思うとき涙がこぼれて来ます。

    不正ジャッジがどうとか、ネトウヨがどうとか等、そんなことが主題ではないことはあなた御自身が御存知のことのはずです。政治生命を投げ出す覚悟があるなら、このままでいいと思いますが、なんとか生き延びたいと思うなら、もう手遅れかも知れませんが、修正した方がよろしいかと思います。

    本当の敵を見極めることが大事です。


  78. 通行人 2010/03/2 4:28:43

    >>74の修正です。
    >したが、私が所属する文部科学委員会で今回の冬季オリンピックの問題
    >ついてルールの変更や中国、韓国との予算の違いなどについてみなさん
    >声を代弁して質問しようと思います。

    有り難う御座います。感謝いたします。


  79. ゲスト 2010/03/2 4:29:00

    >今回の冬季オリンピックの問題についてルールの変更や中国、韓国との予算の違いなどについてみなさんの声を代弁して質問しようと思います。

    色々と波紋を呼んでおりますが、動いてくださる事はとても有難いです。
    日本の選手の皆様にとって少しでもより良い環境が作られるよう、どうかよろしくお願いいたします。

    日本の選手達は本当に高い技術を持っているのです。
    高い技術を要する技を決めた時に、それが正当な評価を受けられるようルールとジャッジの体制が少しずつでも変えられていって欲しいです。
    そしてスポーツとして本来あるべき姿が取り戻される日を祈っております。


  80. 午後茶 2010/03/2 4:31:04

    僭越ながら御意見させて頂きます。

    ネットにおける匿名性のメリットとデメリット、
    そして、ネット情報を受ける側の身構え方の問題だと
    思います。
    卑怯であるとか正々堂々といった問題ではありません。

    面と向かって発言したいのはやまやまですが、
    まず、ネットで個人情報を出すことの危険性を
    認識して頂かなければ、単なる卑下にしかなりません。

    また、匿名性であるからこそ、多様な意見の収集にもなります。

    発信者の意見を聞くこと、それに対する反論を聞くこと、
    それを閲覧者個人がどう受け取るかが全てです。

    先生の仰る「卑怯者」というのは、そういったネット情報収集の
    常識を無視した発言だという考え方まで封殺しようとするものです。

    ネット情報はテレビや新聞の様な受動型情報ではありません。
    収集する個々人が能動的に集めるものです。

    最後に、罵詈雑言に反論しても無意味です。罵詈雑言は
    愉快犯だと考え、多様な考え方の一部と捉えて流すことを
    お勧めします。


  81. ゲスト 2010/03/2 4:32:31

    >>76
    お前バカだろ

    俺もテレビ見たけど、荒川さんの言動はどう見ても心からすごいと言っていた


  82. ゲスト 2010/03/2 4:33:22

    何人かが明子さんの訂正の仕方がよくないと書いているが、馬鹿かと思う。
    括弧書きにした方が間違えたということをより真摯に受けとめているように感じる。

    城内先生、大変すばらしいことだと思います。


  83. psy 2010/03/2 4:34:12

    ■他人を批判するのにも礼儀というモノがあると思います。出来るだけ冷静に、相手の意を理解する努力も欲しいと思います。
    書いていあるコメント自体が、コメントを書いた本人への批判になっていると思われるものも見受けられました。また、たくさんの指摘が一方向でなく、それぞれ矛盾する方向もあり、これら全てに応えるのは不可能な事です。
    先生は、皆さんのご意見を参考に質問していただけるということでもありますので、冷静で建設的なご意見が集まる事を願っています。
    ■名前の間違いに関しては、PCで書くときには「変換間違い」が良くあることは周知の事実であると思います。城内先生があえてそれを修正せず、加筆にしたのは、間違いを指摘するコメントを尊重する意味と、ご自身の間違いをハッキリと認める態度であると思います。ご理解いただけない方もいらっしゃるかも知れませんが、僕も同様の対応を、誠意のつもりでしています。
    ■人権擁護法案に対して、現実の状況を把握するのに、当ブログは参考になるのだと思いますが、当事者としての感情論に流される事のないご判断をお願いしたいです。
    マナーは後からでも改善できますが、その環境や権利を奪われてしまうと改善の機会すらありません。
    時勢の流れを奪う事は、大きな損失、後退にも繋がる事だと思います。


  84. 沢田 2010/03/2 4:36:00

    …………まさに絶句です。
    本当にこの数日のエントリーを書かれたのは、城内さん御自身なのですか?
    真実そうなのだとしたら、苦手だとおっしゃるテレビへの御出演で
    何か悪い物にでもあてられたのではないかと心配になります。

    この数日のコメントの中には、確かに貴方を貶めようとする意見や、
    炎上を狙ったような意見もありました。
    ですが私自身をはじめ、大多数の方は貴方の心無い言葉に衝撃を受け、
    「まさか愛国保守であるはずの城内議員が…」と
    信じられない気持ちで、
    そして、おそらく議員はフィギュアについて詳しく御存知ないのだと思い、
    真実を書き込むことで、どうか発言を撤回していただきたいと願ったのです。
    貴方が誠心誠意、国を愛する信念を持った誠実な方であるのならば、
    きっとそうしてくださるに違いないと希望を持って。

    ですが、貴方からの回答は、そんな希望や信頼を踏みにじるようなものでした。
    正直、本当に混乱しています。
    この一件で、私が真に尊敬する諸先生方にまで御迷惑がかかるのではないかと恐ろしい気持ちです。
    愛国保守を旗印に掲げる高潔な政治家が、
    みな貴方のように頑迷で近視眼的な人間だと思われたくはないのです。

    議員の以前からの支持者だと思われる方々の頑迷さにも、正直がっかりしています。
    「ネトウヨ」なんてくだらないレッテルをはるのは勝手ですが、
    真に議員を思う意見と、誹謗中傷を見分けられないなんて……。
    そんなお取り巻きしかいない議員の品格まで疑ってしまいます。

    もちろんこれに乗じて、目障りな保守派議員の評判を落とそうと
    くだらない工作をしに来ている方もおられると思います。
    議員を応援するフリをして、さらに油を注ごうとしている
    「正論」さんなどがそうではないかと思いますが。

    今一度、寄せられたコメントをじっくりとお読みいただくことをおすすめいたします。
    その上で賢明な御判断をと願ってやみません。
    議員お一人のためだけではなく、愛国保守の同志たちのためにも。


  85. ゲスト 2010/03/2 4:40:20

    がっかりしました。


  86. NAONI06 2010/03/2 4:45:14

    仮にも国会議員たる地位にある方なので、もっと人間性に期待していましたが ‥。ご自分が何故これだけ批判されたのかおわかりになりませんか?わからないならばどうしようもありませんね。あと、批判されるのが嫌ならばブログなどやめられたら如何でしょう。今回の事は本当にがっかりしました。


  87. 谷口 2010/03/2 4:46:13

    こんな馬鹿が国会議員とはな・・・
    選挙年だけへらへらと頭下げてよく言えるは
    そう遠くはない次の選挙で落ちる事は確実だな


  88. ゲスト 2010/03/2 4:47:20

    人権擁護法案のための釣り?
    賢い人はやり方が小ずるいね(笑)


  89. 柳本 2010/03/2 4:49:46

    今回のブログを読んで、愕然としました。
    「建設的な意見を」
    と仰られますが、その前にご自身の発言には
    何の落ち度もなかったとお思いなのでしょうか?


  90. あのぉー? 2010/03/2 4:50:24

    さすが!タレントのコメントを偽造してまで選挙戦に臨んでいる人は、普通の人と考えていることが違う!


  91. 野口えみ(批判じゃないですが一応) 2010/03/2 4:51:35

    城内議員の『完敗』という表現はまずかったかもしれないと思います。
    が、それさえ訂正すればあとは問題ないかと思います。
    城内議員が罵詈雑言と言ったのは、(かなりのグレーとは言え)まだ完璧な証拠が出たわけではなく、しかも努力してあの演技をしたキムヨナ選手に対する完璧な八百長扱いのことではないでしょうか。
    お気持ちはわかりますが、こういうところに書くのであれば、やはり証拠は必要だと思います。
    匿名でも、実名+顔が判明しているときと同じように心がけて書き込んだほうがお互いのためにもいいと思うのです。

    しかし罵詈雑言という言葉も、何だか少し強いように感じます。
    政治家の方は強い言葉で勝負なさっているからだとは思いますが……。


  92. ゲスト 2010/03/2 4:59:00

    心底ゲス政治家のあなたへの忠告です。いくら強がっても時間を置かずに2本も投稿したのは、かなり動揺しているのでしょう。どんなに取り繕ってももうあなたは「政治的に失敗」したのです。取り返しはつきません。ここまできたら真実とかはあまり重要ではありません。あなたは「政治的に失敗」したのです。自業自得です。同情する気にもなりません。三橋さんからあなたに言うことは多分ありませんが、彼にもうくっつくな。巻き添えを食いたくありません。


  93. ゲスト 2010/03/2 4:59:57

    よかれと思って助言しても罵詈雑言と言われる始末・・・。
    自分と違う意見は理解しようともない人。という事でいいのでしょうか?
    自分の悪かった部分を指摘されても理解しようとせずに?
    全てが好意的なコメントだとは言いませんがひとつひとつ自分への言葉だという事は理解した方がいいと思いますよ・・・・。
    他人の意見を受け止めて自分を変えられない人はブログではなく手帳へペンを使って日記を書くべきだと思います。


  94. まま 2010/03/2 5:06:08

    マスコミがやるメディアスクラムも
    ネットの炎上も、集団イジメ
    本当に気持ちが悪い


  95. 岡田尚子 2010/03/2 5:07:56

    浅田選手の話はもうウンザリでしょうが、一言だけ。彼女は難度の高いジャンプを飛ぶ為に、将来子供が産めなくなるかも知れないリスクを冒してまで身体を絞り体脂肪率7%を維持しているそうです。それほどの苦労と努力をはらっていても彼女は《圧倒的な敗者》ですか?少なくともこの件に関しては意固地にならず、素直に知識不足を反省された方が先生の今後の為にも賢明かと思います。


  96. 下衆 2010/03/2 5:08:53

    信念を貫く男というのは
    間違った事を発言したかもしれないというのを
    決して曲げない=謝罪しないという事ですか?

    だとしたら本当に素晴らしい政治家ですね。

    次回の選挙が楽しみです、頑張ってください。


  97. とうふ 2010/03/2 5:14:55

    >『反日日本人の分断工作にのっかる人も結構いるのですね。まあしかたありませんが・・・・。』
    城内さん。
    皆悩んでいるのです。
    テレビを筆頭に、あらゆる工作にさらされていて、
    何を信じていいのか気の抜けない情報空間で、何を信じ、何をスポイルするのか。
    今までの言動と行動の実績で、この人は信じてもいいだろう、この人は怪しいと、多くの人が緊張感の中で判断していることでしょう。
    反日日本人の分断工作、そして煽動に乗ってしまう人々をバカにしないでください。
    法をつくるという力を行使してそういう工作から国民を守るのがあなた方政治家ですよ。
    そういう安心出来る社会をつくりたくてみんな悩み、苦しみ、身銭を切り手弁当で自分の仕事以外の貴重な時間を割いてデモに参加し、政治家に寄付し、あなたのような人々に投票しているんじゃないですか。
    参院選を控え、多くの攻撃にさらされるであろう保守にとってあらゆる面で踏ん張りどころです。
    大変だと思いますが、どうか挑発にのらずに、気を鎮めて頑張ってください。


  98. ゲスト 2010/03/2 5:24:01

    >人のブログのコメント欄に書きたいほうだい。いやあ驚いた。
    はい?ブログという物をどういったふうにお考えでしょうか?ましては国を代表する国会議員のブログですよ?他人には見せず棚の中に閉まっておく自慰日記とは別物ですよ?
    嫌なら見るな・嫌ならコメントするな・名前もだせないのか臆病者
    個人中学生のブログですか


  99. みず 2010/03/2 5:32:51

    27日の記事を拝見して考えが浅い方だとだけ感じましたが、
    この記事を読んでとても驚きました。認識を改めなければならないようです。
    寄せられたコメント群に目を通して、誹謗中傷としか捉えられなかったのでしょうか。
    信念を貫くことと失言を認めないことは、全く違います。
    謝罪しろと申し上げているわけではありませんが、もう少しフォローの仕方があったのでは。
    自分の意にそぐわない他人の声には頑なに耳をふさぐ方なのだな、と感じました。
    .
    政治活動の一環としてブログを書かれ、自らそのコメント欄を開放されている以上、
    閲覧者から色々な意見が寄せられるのは当然のことだと思います。
    それを「なわばり」とするのは、おかしな表現です。Webサイトは家ではありません。
    ご自分の耳に優しい意見しか受け入れたくないのであれば、
    最初からコメントを受け付けない設定にするか、承認制にすればよいことです。
    罵詈雑言ばかりとおっしゃっていますが、そうでないご意見もたくさんありました。
    (もちろん炎上したことにより荒れを狙ったものやデタラメなものも散見されましたが)
    .
    採点競技の抱える問題についてはグレーな部分が多いので何とも言えませんが、
    彼ら彼女らが今まで懸命に努力し、メダルを勝ち取ったのは事実です。
    渦中の浅田真央選手も、史上初の偉業を達成しています。
    それを金メダルでないからといって「完敗」「詰めが甘い」とするあなたのご意見は、
    アスリートたちの崇高な精神を踏みにじるものだと私は思います。悔しくてなりません。


  100. ゲスト 2010/03/2 5:40:56

    2つ前のエントリーが、例えば
    「銀メダルおめでとう。更に金メダルを取ってもらうために国はどうするか」という書き方ならどうだったでしょうか。
    その上で、韓国が国を挙げて選手をバックアップした事
    それに選手がこたえた事を讃えて、完敗だった、と
    したならどうでしょうか。こんなに批判を受けたでしょうか?

    あなたが最初のエントリーで言いたかった事は
    特別、選手を貶めようとしたわけではない。
    むしろ国としての問題点を指摘した、
    そんなお気持ちであったのだろうと思います。

    そしてその事自体、間違った事ではないですし
    あなた自身も、間違った事を言ったつもりはない(曲解されて文句を言われている、と受け取っている)ので、「何が問題なのか」を理解できないのです。

    簡単な事です。
    あなたは、あなたの信念として、国として選手を助ける、といったつもり。

    ただし、それを伝える方法が間違ってしまったために、正しく伝わっていない、のです。

    貴方の問題は
    ・検索すればすぐにわかるような事をろくに調べもせずに書いた。

    個人名を出す場合、間違った情報は個人の名誉を傷つける可能性があるにも拘らず、調べてない、とすぐにわかるような情報を発信するというのは、名前を出した相手に対する配慮が感じられません。
    また、不確かな情報で記事を書く浅はかさは批判されてしかるべきものだと思います。

    また、瑣末な問題かもしれませんが、外国暮らしをして厳しい状況に追い込んだ、というのであれば、浅田選手も4年前には外国で練習していたはずです。戻ってこられたのは今季になっての事だったかと思います。

    不確かな情報の下、採点を疑うべきではもちろんありませんが
    ご自分のブログに個人名称を出される時は
    せめて検索する、位の事をしていれば
    この問題がナーバスな問題である事、そして
    当然名前のミスなんてされないはずです。

    次に
    ・キムヨナ選手の「国も協力」した上での金メダルだ、とし、更に自国にはその体制がない、と批判しながら、銀メダルの選手に対して「勝たなければ意味はない」「精神力で負けた」と口にしている矛盾。

    その場凌ぎの、信念のない言葉を信じるほど
    有権者はお人よしではないと思います。

    「国の体制を問題視」しているのであればそんな中、銀メダルを取ることがどんなに大変か、わからないでしょうか?
    想像力がない、といわれても仕方がありません。
    また、銀メダルという栄誉を手にした人間に対して、敬意も感じられません。

    負けた事だけ選手の精神の責任にして
    実際の選手への敬意は一切なく
    責めるような言葉を投げかければ
    それは「傲慢」といわれるに決まっています。

    最後に
    ・ネットでの反対意見を全て「誹謗中傷」「罵詈雑言」としてしまう視野の狭さ。

    更にこの件から「命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非を考えねば」なんて、貴方を支持する有権者に大変失礼。
    それでは、あなたが法案に反対している事を前提に支持する人間は、あなたに反対意見を言ってはいけない、という事になってしまいます。

    どうやったら、ご自分の「真意」がより多くの人に、正しく伝わるだろうか?政治家を目指しておられるなら、もう少し真剣に考えられたらどうですか?


  101. ゲスト 2010/03/2 5:42:41

    城内さんも興奮?イライラ?しているでしょうが、私も保守議員に裏切られた気持ちで気持ちのやり場がありませんでした。
    が、少し落ち着いてきたので再度コメントします。
    確かに保守議員が目障りな反日団体が、選挙前に暗躍しているでしょう。
    その罠にひっかからないために、国民も賢明になる必要があります。
    しかし、だからこそ、保守議員のあなたには落ち度を作って欲しくなかった。
    日本の未来に不安を覚える国民は、TVをつけるたび、新聞を読むたび、そして日本を内部から崩壊させようと企んでるお隣国家のオリンピックでの政治力を見せ付けられるたび、戦々恐々としているのです。
    敏感になっているのです。
    その結果、保守議員のあなたが書いた真央選手への非情なブログに、落胆と戸惑いとなって非難が殺到したのです。
    反日政治家がこのようなブログを書いていても、このような騒動にはならなかったでしょう。
    あなただからなったのです。
    でも、これはあなたの落ち度です。
    あなたが本当に保守議員で、日本のためを思って活動をしてくれているのなら、反日勢力に隙を見せて潰されることのないよう、慎重に言動には配慮すべきでした。
    今回のオリンピックの記事についてはまだ納得はいっていませんが、反日勢力に潰されることだけはないよう、頑張っていただきたい。


  102. 松田 2010/03/2 5:45:17

    記事に
    >ある方から連絡があり某極左レイシストなどが?
    とありますが、「ある方」の名前は何なのですか?

    名を名乗れと言っておいて自分は名前を出さないのですか?


  103. 松田 2010/03/2 5:45:37

    記事に
    >ある方から連絡があり某極左レイシストなどが?
    とありますが、「ある方」の名前は何なのですか?
    名を名乗れと言っておいて自分は名前を出さないのですか?


  104. MaR 2010/03/2 5:49:02

    「批判するならコメントは実名で、建設的な意見は匿名でOK」なら最初からそう書いて欲しかったです。
    つまりは「匿名の批判は受け付けません」ということですね?そうならばブログのコメント欄に規制を敷いてそのようなルールを作るべきです。

    インターネット上では匿名性が利点でもあり、悪質にもなる点だと思いますが、テレビのように一方的じゃない分有益な情報交換の場だと思っています。

    インターネット上でブログを開設されている時点で匿名での批判に対して気持ちの準備ができていると思っていましたが、そうじゃなければブログは閉鎖するか、コメント欄を消すのが賢明というか、インターネット上では当たり前のことだと思います。

    たぶん前のエントリーでどう思われるかと聞かれたから皆さん書いたのだと思いますよ。

    私もそう思ったから前のブログで「ルールをよく理解せず採点協議で完敗と言った表現を使うのは間違っている」と書きました。

    ここは馴れ合いのためのコメント欄なんですか?

    あなたが思う建設的な意見というのはどのような意見なのでしょう?

    ただブログでイエスマンが欲しいだけなら、最初にそう書いて下さい。

    てっきり意見を聞かれたと思ったから書いてしまいました。イエスの意見しかいらないなら、匿名の批判は受け付けないのならブログの紹介に付け加えておいてくださいね。

    勝たないと意味がないと言う言葉の裏には負けた時の自分の経験がおありになると思いますが、結果はいつも簡潔で残酷で、勝負の世界は厳しいもので、負けは負けという潔さは美徳だとは思いますが、その潔さは本人が思うからこそ美徳であって周囲が判断して発言するものではありません。
    私は勝たないと意味がないとはどうしても思えません。

    私が心から応援していた中川昭一先生が勝てなかった時、負けは負けと肩を落とした先生に対して勝たないと意味がないとは思いませんでしたし、それは浅田選手に対しても五輪の選手に対しても同じ気持ちです。
    綺麗事かもしれませんが、彼らが自分にとって唯一無二と感じているからこそ、勝敗を越えて応援しています。

    勝った民主党が全てなのか?

    私は全力で否定したいです。

    勝つ政党が全てだとは思いません。小沢さんの選挙のやり方は勝ったとしても絶対に認められません。


  105. ゲスト 2010/03/2 5:49:49

    やはりこの人を国会議員にするべきではなかった!次回の選挙では、選挙民の正しい判断を熱望します!


  106. ゲスト 2010/03/2 5:50:34

    いや、城内議員の政策理念には賛同しますが、浅田選手の記事に関しては賛同できませんよ。
    一緒くたにされてもらっちゃ困ります。城内議員を応援してるからこそ、ガッカリしたのです。


  107. 和歌山・26歳・女性・坂上貴子 2010/03/2 5:56:13

    まず真っ当な「意見」と「誹謗中傷」の区別をして頂きたい。
    そして言葉尻をとらえられるのが嫌ならブログでコメント欄なんてつけないで下さい。
    ブログは文字の羅列でしか表現できませんので、どんなニュアンスで言ったのか迄相手に伝わりません。そのかわりに言葉の端々まで見ますし、ましてや国の政治家の言葉であるならそれに意見するのは当たり前でしょう。
    飲み屋で仲の良い友人と喋るのではないのですから。

    一部の誹謗中傷ばかりが目に留まり真っ当に意見をのべられている方の意見はスルー。
    そもそも国政を担う議員の方々の委員会や国会を見ていますと、幼稚な野次やしようもないやりとりなど目に余るほどなので、貴ブログにコメントする我々国民の『善いお手本』になっていると思いますよ?
    顔の見えないネット上でのご自身へのコメントを批判する前に、相手の顔を見て話し合いをする場での作法等身につけられるべきなのではないでしょうか?

    もうこうなったら、城内先生が業と『釣り記事』を書き、ブログコメント欄を炎上させて世間の注目が『キム・ヨナの採点』『ジャッジ不正疑惑』に行くようにその身を張って仕向けているようにしか思えません。…そうなんですよね?

    そうでも思わないと情けなくてやってられません。


  108. ゲスト 2010/03/2 6:06:12

    確かに私も城内さんの政策理念には賛同します。
    とにかくこれ以上ブログが炎上しないように冷静になって頂いて、委員会での質問をどうか宜しくお願い致します。


  109. 西岡 2010/03/2 6:06:40

    知りませんでした。
    城内先生のブログでは
    先生を批判はしてはいけないんですね。
    という事は
    先生を支援する人からの意見しか
    お望みではないという事ですか。
    それ以外の人からの批判的意見に関しては
    実名を名乗れと・・・・・。
    この件に関して、はっきりとして頂きたいです。
    浅田選手に関しての発言に関しては
    少なくとも罵倒するような礼儀知らずなコメント
    ばかりではなかったはずです。


  110. 武士道教師 2010/03/2 6:10:32

    ものすごい工作員だらけになりましたね(笑)

    大勢の方が論拠を
    「勝たなければ意味が無い=勝つためには何をしてもいい」
    とすり替えているようです。

    これは、
    「他人に迷惑をかけてはいけない=他人庭井枠を書けなければ何をしてもいい」
    と言っている低能な馬鹿者どもと同じです。

    城内先生にはご自身の信念を貫いてほしい。

    スポーツをやっている人、特にオリンピック経験者なら必ずわかるはず。
    「参加することに意義があります。競技を楽しみます」なんていうのは言い訳だと・・・。
    本物のアスリートなら本当は勝ちたいんだ。奇跡をも信じて勝ちたいんだ。
    だから政治家や地域やファンは「勝たせてあげたい!」って思わなきゃ嘘なんだ。偽善なんだ。
    でも、「勝つためには何をしてもいいんだ!」になってしまったら独善です。
    武士道精神を持った世界最強のアスリート育成、日本はこれを目指すべきです。


  111. 西岡 2010/03/2 6:14:46

    「冬季オリンピックの問題についてルールの変更や中国、
    韓国との予算の違いなどについてみなさんの声を代弁して
    質問しようと思います。」
    ですから、浅田選手をはじめ日本人選手への
    失礼な発言に対して、何も詫びもない人に
    代弁して欲しくなどないのです。
    まずは一言謝ることがないのですか。
    それとも自分に落ち度が無かったと・・・?


  112. (゚Д゚) 2010/03/2 6:17:46

    そもそも匿名性のネット上に『実名』なんてないです。実名かどうかは本人にしかわからないからです。
    私が田中と名乗ったとしてどうやってそれを本名だと見極めるんですか?
    (゚Д゚)←ちなみに私の本名ですがなにか。

    しかも『人権擁護法案に反対したが〜』

    なぜそんなに上から目線なのですか?
    城内議員のご機嫌ひとつで法案を如何にするかまで変わってしまうんですか?そんな信念で政治家をやってるんですか?

    そーですねーあなたのいうとおりだねー

    という心にも無いことを書けとおっしゃるのですか?

    自分のお気に入りのコメントしかいらないならブログのコメント欄会員制とかにすればいいんじゃないですか?


  113. 2010/03/2 6:20:06

    「いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか」←不特定多数に対する罵詈雑言は控えられた方がいいですよ


  114. ゲスト 2010/03/2 6:47:05

    折角のオリンピックが台無しです

    こんな所、見に来なきゃ良かった…


  115. たらこや 2010/03/2 6:52:19

    毎日新聞の社説がひどすぎます。国民新党を追い出して公明党と組みなさいとあからさまに言っております。


  116. 佐藤 2010/03/2 6:55:32

    > 私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案

    いのち‐がけ【命懸け】
    [名・形動]死ぬ覚悟で物事をすること。また、そのさま。決死。懸命。

    命懸けとは浅田選手のような人の姿勢の事を言うんですよ。
    そう簡単に命懸けなんていう言葉を使うものではありません。

    以下、ちょっとだけ読んでください。
    *********************************
     真央の体脂肪率は7%前後。18歳以上の女性が10%を切ると将来の妊娠にも影響が出るが、それを承知の上で真央は3回転半を突き詰める道を選び、昨年から2キロ近く体を絞った。

     競技前の“勝負食”という焼き肉も、実は1食に食べる量は多くて3切れ。五輪代表権がかかった昨年12月の全日本選手権の2週間前。3回転半に行き詰まった真央が初めて「もうできない」と号泣し、姉の舞(21)らが台湾料理店に連れ出した。「好きな物を食べていいよ」。舞の言葉に真央が選んだのはそんなときでもおかゆとスープ、野菜いためだけ。無邪気な笑顔の陰に、とてつもない努力と、犠牲にしてきた19歳の普通の幸せがある。
    *********************************
    http://www.sanspo.com/vancouver2010/news/100227/oai1002270507003-n2.htm


  117. ピラリーちゃん 2010/03/2 6:59:50

    今回の件、城内さんの姿にダブりましたね。城内さんは郵政で刺客候補まで送られました。極めて特異な体験をしたわけです。それで、『かたなければ、、、何とかしよう』と思ったんですよね。大変なロンリーバトルだったと思いますよ。
     
     日本には『負けるが勝ち』という風習もあります。朝青竜みたく、勝って、『どうだ、この野郎と強さだけをアピールするのは顰蹙です。それより、負けて、よく強い相手に頑張ったと褒められる方が大事だという風習がありますよね。

     今回、ブログが炎上したけど、『災い転じて福となせ』ですよ。よく、考えてみれば、城内さんと真央ちゃんは境遇が似てますよね。これを機会に真央ちゃんを応援してあげましょうよ。彼女も今回はハートブレイキングでしたが、スケートに賭ける情熱は失ってないと思いますよ。如何に立ち上がるか、新たな目標を見つけるかですよ。
     城内さんは、いいアドバイス出来ますよ。『迷ったら原点に返れ』じゃないですか。

     ま、実兄いは特異な体験をした為、一般人が期待する様に、負けても良くやったとは言えない体験があるわけです。そこんとこ、皆さん、斟酌してやりましょう。w


  118. 加賀 2010/03/2 7:02:49

    罵詈雑言はともかく「批判は受け付けません」って議員以前に人としてどうでしょうか。
    人権擁護法案考え直そうかしら、とは逆ギレの脅しとしか受けとめられません。

    注目されている今だからこそ発言には気をつけるべきです。積み上げてきたものさえ、これでは台無しですよ。


  119. 名無し 2010/03/2 7:03:37

    やはり、こんな発言しかできないひとは、国会議員の資格がないと思います!


  120. 佐藤 2010/03/2 7:04:35

    >>117さんへ
    いい大人の政治家がこんなに視野が狭かったら問題でしょw
    自らの過ちを認められない人間に進歩はないですからね。
    真央ちゃんのほうがよっぽどしっかりしています。
    真央ちゃんもこの方も来季が楽しみです!


  121. 井和代 2010/03/2 7:05:16

    >インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思った次第です。

    これは是非お願いします。
    とくに巨大掲示板2ちゃんねるの規制は急務でしょう。
    .
    わたしはかねがね、他人の掲示板にコメントを書く場合は実名写真入のなんらかの証明書を公開すべきと主張してきました。
    .
    市民会館や街場の政治家や著名人の討論会でもみなさん自分の顔をさらしてゆくでしょう?
    だから、ひどい誹謗中傷はいわないし、いえない。
    .
    ところが顔が見えないとなると言いたい放題だ。
    わたしはいつでも実名と顔写真をさらしますよ? もっともわたしの場合は城内さんほど男前じゃないので、
    できたらあまりこの不細工な顔をさらしたくないのですがね。


  122. 一生野球 2010/03/2 7:06:20

    おはようございます!昨日太田監督を訪ねて1時間ほどお話聞かせていただきました。
    私は高校野球指導者ですが、「もっと自然界の物事の原理・原則から教えろ」とアドバイスいただきました。具体的には「朝日と共に起きよ」「日本語の読み書きや内容を教えろ」など、です。
    4年後のオリンピックを見据えての強化の仕方やお金のかけ方云々もありますが、もっと原点・根本に返ってみないといけないのかもしれません。


  123. 井和代 2010/03/2 7:13:08

    わたしは数年前から「ネット漂流」というブログを立ち上げておりましてhttp://d.hatena.ne.jp/ika18/
    ↑ここにわたしの顔写真入りのプロフィルはあります。
    .
    ネット上では「イカフライ」と称して女子大教師で思想家「内田樹」のブログを粉砕したことで、
    大勢の内田樹ファンから、かなりの反感と反発と嫌悪をもたれています。
    .
    その結果、なんとまあ2ちゃんねるでひどい誹謗中傷を受け続けたことか!
    警察にも通報しましたが、とにかく2ちゃんねるの責任者の居所がわからない。
    .
    公衆便所を設置したまま、町をクソだらけにして逃げまくっている。
    .
    城内さん、おわかりになったでしょう。2ちゃんねるでいま、どれほどの人たちが死ぬほどの思いで苦しんでいるか。
    .
    なにとぞ、インターネット規制について考えた法案をお願いします。


  124. 佐藤 2010/03/2 7:14:49

    >>121さん
    2ちゃんねるが現在の日本社会でどういう役割を果たしているかについてお考えになったことがありますか?(別に2ちゃんねるを肯定しているわけではない)
    またインターネットの未来についてお考えになったことがありますか?
    お年がおいくつか存じませんがもう少し勉強なさってくださいね。


  125. ゲスト 2010/03/2 7:18:23

    チャンネル桜の頃から応援していたので非常に残念ですが、自信の無謬性にのみ固執するあなたのような人は平沼グループにとって急所になるでしょうね。保守を標榜しながらも、権力を握ると今までの主張をひるがえす政治家は枚挙にいとまがないですし。 また、「なわばり」での匿名によるコメントを非難されているようですが、インターネットが全世界と相互接続された巨大ネットワークだという基本的なことすら理解できない政治家が関わっているとなると、期待していたMPJの先行きも非常に不安ですね。 平沼グループやMPJの信用まで落とさない内に、自分の非を認めて適切な対応をとったほうが建設的ですよ。


  126. ゲスト 2010/03/2 7:18:58

    批判的な意見を述べるために実名を公開して、実名がネット上に出回り何か事件に巻き込まれる可能性もあると思うのですが?


  127. 自由を愛する国民 2010/03/2 7:23:52

    文部科学委員会で留学生に年間どのくらい国費を支出しているか質問してください、多くの国民が怒っています


  128. 井和代 2010/03/2 7:28:16

    佐藤さん、わたしは「2ちゃんねる」をなくせといっているのではなくて、
    適正に運用されるよう規制すべきだといっているのです。
    .
    情報源としての貴重は価値は尊重しつつ、誹謗中傷の源になりやすい反面については改善措置を講じるべきだという考えです。
    .
    昨日は韓国から2ちゃんねるに対するサイバー攻撃があり、それが日本のブログ全体に悪影響を及ぼした。
    城内さんのサイトもつながりにくかった。
    .
    いずれ2ちゃんねるは解体されるでしょう。
    誹謗中傷、差別などの温床になっている。


  129. ここ 2010/03/2 7:39:42

    罵言雑言オンパレードというわけではなかったような…。例の記事に冷静に意見したつもりですが、自分も言われているように聞こえて悲しいです。
    とりあえず、他人が感情をぶつけてくるのは、その人が相手をまともな、話が通じる人間だと認めている証拠です。
    もうだめだこの人、と思ったら、何も言ってきません


  130. 安藤 2010/03/2 8:03:45

    城内さん、コメントを冷静に読みました?
    人の書いたものを罵詈雑言と吐き捨てるとは
    本当にあきれた方ですね。
    私も読みましたが、その殆どは
    真面目に書かれたものでしたよ。
    そして問題をインターネットの問題にすりかえる。
    人柄が表れていますね。


  131. 安藤 2010/03/2 8:08:10

    城内さん、コメントを冷静に読みました?
    人の書いたものを罵詈雑言と吐き捨てるとは
    本当にあきれた方ですね。
    私も読みましたが、その殆どは真面目に書かれたものでしたよ。

    今季のオリンピックの問題を貴方に言っても無駄だと思うので
    言うなら他の政治家の方にします。


  132. ゲスト 2010/03/2 8:12:08

     
    失望した
     


  133. あららら 2010/03/2 8:13:46

    開き直りですか。
    最低ですね。


  134. 西岡 2010/03/2 8:22:23

    読んでいて悔しくて涙が出てきました。
    日本人選手に対してこんな意見しか
    できない政治家にはオリンピックの問題なんて
    任せたくないです。
    真剣に書いたコメントを
    「罵詈雑言」で済ませないで下さい。
    これが国民の声なんですから。


  135. ヨー子 2010/03/2 8:26:20

    人を非難中傷するのはあなたでしょ。
    ペンの暴力です。


  136. kiko 2010/03/2 8:31:46

    礼儀知らずはあなたの方です。
    こんなにもたくさんの国民の声を真摯に受け止めもせずに自身を正当化し、あまつさえ更に閲覧者の神経を逆なでするようなことを書く。
    心底呆れ果てます。
    たかがネットの世界ですが、そこでさえ国民の声を聞かないくせに、リアルの世界で国民の声を受け止めてくれるとは思えません。
    あなたは政治家として大切なものを持っていないのです。(政治家として、というよりは「人間として」でしょうかね。)
    どうぞ考えを改め、猛省してまっすぐな道に戻ってくださいます様。


  137. 相良仁志 2010/03/2 8:33:34

    城内さんは実直そうな方だなと思い今まで、そしてこれからも応援しています。
    ですが、今回少々残念に思うところがあります。
    それは人を十把一絡げにしたような発言、仕方ないとはいえ一時の感情にまかせて「誹謗中傷した方」を煽ったようにも読み取れる文章があることです。
    また、「なわばり」という必ずしも良い意味で取られない言葉を使用されたこともあります。
    影響力のあるお方ですので、「表現に気を配る」「大人の対応」を特に意識していただければと思います。

    次に、このブログは城内さんの管理下にあるでしょう。
    ですが、ご存知のようにインターネットはパブリックなものです。
    揚げ足とはいえ、不用意とも取れる表現について発言してしまったのであれば、様々な方が批判されるのも仕方ないのではないかと思います。
    (ただし、今回の誹謗中傷は行き過ぎだと思っています。)
    もし「なわばり」という意識を強くもたれておられるのであれば、会員制等の方策を取られるべきと思います。

    最後に
    直接面と向かってではないので、私の文章にも棘があるようにも取られるかもしれません。
    ですが、そのような意図はありませんということを付け加えさせていただきます。
    城内さん、本当に応援しています。これからも頑張ってください。


  138. 野々村 2010/03/2 8:34:07

    バンキシャみました? よくわからない人が選手を批判する姿勢が問題なわけです。あなたには謙虚さが感じられません。悪意を感じます。


  139. さくら 2010/03/2 8:35:54

    凄い投稿数に驚き。殆ど城内先生のコメントに対する批判だが、ブログ閲覧の増加自体は大歓迎では?その事で、普段から閲覧している「読者」にも迷惑を掛けている自覚も必要だとは思うが、今回投稿された皆様も、これを機に当ブログの読者になられると良い。「信念を貫く姿勢を示し続ける数少ない一人の政治家」から、様々な視点や思想や文化を学ぶ好機を得るに違いないからだ。また、所謂「国費」を当てにせずに身を立てた尊敬すべき人物は多い。城内先生然り、小林よしのり先生然り…。しかしブログの管理も大変な仕事。これ程の投稿に目を通すだけでも重労働だ。本当にお疲れ様。


  140. 匿名 2010/03/2 8:36:46

    自分自身は城内先生のおっしゃるとおりだと思います。
    浅田選手が子供を産めなくまで努力した。それはわかります。
    でも、キム選手も同じように努力した結果だと思います。
    オリンピックではキム選手はノーミス。
    浅田選手はミスをした。
    キム選手は国の重圧に負けずに楽しんでいた。
    一方、浅田選手は硬かった。
    その結果が大差となったのだと思います。
    その結果を冷静に受け止めることができない日本人、それを
    冷静に分析した城内先生を誹謗中傷する日本人は本当に恥ずか
    しいし、情けないです。
    日本人のサムライ魂はどこへ行ったのでしょうか?
    もしかしたら、ワタクシのことを韓国人だとか在日だとか罵倒する
    人がいるかもしれませんが、ワタクシはれっきとした日本人です。


  141. 匿名 2010/03/2 8:40:36

    政治家になるとして続けられるなら
    この先、スポーツ選手の方々との交流も
    あるかと思います。
    先生は、実際に浅田選手を目の前にされても
    同じ事を仰いますか?


  142. ちば 2010/03/2 8:41:19

    政治家ってのは何よりのその政策で判断すべきなんだよ。
    いい人である必要はない。
    言葉尻を捕らえてウダウダ言ってるやつはただの世間知らずだろ。
    俺は何よりもその政治家の政策、思想、信念で選ぶけどね。
    「友愛」とか言っていて、いい人と言われているけど、
    政治家として全く信用できないヤツにはぜったい投票しない。

    というわけで、城内さんには私は期待してますよ。
    ただ、ちょっと脇が甘いけど・・・


  143. すとれいだっく 2010/03/2 8:43:41

    某巨大掲示板に対する卑劣なサイバー攻撃は依然、続いているようです。
    これらの攻撃に対してネットユーザーは本当に怒り心頭に達してしまっているようです。
    彼等の怒りの捌け口を先生への批判に持って行くのは間違っているかもしれませんが、先生ももう少し冷静になられて、今進行している事態を俯瞰して状況を判断して下さい。
    彼等の間違った怒りの中にも“ある種の真実”がある事も確かだと私は思います。


  144. S秘書 2010/03/2 8:46:03

    しばらく見ていなかったのですが、どこかにリンクされたようでオリンピック関係のコメントが急に増えたようです。上でも書かれているように一過性のものであり、ブログの意図・内容をあまり読み込んでいない方のコメントは気にしないほうが良いと思います。実名はともかく、少なくともゲスト(無記名)で書き込むと混乱するを配慮して欲しいと思います。また、客観的に誹謗中傷と判断されれば、裁判によらずに簡便に相手の身元を確認できるようなインターネット規制は必要だと思います。


  145. ネットに 2010/03/2 8:49:25

    ネットに実名を書けとか正気ですか?

    呆れて物が言えません
    民主党が韓国寄りなのが解りました
    もう絶対に票なんか入れません!自分が馬鹿みたいです

    投票権を初めて得て、最初に入れた党だったのに…最低です


  146. ゲスト 2010/03/2 8:50:17

    18 城内 実 2010/03/2 2:29:36
    >罵詈雑言や批判ではなくて、建設的な意見を述べてくださいと言っているのですが。
    >建設的な意見はないのでしょうか。城内実

    夜中の2時に更新しといて「建設的な意見」はないだろうよ。


  147. ピラリーちゃん 2010/03/2 8:50:45

    政治家の場合、どの道、批判は免れない。何を言っても突っ込まれる運命だからね。ま、『こういう意見もありますが、皆さんはどうお考えになりますか』と結ぶのが無難だわね。
     それにしても、政局も大変なのに、スポーツでよくこんなに盛り上がりましたな。
     真央ちゃんは創価らしいね。創価の反対記事を書くと出版社は仏敵とされ、朝から晩までファックス攻撃ですよ。
     政治も弱者救済が仕事のはずだが、弱者=朝鮮人になり、日本人が救済されなくなってる気がするね。この辺で本来の姿に戻さないと、、、


  148. ゲスト 2010/03/2 8:53:25

    真央が創価だったら、あんなにバッシングされないでしょ・・・。


  149. 高橋亜希子 2010/03/2 8:58:06

    皆様の声を罵詈雑言とひとくくりにし、自らの失態を認める以前に認識すら出来ない方が国政を担っていると思うと残念でなりません。

    浅田選手始め、日本選手たちは祖国を代表して、国と言う枠を超えて世界の舞台で活躍する人たちです。マスコミも、そして政治家までもが、それらの選手をいたわるどころか、精神力が足りない、練習が足りないなど、批判するばかりです。19歳の女の子ひとり守れないで、めった打ちになさっている卑怯な大人であるという御自覚を持っていただきたい。

    日本人選手に不利なルール改正や、不透明な採点システムを野放しにし、やりたいようにやらせてしまい、オリンピックという舞台でこういう横行をさせてしまったということ、これは完全な日本の外交敗北です。
    これがどれだけ重大な問題かということを国がわからないのであれば、日本の国力もそこまでであるということでしょうし、今後国際社会におけるプレゼンスを失い、衰退していっても仕方のないことだと思います。


  150. そうですね・・。 2010/03/2 8:58:44

    140さまに同感いたします。
    私もつい軽い気持ちでキムヨナ選手や外国人選手の結果だけを見てしまい応援してしまいました。でも私は日本人です。我が家ではテレビのワイドショーを殆ど見ないので実情を知ることができませんでした。素人考えですが事前に韓国がらみの採点方法を知っているならなぜ事前にそういう研究をしてあさだ選手を助けてあげられなかったのでしょう。後になってからは幾らでも反省しきりですがそういう事も含めて国レベルで対策はできなかったのでしょうか。


  151. 近藤正 2010/03/2 9:02:48

    >しかしまあなんという言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード。

    言葉、文章であなたの考え方や感じた事を書くのがウェブログではないのですか?
    それに反応し、コメントを残す。
    これのどこに可笑しな内容が含まれるのでしょうか?

    さらに。

    >いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。

    ブログを読んでコメントを書いた人に対してこんな事を書けるあなたも同類です。
    目糞、鼻糞を笑う ってやつですね。


  152. Naoko.S 2010/03/2 9:03:46

    批判の嵐で相当ご不快のようですが、それだけ発言の影響力が大きかった訳です。でも先生の方もかなり失礼な言葉でやり返しておられますよ。批判する側にも言葉が過ぎる方が見受けられましたが、多くは厳しくもまっとうな意見だと思います。せめて「誤解を受けるような書き方をしてしまって浅田選手には申し訳なかった。今後は国としての取り組み方を改善していくので、皆さんからも建設的な意見が欲しい。」というような対応をされていればこんな事態は避けられたと思うのですが‥。


  153. 菊地蒼次郎 2010/03/2 9:05:18

    匿名だろうと実名だろうと、発言の質こそが大事なわけでね。
    まあ4年間の浪人生活を無為に過ごして来たと言うのを、これとない形で示してしまったね。
    批判した連中と自身の行いが、大差ないのがわからないなんて・・・・。
    仮にもバッジをつけてる人間なんだから、程度の知れる事はしちゃいけないんだよ。まだまだガキだね(笑)


  154. ちば 2010/03/2 9:08:16

    オリンピックに関係する予算についてですが、やはりその使われ方を問うべきだと思います。
    私は以前とあるスポーツ用品メーカーで働いていましたが、
    オリンピックという利権に群がる人の多いこと・・・・
    残念ながら特にパラリンピックはちょっと酷く感じることがありました。
    某社の社長さんは小さな国へ用具を提供して、開会式でその国の旗手までやったてな話も聞きました。
    (まあ、これは予算、税金の使い方とは関係ないけど。)

    そういう訳ワカラン連中の人件費に予算が消えることがない様にすべきです。
    競技人口が少ないマイナースポーツに予算が少なくなるのは仕方が無いのかもしれませんが、
    スポーツは見る楽しみだけで無く、やる楽しみもあります。
    選手たちのそういう気持ちを少しでも汲み取ってあげてほしいです。
    どこまで政治が介入すべきかは、非常に難しい判断かと思いますが、
    競技で仕分けるのではなく、その使い方を精査すべきと思います。
    例えば、毎年強化指定選手に海外遠征用のスーツケースを支給して同じものを
    何個も持ってる選手がいるというのは明らかに無駄です。


  155. フィギュアスケートファン 2010/03/2 9:11:39

    罵詈雑言に誹謗中傷ですか。。。
    あんなにたくさんの真剣な思いをブログ主様は切り捨てたのですね。

    でしたら、ここにはもう何も書けませんね。
    コメント欄を認証制にでもして
    取り巻きの方たちだけとお話されたらいいんじゃないでしょうか?
    よそ者がお邪魔してすみませんでした。


  156. 沢田 2010/03/2 9:15:43

    >>147
    ピラリーさん
    …………あなたは何を考えているのですか?
    城内さんを擁護するためには、未成年の女の子を中傷することも厭わないのですか?
    いい大人として恥ずかしくないのですか?

    浅田真央選手が、かの宗教団体に入信していて、
    心から宗教を信じているという事実確認はありますか?
    また、学会のためにならば、日本の国益を損なっても構わないという言動を取ったことがありますか?
    もしあるのならばソースを出してください。
    少なくとも私は今まで、浅田選手が学会員だという話は聞いたことがありません。

    城内議員の擁護をされる方々は、本当に議員のことを考えていらっしゃいますか?
    むしろ炎上に油を注いでいるだけのように思います。
    怒りで身体が震えます。


  157. 国家国民の為? 2010/03/2 9:18:56

    ご自分の良識のなさを棚に上げ、罵詈雑言などとあなたには本当に失望しました。浅田真央さん他、フィギュアスケート問題について書きこんだ皆さんの、ほとんどの内容は良識あるものだったと思います。2CHとかではあのようなレベルではありません。国会議員であるあなたが一般庶民の意見を「言葉尻をとらえて・・・」としか思えず、まったく反省の色がないなんて、この国はもはや終わっているとしか言えません。昨日の韓国の2CHのサイバー攻撃の話が全くテレビや新聞で問題として放送されていません。なぜなんでしょう?また、以前キムヨナが日本人選手に進路妨害をされたと抗議したことがインターネット以外では取り上げられていないのはなぜなんでしょう?すべて事実です。百年に一度と言われている経済不況の中、失業者にあふれ、JALの破綻、TOYOTOのリコール問題と国際経済での立場も暗いこの日本において、オリンピックに出場された選手たちは私たちの夢や希望の光でもあるわけなのです。私達の姿を投影している彼らに向かって「完敗した」等と平気で言えるあなたは、先生と呼ばれる立場でのおごりの目線でしか物事をとらえられなくなっているように思います。あなたの発言は国会で失言し、辞任に追い込まれた方々の発言以上に問題があると思います。あなたがご自分の過ちを認める人間性へと成長されることを願ってやみません。  
    by  一失業者(ネットの世界で実名などありえません。ご存じないのですか?)


  158. ゲスト 2010/03/2 9:20:23

    結局あなたには「言葉尻をとらえた罵詈雑言」としか
    取れなかったのですね?
    はいはい。東大卒のエリート様に物申してすみませんでした。
    そりゃ浅田選手の心と私たちの思いは通じる筈もないと
    痛感いたしました。
    結果さえでればどんな手段を取ってもよいのですねぇ。
    よーくわかりました。
    たくさんの国に行きましたが、どこの人も
    結果よりそれを得るために費やした努力が大切と言っていますが
    どうもお考えは違うのですね。よーくわかりました。はいはい。


  159. 人として 2010/03/2 9:24:40

    帰国した浅田選手に「完敗だったけどよく頑張ったね」と言えますか?
    人として、しかもあろうことか公人として間違っているでしょう。
    こんな簡単なことがなぜ分からないのですか?


  160. わんたん 2010/03/2 9:31:21

    おはようございます!
    私としては、予算に関しては城内先生にお任せ致します。

    私が主張したいのは、ルール改正のみです。
    どうか、日本が有利になるような改正を主張できるような体制を作るべきです。かつてのお家芸のスキージャンプ・ノルディック複合選手達が、本当に気の毒です。
    最初は、改正に関しては、「外人汚い」と考えてばかりでしたが、かつての
    日本サッカー協会幹部の平田氏(元・通商産業省官僚?現・早稲田大学院教授、確か元巨人の桑田氏を教えてるはずです)が、「外国では、自分達が有利になるようにルール改正を行うのは、当たり前」と話していたのを覚えています。こんな方を採用して欲しいです。

    間違っていたら、すいません。


  161. 匿名 2010/03/2 9:32:15

    建設的意見だと思っていますので
    匿名で失礼します。

    1000を超えるコメントをきちんと読んだにも
    関わらず、このような発言をされるとは
    失望を超えて、悲痛な思いです。
    先生の今回の発言が、わざわざコメントを書くほど
    理解して欲しいと思った我々の気持ちに対する答え
    なのでしょうか。
    全ての意見がひどいものだったでしょうか。
    先生の発言によって多くの人が失望しました。
    私自身は選手の気持ちを思うと涙が出るほどでした。
    どうか、先生の発言を浅田選手が目にしませんようにと
    願うばかりです。

    このままでは先生は国民の気持ちを理解できないまま
    自身の政策をされると判断されかねないと思います。
    文部科学委員会で質問されるとの事ですが、
    まずはここに書かれている先生の文章への批判の
    理由をきちんと理解し、
    それを是非生かして頂きたいです。
    文部科学委員会への質問の前に他に先生にはすべき事があるのでは
    ないかと意見させて頂きます。


  162. ゲスト 2010/03/2 9:32:55

    罵詈雑言と捉えたということは、コメントの内容は届いていないということでしょうか。
    あのブログのどの部分に批判が集中しているのかも考えておられないのでしょうか。
    一度ご自分でオリンピック委員会に不正が無かったか問いわせしてみてはどうでしょう。あるにせよ無いにせよ、TVの鵜呑みで日本の選手を貶すのはいけないと思います。


  163. わんたん 2010/03/2 9:35:19

    今回のフィギュア採点は、確かに問題があるでしょうが、それを「汚く」巧みに利用したのが、キム・ヨナでしょうね・・・。
    そういう意味では、あっちの「戦術勝ち」でしょうね。
    そういう意味では、日本勢は「完敗」でしょう・・・。
    日本にも、そういう執念が必要でしょう。


  164. 本当に 2010/03/2 9:37:41

    あなたは先生と呼ばれてるような人ですか?
    言葉尻の問題だけでこうなったとでも?
    罵詈雑言? 誹謗中傷?
    その思考回路が心配です。
    他のエントリーを見ろとおっしゃいますが、
    表面でいくら美辞麗句をならべても、ここ数日があなたの性根を表してます。
    反省だけなら猿でも出来る、ってCMがありましたが、あなたは…


  165. ゆりな 2010/03/2 9:38:01

    先日、書き込みをさせて頂きました。今日の城内氏の発言にもあきれます。
    全て、罵詈雑言、反日分子の工作にのってしまった人たち・・・で片付いてしまうのでしょうか。
    私は、城内氏の愛国心に基づく考え方は支持しておりましたし、それに関する法案などを提議する姿勢も応援しておりました。
    しかし、そういった考えが同じだからといって、全ての発言や行動にYESを言える訳でないんですね。それぐらい、今回のオリンピックは、疑惑だらけの判定で、納得が出来ない部分が多かったという事です。
    城内氏は、反日分子の工作と言いますが、今回の発言自体はあなた本人がブログに書いたことですよね。もし、反日分子が動いたとしても、それを他サイトに貼ったり、記事にしたりしただけで、あなたが書いていない事を書いた・・・というわけではありません。
    私は自分の国(日本)を愛しているので、反日勢力に負けない政治家は応援したいと思っております。しかし、今回の城内氏の発言は、「本当に愛国心あるの?」と、逆に疑ってしまいたくなるほど驚愕させられるものでした。

    反日分子の工作にのらないようにと思われるなら、国民がそうならないようにまとめるのも政治家の役割であり、力量だと思っております。
    少なくともフィギュアの件に関しては、あなたは、あなたと同じ方向を向いている人たちを落胆させ、裏切ったのだと思います。
    願わくば、今回の言動についての訂正と説明をして頂き、応援者達の信頼回復に努めていただけたらと思います。
    それが出来ない方なら、今後、国民をまとめていくことなど到底出来ないのではないかと思います。


  166. りりい 2010/03/2 9:41:45

    初めまして。
    他ブログで城内議員の浅田選手へのコメントの件が話題となっておりましたので、読ませていただきました。当たらずとも遠からずかなあと思います。
    私も今回韓国に完敗したと思いますが、それは浅田選手のスケートがではなく、ロビー活動・情報戦・戦略戦 においてです。スケートも好みがありますが、私は浅田選手の演技のほうが表現力・柔軟性があり、素敵な演技だったと思います。これは本当に好みの問題なので、先生がどう感じるのかはしょうがないかなと思います。
    御願いしたいのは、選手が活動できるよう予算を割り当ててほしいこと、
    不当なルール改正がなされないようにご協力いただきたいこと。です。
    色々なコメントがあるようですが、本当にフィギュアスケートが好きで、浅田選手を心配してのコメントも中にはあるのではないかと。私も10年以上フィギュアスケートのファンですが、ルール改正で落ち込んだ浅田選手安藤選手が気の毒で、なんとかならないかといらない心配をしています。

    最後に今回これをきっかけにこちらのブログを読ませていただきたいと思います。インターネット規制法案というのも初めて知りましたし、色々興味深い内容です。


  167. ゲスト 2010/03/2 9:43:15

    今までの記事のコメントを本当にごらんになってくださったのでしょうか。私も全て目を通しましたが、殆どの方が丁寧にコメントをされていました。もちろん、内容は批判が殆どではありましたが罵詈雑言とはとてもいえないような物が大半だったと思います。
    建設的な意見も多々ありましたよ。それをひっくるめてこのような記事で切り捨てるとは呆れました。
    「匿名でインターネットで他人の「なわばり」に誹謗中傷」という部分にも驚きました。ここは城内さんのなわばりなんですね。
    インターネットに投下した文章は様々な方が目を通します。全ての方へいい顔をしろというわけではありませんが、ご自分が批判的な文章を書くのはいいけれど、コメントには批判を書くな、は通用しません。
    批判される事で頭に血が上っていらっしゃる時には記事の更新はなさらないほうがいいと思います。

    選手への援助となるような働きをなさるとの事。その件については応援しております。


  168. 文章鑑定家 2010/03/2 9:45:09

    工作員の一つの手口のご紹介。始めは熱心な味方のふりをして何度か投稿。後でコメント欄の状況により何かもっともらしい文句を言って支持者が離れて行くような感覚を与え動揺させようとする。今回ならhで始まる長い名前の人物がその一人。


  169. みち 2010/03/2 9:47:02

    目を疑いました。

    誹謗中傷ではない心からの意見の方が多いことに気づきませんか?
    自分の意見を批判するものを全て罵詈雑言ととるなら
    無意味なコメント欄など閉じて
    自分を祭り上げる人だけにちやほやしてもらえばよいです。
    インターネット規制法案反対などといっておいて
    いざ自分がそうなると一転賛成派ですか。

    それがあなたの「信念」なのですね。がっかりです


  170. なお 2010/03/2 9:52:29

    三橋さんのMPJから来ました。偶然真央ちゃんのことで盛り上がっていたのでオリンピック関連2回分コメントも含めて読ませていただきました。
    今日のアップ記事も読んで溜息がでました。
    ひどいコメントも中にはありましたが全てを誹謗中傷としか受け止められませんか? それにしても以下の文章は不適切です。
     「いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。
     人を批判するならコメント欄には実名で書いて欲しいものです」
     「(人権擁護法案を阻止したいと思うまっとうな方も、匿名でインターネ  ットで他人の「なわばり」に誹謗中傷し結果として同法案を成立させて  しまう方も「政治ブログランキング」へのクリックお願いします。)」
    何故わざわざ更に炎を大きくするような喧嘩腰の文章を書かれるのでしょう。 あなたは政治家でありブログ主さんです。気が付いていらっしゃいますか。ご自身の意向に沿わないからといって実名を要求したり人権擁護法案を出して恫喝するような言葉、どんな人から見ても神経を逆なでするような嫌味な皮肉。それらが事を自ら大きくしているのだと気が付いてください。
    同調する人のみを要求するのならブログを公開しないことです。あまりの耐性の無さと傲慢さにあきれ果てます。


  171. 質問 2010/03/2 9:55:13

    「私は今回のことで多少不快に感じたくらいですが」
    とありますが、
    多くの人があなたの文章を読んで
    何倍も不快に感じているのをお分かりですか?


  172. みき 2010/03/2 9:56:18

    驚きました。プロの選手である八木沼さんが「回転していると思いますが…」と微妙に回転不足を指摘した金選手の3?3が、減点どころか加点されていることを、フィギュアファンは疑問に思っているのです。だからこそも金選手の金メダルには納得しつつも、得点には納得がいかないと言っているのです。男子に換算したら、168点というとんでもない点数なのですから(男子金メダルのライサチェク選手より上です)。あんな点数を見せられ、どうやっても逆転不可能だとわかっていて、それでも果敢にトリプルアクセルに挑み、2度とも決めた浅田選手の精神力を称えることはできませんか。男女共に全員入賞という快挙を、素晴らしかったと思うことはできませんか。
    確かに、今五輪に於いてメダルの数、色、日本は韓国に完敗したと思います。ですが五輪は国威発現の場ではありません。選手達がそれまでの努力の集大成を見せる舞台です。
    ご自分の迂闊な発言に対する忠告を「誹謗中傷」として取れない方が、政治に向いているとは思えません。3年後の総選挙では、今回のことをよく考えて投票したいと思います。
    インターネット上であっても、削除しても、閲覧した人々の記憶には残りますから。


  173. きょーちゃん 2010/03/2 9:58:40

    城内さんが質問されるというこの機会こそ、みなさま利用させて頂くべきだと思います。

    ●五輪の種目であるフィギュアスケートの評価で、なぜ「技術点」よりも「演技点」が重視されているのかの疑問。スポーツであるからには「技術重視」にすべきです。選手の体を考えての事と言う理由があるようですが、それでしたら命にかかわる種目は他に多くあり、それも規制しなければいけない事になりますし、実際に跳べる選手がいるのにそれを認めないのは、ゆとり教育と同様な危険を感じます。
    「跳べる選手しか勝てない採点方式になる」という事につきましては、階級分けにしてみるなどの工夫もあると思います。
    繰り返してしまいますが、五輪はスポーツの祭典です。スポーツの勝者は極限まで体を鍛えた人に与えられるものです。イチロー選手もナンバー1になれと仰られていましたね。

    ●優秀な選手が無料で練習をできる場所を国が提供する事。そこで練習する事に対し、時給などを支払う制度がいいと思います。練習が仕事となります。近所に住めるような、寮制度などもあるといいかと思います。

    ●優秀な選手にコーチ代、遠征費を全額支給する事。

    ●マスコミの過剰な取材を規制する事。

    浅田真央選手をはじめ、入賞された選手の方々に憧れ、フィギュアスケーターになりたい子供も多く、活性化しています。
    国をあげて育てれば、大きな日本の力になってくれます。
    フィギュアに詳しい方が、このような案をもっとくわしく、コメント欄でお伝えくださると大変助かります。

    城内さん、よろしくお願いいたします。


  174. 悪魔将軍 2010/03/2 9:59:52

    城内さんどんどん言っちゃってください
    こういうアホたちはネットでしか吠えることのできない
    ちょっとした欠陥人間なんですから
    城内さんのこういう奴らを無視しないで
    アホにはアホと堂々と言えるその開けっぴろげさというか
    透明さが好きです

    僕もブログやってますが
    人のブログだということも考えないで
    いきなり上から目線で偉そうに文句言う奴いるんですよ
    もうその姿勢からして社会人としておかしいというか
    たぶん社会人としては成立してない人間なんだろうなという気がします
    だからネットで口だけ番長やってるんですよそういう奴らは

    城内さんに提案しますが
    いっそのことギャーギャー言ってる人たちの
    IPを出しちゃえばいいんじゃないでしょうか
    あせりますよーきっと(笑)
    別に僕のIP出されても全然平気ですが
    一人で何投稿もして複数人に見せかけてる人とかいそうですし
    2ちゃんのノリだけで書き込んでる人たちに
    目に物見せちゃいましょう

    結局人間って
    その人が何を言おうとしているのか
    理解しようとしない人は右でも左でもダメなんだと思いますね
    コミュニケーションを通じて前に進もうとする意志がないというか
    城内さんの言わんとすることを理解しようとしてないのが
    びんびん伝わってきますもんこの罵詈雑言野郎どもは

    麻生首相の言葉尻をいちいちつかまえて
    身の毛もよだつ悪口を言いまくってたマスコミとバカ国民どもといっしょですよ
    そのくせ脱税や汚職や権力の乱用は見て見ぬ振り
    はっきり言ってこんな馬鹿な国民の国を
    なんとか良くしようとしてる城内さんは
    僕からしたらどんだけ世話好きのイイ人なのかと思ってしまいます(笑)

    はっきり言って日本人には失望しまくりですが(偉そうなこと言ってる自分もその日本人の一人ですが)
    僕はそんな世話好きのイイ人を応援していきたいと思っております
    がんばってください城内先生!


  175. きょーちゃん 2010/03/2 10:06:24

    このコメント欄に、城内さんへの質問が多く見受けられますが、みなさまどうかそれは問題の記事にお書きくださいませんでしょうか(もしかしてもう書き込み数を超えたのでしょうか)。

    せっかく文部科学委員会へ質問して頂きたい事を書きこみましても、この流れでは目にとめて頂けないのではないかととても不安です。
    城内さんには御不快な書き方をしますが(申し訳ございません)、「選手に失礼な書き込みをしたその代償として、必ず鋭く質問する、そして予算を取るという任務」を全うして頂く、そのくらいのきもちで収まりませんでしょうか。


  176. 村上雅人 2010/03/2 10:10:24

    罵詈雑言ではなく情報提供です。
    ニューズウィーク日本版(2/17)の下記の記事をお読みください。
    一般有権者の「罵詈雑言」ではなく
    権威ある大手マスコミの記事ならおそらく信用されるのでしょうね。

    「オリンピック フィギュアの採点改革に効果なし」
    (Is Figure Skating Fixed?)
    http://newsweekjapan.jp/stories/world/2010/02/post-1018.php


  177. 山田 2010/03/2 10:10:41

    「しかしまあなんという言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード。
    人のブログのコメント欄に書きたいほうだい。いやあ驚いた。」という
    コメントに・・・驚きました。
    たしかに一部には誹謗中傷がありますが、これだけ沢山の方が真摯に真剣に
    書いてることがわからないのでしょうか?ご自分の発言がこれだけ多数の
    人々に不快感と影響を与えたことは棚に上げてしまうのですか?
    過激な動きなどはもちろん認められたものではありませんし、そんなものに
    は毅然と対応していただきたいと思いますが、普通の人でも違和感と不快感
    を感じるのです。これはどうしようもありません。


  178. 2児の母 2010/03/2 10:16:53

    日の丸を背負い、日々厳しい努力を続けた結果が銀メダルであっても、「おめでとうございます」「お疲れ様でした」とねぎらいの言葉をかけないどころか、勝たなければ意味がない、と選手を切り捨てる国会議員。

    挙句の果てには人権擁護法案をちらつかせ、脅迫するなんて言語道断です。

    今まで、ずっとROMしていましたが、あまりの酷さに呆れ、怒りがこみあげました。
    今まで奇内氏(あ。木内でしたね)を支援していた人間を悲しませ、不快にさせてしまったことに、お詫びの一言もないのですか?
    特定者を荒らし認定して、レッテルはりする前に、支援者に対して、誤解を与えたのであれば誠実に自分の思いを書き込まれるべきだったと思いますよ。
    あなたは、誰のおかげで国会議員になれたのか、もう一度考えてください。

    元々私はあなたを支持しておりませんでしたが、三橋氏の人気に乗っかろうとする卑しさ、平沼先生を盾に保守を名乗る図々しさにますます不快でした。
    これから、平沼新党を結成するというのに、あなたの存在が非常に邪魔であり、このような人間が国会議員であることは嘆かわしい限りです。
    ある意味小沢以下の人間です。

    以前、あなたのブログが荒れていたときにも思いましたが、あなたの場合信念と頑固を履き違えている気がしてなりません。

    「いつから日本人は礼儀しらずになったのか」「卑怯者」そのままそっくりあなたにお返しします。


  179. 匿名希望 2010/03/2 10:17:22

    先生の意図と違う読み方をされてしまったこともあったかと思います。しかし政治家のオフィシャルサイトのブログで発信する以上、言葉の重みはより増しますので、適切な表現を用いるべきかと思います。今回の内容も火に油を注ぐような表現が見受けられます。

    またこちらのブログにおけるコメントが「罵詈雑言のオンパレード(引用)」だとは思いません。一部罵詈雑言はあってもオンパレードではないと思います。
    今回のコメントの中には、むしろ選手の状況を知っていただきたいという希望も多かったように思います。そして先生を誹謗中傷しようと思っているわけではなく、期待していたからこそのものも多かったように思えます。コメント数の多さも先生への期待値の大きさをあらわしていたかと思います。(表現は悪いですが)国民が見放している政治家にはここまでの意見は集まりません。

    今回の結果として先生は「命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思った次第(引用)」とのことですが、このブログで発言なさったことを一字一句変えずに、ブログに限らず、公共の電波を通して直接発言なさってみたらいかがでしょうか?”インターネットユーザー”に限っての発言なのか、そうではないのかが結果としてわかるかと思います。個人的には選手達の耳に入れたくない発言ですが。

    また「人を批判するならコメント欄には実名で(引用)」と書かれるなら、最初からそのように記載すればいいし、もしくは会員制にでもする方がよろしいかと思います。「言葉尻をとらえて(引用)」とありますが、これを好ましく思わないのでしたら、ブログそのものの発信をしない方がよろしいかと思います。

    最後に、今回集まった意見を今後の先生の政治に生かし、より国民のためになる政治をしていただけるようお願い申し上げます。

    誹謗中傷のつもりは一切ございませんので、「匿名希望」とさせていただきます。


  180. 文章鑑定家 2010/03/2 10:18:54

    今まで支持していたのに…という人物はほとんど工作員。典型的で幼稚な攻め方で笑えますね。


  181. ゲスト 2010/03/2 10:21:10

    残念です。
    城内さんには、投票できません。
    実名で書くと、どうするつもりでしょうか。
    実名かどうか、調べるのですか。
    恐ろしいことです。


  182. 沢田 2010/03/2 10:22:19

    きょーちゃん様
    >>175
    そうですね、私も賛成です。
    今回の一件では、城内議員の民意を読み取れない不器用さや
    エゴイスティックとしかいえない頑迷な一面に
    憤りや失望を覚えましたが、
    国益を最優先する政治理念には未だに共鳴しております。
    (御自分が批判されたからといって、
    恫喝のように人権擁護法案の是非などを出されるのは
    あまりにも稚拙で浅薄なお振舞いだと感じましたが……)

    これはただの面白半分や、
    工作員に扇動された炎上などではないということを
    議員に御理解いただくためにも、
    文部科学委員会へ質問していただきたいことを
    書かせていただければいいのではと思います。

    必ず、必ず御質問くださいとお願いの上で。


  183. 森田 2010/03/2 10:32:54

    きちんと文章を読んだ上で書き込み致します。
    文章を読んでの感想は、『偉そう』だと思いました。

    私も実際に選手達と知り合いな訳ではなく
    ニュースや大会を見ての感情だと思いますが、
    色々な思いを背負ってのオリンピックに出るだけでも
    大変な努力で、その後出れてもメダルが取れなければ
    全然関係ない人に『日本は完敗』なんて言われてしまうなんて
    本当に本当に悲しいと思います。

    城内さんはそんなに重い事を書いたつもりはないかもしれない。
    でも、このコメントが結果的には大騒ぎになって
    色々なニュースに出てしまっています。

    その事に対して少しでも、考えて頂けませんでしょうか?

    私も、これに書き込みをしている人も
    真剣に書き込みしています。

    私は悔しくてたまりません。

    自分が選手だったら・・・そう考える事は出来ないのですか?

    個人の事を考えられない人が
    国民全体の事を考えることが出来るのでしょうか?


  184. 匿名 2010/03/2 10:33:55

    http://www.nicovideo.jp/mylist/12916985

    キムヨナは確かにすばらしい選手です。
    でも上記のようなサイトがあるのも事実です。


  185. あさみ 2010/03/2 10:34:09

    スポーツ振興が不況下において即効性のある課題だと思いません。
    日本人が金をとれないのは残念だけど、人に得意不得意があるように
    国に得意不得意があっても良いのではないかと思います。スポーツが
    プロ、代表、と言われるほどできる人は才能とそのスポーツ専用の服や
    靴、道具などが買えて、時間を作れる恵まれた環境にある人ではないか、
    と思います。今は「取れる金メダルを確実に取る国」ではなく、できる
    だけ多くのスポーツをやりたい人にスポーツができる環境をつくるよう
    国の基盤と経済を立て直す方向にお金を使って欲しいと思います。


  186. ゲスト 2010/03/2 10:35:57

    誹謗中傷にならないように気を遣って書いても無駄でしたね。
    ほかの事はともかく、日本選手へのあたたかい言葉がなかったことが残念だと言ってる方も多く見えたように思いますが。


  187. ゲスト 2010/03/2 10:38:06

    ただの一般人の私ですが、
    公人としてのブログに書かれる内容ではないかと感じます。
    公人でなければ、誰も気にしないでしょう。

    ただの一般人の一人一人に支えられての公人というご立場を
    公人である限り忘れないでいただきたく思います。

    オリンピック熱が冷めれば、
    貴殿のブログに足を運ばない人々が大多数だと思いますが、
    その人数以上に貴殿の議員活動を一切応援しない人間の数は多いのは確実ですよ。

    他人の意見のいいところを取り入れる姿勢を持って、
    人間としてもっと向上していただきたいです。
    自分もそうしたいと思います。
    人格向上のゴールはありませんから。

    誹謗中傷ではないのでゲストとさせていただきます。
    誹謗中傷はどちらかの事務所所宛の書面で受け付けるとなさるといいかもしれませんね。


  188. たる 2010/03/2 10:38:49

    文章見ると偉そうな事書いてますね。

    議員=偉い は違いますよ?


  189. なるほど 2010/03/2 10:43:48

    この人の違和感がやっと分かった。たとえ自分が悪かったと思っても絶対に
    謝 れ な い 人 なんだ。
    先に経歴を見ればもっと早く分かったのに失敗だったよ。
    他人を見下していないと自分を保てない人なんだよね。
    親の育て方が悪かったね。本人の資質も駄目だったようだね。
    本当にかわいそうな人だ。


  190. ゲスト 2010/03/2 10:44:03

    城内代議士は
    キムヨナが八百長でキムメダルを買った事を
    知っててそれを擁護しているようですね。
    代議士は国民の声を代弁するから代議士なのですよ。
    国民の声を無視するあなたに国会議員の資格はありません。
    あなたが所属する全ての会派の議員の票を減らす事になるでしょう。


  191. 文章鑑定家 2010/03/2 10:45:33

    こんなに多くの人が批判しているのにあなたという人は!!というのも工作員。お笑いですね。


  192. ゲスト 2010/03/2 10:46:11

    先のコメント全部罵詈雑言と誹謗中傷で片付けて意見として受け止める気がないならコメント要らないでしょ、コメント投稿なくしたらどうです?
    自分の意見にそぐわない内容のコメントが罵詈雑言の誹謗中傷と受け止めることしか出来ないなら随分幼稚な政治家ですね。
    おままごと政治なら国民に迷惑かからないところでやってくださいね?


  193. 変な奴 2010/03/2 10:51:14

    心の無い人間

    誰があんたなんか支持するかよ。

    頑張った者に賛辞もおくれない人間は最悪


  194. ゲスト 2010/03/2 10:53:19

    初めてコメントさせて頂きます。

    城内さんがどう考えようが自由ですが、一国会議員である城内さんの考えと、ある程度の人数の一般人(少なくともここに書き込んでいる多くの人達)の考えがずれているということは事実だと思います。

    ・スポーツとスポーツ選手に対する理解とリスペクトのなさ

    ・自分の無知な分野について、よく調べもせずに多くの人を不快にさせる発言をする軽率さと思慮の無さ

    ・少なくとも多くの人を不快にさせてしまった自分の発言を謝罪しようともせず、(一生懸命なたくさんの意見と一部の誹謗中傷を)誹謗中傷という一言でくくってしまう不誠実な態度

    私は政策うんぬん以前に人として政治を任せたいとは思えない人だと感じましたし、そのように感じる人は少なくないと思います。

    もし国民の代表としてこれからもやっていくのであれば、今一度自分の態度や言葉を見直して、真摯に対応してみてはいかがでしょうか。

    もちろんそうしないのも自由ですし、そうすればただ単に有権者は離れていく、ただそれだけのことだと思います。

    城内さんが何をもって建設的な意見と言っているのかは分からなかったのですが、一有権者として国会議員である城内さんに伝えたいことを書かせて頂きました。


  195. がっかりだ 2010/03/2 10:57:01

    恐ろしいです。こんな方が政治家!子供の親なんて!!
    浅田選手の記事のコメントについて、罵詈雑言?!
    内容をきちんと読んだのですか?
    メダルを取れなきゃ意味が無い??人としてどうなの?と思います。
    ではあなたの金メダルは何ですか?
    首相になることですか?
    首相になれなかったら、あなたの今までの活動すべては無駄になるのでしょうか?
    結果より過程が大事。努力した、その姿勢が大事。
    あなたとは信念が違う人が多そうですね。


  196. ゲスト 2010/03/2 10:59:36

    これだから国会議員(笑)は・・・


  197. ファンAAA 2010/03/2 11:00:12

    城内先生、自分が言うまでもありませんが、眞鍋かをり、そして8/30の総選挙で、2ちゃんねるというのが「虚構」だというのはいやでも分かったはずです。一部の連中が騒いでいるだけに過ぎません。もしも2ちゃんねるに影響力(笑)があるならば、総選挙で城内先生は大敗していた事でしょう。今回のコラムでもおっしゃられた様に、ご自分が正しいと思われる信念に沿って歩まれてください。私にはこのコメント欄が「亡者」の断末魔に見えます。すなわち、正道を歩まれ、世が良くなっていけば、自然消滅していく類です。今回のことをきっかけに、ネットマナーの悪さを城内先生が指摘する良いきっかけだったんじゃないでしょうか。国会議員で、これほどネットユーザーに近い人はいないんじゃないでしょうか?なんにせよ、城内先生が恐らく、この4年で勉強されまくったであろう財政や、英語、そして仕事の政治など、やる事は山ほどあるはずです。有益な事にお時間を費やされてください。


  198. ヨー子 2010/03/2 11:00:33

    194のかたとまったく同感です。
    ここに書き込んでる人たちの税金で生活されてるのでしたら、
    もうちょっと、ここに書き込みしている人の意見も聞くべし。
    こんな方が、国家議員なんて、恐ろしいです。


  199. 具体的に 2010/03/2 11:02:07

    >真実がどうか分かりませんがある方から連絡があり某極左レイシストなどが2ちゃんねるなどに城内実へのいやがらせで一般のネット右翼をはじめとするインターネットユーザーに対して工作をしたとのこと。

    全く意味がわかりません。
    私は2ちゃんねるは見ませんし、普通の一般人で、工作されたわけでもなく、
    ただあなたブログを見て、自分が感じたことをコメントしたのですが。
    意見と誹謗中傷は違います。
    前前記事、前記事と全ての意見に目を通しましたが、個人の思いを真剣にコメントしている方が多く、理由のない悪意を感じるコメントは少ないと思うのですが。
    政治家はこうした多くの意見をキチンと聞かなければいけないのではないですか?
    ましてブログを書かれているのですから、「言葉尻をとらえて」とおっしますが、誰も言葉尻をとらえてないと思います。
    全文とらえてのコメントだと思いますが、ご自分の意見がキチンと伝わっていないと感じるならば、本当はどう思ってらっしゃるのかキチンと説明すべきです。
    誰かの工作のせいではなく、コメント数が多いのは、ご自身のせいだと思いますよ。
    発言したことに対して、ユーザーが感じたことを書くのは当たり前のことです。
    全て誹謗中傷と受け止められるのでしたら、話になりません。
    どういう部分が誹謗中傷だと感じるのか、どの部分は受け入れたのか、
    具体的に書かれてみてはいかがですか?


  200. ゲスト 2010/03/2 11:04:23

    正直ご対応に驚きを隠せません。先生こそ冷静になって下さいませんか?
    最大限の努力をした選手に敬意を払って下さい、とお願いしているのが
    なぜ誹謗中傷ですか?
    まるでキム選手が自分が回転不足を取られた時、安藤選手の画像を
    引き合いに出し「こっちが回転不足だ」「不公平だ、気分悪い」と
    公に発言した事はご存知ですか?
    自分が間違っていないなら、自分の画像を出せばいいと思いませんか?
    こうしてまた彼女のDG認定は甘くなりました。
    これも先生は「こうして勝ったんだから素晴らしい」とおっしゃいますか?
    もうそれであれば仕方ないです。スポーツマンシップってなんののかな?


  201. ふじくま 2010/03/2 11:05:10

    城内さんを批判する人は批判するためにここに来てコメント付けてるんだから、城内さんがブログで何を書こうが批判する。
    目的は一つですよね。城内さんの評判を下げること。
    それが個人的意思でやってるものなのか、組織の意思としてやってるのか知りませんけどね。
    いちいち、そういう人達を相手にしていたら大変ですよ。
    たまにはスルーすることも必要かと。


  202. 角矢巧 2010/03/2 11:07:26

    なぜこの期に及んで、火に油を注ぐような書き込みをされるのか?

    もう一度、御自分の行為を振り返られよ。
    事実誤認であり、多くの人を不愉快にさせるような投稿をしてしまった事を。

    それは「自分のなわばり」であっても批判されるのだ。
    公僕たる政治家が情報を発信しているブログなのだから。

    批判されるのが嫌ならブログなど止めてしまいなさい。
    コメント欄など廃止しなさい。
    それが出来ないなら恥を忍んで謝罪するのがベターだ。

    こんな当たり前の事を言わさないで欲しい。
    あなたは子供か?
    自分の失敗を反省出来ない人間に政治など出来るか。


  203. 兵庫・26・学生・山本亨輔 2010/03/2 11:08:06

    私はこのブログエントリー以外見ていないのですが,ネット上でうわさになっているので見に来ました.本来であれば,政治理念とかも見るべきなんでしょうが,まだよく見てないです.ですので的外れな意見かもしれません.予めご了承ください.

    私から言いたいことは「ダメージコントロールが出来ていますか?」ということです.荒らしと批判は別に考えて,批判があれば匿名であれ真摯に受け止めるべきです.極左レイシストがどうとかバカみたいな話に乗ってはいけません.このエントリーはその意味で最悪のエントリーです.

    ? 先ず,人権擁護法が必要であるとの趣旨を撤回すること.
    → 記事は残した上で「過激な言い回しをしたが本意ではない」と修正記事をアップする.その際にはこのエントリーへのリンクも添える.隠滅を図ってはなりません.

    ? 荒らし対策について意見する
    → 荒らしには完全無視が最も有効だが,荒らしと建設的な批判との区別がうまく付かなかったようですね.確かに,ラインを引くのは難しいです.そこで,「批判は荒らしなのかよく分からないので,せめて本名を名乗ってからお願いしたい.本名で無い場合は無視したり,削除したりすることがあるが了解願いたい」と予めどこかに書いておけばOkです.
    → ルールはブログ主が決めることが出来ます.明確に決めていない場合は,ネット上で形成されてきた(英国憲法のような)不文律が適用されます.城内氏の本エントリーは,現状ではこのネット憲法に違反していますのでこれを挽回しなければなりません.
    → ただし,問題があります.私はここに本名で書き込んでいますが,これが真実であることを調べることは出来ますか?また,再度の書き込みでなりすましが同じ名前で書き込んだ場合,どうやって区別しますか?(念のためメアドも書き込んでいますので区別できると思いますが…)これは技術的な問題です.

    ? 最も有効な方法は,今回の一件について,コメントを募集し,対応を検討することです.ネットの中でも,十分なコンセンサスが形成されている部分とそうでない部分がありますから.
    → コメント欄に書き込んでいる人たちは,「議員・政治家に声を届けて欲しい」と思っているから書き込んでいるのでしょう.それを切り捨てるのは政治家失格です.
    → 建設的な意見とは政治家に期待されるものです.

    ? 問題の発端となった発言について検討を行い,議論の場を設ける.
    → 議論の進め方などについてもルールを明確にする.

    以上です.私はここに初めて来ました.政治理念を読んだらこのサイトを閉じて二度と来ないでしょう.ご健闘をお祈りします.


  204. ひぐらし 2010/03/2 11:09:24

    負けるな、城内先生!
    こんな些細なことで先生の評判に影響するのはもったいないです
    過ぎたことはお忘れください
    ご多忙と思いますが、慎重にお願いします
    とにかく、前を向いて信念を貫いてください!!!!!!!!


  205. mari 2010/03/2 11:14:54

    ご希望の建設的な意見が少ないですね。
    私は日本人選手に活躍して欲しいですし、
    今回のオリンピックに関しても、
    選手一人ひとりに感動をありがとうと
    伝えたいくらいです。
    国の代表として精一杯がんばられたのですから。
    (国の代表として、いう意味では城内さんにも
     少なからず共感される部分があると思いますが)
    フィギュアスケートについては、
    素人うけ、見栄えがする、盛り上がる、
    という事とスポーツとしてのレベルの高さは
    違うと思っています。
    今回の浅田真央選手も本人の目標であった金メダルには
    届きませんでしたが、トリプルアクセルを3回決めると
    いう目標は果たせました。
    この部分で、彼女の成し遂げた事は素晴らしいと
    思います。
    今後のオリンピックでも日本人選手には
    こういったレベルの高さを追求して欲しいですし、
    それを国にバックアップして欲しいです。
    中京大学と関西大学には専用リンクがありますが
    他の大学にも専用リンクを作れば外国に合宿など
    行かなくても、日本で練習する機会が増えるのでは?
    ただ、
    こう言った意見は日本人選手の血の滲む努力と
    挑戦する気持ち、悔し涙の意味を理解できる
    政治家の方にお任せしたいので
    今の城内さんには無理かと思います。


  206. 田中賢治 2010/03/2 11:18:29

    政治家としては立派な人かもしれませんけど人間としては最低ですね 最近 他人の子供が悪いことをしてても 見て見ぬ人ばかりあれでは将来が見えています 子供の責任ではありません 親です 学校だ教師だと親はよくいいます 親父が孫を迎えに行って待っていた時 子供が喧嘩をしていて 一方的に殴られ顔を地面に押し付けられていました 周りに子供も親もいましたが見て見ぬふりです 親や先生より先に怒って喧嘩を止めに入ったのは親父ですそんな親父を尊敬しています 今の社会は他人の為に怒れる人が何人いるでしょうか 悪い事は悪い それを教えることができない限り子供たちに 将来を託せとは言えないと思います まずは 自分の誤りは御自分で責任を果たして下さい 誰が考えても間違った言動だと思います それを 否定するだけなら ブログを出す資格はないと思います 私は悪いことは悪いと大人にも子供にも伝え続けていますので もっと皆さんの声を聞いて下さい 皆さんの声を聞いてあげれなければ良い政治家にはなれないと思います どうか良い政治家になって下さい お願いします。


  207. 201さん 2010/03/2 11:18:30

    評判を下げているのはコメント欄ではありませんよ。
    城内さんご本人がお書きになっている内容です。
    評判を下げるため、なんて人は一握りで、
    オリンピックに出られた方への、
    城内さんの失礼な記事に対して不快感を示しているのです。
    個々の批判をそうとらえるなんておめでたいですね。
    城内さん本人もそう思っているみたいですけど、
    単なる『逃げ』ですよね。
    別の記事も読んでみましたけど、
    城内さんの信念が、いや真の姿が見えた気がします。
    今まで我々が知らなかっただけなんですね。


  208. マスコミの洗脳って恐ろしい… 2010/03/2 11:20:18

    城内先生、どうか冷静になってください。ご自分の発言をよくよく読み返してください。

    >私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思った次第です。

    というくだりは、まるで恫喝のように受け取られます。もともと城内先生を支持している私でさえ、そう思うのです。ましてや先生がこれまでどのような活動をしてこられたかよく知らないで、今回の発言ではじめて先生に注目した人たちはどう思われるでしょうか。先生の政治信条に目を向けることさえしてはくださらないでしょう。

    本来ならば、今回のフィギュアに関する発言でこちらのブログに訪れた方々と城内先生とは、共闘できるはずの者同士なのです。
    『浅田真央さんの銀メダル』へのコメントで私は、「他の政治家の発言だったら、「フィギュアのことを知りもしないくせに偉そうなことを」で軽蔑するだけですが、城内先生だからこそわかっていただけるのではないかと声をあげているのです。マスコミ・電通・韓国人。これって外国人参政権の問題点がマスコミでほとんど取り上げられない構造とそっくりです」と書きました。(833番と1067番で発言しています。できれば全文をご覧いただけたらと思います)

    そして今回の発言で失望した、もう投票しないとおっしゃる皆様も、城内先生がこれまでどのようなことを主張してこられた方なのか、目を向けてくださるようお願いします。共闘すれば、お互いがどれほど頼もしい援軍となってくださる存在なのかわかっていただけると思います。
    私はむしろ、稚拙な言説で城内先生を擁護する者と、罵詈雑言レベルで先生を批判する者は同一勢力であり、離間工作なのではないかと思っています。
    フィギュアの不正疑惑については、明るみになれば日本人を一気に目覚めさせ、保守支持に走らせるきっかけになるでしょう。反日勢力はそんなことはさせたくないはずですし、城内先生はこの機会にぜひとも潰しておきたい政治家であるでしょう。そんな者たちの手に乗ってはならないと思います。


  209. すとれいだっく 2010/03/2 11:21:37

    二度目の書き込み失礼いたします。
    先生のおっしゃられる通り、先生を敵視する者たちによる情報戦・離間工作など、
    確かにあると私も考えますし、ある種ピンチである、とも思えますが、
    “ピンチ”は同時に“チャンス”であるとも言えます。
    今、かつてないほど、のネットユーザーが先生のブログに注目しているのです!
    先生の今後の行動いかんによって彼等の多くを味方につける事も不可能ではないと思います。
    先生ならばこの逆境も必ずや乗り越えて下さるものと信じております。
    これからも私は先生を応援し続けます。


  210. ゲスト 2010/03/2 11:22:01

    城内さんは人権擁護法案に反対と思っていました。
    それを再考されるということは法案賛成になる
    可能性があるということですよね。
    それはとても残念な結果になりました。。。


  211. 2010/03/2 11:29:30

    日和見すぎませんか、問題すり替え、お見事です
    何といっても国会議員という立場でコロコロ言い訳するのは見苦しいです、
    羽をもがれて苦しみながらも精いっぱい演技した選手に失礼です。
    これは 日本の選手のことだけを言ってのではありません  ここ2,3年某国某選手以外はほとんどの選手たちはみな苦しんできたのです、
    その証拠に欧州の選手たちもかなり才能のある選手達もつぶされてきましたし 、今回も大事な公式練習中に言いがかりをつけて3,3を飛べるある国の選手にわざわざ謝るよう迫ったりして彼女は可哀想にグダグダ演技に終わりました。そういうことを日本選手も過去何度もされてきた方ですよ
    某国会議員がべたほめなさったのは


  212. みかん 2010/03/2 11:31:57

    以前から、このブログのコメント欄には城内議員叩き「だけ」が目的の工作員がいることが気になっていました。

    今回、城内議員の言葉尻をとらえようと躍起になっているそれら工作員の
    アジテーターに引っかかった人が流れ込んできたのかな?という印象を受けました。


  213. mari 2010/03/2 11:41:47

    勘違いされているようですが、
    ほとんどのコメントは
    純粋に意見を述べたいユーザーだと思います。
    工作員の意見と片付けられるのは遺憾です。


  214. みい 2010/03/2 11:44:04

    全てが誹謗中傷のコメントでしたか?建設的な意見も多数あったと思いますけど、その方たちへのコメントは無いんでしょうか?

    浅田選手を応援する掲示板では韓国人による誹謗中傷するコメントがたくさんあります。酷いとは思いますけど、韓国は反日国家ですから仕方が無いとあきらめているのでいいんです。でも、日本人なのに歴史的快挙を成し遂げた浅田さんを悪く言う神経が理解できません。
    それでも完敗だったと言うんであれば、ご自分の中で思っててください。こんな公の場で書くことではないですよね?浅田さんが見たら傷つく、とは思いませんか?本人を目の前にコラムで書いたことが言えますか?

    「いつから日本人は礼儀知らずになったのか。」
    本当にそうですね。人を思いやることができないのは悲しいことです。


  215. サカイナオコ 2010/03/2 11:47:01

    私はフィギュアスケートを見るようになって、本当の韓国を知ることができました。在日外国人の地方参政権問題、竹島の領土問題などに関しても興味を持ち、政治ブログを読み、選挙に行くようになりました。テレビも見なくなりました。今ではキムヨナに感謝をしているくらいです。決してファンにはなれませんが・・・


  216. ゲスト 2010/03/2 11:47:19

    >208
    外国の工作によって法律=ルールが歪められ、日本が不利益を被っているという点で、外国人参政権や領土問題と共通した構図をもっているからこそ今回の一連のコラムにこれだけ批判の声が挙がっている、という話は28日の時点から何度もコメントに書かれていますよ。それでも某極左レイシスのネット右翼を使った工作だの的外れな見解を示している時点で政治家としての能力に致命的な問題がありますよ。 挙句の果てには人権擁護法案への見直しやインターネット規制にまで論点をすり替え、批判は実名で発言しろなど正気の沙汰とは思えません。 共闘だの頼もしい援軍だの頭大丈夫ですか? 人間としてどうかというレベルですよ。


  217. 埼玉の母 2010/03/2 11:48:09

     しかしまあなんという言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード。

    この一言で政治家として終わっています。
    言葉尻って。笑うしかないですね。


  218. 2010/03/2 11:49:11

    まぁ、日の丸背負ってウイニングランをして欲しかった所では有りますねぇ。金メダルをぶらさげて。
    予算の事も大事ですが、選手層の厚さも大事かと思います。
    人権擁護法案はやはり危ないと思います。
    では。


  219. まつやま 2010/03/2 11:49:32

    謝罪するならまだしも発言を不快に思い真剣にコメントを残している国民に対する態度がこれですか?

    さらに気分が悪くなりました。

    「言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード」とかいてますが

    言葉尻だけで多くの人を傷つけてしまったのはあなた自身ですよ。
    そのことに対する謝罪の気持ちはないのですか。

    選挙のときは一生懸命に見えたのですが、ご自分の発言の誤りを認める謙虚さも持ってないのですね

    大人として、国民としてあなたのような人が国会議員であることが恥ずかしいです

    あなたのしたことは「表面を見ただけの暴言」ですしかもそれなりの責任を持っている方が選手に対して、侮辱したのですよ。一言謝罪だけでもすれば選手を涙を流して応援していた人の気持ちも報われたでしょうに。

    最低の人間ですね


  220. mamimami 2010/03/2 11:52:06

    同じ選挙区の人間として悲しくなりました。恥ずかしいです。こんな人が私の地区の国会議員だなんて。
    今まで応援してきましたが、もう支持はできません。


  221. 萌子 2010/03/2 11:57:56

    コメントを拝見していると誹謗中傷と取れるものもありますが、今回の不正と思われても仕方のない採点方法に、多くの日本国民が憤りを感じているのだと思います。金メダルを獲った選手のあまりにも高すぎる得点に皆さん驚いています。しかし日本のメディアは異常な点数には触れず自国選手の快挙を讃えずに金メダル選手の特集をします。一般人が不可解に感じている意味不明な点数に関しては全く取り上げられないのです。そのこともあって多くの方がネットで問題にしているのです。日本だけではなく世界のスケーター達もあの高得点には疑問だと仰っています。
    フランスの国営放送では解説者総出で浅田選手の点数が低すぎる「ブラボージャパン」と応援して下さっていました。でも日本のマスコミは自国選手が不当な扱いを受けているのに何の擁護もしません。そこでマスコミに不信感を持っているところに城内さんのコメントを拝見してヒートアップしてしまったのです。私は皆さんが選手を思う気持ちに感動しました。
    利益優先で隣国に気を遣ってばかりのマスコミや政治家よりこちらでコメントされている方々に正義を感じます。どうか鬱陶しいと思わないで下さい。こちらにコメントを下さった方は愛国心があると思って大事にしてほしいと思いました。


  222. みかん 2010/03/2 11:59:51

    城内先生、もしお時間がありましたらこの動画をご覧下さい。

    国民的英雄を晒しモノにするマスゴミ
    ttp://www.youtube.com/watch?v=7l2-vszl2vc&feature=related
    (解説)転倒画像を巨大パネルにし、 そこで浅田真央本人にインタビューするフジテレビと安藤優子。
    転倒シーンは何回もリプレイされる。
    ****
    真央に対し、無意識に「失敗」のイメージを刻みつける負のイメージトレーニング?


  223. 162 2010/03/2 12:00:27

    五輪の件で書き込みしたのはこの政治家さんの叩きが目的ではありませんし、私はむしろ保守党を支持しています。
    ルール変更以外にもいろいろと問題視されている点がありますので、ぜひIOCのほうへ、五輪で一体何が行われたのか直接問い合わせていただけませんか。
    行動を起こしてくださった上でならまだ納得できます。


  224. ゲスト 2010/03/2 12:03:22

    言葉尻ってなに? どう見てもダントツ、完敗した。 どんぐりの背比べでは無い、 大差の、 顔の表情、完璧な演技、これだけ書いておいて、言葉尻?
    ヨナを称賛するだけならまだ良いですが、
    真央を引き合いに雲泥の差があったと意見する必要があるのでしょうか?


  225. hiro 2010/03/2 12:03:43

    誹謗中傷じゃないのでハンドルネームで失礼します。

    コメント可のブログなんだからもう少し発言を考えた方が良かったのではないでしょうか? 
    どのような文章を書けば炎上するかなんてわかりそうなものじゃないですか・・・
    真央がどれだけ国民に期待されていたか、愛されていたかを考えればあのような事態になるのは想像できたはずです。

    しかも、「言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード」って・・・

    もう少し、言葉を選んだ方が良いのではないでしょうか?


  226. 兵庫県民 2010/03/2 12:06:19

    今回の城内先生の発言は残念に思います。でも私は城内先生の政策を支持しています。私は城内先生の選挙区ではありませんが、そうであれば絶対に城内先生に投票します。城内先生にはもう投票しないと言っている人には、冷静に考えて頂きたいと思います。
    一般的に、選挙ではより良い候補者に投票すると考えられていますが、実際のところは、どの候補者に入れても悪い中からよりマシな候補者を選ぶと言う場合がほとんどです。先生に対して失望する部分があったとしても、反日左翼に投票するよりはマシです。今まで先生に期待していたからこその失望だとは思いますが、完璧な人間などはいないのです。
    自民にお灸をすえると言って民主の候補に入れ、今になって後悔している人が私の周りにも何人かいますが、みなさんがこのようにならないよう望みます。


  227. ゲスト 2010/03/2 12:06:42

    こちらの記事には二度目の書き込みになりますが、「2ちゃんねるなどに城内実へのいやがらせで一般のネット右翼をはじめとするインターネットユーザーに対して工作をした」の部分に違和感を覚えつつも、それならそちらも確認してこなくては不公平だなと探してみましたら、2ちゃんねるは昨日からずっと韓国のサイバーテロ(?)とやらで繋がらない状態のようです。つながらないところでどうやって工作するんでしょうか。
    城内さんこそ、その身近な方のいう事を鵜呑みになさっているのでは?という気がしました。


  228. こたつ猫 2010/03/2 12:11:22

    城内さん、ドンマイ!
    私も浅田選手のファンで、先日城内さんのコメントは若干説明不足というか言葉の選択をミスしたかな?と感じました。
    だからと言って、城内さんを全否定するなんてありえないし、むしろこんな時こそがんばって欲しいと思っていますよ。
    浅田選手のフリープログラムの演技を待つ様子や演技後の表情を見て、戦後の日本の教育やマスコミが若者の精神をいかに悪影響を与えてきたのかという事の集大成を見る思いでした。つまり、「韓国に対してはいつも譲歩しろ。問題の本質なんて関係なく。」
    今までと同じ様に、城内さんに期待しています。教育を何とかして下さい。


  229. ゲスト 2010/03/2 12:14:48

    >>67
    荒川静はトリプルアクセルが飛べない。
    本命の転倒で棚ぼたで金メダルを獲得したから。


  230. サクライユウキ 2010/03/2 12:16:14

    もういいじゃないですか。
    人の気持ちも痛みも自分のミスも何も分からないロクでもない人間が
    うっかり政治家になっちゃったっていうことでしょう。
    どういう親に育てられるとこんなに「オレ様最高!!」人間に育つのだろ?
    不思議。

    政治家なんて国民の税金で生きてる生き物。
    気に入らない役立たずは次の選挙で無様に落選させればいいこと。


  231. ゲスト 2010/03/2 12:16:56

    創価学会は在日朝鮮人組織
    山口組を始めとする暴力団組織もトップは在日朝鮮人
    政治家の中にも日本人になりすました帰化在日朝鮮人は
    100人以上います。
    在日朝鮮人が六本木ヒルズに集まって上場した虚業の株を
    年金資金や郵便貯金の運用で株を買い捲っています。
    これは、四季報の主要株主一覧をみればすぐに調べがつくことです。
    戦後、駅前の一等地を在日朝鮮人に不当に占領されてから
    未だに日本国民の資産が在日朝鮮人に搾取されている現実は
    もうたくさんの国民が気がついています。
    最後に、日本のテレビ広告を牛耳っている電通の会長は在日朝鮮人です。
    http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html


  232. 文章鑑定家 2010/03/2 12:18:25

    選挙区の住民であると言って誹謗中傷してくるのも工作員等の常套手段の一つ。今後の誹謗中傷は実名のみならず住所か電話番号くらいは書かないと、もはやただの工作活動としか受け取られませんよ。今回の工作が稚拙すぎたのです。逆効果となりましたね。お笑いですね。


  233. あるふぉす 2010/03/2 12:19:55

    文句があるならIOCに正式に抗議したらいい。
    城内さんに言いがかりをつけても、問題は解決しないし、城内さんの主帳は正論です。
    ただ、城内さん、「ネット右翼」という言葉を使って批判する場合、本来、城内さんが意図しない人たちまで批判されたと受け取られる可能性が有ります。
    ですので、批判する場合ももう少し丁寧に範囲を指定した方がいいですよ。
    普通の書き込みをしても、「ネトウヨ」とか言われて気分を害したことがある人は案外多いものです。。。


  234. ゲスト 2010/03/2 12:20:55

    片山さつきさんをやぶり当選されたときは今後活躍に期待しましたが。正直がっかりです。女子フィギュワ、特に浅田真央選手はお昼から40%以上の視聴率をたたき出す選手ですよ?もしかしたら売名行為だったのかもしれませんが政治家はこんなことで目だってはいけません。少なくとも城内さんを思い出すとき私は政治家としてなしえたことより、こちらを思い出すと思います。
    多分、私みたいな人多いとおもいますよ。


  235. 中田 2010/03/2 12:21:28

    片山さつきさんをやぶり当選されたときは今後活躍に期待しましたが。正直がっかりです。女子フィギュワ、特に浅田真央選手はお昼から40%以上の視聴率をたたき出す選手ですよ?もしかしたら売名行為だったのかもしれませんが政治家はこんなことで目だってはいけません。少なくとも城内さんを思い出すとき私は政治家としてなしえたことより、こちらを思い出すと思います。
    多分、私みたいな人多いとおもいますよ。


  236. ゲスト 2010/03/2 12:24:48

    人のなわばり、テリトリー

    この人は、近所のおばちゃん集めて小鼻膨らませながら雄弁振るってたら、
    いきなり大勢が押しかけて来て、土足で踏み入った上に言いたい放題。
    失礼な奴らだ、名を名乗れ!という感覚なんだろうねw

    もうね、恥ずかしいからブログ閉鎖して。

    テリトリー云々言うのなら、その狭い範囲しか聞こえない様に話しなさい。
    ここだと、日本の政治家という看板背負って世界中に発信されてしまうからね。


  237. みかん 2010/03/2 12:31:34

    >あるふぉすさん

     落ち着いて城内議員の文章をよく読んでください。微妙に解りづらいですが。

     サヨクが「城内実やネット右翼をはじめとするインターネットユーザーに対して工作をした」のであって誤解なされないよう。

     それにしても、3/1という朝鮮人にとっての記念日に、日本の保守系議員を叩くのって、お里が知れるっていうか。


  238. 匿名希望 2010/03/2 12:31:52

    IOCへの抗議のメールなんて、もうすでに多くのファンが
    おこなっています。

    それでも無視されるばかりなのです。

    だからこそ、ここで城内議員に現状をわかっていただきたいと
    みなさん書き込みをされているのです。

    どうかすべてを罵詈雑言、誹謗中傷と切り捨てずに
    選手たちの力になってくださいますようお願いいたします。


  239. クマたん 2010/03/2 12:32:38

    誹謗中傷じゃないから
    ってか、何故人権擁護法案を出して来たのか意味が分かりません。
    まるで恫喝ですやん。
    此処を攻撃?してたと言うキムヨナ発言に対する反論にしても
    まるで韓国人レベルの書き込みもあったけど
    無知の知を知らぬが如き発言に皆違和感を感じたからこそ
    保守を名乗る人間にしては余りにもお粗末じゃないか?との
    疑念を呈しただけじゃないのかな。

    たぶん「保守として相手の健闘を称える」とかしたかったんだろうけどさー。 そのオナニーの道具にされる他の選手は堪ったもんじゃないですよ。 分を弁えるってのは基本でしょうにさ。


  240. サトミ 2010/03/2 12:38:47

    韓国の方々はよく日本人に対して「劣等民族」「黄色い猿」などという汚い言葉を使って侮辱します。そのひどさはこちらに批判を書き込んだ方々の比ではありません。真央ちゃんに対する侮辱発言も日常茶飯事です。以前わざわざキムヨナをゲストに呼んで 芸人達が真央ちゃんを小バカにして大笑いしている番組もありました。
    こうした事は当然真央ちゃんの耳にも入っていたでしょうが、彼女は一度も怒ったり言い返したりした事はありません。試合後のインタビューでは悔し涙を流しましたが、翌日には気持ちを切り替え明るい笑顔で対応していました。プルシェンコ選手からは絶賛され、銅メダルのロシェット選手は「悲しみをひきずっていたが、マオの果敢に挑む姿勢を見て勇気がわいた。マオに心から感謝している。」と発言されていました。閉会式では他国の選手達からも大人気だったそうです。私は本当に浅田真央というアスリートを誇らしく思います。でもどれほど熱心にお伝えしても残念ながら貴方には伝わらないのでしょうね。


  241. ゲスト 2010/03/2 12:39:14

    私は有権者になって十数年たちますが、恥ずかしながら今まで真剣に政党のことを考えたことはありませんでした。
    韓国ドラマも好きでしたし、お隣同士だから仲よくすればいいのにと思っていました。
    でも、去年くらいからの、鈍い私にでもわかるような女子フィギュアの某選手に限った高得点に疑問を持ち、
    テレビではなくネットで調べることによって、日本人不利なルール改正、浅田選手が韓国テレビのバラエティで笑いものにされている動画、某選手の妨害発言等を知り憤りを感じました。
    さらに私の想像以上に韓国の反日感情は強いということ、ちいさな子供にさえ日本を悪と教えていること、親日罪があるということまで今まで知らず、自分の無知さに驚愕しました。
    テレビでは一切触れられないことですし、時々見る反日デモも一部のおかしな人がやっているんだくらいの認識で、
    友好関係にあると信じ切っている人も多いのではないでしょうか。

    浅田選手の一件は、私のようなぼんやりとした人間にも危機感を与えるものでした。
    今まで誰でもいいやと思っていた政治もどうにかしなくては!と切実に思います。

    これはものすごく大きなチャンスだと思います。
    無党派で政治に関心のない有権者を一丸にできるくらいの大きなことです。
    ここでどのような対応をされるかで今後が決まってくると思います。


  242.    2010/03/2 12:48:54

    というか本当に政治家の方なんですか?

    >某極左レイシストなどが2ちゃんねるなどに城内実へのいやがらせ
    >で一般のネット右翼をはじめとするインターネットユーザーに対し
    >て工作をしたとのこと

    > 反日日本人の分断工作にのっかる人も結構いるのですね。まあ
    >しかたありませんが・・・・。

    こんな某掲示板の陰謀論者のような語り口を
    政治家の方がするとは思えませんよ
    ブログは日記帳じゃないですよ?
    世界中に発信される事を十分理解しないと危険だと思いますが。

    もう少し言葉の意味を噛み締めて発言すべきでは?


  243. ゲスト 2010/03/2 12:50:49

    ところで城内実は日本人なんでしょうか?


  244. サラ 2010/03/2 12:54:18

    はじめて投稿します。
    浅田真央さんの銀メダルに関してといい、下記の文章といい、
    あなたはいったい何を根拠に述べているんでしょうか?

    > 私の外務省のドイツ語の先輩が、「ドイツ人と日本人の金メダルへの執念の差を見たような気がする。」と指摘されておられたが、全く同感である。つめの甘さやちょっとしたミスは命とりである。<

    0.02秒差で銀になった選手たちは、3人で精一杯戦ったからこそ銀が取れたのですよ。ドイツが勝ったのは、「執念」というものではありません。
    元々、後半に強い持久力のある選手が揃っていたからです。
    日本選手たちも、そのことを計算し、できるだけ前半に差を広げたいと、必死で走った結果です。そしてそれが銀だったのです。

    浅田真央を「完敗」という言葉で簡単に述べるのではなく、彼女のここまでの努力とそして成果を、なぜもっと考えなかったのでしょうか。
    ひとこと、そういう言葉があれば、こんなにも大勢の人たちに反感を買わなかったと思います。

    あなたの外務省のドイツ語の先生の話しなど、今回のオリンピックに関して、なんの根拠もなければ、関連もありません。

    ほんとうにあなたは悲しい人ですね。


  245. ゲスト 2010/03/2 12:55:24

    今回の件、もうあなたの周りの議員仲間とか
    多くの人に知れ渡っているのではないかと思いますが
    そういった方々から、あなたの対処方法がマズイとか
    指摘されませんか?
    もしされていないのであれば、とても悲しいことだと
    思いますよ、あなた自身にとって…


  246. やまのぼり 2010/03/2 12:55:40

    びっくりですね。
    ちゃんと読めば、誹謗中傷どころか、まじめに城内先生の事を考えて書いているのが、分かると思っていたら、逆さまに理解されるとは。
    もちろん、一部に、この機会に叩いておこうとかなというような書き込みもあったかと思いますが、ちゃんと読めば、真剣に書いている人が沢山いることは、一目瞭然じゃないですか。ちゃんと具体的な証拠を示している方もいましたよ。
    それに、変なことを書き込む人がいるのはネットの世界では当たり前のこと。それが嫌ならブログなどはたててはいけません。
    さて、本名で書けとのことですが、まあ、そう書くこと自体、人々の意見を吸い上げようとする気持ちが薄い証拠と考えますが、ここで提案です。
    僕は今回のことでは、割と早い段階で書き込みをした方だと思うので、その僕がおっしゃるような『某極左レイシスト』であるかどうか、名前を公開する気はありませんが、直接お会いして確認して頂いても構いません。もちろん、ご本人にお会いした段階では、ちゃんと名前も名乗りましょう。
    『某極左レイシスト』であるかどうか確認して頂くために、僕の自宅をご覧になって頂いても構いません。ネットで公開はしませんけどね。先生が直接ご確認する分には構いません。
    これは罠でも何でもありませんからご安心を。先生のことを考えて書き込みをされた方々の気持ちを汲んで考えたまでのことです。
    いかがですか?


  247. ゲスト 2010/03/2 12:57:06

    なるほど!
    自分の意見と合わなければ、全てキチガイな誹謗中傷なんですね!!
    よく分かりました!
    ありがとうございます!勉強になります!


  248. 佐藤謙 2010/03/2 12:58:52

    「こんな政治家がいるとは本当に残念です。」みたいなコメントをしている人へ。

    だったら城内実が落選するように行動起こせよ。
    あなたたちみたいな口だけの人間がいるから民主党の半身不随の人間が当選してまうんだよ。

    日本の政治がダメなのは、有権者がダメだから。


  249. マスコミの洗脳って恐ろしい… 2010/03/2 13:02:26

    >216
    『浅田真央さんの銀メダル』で、1081番で書き込んでらっしゃる「通りすがりさんに賛成」さんのコメントを引用させていただきます。

    >政治家である城内先生にお願いがございます。 日本がオリンピックに
    >国費を投じているならば、ISUの平松純子委員を国会に呼んで、審査員
    >による加点による不正がなかったかどうか、質問していただきたいと存
    >じます。 なぜ浅田真央選手が最高難度のプログラムで実現不可能な勝
    >負に挑戦しなければならなかったか御調べになれば、「完璧な演技がで
    >きなかった自分が悔しい」と涙したほんとうの意味が理解できるでしょ
    >う。

    私もこの方のご意見に賛成しています。
    城内先生は、私たちにはできないことが出来る立場の方なのです。
    ですから、今回の城内先生のご発言の数々の問題点には重々承知のうえで、あえて手を組むべきではないのかと思うのです。決してこのたびの問題での先生の態度や言い回しを良しとしているわけではありません。
    かなり頭にきているのですが、これ以上城内先生に態度を硬化させていただきたくはないので、上記のように発言をしたのです。どうかご理解ください。
    ISU委員に国会で質問していただくこと、城内先生には是非とも実現していただきたいと思います。


  250. くりりん 2010/03/2 13:02:51

    城内先生、ならず者に甘くするとコメント欄が荒れに荒れてしまいます。

    武士道精神に乗っ取り「誹謗中傷を書くなら実名で」と呼びかけてもそういう輩が実名を名乗るとは考えられませんし、もしかしたら日本人になりすまして攻撃したがる外国人かもしれません。

    やはりブログやHPのコメント欄は承認制にして“荒らし”を排除する為に管理者に任せたほうがよろしいかと思いますよ。


  251. 横浜市民TN 2010/03/2 13:03:39

    3つの記事に寄せられたコメントを拝見して感じたことは・・・。
    あなたを擁護している方こそがむしろ敵対勢力にみえるのですが。
    間違いを正すことは決して恥ずかしいことではありません。
    本来であればあなたを心から支援するであろう感性をもった皆さんの、
    大切な思いを踏みにじってはいけませんよ。
    熱い想いがなければパワーのかかる書き込みなどせんでしょう。
    ここで彼らの心をつかめれば、あなたの目標も達成に近づくでしょう。
    逆に、ここで彼らの言葉を誹謗中傷だと切り捨ててしまうと・・敵対勢力の思うツボでしょうね。
    私はあなたに期待していますよ。


  252. ゴン 2010/03/2 13:05:44

    人権擁護法案よりも、マスコミ健全化が一番ネットを健全にさせると思います。かなりの人がマスコミに流されてますからね。2ちゃんねるなんてとくにマスコミ的だと思いますよ。叩く対象が違うというだけで。


  253. 城内氏との決別 2010/03/2 13:06:11

    (「静岡県第七選挙区自民の会」河野会長の声明)
     
    初めて投稿します。前回前々回と城内氏に投票し、私なりにあなたを一生懸命応援してきたつもりですが、さすがに今回は見合わせることと致します。しかし城内氏と決別する前に現在の率直な思いを聞いて戴きたく書き込みいたしました。
     
    あなたは「信念の政治家」と自称しておりますが、郵政民営化反対に対してだけ信念を貫いているだけではありませんか。前回落選後、自民党に敵対する立場になってしまったあなたには“敵の敵は味方”とばかりにマスコミにちやほやされ、反政府的な立場の人間が群がってまいりました。
     
    私はあなたが立候補した時にようやくこの7区に真正保守政治家が誕生することを大変うれしく思いました。あなたの国家観、外交理念、安全保障政策、教育に対する考え、どれも賛同できるものでした。しかし現在のあなたを取り巻く人間の中にはあなたの理念と全く異なる考えの持ち主が、与党を倒したい一点で多く近づいております。その事はあなたも重々承知のうえで選挙の為に眼をつぶっておられます。
     
    平沼氏の新党結成も思うにまかせず、総選挙後の政界再編に期待していらっしゃる様ですが、自民党と決別する気なら決別宣言をすればいいものを自民党支持者の票が欲しい為にそれもせず、反与党票もほしくて反自民党のポーズも崩さずどこが「信念の政治家」と言えるでしょうか。
     
    最後にもう一つ。あなたは自分の耳に痛いことを言う人間に対して、説得する努力をせず、耳を傾けない遠ざける、あるいは逃げる傾向が特に落選後顕著に現れているように思われます。近々の人間に対して説得もできない人間がどうして国民に天下国家を論ずることが出来るでしょうか。
     
    私の書き込みをよもや誹謗中傷ととらえられる事はないと思いますが、あなたの熱烈な支持者だった人間の思いを是非汲み取っていただきたく思います。次回選挙の健闘をお祈りしております。
      
    (片山さつきブログ(2009年3月17日)より全文引用)
     
    http://skatayama.hamazo.tv/e1704089.html


  254. ことね 2010/03/2 13:06:27

    今回のことで皆さんからあんなにたくさんの批判意見があったのは
    やはり城内先生がネット上での発言を浅はかに考えていたからではないかと思います。

    私は、四年前から浅田選手のファンです。この四年間、浅田選手を見届けている間にたくさんのルール改正がありました。

    浅田選手は見事にそのルール改正を打ち砕き、成長し続けました。

    でも、ルールが変わってしまっている以上、今回のキムヨナ選手の得点は「不正」ではないと私は感じています。

    しかし……悔しいです。

    あれだけの大技をしっかりきめた浅田選手を「完敗」だと仰るんですか………?

    ……酷すぎます。

    あと、これは私個人のことなのですが……

    ネット上に一般の方が本名を載せるのはやめた方がいいと思います。

    私は高校の頃に、本名を載せてブログをやっていたのですが(もちろん住所などの個人情報は載せてません)……その時に、ストーカーの被害にあいました。

    ストーカーの方はブログを見て、私を見つけだしたらしいです。

    なので、気軽に「本名を書いて」等とは言わないほうがいいと思います。

    私のような人がいることも理解して頂きたいです……。


  255. りら 2010/03/2 13:08:09

    城内さんにはご家族、友人、スタッフがいらっしゃいますよね。
    その方たちも皆城内さんと同意見なのでしょうか。
    城内さんと同じような情報しかもっていないのでしょうか?
    そしてこの件について、諌言はなかったのでしょうか?
    保守政治家が潰されるのを見てきて、
    国民が守って行かねばと思ってきましたが・・・
    正直、深く失望しています。


  256. こと 2010/03/2 13:11:02

    今回のことで皆さんからあんなにたくさんの批判意見があったのは
    やはり、城内先生がネット上での発言を浅はかに考えていたからではないかと思います。

    私は、四年前から浅田選手のファンです。この四年間、浅田選手を見届けている間にたくさんのルール改正がありました。

    浅田選手は見事にそのルール改正を打ち砕き、成長し続けました。

    でも、ルールが変わってしまっている以上、今回のキムヨナ選手の得点は「不正」ではないと私は感じています。

    しかし……悔しいです。

    あれだけの大技をしっかりきめた浅田選手を「完敗」だと仰るんですか………?

    ……酷すぎます。

    あと、これは私個人のことなのですが……

    ネット上に一般の方が本名を載せるのはやめた方がいいと思います。

    私は高校の頃に、本名を載せてブログをやっていたのですが(もちろん住所などの個人情報は載せてません)……その時に、ストーカーの被害にあいました。

    ストーカーの方はブログを見て、私を見つけだしたらしいです。

    なので、気軽に「本名を書いて」等とは言わないほうがいいと思います。

    私のような人がいることも理解して頂きたいです……。


  257. かすみそう 2010/03/2 13:13:46

    とても残念です。

    「浅田・キムヨナ問題」(あえて書きます)から、日本のマスコミの在り方を通して政治に関心を持ち、そこから外国人参政権問題に代表される日本の様々な問題に気付かされた日本人は多いのです。「浅田・キムヨナ問題」は、日本の政治の問題点を端的に表しているわけで、単なるスポーツの一問題ではありません。

    建設的な意見と言うことですので、書きます。

    ?浅田・キムヨナ問題は、日本のマスコミの在り方の異常性を日本人に気付かせた上で貴重である。日本のマスコミがなぜ韓国に関しては批判精神を失うのか、なぜ媚びるのか、電通との関係から追及してください。

    ?スポーツに政治はつきもの、特にオリンピックは各国の政治的駆け引きの場である。選手を守ることは国益を守ることにつながる。日頃から政治力、ロビー活動を怠らず、選手を側面から応援する体制を整えてほしい。その総決算の場がオリンピックなわけで、今回の浅田選手の銀メダルは、日本の政治力のなさを端的に表していると考えることが必要です。

    どうぞよろしくお願いいたします。


  258. かすみそう 2010/03/2 13:17:57

    とても残念です。

    「浅田・キムヨナ問題」(あえて書きます)から、日本のマスコミの在り方を通して政治に関心を持ち、そこから外国人参政権問題に代表される日本の様々な問題に気付かされた日本人は多いのです。「浅田・キムヨナ問題」は、日本の政治の問題点を端的に表しているわけで、単なるスポーツの一問題ではありません。

    建設的な意見と言うことですので、書きます。

    ?浅田・キムヨナ問題は、日本のマスコミの在り方の異常性を日本人に気付かせた上で貴重である。日本のマスコミがなぜ韓国に関しては批判精神を失うのか、なぜ媚びるのか、電通との関係から追及してください。

    ?スポーツに政治はつきもの、特にオリンピックは各国の政治的駆け引きの場である。選手を守ることは国益を守ることにつながる。日頃から政治力、ロビー活動を怠らず、選手を側面から応援する体制を整えてほしい。その総決算の場がオリンピックなわけで、今回の浅田選手の銀メダルは、日本の政治力のなさを端的に表していると考えることが必要です。

    どうぞよろしくお願いいたします。


  259. ゲスト 2010/03/2 13:21:22

    罵詈雑言とでも取らないとやってられないというところでしょうか。
    もう一度ご自分のかかれた文章をお読みになってください。
    本人たちが読んだら、不快になるようなことを本当に書いていないか。
    人の名前を故意に間違うなんてもっての外です。あまつさえそれを茶化して「明子さんでしたね」なんて書くなんて。
    言葉尻とおっしゃいますが、そういう文章の端々から滲み出る上から目線に、私たちは不快感を覚えて書き込んでいるのです。

    匿名であるのは一般人であるからです。ネット上で本名で名乗ることの危険性を皆さんご存知だからです。城内さんはご存じなかったのでしょうか。
    城内さんは自分のお名前を出すことで仕事をなさっているわけですよね。
    そしてコメント欄を設けるのなら、批判意見もあって当然です。
    どこかの息のかかった新聞TVのメディアと違い、本当の一般人の意見が聞けるのはインターネットだけです。
    それを規制するだなんて、八つ当たりか脅しにしか聞こえません。
    批判のつもりはありませんので匿名で投稿いたします。
    もちろん読まれた城内さんが批判と判断したなら、批判になるんでしょうね。

    それはさておき、「今回の冬季オリンピックの問題についてルールの変更や中国、韓国との予算の違いなどについてみなさんの声を代弁」して下さるとのこと、こちらはとても建設的でよい意見だと思います。
    今回のことに限らず、外国人参政権問題等、広く皆さんの声を聞くことの出来る議員さんであって欲しいと思います。

    ・審査員に今後特定選手を擁護するような人物を入れないように、審査員を選ぶ基準を決め、試験等をすること
    ・審査員の人数を増やし、身元を明らかにすること、審査員同士の癒着を防ぐよう審査員同士の個人的接触を規制すること
    ・審査員は元トップスケーターの人間を入れる、もしくは参考意見を言える立場におくこと
    ・予算はJOCやJSUの上層部に吸い取られないように、直接選手をサポートできる機関に回せるようにすること、予算の収支を明記すること
    ・予算は選手をサポートするものであって、審査員を買収するためのものではないこと
    ・選手へのマスコミの取材をある程度規制すること

    とりあえず今思いつくのはこのくらいなのですが、これらの質問と提案を組み込んでいただけるようよろしくお願いいたします。
    思いついたらまた書きに来るかもしれません。


  260. 中村 2010/03/2 13:23:01

    >某極左レイシストなどが2ちゃんねるなどに城内実へのいやがらせで一般のネット右翼をはじめとするインターネットユーザーに対して工作をしたとのこと
    それは違うように思います。
    「某極左レイシスト」氏にはそれほどの影響力・工作力はないでしょうから。
    あくまで私見ですが、今回の攻撃は「自称:右」側からの意図的・集団的なものではないかと推測しています。


  261. koujiyama 2010/03/2 13:27:32

    城内先生。
    ブログ炎上という記事を見て来ました。
    大変でしたね。(;^_^A
    問題の記事読みましたが、キムヨナの演技が良かったというところがひっかかった人がいたのでしょう。
    私も冬季オリンピックはスポーツなのかアクロバットかショーなのか、またその採点方法には疑問を持っていますが、トリプルアクセルの高度な技より芸術面重視であれば、その審査方法で言えば、キムヨナの演技はトータルで流れがあって高かったのは仕方がないです。

    応援しています。気にしないでがんばってくださいね。


  262. まりりん 2010/03/2 13:28:14

    城内さん、まずはメダリスト達に「おめでとう!」の言葉がほしかったです。もちろん出場した選手も称えてほしかったです。

    浅田真央さんは、城内さんに負けないくらい強い信念を持った本物のアスリートです。
    そんな彼女を取り巻く現状にやりきれない思いでいっぱいです。
    多くの人がスケート連盟やIOCに抗議しています。
    でもなかなか変わらないからイライラするのです。

    どうか日本の政治家なら日本人を守り、助けるように力を尽くしてください。4年後に浅田真央さんの金メダルをというのであれば、各関係機関の実態を調査し正しい方向に導くよう働きかけてください!


  263. 小林 2010/03/2 13:32:04

    浅田真央さんへの意見を受けてからの、
    先生が書かれたブログ拝見しました。

    私もはじめに読んで、確かにキム選手は素晴らしい演技だったなと思いました。しかし惜敗した浅田選手もとても素晴らしい演技でした、あのミスのあとのステップと表現力には命を感じました。

    ですから、先生の感想は視聴していてもまるで国民と観点が違うのでしょうね。先生の勝たなければ仕方ないという考え方は非常にシンプルながら厳しいものですね。オリンピックに挑んだ選手へのねぎらいがあってもいいのになと思うのが人情です。
    先生のおっしゃる感想は興味深いものでしたが、とてもデリケートな問題を配慮なく書かれているのでいろいろと意見が書かれてしまうのも仕方がない気がします。
    いろいろと、とはいっても、内容のない誹謗中傷は違いますよ。

    人は心です。
    先生のおっしゃることは事実ですが、
    配慮が足りず、人の心を抉ったのことも事実なんだと思います。
    勿論、便乗して憶測や思い込みで悪意を持った書き込みをしている人も
    いるのでしょうが、それは論外としてです。

    このブログをあまり深刻に捉えてはいらっしゃらないかもしれませんが、
    人は心なんです。
    選挙では信念や思想を国民は見ます。
    信念や思想には必ず心が付随しています。
    参考にしますと言いながらも、国民の声をないがしろにしているかのように、全てを罵詈雑言だと煽るようにまたコメントしたことに
    私は本当に悲しくなりました。

    誰かが感情的になっているときは、相手の話を真摯にきく。
    それが一番大切なことだと思うのですが
    その後にどうして煽るような書き方で
    メッセージをまたお書きになったのでしょうか。

    謝罪や訂正をもとめているわけではないのです。
    ましてや罵詈雑言を書かれたけしからん?と
    説教なのか嘆きなのか愚痴なのかそんな反応を望んで
    人々がコメントをしているのではありません。
    コメントする人はただただ伝えたいのです。
    先生の感想に対し、先生の考え方とは違う人がたくさんいるということを。
    大袈裟かもしれませんがその違いを認め合わなければそれは、
    戦争がなくならないことと同じだと思います。
    みんな違ってみんないい、ではありませんが、人はそれぞれです。
    発信する側になったなら、それを一度しっかりと受け止めてほしいです。
    でないと、その先生の意義ある意見が
    受け止められることも難しくなるのではないでしょうか。

    最後に、悪意ある書き込みは削除していただけませんか。
    ネットイジメやネット事件などの対処法を
    きちんと勉強していただけたらと思います。


  264. 愛知県安城市自営業 2010/03/2 13:36:10

    すごいですね、城内先生。 すごいです(笑)。

    ほとんどがごくごくまっとうな素敵なご意見ばかりに私には見えましたが。バッサリ行きましたねぇ。
    よりによって味方を切られるとは!。先生、逆ですよ、逆。 ほら、後ろに敵が!(笑)。

    味方を敵とし、敵を味方とし、錯覚しておられる模様。味方の泣き声と、敵の笑い声がきこえてきそうです。

    先のフィギュアスケートに関するたくさんのみなさんのコメント、そう、日本人にとって、そして、城内先生にとって「宝の山」だったと思ったんですけどね。私は涙をポロポロ流しながら、一つ一つ読ませていただきましたが、城内先生にとっては、そうではなかったんでしょうかね?その内容は素晴らしく、拝読しながら自分が日本人で本当によかったなぁとさえ思いました。

    でも、もう遅かったですかね。いわゆる分断工作?が、先生のこのコメントをもってついに見事に成功してるように見えますが。私には、一見まっとうそうなことを述べているが実は工作員っぽい書き込みがどれなのか、よく見えますよ(笑)。

    たぶん、先生のご発言に衝撃を受けた人が山ほどいらっしゃることでしょう。目には見えませんが、先生に対する失望の叫びが聞こえてきます。先生が想像されている以上に、その意味は大きい。さすが官庁におられた方ですね。中小企業なら、結果、倒産してるでしょう。クレーム対応という意味では私企業なら完全にO点ですね。残念ですが。本当の顧客というのは、失望したら無言で離れていくものです。気づいたら閑古鳥です。その怖さたるや・・。

    ま、私の申していることが、勘違いなのかどうか、いずれ先生ご自身が直面され証明されるでしょうが、そんなこと、今となれば、私にとってはどうでもいいことですけどね。

    この私の書き込みが、工作員であるのかないのか、あるいは、単なる誹謗中傷なのか否か・・・判別できる「冷静な目」がおありでしたら、こんなことにはなってなかったでしょう。さて、私の書き込みはどちらでしょうかね?

    ま、私も単なる一個人ですから、黙ってりゃいいかなと思いましたが、フィギュアスケートを通じて、浅田選手はじめ日本の代表選手、あるいは、それに純粋に声援を送っておられる方の多さと熱い思いに心動かされ、その方々のコメントに敬意を表したかったので、書き込ませていただきました。1000件にもおよぶたくさんのコメントを書き込まれた皆さん、少なくとも私には十分に伝わりました。日本人としての本当の叫びを聞いた気がして、泣けました。ありがとうございました。やはり、日本は、日本人は素晴らしいですね。

    では。


  265. 舞子 2010/03/2 13:37:36

     木内さん(昨日は先生と及びしましたが、今日は名前で呼びます、あ、城内さんでしたね)、私は城内さんが恐らくフィギュアスケートについてほとんご御存じないと思ったので、フィギュアスケートの相次ぐルール改正と、それ以上に採点システムにある問題点について、是非知ってほしい、またワールドの2週間前に仕掛けてきた「妨害騒動」について検索してほしいとお願いした者です。
     お忙しいでしょうから、調べることは出来なかったかもしれませんが、コメント欄で採点システムの問題点について書き込まれてる方もおられましたので、もし本当に全て目を通されたのであれば、ご理解いただけたと思ってます。
     それを受けてのこの発言ですか?
     確かにルールはルールです、しかし、一部の選手に公平に適用されなければならないはずのルールが適用されてないのですよ?
     日本は完敗しました、但しそれはロビー活動においてであり、改正されたルール、しかも公平に適用されないルールの中で必死に戦い、3名とも入賞した日本選手ではありません。
     それと私も全てのコメントに目を通しましたが、煽りや罵詈雑言はごく一部の人で、真実を知ってほしいという人の声が圧倒的に多かったと思います。
     自分の書いた事に賛同する意見しか書いてはいけないのであれば、最初からそうおっしゃってほしかった。
     そして、全ての人が自分の意見に賛同してくれないのがわかって、「人権擁護法案」も再考、要するに「前向きに検討される」ということなのですね。
     この世の中、いつもいつも自分の意見が肯定されるわけではありません。
     城内さんのお考えはよくわかりました。
     それと、もう少し情報を読み解く力を身につけた方がいいかと思います。
     今の貴方はマスコミの情報をうのみにする層と変わらず、足元をすくわれかねません。
     民団のサイトに「私たちは毎日ネットウヨクと戦っている」という記事が載ったことがあります。 
     私自身、何度となく「ネトウヨ」と呼ばれてきました。
     でも、私はそれを誇りに思ってます。何故なら竹島など、日本人であれば当然の事を主張した時にそういうふうにレッテルを貼られたから。
     でも、まさか国会議員の先生からも「ネトウヨ」呼わばりされることになるとは、思ってもみませんでした。


  266. ゲスト 2010/03/2 13:41:03

    文部科学委員会で日本人に不利なルール改定についていの意見を代弁して下さるとのこと。
    城内先生、どうかお力を貸してください。
    249の方と同じような意見ですが、これらの事もきちんと追求されていく事を祈っております。

    1.スパイラルなどの写真を比べ(動画ならなお良い)完成度の高い方の評価が低くなっている事について
    2.今期金メダリスト選手のジャンプの回転不足が全て減点されず逆に加点されている事について
    2.五輪中継中に解説者が異常だといってしまった外国のTVが複数ある
    3.加点の詳細を他の選手と比べると明らかにおかしい
    4.2週間に一度のジャッジとのミーティング
    5.韓国にジャッジを集めてミーティング・直後キムヨナのみに限って加点制度を大幅に使う と普通に韓国で発言した人がいる
    6.ライバルとされた選手と比べても難易度が違いすぎる
    A;SP/大ヒット映画の曲のヒロイン FP/自分の演技メモリアル/Jr.でもできるプロ構成
    B;SP/オペラ 初めての社交界 FP/戦争の悲惨さを訴える/世界初 超絶難易度
    つまり、19歳の女性がエックスの付いた方程式を優雅に余裕を持って解く
        19歳の女性が世界で始めて、ある問題に解があることを証明した位の差がある。

    他にも不可解な事が多いフィギュアスケート界です。
    何年から前からか特定選手にあからさまに都合の良い状況が作られ続けているのです。
    選手達が金メダルを取れるような国にしたいとおしゃった先生なら、きっとこの状況を何とかするために動いてくださると信じております。


  267. 八木 2010/03/2 13:43:08

    皆さんの真摯な意見に対しての城内さんの対応にがっかりしました。

    誹謗中傷は、ほんの一部で、皆さんは、今回のスケートの結果に至るまでの、様々な経過を説明し、フィギアスケートに対し、何もご存知ない城内さんに、教えて差し上げているように、私からは見えましたが、それを、誹謗中傷でひとくくりにしてしまうのは、あまりにも誠意の無い対応ではないでしょうか?

    浅田選手の実力、日本のマスコミがどれだけ韓国に侵されているのか
    キム選手の点数が以上に高くなったのは、金選手のスポンサーに、あの、悪名高き人物がなってからです。(サッカーファンの方もよくご存知の賄賂など、悪事の限りをつkした方です)

    それから、城内さん、一般人の方にたいして、実名で・・・と言うのも
    安易ではないでしょうか?
    熟考なさってから、文章になさった方がよろしいかと思います。

    とにかく、城内さんの対応に、がっかりした事は確かです。

    これからでも良いので、誠意のある、対応を期待します。


  268. 残念です 2010/03/2 13:44:49

    平沼さんを応援し、新党結成を今か今かと待っていたものです
    正直保守というものは、自らに厳しくしないと守れないもんだと思っておりました
    それ故に相手を知り、相手を知る事でまた自らを高める、と。
    どうも思い違いだった様です

    スケートの審査や基準、ルールなどは正直知らなくても構いませんが
    ご自分に対する意見を誹謗中傷や反日日本人だの雑な言葉で仰る開き直り
    先輩と仰る方の発言を借りての卑怯な日本人と選手批判
    そして全ての世間のニュースをご自分の話題に持っていこうとする浅ましさ
    ご自分だけに対する保守なら納得です

    今までの人生の仕事や政治の世界で何か残したんですか?
    日本じゃなく国際舞台の政治の世界で。


  269. ゴン 2010/03/2 13:45:49

    至らぬ点はあったが、そこまで批判することはないということではないでしょうか。どうなのでしょうか。

    建設的な意見というのも、城内先生を感情的に非難するのではなく、城内先生のためになることを書いてほしい、こちらは受けいれる用意がいつでもあるが、そういうふうに批判されては、受け入れようがないということかもしれません。


  270. 残念ですが 2010/03/2 13:53:28

    こういう些末とも思われる言動にこそ、その人の本性が現れるのです。

    なぜ素直に謝罪出来ないのか不思議でなりません。

    「絶対に謝らない」「自分の存在こそが正義だ」と言うなら、とことん信念を貫きなさい。

    ただし神様は必ず見ていますよ。


  271. 三毛猫 2010/03/2 13:54:27

    城内先生のコメント欄(なわばり)を数ヶ月前から借りていますが、誹謗中傷は主観的なものです。それゆえ、人権擁護法が問題になると桜井よし子さんが簡単に説明されている動画もありました。
    城内先生への「進言あるいは諌言」といってよいのでしょうか、それすら、
    誹謗中傷に受け取られる。思想的には寧ろ極右なのに、反日サヨク工作員に
    受け取られるのであればそれは仕方ないでしょう。
    ブログのコメント欄が反日サヨク工作員で炎上するならば、それだけブログ
    主が反日サヨクにとって脅威と看做されているのです。コメント欄がありコメント大歓迎なのに、誰にも相手にされていないブログがあるということは
    何ら反日サヨクにとって脅威ではないと看做されていると解釈出来ます。
    城内先生への「進言あるいは諌言」ではなく、
    阿諛追従的コメントをするのはいいですが、その実その中には、単純にキム
    ヨナ持ち上げ、浅田真央叩きが目的、勘ぐれば、阿諛追従的コメントをして
    いる連中こそが、本当の反日レイシストサヨクではないか?と思っていますね。自由業なので、この3日間ブログのコメントを拝読させてもらった結果
    ですが。
    山崎行太郎氏が、アメリカCIAの手先と断罪する日テレの「バンキシャ」
    や、オリンピック中継時の八木沼純子さんの奥歯にものの挟まったような
    解説(←こっちの方が先で、これで変だなと私は感じました)を聞いており
    また長年フィギアスケートを見ていれば、おかしいぞ!と思うのが辺り前で
    す。
    反日レイシストサヨク(実はいろんな人がいる)の工作員が跳梁跋扈している2ちゃんねるも、サーバー攻撃にやられて機能不全ですよね。
    「諌言」を「誹謗嘲笑」と受け取られれば仕方ないでしょうし、阿諛追従し
    ている奴が実は、反日工作員と思うのですが。
    私は、コメント欄は今後は「目安箱」と呼ぶことにします。


  272. ゲスト 2010/03/2 13:55:00

    キムヨナのように不平不満を言わず、言い訳もしないで
    自分の力で真向勝負して来た浅田選手が、五輪後の
    インタビューに答えて、「どのようなジャンプを跳んだら
    加点がもらえるのか、分からなくなった」と語ったとの
    こと。胸が痛みます。


  273. 外国人参政権反対 2010/03/2 13:55:56

    日本人に不利なルール変更を受け入れてしまうような体制、政治力・外交力の弱さが非常に悔しくてならない。
    浅田選手、安藤選手に限れば圧倒的に負けたのはこの部分であり、選手個人ではありません。

    優勝するに足る実力を持っている選手が存在しているのにも関わらず、その足を引っ張るようなことしか出来なかったスケート連盟こそが癌です。

    冬季オリンピックの問題はフィギュアスケートの技術点が演技構成点という、ジャッジの主観により無意味なものになってしまっている。
    これはスポーツとして、競技として衰退を意味するものであり、日本人選手の高い技術力がまったく無意味となってしまうルール改正が行われてきました。
    このことに日本スケート連盟はまったく声を上げることをしなかった。
    細かい事なら多々あるのですが、まとめると日本スケート連盟がルール改正を甘受したことにより日本人選手がデメリットを受けました。

    実力があり、世間の注目も高い選手が出てきたとき、国を背負って参加する、国の名誉をかけて政府としても後押しできるような体制が出来たらうれしく思います。


  274.   2010/03/2 13:57:17

    もののふの 敢闘称えん 民草の
    言葉も聞かず 篭る城の内


  275. ヨー子 2010/03/2 14:01:22

    片山さつきさんHPのほうがまともなことを書いてます。
    片山さんを応援します。


  276. 真理 2010/03/2 14:07:37

    日本選手への批判は、とりあえずここ4年間だけでもよいので、どのように不利なルール改正があったか調べてみてください。何かおかしいと気づいていただけると思います。そして、守ってあげてとは言いませんが、たまには擁護してあげてください。真央選手はヨナさんの点数を見てしばらく絶句したそうです。


  277. ゲスト 2010/03/2 14:12:31

    別に城内さんがキムヨナの演技を素晴らしいと思った。それはそれで良いのです。個人の好みなのですから。しかもアナタ様がおっしゃるように、圧勝でした。たとえ真央ちゃんが完璧な演技をしても抜かせる点数ではなかった。

    あなたが罵詈雑言とおっしゃられた数々のコメントは、一部を除き、別にこの順位が不満だとか、不正だとか、そういうことをヒステリックに叫んでいらした方は少なかったと思いますよ。

    城内さんはご存知ないでしょうが、フィギュアファンの中には、ジャッジもびっくりするくらい知識が豊富な方が沢山いらっしゃいます。それも映像を何回も見返して、この点数はやはりちょっとおかしいと書かれてるブログも沢山あります。誹謗中傷だ、罵詈雑言だと騒がれる前に、自分の意見を公になさった以上、検索すると簡単に出てきますので少し勉強なさったらよかったのに。そしたらここまでコメントが入ることはなかったでしょうに。

    政治家のブログでありながらコメントを受け付ける姿勢は買いますが、コメントを受け付けながらの、人の意見をまったく聞かない政治家の最も悪い部分が出たアナタ様の言い分が、これだけの人を怒らせたのではないかと思いますよ。

    政治家になればなるほど謙虚な姿勢が大事なのではないでしょうか。未来の子供達にも大変悪影響かと思われます


  278. 地方大学生 2010/03/2 14:15:58

    城内先生初めまして。
    先生は「言葉尻」と仰るが、読んでいて少々不快に思う部分は確かにあります。その点は是非もう一度見つめ直して頂ければ幸いです。

    しかし、それとコメント欄に多いフィギュアスケートの問題は別かと。
    ・日本人に不利なルール改正
    ・低難易度技の方が加点により得点が伸びやすい 等々
    だがこれは五輪の前に決まっていたルール。ルールの上で勝負するのがスポーツ。であれば低難易度の技+GOE加算で金メダルを狙うキムヨナ選手の戦略はとても合理的だったのではないでしょうか。
    浅田真央選手の3Aといった高難易度の技が評価されないのは悲しいですが、だからといって終わってからルールに文句をつけるのはクレーマーを見ているようで・・・。
    4年後のソチ五輪までには高難易度技の評価が見直され、企業の支援体制が整い、選手の強化費が充足し、メダルラッシュな日本が見られることを期待しています。


  279. チバ 2010/03/2 14:17:09

    確かにコメント欄を読んでいると罵詈雑言のようなものも多いとは思いますが、全てでは無いように感じました。
    炎上の発端となったオリンピックについての記事ですが、ご自身でもフィギュアスケートに対し「素人」と仰ってますが、「素人」であるならば、市民を代表する一議員が、それを評価し書き綴る内容としては、多少疑問を感じる文面もあるように感じました。

    インターネットという場所は理解し難いものも多いですが、貴方の言う「罵詈雑言」を生んでしまったご自身の理由も考えてみてはいかがでしょうか?


  280. 反日分子は馬鹿だね 2010/03/2 14:20:22

    批判は受け付けないというなら小沢のブログはどうなのかね?お前たちは底無しの馬鹿だね。ますます大衆を敵に回すだけではないかね。知能レベルは大丈夫かね?ブログが開かないのも工作活動の証明ではないかね?とことん馬鹿だね。


  281. 佐藤謙 2010/03/2 14:20:58

    あれ?
    韓国ネチズンからF5攻撃wくらって2ちゃんのサーバーダウンしてんの??

    これでは、朝日新聞社もTBSも2ちゃんで工作活動出来ないですね。
    自給いくらだろw


  282. ゲスト 2010/03/2 14:23:24

    >>278
    トリノ後にちょくちょく変更されるルールが、キムヨナ対応のため
    としか思えないルールで、日本人選手にはことごとく不利なルールでした。
    浅田選手や安藤選手などは、それに対応してルールに沿うように
    対応してきたのですが、ルールに合わせて自分の技術を変更する
    努力をするのと、ルールの方が自分に合わせられるのとでは違います。


  283. 改名しました 2010/03/2 14:25:55

    本当に小沢シンパの工作はひどいですね。民主党が政権をとるまでは城内さんの事を反自民の武器として利用して、政権をとった途端今度は自分たちを批判してくる都合の悪い城内を誹謗中傷する。小泉シンパとなんら変わらぬ独裁者ぶりです。


  284. よしぼう 2010/03/2 14:26:02

    城内先生、是非このコラムを読んでいただきたい。

    http://katoler.cocolog-nifty.com/

    「日本は内向き」たしかにそう思います。もう少し日本は外に向かって発信していくべきだと思います。


  285. ひのまる 2010/03/2 14:32:07

    それよりも今回の津波のこと心配しないのかな?
    舞阪、浜名湖沿岸みんな不安にすごしてたんだよ。


  286. クマたん 2010/03/2 14:33:52

    我々有象無象の声が届かぬと申されてますので
    人権擁護法案の発言
    安倍氏等にご報告させて頂きました。

    他の保守の議員様らが、貴方の行動を如何見るか
    信念をお持ちでしょうから、是非彼らとお話し合いになって下さい。創生『日本』として人権擁護法案に如何向かうあうのかを。

    はっきり申し上げて貴方は最低の行動に出てしまいました。
    指摘する声に耳を塞ぐまでは、良いにしても。
    選りによって人権擁護法案を持ち出すとは。


  287. 謎の中国人 2010/03/2 14:36:26

    ここもう自作自演のやり放題ですね。
    ちなみにネトウヨってのは朝日新聞の連中が2ちゃんねるで流行らせた言葉なんでそんなの使うのはアホの子がすることですよ。
    ,
    こちらの管理人さんにご提案ですが、IPアドレス表示が無理ならば
    名前の横に支持政党(もしくは議員名)を表示させるようにすれば
    面白いと思うのですがどうでしょうか。


  288. 正論 2010/03/2 14:41:38

    >ここで批判してる人たちは工作員の左翼なんかほとんどいないと思いますよ。

    私もこれには同感です。
    城内議員を批判してるのは似非愛国者のネトウヨでしょう。
    愛国心を大義名分に韓国を叩きたいだけのネトウヨが、支持しいてた城内議員のキムヨナに対する賞賛を見て、勝手に裏切りだ!と被害妄想に陥り誹謗中傷しているだけにしか見えません。
    まともな神経をした一般的な日本人は城内議員の言ってる事は正論だと思うでしょうし、左翼の工作員がこんなしょうもない批判などしないでしょう。
    ネトウヨは自分達に都合の良い時は支持するくせに、ちょっとでも気にいらないと手のひらを返してこうやって叩く輩ばかりですから。


  289. ゲスト 2010/03/2 14:45:12

    私には正論さんが朝鮮人だとしか思えませんが


  290. 領藤蘭花 2010/03/2 14:45:15

    政策・理念を見ましたが、抽象論ばかりで、中身がない。
    具体的に言えば、外交安保でこのように言っておられるが、
    「北朝鮮による拉致は許されざる国家犯罪です。拉致被害者全員の早期救出と、被害者家族へのさらなる支援が必要です。世界の平和を考えるとき、東アジアの情勢は大きなカギを握ります。…大国であるアメリカや中国との関係はもとより、インドやロシアとの新たな関係作りの中から東アジアの恒久平和を模索しなければなりません。」とあるが、拉致被害者を救出するために、ヒト・モノ・カネすべて止めて、北朝鮮を日干しにするとか、朝鮮総連に破防法を適用するとか、具体論も書けないし、中国やロシアは軍拡しているのだから、日本はステルス戦闘機を持つべきだとか、とにかく中身が何にもない。本文前文引用しているので、言葉尻でないですよね!
    ただ、保守、保守と言っていれば、国民の生命が守れるのか!
    ネットがどうの言う前に、もっと勉強すべきである。
    そしてもっと言えば、youtubeで見たが演説もへたくそ!
    これでいっぱしの国会議員だと言うんだから笑っちゃう、田中真紀子や小泉純一郎に演説で負けてるんだからどうしようもないよね!


  291. ebi 2010/03/2 14:45:56

    ブログは日記帳ではありません。
    特に先生のような使い方をされ、コメント欄を設けているならば
    公に自分の意見を訴える議会場のようなものです。
    危機管理・クレーマー処理の観点から言えば、この対応はあまりよくありません。逆にサイレント化し、票を失うか、炎上を過熱させています。
     コメントの多くは一般人からと思われます。このブログを紹介・リンクしているならともかく、少なくとも何万人という人に、部分的な引用を紹介されています。日本人以外だとか、2ch住人という認識は危険です。
     まして、この文章はここ数日、ここにコメントを残した多くの人を侮辱することになります。政治家として良くない対応です。

    みなさんが訴えていることを見てください。
    政治家は耳を傾けることをやめてはいけないはず。
    「自分のブログを冷静に読み返すように」
    「多くのコメントをきちんと受け止めるように」
    「フィギィアのルール・納得できない点
    (おそらく城内先生が良く知らない事情を伝えるための説明)」

    この3点が主文だったのに、過激に煽るような反論をし、現在は
    サイレント化した「先生の政治能力への疑問」に摩り替わりつつあります。
    なぜなら今回の対応方法は、自分では負けを潔く認めろと言いながら、
    自分の非を認めないように写るからです。

    他の方のブログでも木内(あ、すみません、城内でしたね)など広まり始めています。ここまでくると、あなた個人の問題ではなくなります。
    外国人参政権慎重派の足を引っ張らないでください。


  292. ゲスト 2010/03/2 14:48:48

    >45.
    >薩摩藩 2010/03/2 3:27:40
    >インターネット規制法案を命がけで阻止したのが城内実だと知らなかったらえらそうなこと言うな

    阻止したはずの本人が『成立させるんだ』って息巻いてますよ。


  293. 鈴木大輔 2010/03/2 14:49:19

    こんにちは乞烏恥実さん(あ、城内実さんでしたね。気分いい?)。
    いつから日本の議員はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。
    人名間違いをオモシロ半分そのままにしてブログに記すような
    失礼な野蛮人が議員やってるのは日本だけである。


  294. ゲスト 2010/03/2 14:50:31

    278さん、
    終わってからルールに文句をつけているのではありません。
    フィギュアスケート界の不自然なルール改定は昔から問題になっておりました。
    キムヨナ選手に強力なスポンサーがついてから、キムヨナ選手にばかり有利なルールに、逆に日本人選手にはどんどん不利なルールにと、何度も変更されたのです。
    そして現実に、キムヨナ選手の演技ミスは全て見逃され加点されるという異常事態が起きているのです。
    フィギュアスケート界でずっと問題となっていた点について、城内先生が理解してくだされば、それを追及してくださるとなればとても心強い事です。
    採点に問題がある限り、選手達の頑張りも実力も全く無意味なものとなってしまいます。
    城内先生の事を信じ期待を寄せいているからこそ、フィギュアスケート界の悲惨な現状を知ってほしい、これを何とかして欲しいという思いをぶつけている人も多いと思います。


  295. ヒロ 2010/03/2 14:53:19

    二度目の投稿をさせて頂きました。先生、本当にひどい投稿が多いですね。私も先生と同じ年に生まれましたが、戦後とは、「バカ者」に「バカ者」と呼べなかった時代なのだと確信しました。建設的意見などもっておらず、誹謗中傷、破壊の思想をもった人間が人権という名のもとに守られすくすく育ち、そして自分たちの国を破壊寸前までもってきてしまった。そう感じます。先生頑張ってください! 私も微力ながら、仲間や職場、家族等々に正直に一生懸命生きている人間に日が当らなければいけないと言い続けております。確かに、うざったがられる面はありますが、認めてくれる人が少しずつ、増えてきています。何度も申し上げます。先生頑張ってください!


  296. 正論 2010/03/2 14:53:50

    名前を間違えた事について批判してる人がいますが
    城内議員は最初間違えた名前であのコラムを書いてしまって、
    間違えを指摘されてから、ああ言った形で〔〕で訂正したんですが?
    勝手に間違えを削除し、修正すると汚いと思われる可能性がありますよね。
    だから皆に見えるように〔〕で訂正したんでしょう。
    そっちのほうが勝手に修正するより清廉潔白じゃないですか。

    >>289
    どうぞ朝鮮人というレッテルを勝手に貼ってください。
    私は朝鮮人ではないですし、痛くも痒くもありません。


  297. ゲスト 2010/03/2 14:59:23

    コメント欄荒したって
    別になんにもならないにね。


  298. ゲスト 2010/03/2 15:04:56

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437041684

    テレビでパチンコ店のCMが流れるようになって、
    この内容は事実のようだと思われ、日本は
    本当に大丈夫かと心配になります。


  299. ゲスト 2010/03/2 15:06:31

    この政治家の本性がわかったというのに、まだ真面目にコメントを
    書き込んでる方…時間と労力の無駄ですよ、やめたほうがよろしいかと。
    今後は失脚していく様子を生暖かく見守らせていただきます、がんばってくださいね


  300. 浜松市民 2010/03/2 15:08:49

    批判は実名って…とんでもないですよ!ネット上で安易に個人情報を晒すことの怖さをご存知ですか?
    例えが悪いですが、城内さんが暴力団を雇い実名の人たちを調べて黙らせに行くことも出来ます。何かトラブルが起こった際、責任を取る覚悟はおありですか?城内さん、これまでのコメントをよく読んでください。罵詈雑言は一部の人で、大多数は建設的な意見を述べていますよ。日本の最高学府を卒業したあなたがこの程度の理解力とは…悲しくなります。日本の未来がますます暗くなりそうです。
    大多数の皆さんは城内さんの勘違いに驚き、失望し、それでも期待して「城内さん!気付いて!」と意見を述べてくださっています。それすら無下にするというのであれば、誰もあなたに意見を言わなくなります。ご自分を賛美してくれる意見しかいらないのでしょうか?お忙しいとは思いますが、もう一度コメント欄をしっかりご覧になってください。こんなことで支持者を失うなんて勿体ないです…。


  301. Kamosuke 2010/03/2 15:09:17

    一連のコメントを読みましたが、誹謗中傷なんて、ありましたか? 中にはきつい言葉もありますが、ほとんどは、まっとうな書き込みばかりじゃありませんか。
    しかし、人権擁護法案に反対している先生を擁護する人のコメントが、人権擁護法案でネットを規制しようとしている人たちの意見と似ているのがなんとも・・・ここは、人権擁護法案に反対している先生のブログじゃなかったの? まあ、先生ご本人と思われる方が、「人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思いました」と書いていましたから、不思議はないのかもしれませんが。

    2ちゃんねるが復活したら、遊び半分の書き込みが増えるかもしれません。2ちゃんねるが止まっているうちに、訂正したほうがいいのでは?


  302. クマたん 2010/03/2 15:13:21

    何かを賞賛し認めるにあたり
    他者を卑下しながら賞賛し認めるのは最低の行為
    保守として認めるべきところは認めるのだと言うので在れば
    圧倒的やら完敗の下りは不適切だったね。 
    そんだけの話で、別に書き込みする心算も無かったが
    人権擁護法案を出して黙れと言うあたり
    そら保守議員、平沼氏や安倍氏 故中川氏を応援してきた人間からしたら「其れは最悪だろ」と言わざるを得ないわいな。
    故中川氏から安倍氏が引き継いだ創生『日本』の看板に関わる話だよ。保守再編に期待する人間からしたら最悪だよ。

    >>正論さん
    確かに名前の書き間違えは誰にでもある事だから
    それに拘泥するのも妙な話でね。其れこそ建設的では無い


  303. M・H 2010/03/2 15:16:25

    初めて投稿させて頂きます。
    フィギュアに関しては前のコメント等でたくさんの方々が時間とパワーを使って熱い想いを城内議員に語られているので私は何も言いません。私も「採点を不自然に感じた」「選手に労いの言葉を」等とおっしゃられていた方々と同じ意見です。皆さんのコメントを読んで本当に涙が出ました。
    しかし、実名に関しては意見させて頂きます。内容が重複しているコメントを書かれた方も居るかと思いますが、重要な事だと思いますので書かせて頂きます。
    城内議員はインターネット歴が浅いのでしょうか?そんなはずは無いと思いますが、実名を公表する事の危険性をご存知無いように受け取れました。もしくは「実名で」と、書くことによって城内議員の言う「誹謗中傷」が減ると思われたのでしょうか。
    どちらにせよ実名を公表させる事に対する危機感が足りないように思えます。
    ご存知かとは思いますが、興味本位で実名をネットで検索し、特定しようとする人はたくさん居ます。あるいはネット犯罪に当るやり方を使って個人の特定を行う人も居ます。個人の特定までで終わればまだいいのですが、そこから悪質な嫌がらせやネット上・街中等の公共の場での誹謗中傷、さらに殺人事件なんてものにまで発展する危険性も充分あります。254のことねさんのような事に遭われる方もたくさんおられます。そんな危険な事を一般の方に要求するのはいくらなんでも・・・と思うのですが・・・。
    近所のおじさんに一喝され、名を名乗るのとは訳が違います。ネット上で実名を公表するというのは全世界に住所や電話番号などの個人情報を垂れ流しにする事と同じことです。それをもっと理解して頂きたいと思います。
    もし、それをきちんと理解していて「実名で投稿を」とおっしゃるのであれば、自分の意見をきちんと城内議員に聞いて欲しいと勇気を持って実名でコメントされた方々の身の安全を守って下さるのでしょうか?
    この方たちにもしもの事があれば城内議員にも責任があると思います。

    最後に、251の横浜市民TNさんが書かれているようにこの炎上の最中、一生懸命コメントをされている方の神経を逆なでるような文で城内議員を擁護している方こそ反対勢力なのではないかと思います。
    当然解っておられるとは思いますが、どうぞ表面上だけの言葉に騙される事の無いようお気を付け下さい。

    偉そうに意見させて頂きましたが、城内議員の誠実な政治活動と日本の明るい未来を願うと共に心から応援しています。
    長々と失礼致しました。


  304. ゲスト 2010/03/2 15:17:41

    >罵詈雑言や批判ではなくて、建設的な意見を述べてくださいと言っているのですが。
    >建設的な意見はないのでしょうか
     
    近所のおじさんなら「そんくらいも解らんのか!他人に頼らんで自分で考ろ!」と言うでしょうね。
    常識的に考えて、まずは謝罪と記事の撤回でしょうが、最初から謝罪する気持ちなんて微塵も無いのでしょう?
    それにそういう逆ギレの様な態度では、皆さんを納得させる事など、逆立ちしても無理でしょう。


  305. 山下 2010/03/2 15:19:15

    城内さん、今回の一連の騒動は貴方や貴方のグループ、そして日本を愛する国民にとり、千載一遇のチャンスでもあるのですよ。
    真摯に書き込んでくれた方々は『日本が大好き』という部分では貴方と同一の考えを持った方々です。
    対応を誤らなければ、今はまだ現政権を信じている方達を目覚めさせ、強力な味方になってくれた可能性もあるのです。
    その方々の中には未だに大切な事に気が付いていない方もおいでるはずです。
    大切な事とは、キムヨナさんを支援している勢力と昨年の衆院選で政権交代を実現させるために大きな役割を果たした勢力が同じである事です。
    具体的にその勢力とはパチンコなど在日系スポンサーやそのスポンサーの元締めである電通(在日がTOP)に支配されたマスコミ、外国人地方参政権など都合が良い政策実現を求めて現与党を支援した韓国民団などです。
    この事に気が付いていただければ、保守派にとっては災い転じて福となるのではないでしょうか?
    それを台無しにし、ましてや貴方を応援していた方々の支持をも失いかねない状況になっています。

    貴方は『メディアリテラシー』『ネットリテラシー』の双方に欠けています。
    『メディアリテラシー』の方は27日のエントリの書き込みです。フィギュアに関してはマスコミ情報のみで書いたとしか言えない目線での記述でした。マスコミの偏った報道には保守派がさんざん苦労させられているというのに、フィギュアに関しても念入りに情報が操作されている事位は知って欲しいです。
    『ネットリテラシー』は今回のエントリがそうです。
    ネット右翼との言葉は貴方が忌み嫌う某極左レイシスト側が利用している言葉ですが貴方は間違った捉え方をされています。
    このブログのコメント欄でもネトウヨを連呼し議論妨害をしているのはそっちサイドの人間です。
    彼らのやり方は自分達にとって都合が悪い議論(今回はキムヨナサイドの不正)を妨害し、反目、疑心暗鬼をさそい議論そのものを破綻させる事です。
    【味方を敵とし、敵を味方とし、錯覚しておられる模様。味方の泣き声と、敵の笑い声がきこえてきそうです。】
    とコメ番264の方も的確な指摘されていますが、そのとおりの今回の記述ですよ。
    まんまと工作員に嵌められています。

    27日の文章はフィギュア界の詳しい事情を知らなかった人が書いたとすれば、それほど非難される内容ではなかったかとも思います。
    正確な情報かが判らないから、政治家として隣国批判的な事は書けないという事情もあるでしょう。
    自国の選手には金メダルを取って欲しかった、次は頑張ってという気持ちで書いたことも判ります。

    ただし後の対応(このエントリ)は…はっきり言えば最悪のレベルです。

    これ以上このような対応をされるなら、私も残念ながら支持する事は出来ないでしょう。


  306. かすみそう 2010/03/2 15:27:10

    とても残念です。

    「浅田・キムヨナ問題」(あえて書きます)から、日本のマスコミの在り方を通して政治に関心を持ち、そこから外国人参政権問題に代表される日本の様々な問題に気付かされた日本人は多いのです。「浅田・キムヨナ問題」は、日本の政治の問題点を端的に表しているわけで、単なるスポーツの一問題ではありません。

    建設的な意見と言うことですので、書きます。

    ?浅田・キムヨナ問題は、日本のマスコミの在り方の異常性を日本人に気付かせた上で貴重である。日本のマスコミがなぜ韓国に関しては批判精神を失うのか、なぜ媚びるのか、電通との関係から追及してください。

    ?スポーツに政治はつきもの、特にオリンピックは各国の政治的駆け引きの場である。選手を守ることは国益を守ることにつながる。日頃から政治力、ロビー活動を怠らず、選手を側面から応援する体制を整えてほしい。その総決算の場がオリンピックなわけで、今回の浅田選手の銀メダルは、日本の政治力のなさを端的に表していると考えることが必要です。

    どうぞよろしくお願いいたします。


  307. あまね 2010/03/2 15:27:48

    城内さん……

    気付いてほしいです…

    城内さんを今擁護している人こそが日本をダメにしてしまうんですよ…?

    キムヨナ選手は確かに素晴らしい演技だったかもしれないです。

    でもそれ以上に、こんなにもこの点数がおかしい!!

    と叫んでいる人がいるんです…。

    私たちを助けてください…。

    私たちは浅田選手のFPが終わってからずっとネットで叫び続けてきました…

    でもマスコミは本当のことを報道せず

    私たちにはもう頼る人がいないんです…

    お願いです…。

    分かって下さい…私たちの気持ちを…。


  308. ゲスト 2010/03/2 15:31:06

    なんか、「あ?あ、やっちゃったね」って感じです。
    これだけの反応に対して全く誠意を見せない姿勢、逆に天晴れです。
    媚びろと言うわけではありませんが、ネットに対する認識、リテラシーがいまいち欠けているような気がします。
    こういう事が続けばあっという間に悪評に尾ひれがついて広がり、失わなくても良い票を大量に失うかもしれませんよ。気がついた時には遅いのです。
    「言葉尻をとらえての罵詈雑言」って…(笑)
    逆に自分の文章の書き方が、誤解を生じさせる文章だったのかもしれない、という風には考えないのでしょうか?
    某巨大掲示板などで、あおられて逆ギレするネット初心者と同じ反応で笑ってしまいました。


  309.   2010/03/2 15:36:37

    人の意見を「罵詈雑言」「非難中傷」とまともに取り合う気も無いのに
    「質問の参考にしますのでご意見を」って都合が良すぎますよ、
    さすがに呆れました。
    しかもネット上で名を名乗れってネチケも知らないのでしょうか?
    今回の一件、呆れると同時に薄ら寒いものを感じました。
    人に支持され当選した議員が人の意見を全く読み取る気が無く、
    高慢な態度で法案をちらつかせるとは、
    有事には人の本性が見えるといいますが、ちょっと怖いです。


  310. 石原昌光 2010/03/2 15:44:00

    城内先生、女子フィギュアで、キム・ヨナを褒めれば、どうなるか?分かった上でのご自身の率直な感想、敬服致しました。
    私にも偏頗心がありますから、正直キム・ヨナが金メダルは不愉快ですが、ジャッジがそうなのだから仕方ありません。
    今、先生に批判めいた事を書き込んでいる人々も、時が経ち熱が冷めれば正気に戻るでしょう。
    要は、普段<バ韓国>と見下している連中が金メダルをかっさらった事実を認めたくないだけです。


  311. ゲスト 2010/03/2 15:44:32

    どなたかのコメントにもありましたが、確かに数日すれば、今ここでコメントしている人たちの大半がいなくなるでしょう。
    でもそれは同時に、城内先生から離れていき、二度と戻ってこないという事なのです。
    よく考えてみてください。城内先生が言う「言葉尻をとらえて罵詈雑言」の記事以外の、普通の記事に対するコメント数なんて、たかが知れているものばかりじゃないですか。しかも、だいたいが常連さんです。
    こういうタイムリーな話題を記事にする事は、会社で言えば「新規顧客」獲得のチャンスだったのですよ。
    クレーマーだって対応如何によっては、ロイヤル顧客になる可能性があるのに。そんなの、企業では当たり前の理念ですよ。
    世間知らずが露見してしまいましたね。
    私もどちらかといえば保守的な方で、この国を愛しています。
    でも、このコメントも先生にとってはもしかして罵詈雑言になってしまうのかな。


  312. ゲスト 2010/03/2 15:45:03

    28日に初めてブログを拝見した新参者ですが、以降のコメントをここまで読んで書き込み致します。
    フィギアファンはライバルがキムと言う事もあり、韓国の事情にも詳しくなっております。マスコミの報道姿勢にもかねてより疑問を持っています。
    今回の事は、フィギアファンの皆様が言われているルールの問題など、憤りが納まりきらぬ時に城内さんのコメントを見て、意見を書き込んだ普通の感覚の持ち主が多いように思います。
    TVで、ヨナちゃん綺麗だったわ? と言われるだけでイライラしていたファンにとって、国会議員の方まで・・・と思った以上の酷い言葉でした。
    直ぐに謝罪訂正まではいかなくても、知らなかった!今後は勉強して力になります。ぐらいのコメントをいただければ、それこそ多くの賛同者を得られたでしょう。
    完全に火に油状態で残念です。
    ちなみに文章を読めばお解かりでしょうが、フィギアファンは女性が多いですよ。


  313. けい 2010/03/2 16:02:39

    フィギアには興味がないので、前のエントリにはコメントしませんでしたが、今回の「人権擁護法案は必要かも」にはつくづく失望した件を書き込ませていただきます。

    貴方にとって保守の理念はその程度のものだったんですか。
    たかがネットで叩かれたくらいで、逆切れして「必要かも」と言い出だすような、そういうレベルのものだったんですか。

    今回の一件で貴方のイメージが180度変わりました。
    もう二度と応援することはないでしょう。


  314. ゲスト 2010/03/2 16:09:45

    私は神奈川県民ですが、眞鍋かをりのポスター問題が持ち上がったとき、城内さんが気の毒で眞鍋の事務所に抗議したりしましたが、城内さんの「自分の発言を棚に上げて他人を批判する態度」には正直びっくりしました。浪人生活で辛酸をなめて、少しは器の大きい人物になったかと思っていましたが、やっぱり打たれ弱いんですね。もう応援しません。さよなら。


  315. お願いです! 2010/03/2 16:10:01

    城内さん、煽り発言になんて乗っている場合ではないです!
    あなたは現在国民の税金を使っている現実があるのですから、
    個人的な恨み事でネット上の事を考えるよりも
    日本の電通と韓国企業との癒着
    そして民主党の予算の使い方や小沢さん問題に目を向けて下さい。

    そしてスポーツ選手共々国民の未来を考えて下さい!

    今日のコメントを見たらますます支援者が引いてしまいます…。
    選挙での1票は尊いのです…。

    フィギュアスケートの日本の大敗より城内さんが大敗してしまいます。
    (実際は日本選手は大敗していないですけど、思いこみが激しいようですので)
    フィギュアについてはせめて日本人初の男子銅メダル、浅田選手の史上初トリプルアクセル3回の成功…そこは認められた方が、少し勉強してくれたんだと思います。本当凄い事なのですよ(^^)

    水掛け論続けるより、政治家として国民の税金を預かる者として目を覚まして下さい。


  316. ゲスト 2010/03/2 16:17:20

    まだ310さんのように「キム選手を誉めたからこうなった」と
    お考えの方が居られるのですね。城内さんも同じですか?
    どうしてもわかっていただけないのでしょうか?
    拉致被害者のご家族の皆さんの叫びがなぜ届かないのか
    わかった気がしました。
    フィギュアのルールと一緒にするのは間違っていますが
    結局は他人事なんですよ。これも誹謗中傷ですか?
    なぜ一言「何もしらず浅はかな事を書いた」と言えないんですか?
    つまらぬプライドですか?


  317. 政治に失望した一般国民 2010/03/2 16:21:27

    まず、今回のエントリーで決定的に政治家の資質がないことがわかりました。
    政治家に必要なことは、様々な意見があると思いますが、大きく分けて下記の5点となると思います。
    ?信念、理念(あるべき姿を描くこと)
    ?分析力、先見性(現状、将来起こりうる問題を発見すること)
    ?実行力(課題を解決するために具体的に活動すること)
    ?発信力、受信力(自分の意見を多くの人に発信し、多くの人からの意見を受信すること)
    ?結果責任

    どれをとっても資質にかけると認めざる得ません。
    ?「人権擁護法案の再考」を見てもわかるとおり、あなたの信念は自分を正当化するだけの信念。「信念を貫く男」を「自分を正当化するのを貫く男」に変えてはいかがでしょうか?
    ?エントリーの内容をみてもまったく分析力がなく、エントリーの結果どうなるか先見性がありません。またネットにおけるブログとコメントのあり方、法解釈を勉強されてはいかがでしょうか?ところでエントリーのURL「olimpic」「monbukaakuiinnkai」ってなんですか?「olympics」「monbukagakuiinkai」ならわかりますが?教養、知性も疑わざるえません。
    ?まったくもって実行力がありませんね。ルールの変更、予算の違い等の代弁をするということは、問題意識として持ったのですよね?それであれば全部のコメントを読み返し、ご自分で調べてはいかがでしょうか?
    ?発信力に関しては最低です。発信者として受取手に自分の言いたい本旨を伝えられない時点でダメです。また様々なコメントを「罵詈雑言のオンパレード」とし「某極左レイシストなどの工作」とした受信力としても最低です。やっぱり自分を正当化する意見しか聞き入れられないのですね。
    ?これはこれからの部分があるがこれもおそらくダメでしょう。力のない無所属でその知性であれば
    実にレベルの低い日本になったもんです。


  318. 政治に失望した一般国民 2010/03/2 16:21:45

    まず、今回のエントリーで決定的に政治家の資質がないことがわかりました。
    政治家に必要なことは、様々な意見があると思いますが、大きく分けて下記の5点となると思います。
    ?信念、理念(あるべき姿を描くこと)
    ?分析力、先見性(現状、将来起こりうる問題を発見すること)
    ?実行力(課題を解決するために具体的に活動すること)
    ?発信力、受信力(自分の意見を多くの人に発信し、多くの人からの意見を受信すること)
    ?結果責任

    どれをとっても資質にかけると認めざる得ません。
    ?「人権擁護法案の再考」を見てもわかるとおり、あなたの信念は自分を正当化するだけの信念。「信念を貫く男」を「自分を正当化するのを貫く男」に変えてはいかがでしょうか?
    ?エントリーの内容をみてもまったく分析力がなく、エントリーの結果どうなるか先見性がありません。またネットにおけるブログとコメントのあり方、法解釈を勉強されてはいかがでしょうか?ところでエントリーのURL「olimpic」「monbukaakuiinnkai」ってなんですか?「olympics」「monbukagakuiinkai」ならわかりますが?教養、知性も疑わざるえません。
    ?まったくもって実行力がありませんね。ルールの変更、予算の違い等の代弁をするということは、問題意識として持ったのですよね?それであれば全部のコメントを読み返し、ご自分で調べてはいかがでしょうか?
    ?発信力に関しては最低です。発信者として受取手に自分の言いたい本旨を伝えられない時点でダメです。また様々なコメントを「罵詈雑言のオンパレード」とし「某極左レイシストなどの工作」とした受信力としても最低です。やっぱり自分を正当化する意見しか聞き入れられないのですね。
    ?これはこれからの部分があるがこれもおそらくダメでしょう。力のない無所属でその知性であれば
    実にレベルの低い日本になったもんです。


  319. 政治に失望した一般国民 2010/03/2 16:22:55

    政治家に必要なことは、様々な意見があると思いますが、大きく分けて下記の5点となると思います。
    1信念、理念(あるべき姿を描くこと)
    2分析力、先見性(現状、将来起こりうる問題を発見すること)
    3実行力(課題を解決するために具体的に活動すること)
    4発信力、受信力(自分の意見を多くの人に発信し、多くの人からの意見を受信すること)
    5結果責任

    どれをとっても資質にかけると認めざる得ません。
    1「人権擁護法案の再考」を見てもわかるとおり、あなたの信念は自分を正当化するだけの信念。「信念を貫く男」を「自分を正当化するのを貫く男」に変えてはいかがでしょうか?
    2エントリーの内容をみてもまったく分析力がなく、エントリーの結果どうなるか先見性がありません。またネットにおけるブログとコメントのあり方、法解釈を勉強されてはいかがでしょうか?ところでエントリーのURL「olimpic」「monbukaakuiinnkai」ってなんですか?「olympics」「monbukagakuiinkai」ならわかりますが?教養、知性も疑わざるえません。
    3まったくもって実行力がありませんね。ルールの変更、予算の違い等の代弁をするということは、問題意識として持ったのですよね?それであれば全部のコメントを読み返し、ご自分で調べてはいかがでしょうか?
    4発信力に関しては最低です。発信者として受取手に自分の言いたい本旨を伝えられない時点でダメです。また様々なコメントを「罵詈雑言のオンパレード」とし「某極左レイシストなどの工作」とした受信力としても最低です。やっぱり自分を正当化する意見しか聞き入れられないのですね。
    5これはこれからの部分があるがこれもおそらくダメでしょう。力のない無所属でその知性であれば
    実にレベルの低い日本になったもんです。


  320. 三浦 2010/03/2 16:24:11

    すごいなー。
    何がすごいってあれだけのコメントやあれだけの批判をこんな簡単に片づけてしまえる神経がすごい。
    ではお聞きしますがどこまでが誹謗中傷でどこからが建設的意見なのかはっきり提示していただけませんか?提示していただければ当方も建設的意見を述べる努力をいたしますので。
    オリンピック選手を馬鹿にする発言を繰り返した揚句の果てにきちんと真面目にコメントしている国民を馬鹿にする発言。
    ネット利用者も立派な国民ですよ。国民の生の声を蔑ろにするような政治家が堂々と存在していられることに驚きます。
    私は浅田選手や高橋選手を始め日本選手、メダリスト、その他様々な国の様々な選手たちのひたむきな姿勢に非常に感動しましたが
    あなたたちがご大層に唱えているマニフェストやら選挙公約やらに感動させられたことはただの一度もありません。
    選手たちは木内さん(間違えました城内さんでしたね)より余程努力しているし、信念を貫いていますよ。
    それから、人権擁護法案に命懸けで反対したとのことですが具体的に命を懸けるほどの何をなさったのでしょう。
    猛スピードの橇に生身で乗っているリュージュの選手たちの方がよっぽど命を懸けているというにふさわしいのではないでしょうか。
    このようなことを言うとまた「言葉尻をとらえて」などとお思いになられそうですがそもそも政治家ならば言葉尻に至るまでご自分の発言には責任をお持ちになってください。

    正論さんを始めとした擁護派の方々。
    支持者の品格は支持されるも者の品格です。
    城内さんの言うところの「罵詈雑言」を書きこんでいる方々の方が余程しっかりした言葉遣いで書かれているのにあなたたちの言葉遣いがそれではイメージが悪くなるばかりだということくらい一瞬考えればわかると思うのですが。

    最後に罵詈雑言を一つ。
    こんな頭の悪い人が政治家になれるなんて驚きです。


  321. ゲスト 2010/03/2 16:29:34

    何人かの方が書かれていますが懸命に書き込んでいる人達を嘲笑うかの
    ように工作員呼ばわりしている人達にとってはきっと願ってもないチャンス
    なんでしょうね。時々違和感のあるレスがありますし。

    でも真剣に書き込みをしてる人達こそ城内氏にとって今後追い風にもなる
    立場の人達だと思います。応援していただけに残念というのは私もそうで
    す。
    今回の更新は更に残念な内容でしたがもう少し様子見させて頂きます。
    でもとりあえず何故ここまでの騒動になったのか位は振り返って欲しいと
    思います。


  322. ふじくま 2010/03/2 16:33:32

    しかし、平日の昼間にコメントを書く人達って普段は何をされてる人達なんでしょうか?素朴な疑問として残りますよね。
    専業主婦やニートというならわかりますけど。


  323. うわさばなし、ちゅうしょう 2010/03/2 16:34:47

     うわさ話、中傷(Gossip,Slander)うわさ話とは、他の人の私的な事柄に関するむだ話、根拠のないうわさのことです。中傷とは、口頭または文書によって人の名誉を傷つけることで、たいてい悪意に基づくものです。
     うわさ話はすべて悪質な、もしくは有害なものというわけではありませんが、そのようなものになる場合があります。時には、人をほめる内容のものかもしれず、人間ならだれしも抱くよすうな関心から、他の人についてたわいのない、もしくは当たり障りのないことを話すだけかもしれません。しかし、それは容易に有害な話、あるいは問題を招く話になるおそれがあります。うわさ話は無駄話だからです。聖書は無駄話をしないようにと助言しており、舌を従わせるのが難しいことや、舌が「わたしたちの肢体の中で不義の世界をなしていて、全身に汚点をつけ、生まれついた人生の車輪を燃やす」ことを指摘しています。舌の破壊的な力をさらに強調するものとして、この聖書筆者は、舌は「自らもゲヘナによって燃やされる」と続けています。(ヤコ3:6)取り留めのない無駄話の危険性は、何度も強調されています。そのような話は愚鈍や愚かさと結び付けられており(箴15:2)、それはわなとなって、話してを滅びに陥れかねません。(箴言13:3: 18:7)「言葉が多ければ違反を避けられない」と箴言は述べ、唇を制することこそ思慮深い行動であると諭しています。(箴言10:19)「口と舌を守っている者は、その魂を苦難から守っている」という句は、無思慮で取り留めのない無駄話を戒める警告です。ー箴言21:23
     故事ことわざには、*「民の口を防ぐは水を防ぐよりも甚だし」<史記・周紀>原文・「民の口を防ぐは、水を防ぐよりも甚だし。水ふさがりてついゆるときは、人を傷(そこな)うこと必ず多し。民も亦之(またかく)の如し。是の故に、水を為(おさ)むる者は、之を決して導かしめ。民を為(おさ)むる者は、之を宣(の)べて言わしむ[民の口を塞(ふさ)ぐということは、水を塞ぎ止めるよりも甚だしく危険である。水が塞がれていて、一時は決壊する時は、人を傷つけ害することは必ず大きい。民の口を塞ぐこともこれと同じである。それゆえ、水を治めて水害を無くそうとするものは、水の流れを開き導いて、水の決壊氾濫(はんらん)の害をなくし、民を治めるものは、民が口を開いて自由に議論ができるようにしてやるのである]」<全文・参考転載>行数を超えてしまいましたが原則の範囲にして頂ければ幸いですが、削除でもいいです。でも誰がどこで書いているのか判るようですので有難いです。超人大陸の動画は、平沼先生のと城内先生の議論を拝聴致しました。もちろん、参政権も別姓も同意できません。お天道さまのご意志とは思いません。         (東京都・60代)


  324. 322へ 2010/03/2 16:40:22

    お前がイビキかいて寝てる真夜中や朝寝坊してる土日にどれだけの人間が働いてるか知らないとは恐れ入る。


  325. ゲスト 2010/03/2 16:45:58

    >>322
    会社員が有給つかって平日に休んではいけないのですか、そうですか。
    学生がここに書き込んではいけないのですか、そうですか。
    休日に働いて平日にお休みをとる人はニートと同類項ですか、そうですか。
    視野が狭すぎですよ。


  326. ゲスト 2010/03/2 16:52:55

    申し訳ありませんが、私は今回の件ではじめて城内先生のブログを知りました。
    面白半分でコメントしたわけではありません。
    私のような形で城内先生を知った方は他にもいらっしゃると思います。
    文章を読みましたが、日本の選手に対する愛情や敬意が無いと思われます。
    みなさんはそこを指摘されているのだと思っています。

    金メダルはすばらしいものだということは、選手達は当然知っていますし、目指していると思います。
    でも、まずは、「よく頑張った!お疲れ様」じゃないでしょうか?
    その上で、「今回は銀だったけど、次回は金を目指して頑張ってください!」
    と激励すべきではないでしょうか?

    先生は浅田選手をはじめ、多くの日本人選手を金が取れなかったというだけで
    非難されているのでしょうか?そうではないですよね?
    私は、そこを改めて努力されてきている事を理解されたうえで
    「お疲れ様でした」と言ってほしいだけです。

    それができる方であれば、私の今後の先生の見方も変わると思います。
    今は、残念ながら、2度とここに来る事は無いと思います。

    先生が今までされてきた事、それが今回の浅田選手で言う「努力」に値する部分じゃないでしょうか?
    今この瞬間もそうだと思います。
    そしてこの先、この炎上をきっかけに「誹謗中傷」で押し通し、
    改めなかった結果が良い結果を出さなかったとしたら
    それは「結果は結果」「努力が足りなかった」で済まされることなのでしょうか?


  327. ゲスト 2010/03/2 16:53:11

    >>322
    医療人には休みなんてないです。呼び出されてばっかり。
    私は休憩中に毎回見に来ています。同僚も見ています。
    どんな反応されるのか待っていたんだけど…
    あんまりなので。


  328. 気付いてください 2010/03/2 16:54:18

    このような事態になったのは、キム選手を誉めたからというような問題ではないと思います。
    多くの人が貴方の書く文章に貴方の人柄を見ています。
    そしてその内容についてそれぞれ意見を言った。
    ここで意見を言った人の多くは、無関心でもなく、偏向報道に流されてもいない人たちです。
    ほとんどが自分の思いを伝えたい人達の心からの意見だと思います。
    悪意のある書き込みなど少数だと思います。
    どうかコメントのひとつひとつを読んで、見極めてください。
    どの意見も愛国心を持った方が真剣な思いで書いているのがわかりませんか?
    その根底は貴方と同じ意思を持った人達だと何故気付かれないのですか?
    ネトウヨ?などど煽っている人達が、どういう人達なのか何故わからないのでしょうか?
    寄せられる多数のコメントを工作員うんぬんとか、誹謗中傷としか受け止められないのであれば、それは本当に残念なことです。
    貴方の考えや言葉ひとつで有権者は敵にも味方にも変わったはずです。
    ネットの威力はすごいです。
    根底に同じ意思を持つこのパワーをどうして味方につけなかったのでしょうか?
    ここに書き込まないで成り行きを見ている人がどのくらいいるか想像してみてください。
    数日すれば書き込みもおさまっていくでしょう。
    それは味方につけれたかも知れない多数の有権者を失ったと同じことです。
    どうか、どの意見が悪意があるのか、どの意見が真摯に訴えているのか見極めてください。


  329. 近県人 2010/03/2 16:57:38

    はじめまして。
    私はフィギュアスケート好きの50代の主婦です。
    城内さんにとっては、何十分かの試合シーンだったかもしれませんが、日本の選手を応援する人たちにとっては、4年間の思いがかかっていたのです。

    提案ですが、フィギュアや浅田選手応援のブログを覗いてみてはどうでしょうか。フィギュアスケートの世界が今どうなっているのかがよく分かると思います。
    キムヨナという韓国の選手が現れたことが、ただフィギュアが好きなだけだった人たちにどういう影響を与えたか、興味深いものがみれると思います。

    城内さんがスポーツ選手の育成に力を注いでくださることは大いに期待してます。それは間違いなく日本を元気にすると思いますので。


  330. 本籍静岡 2010/03/2 17:02:09

    >私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思った次第です

    随分と軽い命がけですね。
    撤回して下さい。
    人権擁護法案に反対しないのならば敵と見なします。


  331. あれま 2010/03/2 17:04:41

    フィギュアに関して言うべき事はないけど
    諫言に逆ギレした挙句、人権擁護法案を持ち出して恫喝まがいとは
    いやはや、恐れ入った
    自分の仕事に対する姿勢も簡単に翻すのですね
    「信念(笑)」


  332. 久保 2010/03/2 17:05:27

    上の方たちと同様、「罵詈雑言」でかたずけられたことに非常に残念に思います。浅田選手への思い云々はたくさんの方が述べられてるのでおいておくとして、私をはじめ、今回はじめてこのHPにこられた方が相当いると思いますよ。正直、他のコラムはせいぜい100いかない程度のコメントにその10倍の意見がよせられたのに・・。私も罵詈雑言より圧倒的に真摯な意見が多いと思いました。というか多分誰が見たってそう思いますよ。それを誹謗中傷だの陰謀ってあなた・・。
    うーん・・耳障りのいい意見しか受け入れられない方だったのでしょうか?

    もう1度コメントを読んで見られることをお勧めいたします。たぶん女性が多いようですね。私もそうです。

    何だか「不快」とか傷ついてる様子ですが政治家ですよね。これくらいで・・?とちょっと驚きです。なかには煽りもありますが大多数がスケート好きな人の意見に感じるのに・・。

    どうか真剣な意見と煽りとを「見分ける目」をもってほしいと切に希望します。


  333. つ旦 2010/03/2 17:07:44

    どんな反日議員か見てやろうと思って来たら、
    逆にばりばり保守でがんばっておられるご様子。
    2ちゃんねるが韓国からの攻撃で落ちていたのも炎上が加速せずラッキーでしたね。
    嫌日韓国人が期せずして日本の保守系議員に塩送った形になったこの皮肉(笑)。
    拝見したところ罵詈雑言はほんのごく一握り。
    もし差が分からなければ2chが復旧したら一目で分かります。
    終わりかけの祭りでも、騒ぎたい人達は罵詈雑言・AA・立て読みで踊りには来るでしょうからw
    通りすがりから見ると
    城内さんは、以前から一部の悪意ある書き込みに迷惑していて今回もその延長と思った、
    しかしかなりの人が(ブログのその経緯を知らない)浅田選手に感動した一般人の訴えだった、
    それに気付かず非礼な罵詈雑言と切り捨てた、
    切られた側は立腹又は悲しむ又はアドバイス←いまここ

    オリンピックの話題は配慮が足らないと思うし賛同しかねますが、
    この騒動であなたの主義主張・政策を知り応援したいと思いました。
    今後はエントリーの前にお茶でも飲んでどうぞ冷静な対応を。


  334. ゲスト 2010/03/2 17:15:54

    ふじくま氏は過去のエントリーで2/21の14:54にコメントされてますね。
    月曜日の真昼間から何してるんですか?


  335. ふじくま 2010/03/2 17:41:12

    >>334
    私はその日は夜勤でした。ちなみに今日もね。


  336. kao 2010/03/2 17:42:53

    誹謗中傷を書いている方ばかりではありません。
    もう一度コメント欄をお読みになってください。
    浅田真央さんを好きな人たちが集まるコミュニティなり掲示板でこのブログが
    話題になったりしています。書き込んでいるのは工作員といわれている人たち
    だけではありません。普通の人たちがたくさん書き込んでいます。


  337. 匿名サーセン>< 2010/03/2 17:46:31

    ここで言うことではないけれども、日本も捨てたもんじゃないね。
    こんなに国を憂いてる人達がいたと涙滲ませながら読んでた。
    2ch見れないしさ?w
    俺は今回のオリンピックフィギュアを見るまで浅田選手は顔が可愛いだけの
    マスコミに作られたマスコット選手程度に思っていた。
    キムヨナに数年前から差をつけられてる事実はTVで見ていたけど
    この時は何の文句も言わない浅田選手を見て強がり過ぎ、なんでそんなに
    冷静さを装うかね?、とも。最低ですハイ
    今回負けたときの浅田選手の言葉にならない感情のこもった涙はそれはもう本当に効いた。
    あれ?なんだこの違和感?銀メダルの快挙なのに自分の人生をかけたかのように日本人の誇りを掛けて滑っていたかのように・・・・・何故?
    19歳・・・多分彼女は本当に純粋に国を背負ったんじゃないかと感じてしまった。
    だって体前向きで飛ぶ3Aは本番で使う技ではないほどの難易度だし
    現実的とは言えないギャンブル技だ。
    4回転の方がまだ楽だとも言われてる。
    んで女性の体脂肪7%はジムトレ励んでる俺からしたら信じられない領域だもんな。
    その後、ネットで色々知ってなんだ俺は彼女に無責任な期待をしてただけで
    なんにも判ってなかったと悟った。
    だから恥を承知で彼女の悔しさに比べりゃ?っと立ち上ってるんだよ。多分w
    韓国は当然責められるべき国だと思うし、オリンピックに政治を持ち込んで
    対抗するのも少し違うってのも判る。
    しかし、もっと早くに韓国の日本に対する悪意に気づき我々日本人がしっかり
    対応するべきだったとも思うんだ。
    結果、浅田選手を韓国国家を相手に一人で戦わせてしまった。
    これを機会に大きな転換期を迎えられればと思ってます。
    キウチさんスレ汚し失礼しました。
    俺が言える資格ないけど人の心を理解できる政治家になっておくれ。


  338. 匿名サーセン>< 2010/03/2 17:47:01

    ここで言うことではないけれども、日本も捨てたもんじゃないね。
    こんなに国を憂いてる人達がいたと涙滲ませながら読んでた。
    2ch見れないしさ?w
    俺は今回のオリンピックフィギュアを見るまで浅田選手は顔が可愛いだけの
    マスコミに作られたマスコット選手程度に思っていた。
    キムヨナに数年前から差をつけられてる事実はTVで見ていたけど
    この時は何の文句も言わない浅田選手を見て強がり過ぎ、なんでそんなに
    冷静さを装うかね?、とも。最低ですハイ
    今回負けたときの浅田選手の言葉にならない感情のこもった涙はそれはもう本当に効いた。
    あれ?なんだこの違和感?銀メダルの快挙なのに自分の人生をかけたかのように日本人の誇りを掛けて滑っていたかのように・・・・・何故?
    19歳・・・多分彼女は本当に純粋に国を背負ったんじゃないかと感じてしまった。
    だって体前向きで飛ぶ3Aは本番で使う技ではないほどの難易度だし
    現実的とは言えないギャンブル技だ。
    4回転の方がまだ楽だとも言われてる。
    んで女性の体脂肪7%はジムトレ励んでる俺からしたら信じられない領域だもんな。
    その後、ネットで色々知ってなんだ俺は彼女に無責任な期待をしてただけで
    なんにも判ってなかったと悟った。
    だから恥を承知で彼女の悔しさに比べりゃ?っと立ち上ってるんだよ。多分w
    韓国は当然責められるべき国だと思うし、オリンピックに政治を持ち込んで
    対抗するのも少し違うってのも判る。
    しかし、もっと早くに韓国の日本に対する悪意に気づき我々日本人がしっかり
    対応するべきだったとも思うんだ。
    結果、浅田選手を韓国国家を相手に一人で戦わせてしまった。
    これを機会に大きな転換期を迎えられればと思ってます。
    キウチさんスレ汚し失礼しました。
    俺が言える資格ないけど人の心を理解できる政治家になっておくれ。


  339. ゲスト 2010/03/2 17:56:12

    完敗なのは韓国に対する日本の政治家です。
    浅田選手では決してありません。
    浅田選手は試合にこそ負けましたが、勝負には勝ちました。
    キムヨナは良いスケーターでしょうが、歴史に名を刻むとは思えません。
    この人気も韓国の冬季オリンピックが決定するまでの現象でしょう。
    後年、本当に素晴らしいスケーターは誰だったのか。
    審判は下るはずです。


  340. 男子高生 2010/03/2 17:56:53

    あんたのほうが礼儀知らずだろう。
    日本の選手が必死に頑張ったのを完敗だったとかしか書かずに、頑張りをねぎらったりする事も出来ない。しまいには、逆ギレ・・・
    あなたのような人がいるから日本がダメになるんです。
    最悪な政治家ですね。辞任したらどうですか。


  341. 櫻井 2010/03/2 18:16:30

    スポーツに関して、圧倒的に足りていない事は「出会い」だと思います。
    運動能力優れている人の中で、真に才能が発揮できる競技に出会っている人は一握りだと思います。
    まずは、家庭環境や住んでいる地域に関係なく、様々な競技に出会える、またチャレンジできる環境作りが大切だと思います。


  342. 334 2010/03/2 18:22:26

    >>335ふじくま氏
    ちなみに2/21は本当は日曜日です。カマかけてごめんなさい。
    曜日を確認せずにその日夜勤だったかどうかを確認なされたのですね。
    素晴らしい記憶力でございます。
    いわゆる夜勤頑張ってください。


  343. ゲスト 2010/03/2 18:27:41

    「反日日本人の分断工作」とか「なわばり」とか…品がなさすぎです。中学生のブログ読んでるみたい…応援していた議員さんだっただけにショックです…。
    建設的な意見というのは、今後城内さんがすべきことを提案して欲しいということでしょうか?それでしたらこれまでのコメントに沢山の方が訴えていますよ。次回のブログは、それについての考察を述べて頂きたいと思います。量があって大変とは思いますが、全てのコメントに目を通して下さいね。罵詈雑言で片付けないで。


  344. 中邑 2010/03/2 18:32:43

    僕は今大学生ですが、将来の日本をさらに希望に溢れる国にするために頑張っておられる、城内議員のような愛国政治家のみなさんにはぜひともこれからも頑張っていただきたいと願ってやみません。


  345. かすみそう 2010/03/2 18:45:30

    フィギュアスケート・ファンのブログや掲示板に「人権擁護法案」「外国人参政権」「外国人住民基本法」などの言葉が飛び交っていることをご存じでしょうか。

    キムヨナ選手が現れてからの数年で、すでにフィギュアスケートの世界では「浅田・キムヨナ問題」は日韓の政治問題になっていたのです。そしてオリンピックで浅田選手が金メダルを取れないことは90%以上の確率で公然の事実でした(勝てない理由は韓国と日本の政治力の差)。

    韓国は次の冬季オリンピック招致を目指しており、キムヨナ・プロジェクト(金メダルを取り、招致活動の「顔」とする)はまさに韓国の国家プロジェクトでした。日本はその国を挙げた活動の前に、丸腰で浅田選手を差出し玉砕したわけです。

    城内議員の書かれた「キムヨナ完勝」「浅田完敗」は、事情を知っている日本字からみると言ってほしくないことばでした。

    選手のために何かして下さるというのでしたら、政治力・ロビー活動を怠らず、選手を側面から支える体制を整えてください。


  346. あかり 2010/03/2 19:00:35

    言葉尻しか捕らえられないのはあなた自身でしょ。
    オリンピックに政治を持ち込まないでください。
    浅田選手ならびにオリンピック代表選手に対するあなたの言動はあまりにも無神経です。
    政治とオリンピックを関連づけて語りたいのなら、選手の何倍も派遣されているJOC役員、視察と称して税金でオリンピック観戦した一部特権階級の悪を暴くことに力を注いでください。


  347. ゲスト 2010/03/2 19:27:16

    いい大人、しかも政治家というお立場の方が、逆切れともとれる態度しか取れないことに、心底失望いたしました。

    何の権力もない私ですが、そんな自分ですら、良識のある大人として、もっとまともな対応ができるのになと思うと、このような方が政治家をしていることに、憤りを感じずにはいられません。

    コメントを受け付けながらも、自分とは異なる考えを持つ者の発言はまともに読もうともせず、罵詈雑言で片づけてしまうのでしたら、このようにいつでも誰でも読むことができるインターネットによる発信はお控えになられた方がよいのではないでしょうか。

    フィギュアスケートについて、ろくに知りもしないとはいえ、政治家という立場の人間が気軽に書いた記事で、オリンピックを通じて本気で浅田さんを応援していた日本国民や多くのフィギュアファンを傷つけたのは事実です。

    それについて反省も謝罪もすることができず、日本人選手を労うという、当たり前のことすらできなかった政治家がいることということがわかり、驚きとショックを隠しきれません。


  348.   2010/03/2 19:30:41

    匿名が基本のネット上で個人を晒してやっていくことの意味をまずは学習しないことには。否定じゃなくてまずは事実を認めないと。


  349. 質問があります 2010/03/2 19:40:01

    上にコメントされていた方が書いたとおり
    片山さつきさんのブログにもオリンピックの記事がありますが
    同じ記事でもあちらの方がよほど素敵な政治家に思えました。
    で、現職の国会議員の貴方は
    コメントで指摘されると誹謗中傷されたと逆ギレ・・・・。
    なんなんでしょうね、この差は。
    以前から思っていましたが、貴方の最大の欠点は
    ・人の話(意見)を聞かないこと
    ・壊滅的なK(空気)Y(読めない)
    だと思います。まぁこれも聞かないんでしょうが。

    でも私は貴方の

    >となりの中国や韓国の半分くらいは予算措置をしっかり手当し真剣に考えてもらいたいと思う。

    >四年後のオリンピックで浅田真央選手をはじめ日本勢がなんとか金メダルをとることを真剣に取り組みたいと思うが、みなさんどう思われるか。

    という話には興味があります。
    これについて現職国会議員の貴方は今後どのような行動をとる予定なのですか?
    具体的にお願いします。


  350. 三頭身 2010/03/2 19:40:34

    城内先生、ここで鬱憤晴らしして暴れてる者に立腹しても仕方ないでしょう。
    しかし、なぜこのような反応が起こるのか?に関しては考察の余地があると思います。
    これらの過剰反応の背景には、理不尽かつ不条理な言い掛かりで我が国を振り回し、悩ませ続けてきた隣国に対する憤りがあると感じます。
    中韓に対し毅然とモノを言える代議士がいない事に対する憤リでもあります。その辺の国民感情をご勘案頂き、お怒りを沈めて下さい。
    これだけ貴方に期待する人が多いのですよ。


  351. あき 2010/03/2 19:57:30

    誰だって、そんなつもりがなくても言いすぎてしまうことがあります。
    指摘されたらお詫びし、「今後気をつけます。」と言えるといいですね。

    きっとあなたは、フィギアスケートのことを知らない方なのでしょう。
    わかりやすく言えば、浅田選手は、大学院レベルの技術をもち、
    キムヨナ選手は、中学生レベルの技できれいにまとめた演技です。
    (飛び級で高校生レベルになったという感じです。)
    浅田選手がパーフェクトに滑れなかったのは、プログラムがとても
    ハイレベルだからです。それでも浅田選手は、オリンピックの前の
    全日本や四大陸大会できれいにジャンプを決めていました。
    フィギアの知識がない人には、「ミスしない者が勝ち」と見えるので
    しょうね。とても残念です。

    ここに書き込む浅田選手のファンは、採点システムの不正に気づいて
    います。そんな状況でも、高い志をもってトリプルアクセル3回成功
    させた浅田選手の演技に感動しています。こんな複雑な心境もわかって
    いただけたら嬉しいです。


  352. 山田太郎 2010/03/2 20:01:51

    はて、ブログが炎上してるのは何が原因なのでしょう?

    コメントをする人が悪いんでしょうか?
    わざとひどい言葉づかいをする人がいると思いますでしょうか?


  353. 佐藤 2010/03/2 20:11:29

    ちょっと浅はかに過ぎると思います。
    今一度ご自身の一連の記事を読み返し
    原因を探られてはいかがでしょうか。

    もし、なにも得るものがなければ
    代議士として不的確であると私は思います。


  354. 須々木 2010/03/2 20:13:26

    先日から拝見しております。
    都合の良い意見は匿名可、誹謗中傷は削除しないので実名でって……。反対意見を述べた方の晒し上げを狙っているんでしょうか?
    いつから日本の政治家はこれほど礼儀知らずになったんでしょう。
    私は2ちゃんねるなど見ず、レイシストでもないただのフィギュアファンですが、このブログには眉を顰めてしまいます……がっかり。


  355. 青木稔 2010/03/2 20:14:06

    >私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思った次第です。

    >(人権擁護法案を阻止したいと思うまっとうな方も、匿名でインターネットで他人の「なわばり」に誹謗中傷し結果として同法案を成立させてしまう方も「政治ブログランキング」へのクリックお願いします。)

    はじめてコメします。
    城内先生、この書き方は感じが悪いですよ。
    某民主党の議員が、長崎県民に対して言った「時代に逆行
    するような選択をするなら、民主党は長崎に対し
    それなりの対応をするでしょう」という主旨の発言(恫喝?)に
    近いニオイを感じます。

    客観的に見て、この発言は些か問題があるのでは?
    これまで城内さんを応援していただけに、
    この発言には個人的には大変がっかりしました。

    先生を応援している国民をがっかりさせないで下さい。


  356. これが民主ですか? 汚沢の党 2010/03/2 20:17:20

    ひどいもんですね。ご自分には全く非がありませんか?
    これだけ沢山の人が批判しているという事実をつきつけられても
    「民意」とかおっしゃるのかな。
    あきれた「民主」主義ですね。


  357. ゲスト 2010/03/2 20:21:27

    拝見させていただきました。
    実直というか、なんというか。。。
    大変駆け引きの苦手な方なのだと勝手ながら推測いたします。
    建設的な意見を求められているそうなので言わせてもらえば、誰に何を伝えるのか、どう伝えるのかという部分は「国民に対して自分の考えをブログを持って伝える」ということで問題ないのですが、
    「どう捉えられるのか」という部分がよく考えられていないですし、「その反応に対して何をすべきなのか」と言う部分については稚拙としか言いようがありません。

    今回の問題は要約してしまえば、「伝えようとしていたことが上手く伝わっていない」ことに端を発します。
    それをあなたは「伝わらないのは相手が悪い」と決めつけてしまったのです。その上で恫喝的な発言をし、切り捨ててしまいました。

    これを「上手く伝えることが出来ず申し訳なかった、私が言いたかったことは…」という旨を示すだけで事態は収拾していただろうし、はっきり言いまして心理的にも今あるコメントに感じられるレッテルは逆転現象を起こしていたことかと思います。
    それだけを見ましても先生の周りには、良いブレインがいないのではと逆に心配になりますね。

    政治家が他人に自身の意見を正しく広めることも出来ず、反対意見に向き合う勇気もなく全て「罵詈雑言」と切り捨てるとは何ぞ。
    その部分を自身で問題提起出来ないようでは、あなたにとっての「罵詈雑言」はいつまで経っても「罵詈雑言」のままです。


  358. 建設的な意見 2010/03/2 20:27:42

    支持者の方々は、直接議員の事務所へ電話するなり、苦情の手紙なりを送っては如何でしょう。顔が見えない支持者は支持者では無いとお考えのようななので…。


  359. 2010/03/2 20:34:28

    城内実衆議院議員は、国籍法改正、眞鍋かをりさんの選挙ポスター使用問題から何も学んでいませんね。衆議院議員というパブリックな立場を自覚すれば本心で何を思っていようと発言内容は変わるはずですし、相も変わらず他人を見下す態度にはあきれ果てますね。城内議員の姿は、オリンピック代表選手というパブリックな立場をわきまえずに、何の意思表明のためでもなく、腰パン姿のだらしない姿でドレスコードを守らない国母和宏と変わりませんよ。


  360. 恥ずかしい 2010/03/2 20:35:20

    どうして、自称保守の人って上から目線なのでしょう・・・。


  361. 小林祐子 2010/03/2 20:36:32

    今回のあなたの発言には本当に残念な気持ちでいっぱいです。

    ご自分の反対意見を「罵詈雑言」だと言ってつっぱねるのは理解に苦しみます。もう少し考え方を見直した方がよいかと思いますよ。

    それと、
    >>ルールがどうのこうのと言う前に、勝たなければしょうがない
    と書かれていますが、公の人であるならば、日本の選手を讃える事をどうして出来ないのでしょうか。本当に疑問です。
    あなたはスポーツの何をご存じですか?どれだけ日本人選手が不利なルールに振り回され苦労し、その結果今回のオリンピックでこれだけ活躍出来た。
    その事実をどれだけご存知ですか?

    言い方は悪いかもしれませんが、
    無知ほど恐ろしいものはありませんよ。


  362. ゲスト 2010/03/2 20:38:06

    本当に日本人は礼儀知らずですね。
    世の中には城内さんのように頭のおかしい人が沢山います。
    それをよってたかってきちがいだのバカだのと叩くのは大変失礼です。


  363. 2010/03/2 20:42:46

    建設的な意見さん

    無駄でしょう。城内実衆議院議員はコメントしている者が衆議院議員という権力者を監視する国民であるという自覚が皆無のようですから、もはや何も期待しないほうがいいのではないでしょうか。少なくとも国籍法問題や眞鍋かをりさんの騒動の時点では更生する可能性を少しは感じていました。仮に衆議院議員総選挙に落選していたとすれば少しは自分を見つめ直す機会になったのかもしれませんが、ここまでになってしまうと更生不可能でしょう。


  364. メロン 2010/03/2 20:48:50

     今回ブログが炎上したのは、城内さんあなたのせいだと思います。
    国会議員なのだから、自分の発言の影響力やもしかしたら炎上すること
    があるかもしれないことぐらい分かってらっしゃるはずです。
    少し調べればキムヨナの得点を高すぎると思ってる人が沢山いること
    ぐらいすぐ分かったはずなのだから、炎上しないように文章を書き直す
    ことぐらいできたはずです。
     あと日本人の選手も、全員入賞し銀メダルを獲得しトリプルアクセルを
    成功させたのに全く触れなかったことと、ねぎらいの言葉がないと
    いうことも炎上の原因のようですね。これに関しても私は
    城内さんが悪いと思います。
    あと個人的には、選手の名前の漢字を間違えた時の訂正の仕方も
    問題だとます。(間違えました明子さんでしたね)ではなく
    きちんと書き直したほうがいいと思います。
     最後に城内さんは国会議員なんですから、あなたの一言でブログが炎上
    するかもしれないぐらい影響力があるということを忘れずに
    もう二度とご自分のブログが炎上しないようにして下さい。


  365. 矢野 2010/03/2 20:49:45

    もったいないです。

    そのへんの政治家よりも、支持が多かったであろうあなたが、このようなことで。。。

    しかし時間はもう遅すぎるように思います。。。

    早い段階で謝罪なり、弁解なりをすべきだったと思います。

    次回の選挙でやっと事の重大さに気づく事になるかと思いますが、、、

    今後はもう少し頭を使った方が良いと思いますよ。

    「敵」はできるだけ増やさない方が身のためです。

    あなたが思うよりも、「見る目」のある方が多いですよ。
    純血日本人は。。。

    頑張って下さい。


  366. @m 2010/03/2 20:52:41

    日本はキチガイでも議員が出来る凄い国なんですね…


  367. ハニートラップ☆横粂くん 2010/03/2 20:54:05

    どうもキムチに媚びる議員ばかりでうんざりしていました。
    城内議員も同じでしたか。

    日本人を守ろうとする姿勢を見せる議員は少なくりましたね。
    自分の無知さ、幼さをこのような形で卑下するのは構いませんが
    政治の無力さで翻弄されながらも、己の力のみで乗り切ろうとした選手を愚弄するのは止めていただきたい。


  368. 島田 2010/03/2 20:56:44

    あまりに残念です。城内先生ほどの人がここまでスポーツへの認識が浅かったとは情けない限りです。たしかに競技にのぞむ選手は勝利をめざして戦うのだが
    「勝たなきゃいけない」、こういう勝たなきゃダメ議論はあまりに不毛でスポーツを全く理解していない発言です。キム選手が金で浅田選手は銀、韓国の選手が
    1等賞で日本の選手が2等賞だった、これは事実です。しかし日本の選手を韓国の選手とだけ比較することは何の意味もありません。日本の選手は世界を相手に戦ってきたのです。パシュートの0.02秒差の決勝での敗北を「気持ちの問題」に
    帰結させているのも短絡としか言えません。日本の3選手は3レースすべて同じメンバーで戦ったのです。そんなこともわからずに全て「精神のありよう」で勝敗の原因を語る城内先生の、スポーツや文化に対する認識の甘さに愕然とする思いです。


  369. グス卜 2010/03/2 20:59:34

    とりあえず、首相をどうにかしてください
    小沢さんなんとかしてください
    国政をやってください
    PCにさわるお金すらない人たちの事を考えてあげてください
    オリンピックなんかでブログの話題を作るなら辞職してください

    日本の政治を担う一員として、選挙で選ばれた代表者としてつまらん事をかかんでください

    政治家としても、人間としてもくだらないから


  370. 本名掲載について 2010/03/2 21:04:54

    私は大学生のときに学会で発表をする機会があり、科学関連雑誌に写真と名前が載りました。
    その後、どういう経路で調べたのか分かりませんが、「○○の雑誌で見た」と語る人物が自宅に電話をかけてくるようになりました。
    電話番号を変えたら解決しましたが、非常に怖い思いをいたしました。
    読者数もそう多くないし、読者層もある程度教養のある人口だと思われる状態で、ストーカーまがいの行為に合いました。
    -
    感情的な売り言葉に買い言葉だとしても、国会議員という立場の方が「ネット上に本名を書け」などということを文章にしてしまうのは、軽率かつ非常に危険だと思います。
    私のような経験をした者にさえ、本名をさらさないコメントは誹謗中傷と見なすと凄むのでしょうか?
    -
    本名を書いた方の身の安全まで100%保障するご覚悟まであるのか分かりませんが、少々発言が軽率すぎると思います。


  371.   2010/03/2 21:14:02

    >>370
    同意。


  372. 田中隆 2010/03/2 21:25:28

    ついに立派な政治家になられたようですね城内先生。残念です。


  373. ゲスト 2010/03/2 21:26:33

    >私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思った次第です。

    批判コメントが多いからネット規制するぞって意味ですか?


  374. あえて匿名 2010/03/2 21:39:21

    >反日日本人の分断工作
    ヒートアップし過ぎです。落ち着いてください。

    女子フィギュアについては城内さんはマスコミに流されすぎてます。
    ヨナ選手・真央選手ともに素晴らしい演技をしましたが、韓国の露骨なロビー活動によってルールが歪められ競技が汚されてしまいました。
    (IOC会長の見苦しい言い訳、大会後に慌てて採点方法を変更するなどからルールが歪められていた事が見てとれます)

    採点方法については、以下のページを見るとタメになります。

    話すと長くなる、不可解(かどうかは知らんが)ルールの説明
    http://anond.hatelabo.jp/20081218213738


  375. 文案まとめ人 ◆g.MrtWgOoA 2010/03/2 21:47:07

    城内先生、みなさまこんばんは。
    .
    今夜のNHKで、帰国した浅田真央選手へのインタビューが放送されていました。、
    4年後のソチへ向けての抱負をたずねられ、浅田真央選手は、
    「安定したスケートをすべっていきたい」とこたえました。
    .
    バンクーバーオリンピックで高難易度のトリプルアクセルを成功させ、
    銀メダルを得た浅田真央選手の4年後のソチへの旅が始まります。
    日本のフィギアの女王の”道”は、金メダルをとるという結果ではなく、
    歩み方であり、足跡であり、生き様でもあると思います。
    .
    挫けず続けていく事もさりながら、どのような状況でも安定してすべることが出来る彼女のスケートは、
    たった一言で言えば”平常心”だと思います。
    .
    本番においても、危機に瀕しても、普通に生活していても・・・・・・・・・
    「雨にも負けず
    風にも負けず
    雪にも夏の暑さにも負けぬ
    丈夫なからだをもち
    慾はなく
    決して怒らず
    いつも静かに笑っている」・・・・・
    ・・・浅田真央選手には、そういうスケーターに育っていっていただきたいと願います。


  376. ゲスト 2010/03/2 21:52:37

    元々専門家でも何でもない方が、発言するには相応しくない文章を
    政治家としてもPRしているblogに書いたことが問題。

    罵詈雑言などと一蹴することは簡単。
    真摯に受け止めるべき。なぜこれだけの非難を浴びているかを。


  377. 木内 2010/03/2 21:54:09

    何しに日本に来たの?さっさとドイツ帰ってよ
    タレントと知り合いだとか、罵詈雑言とかうそつきに言われたくないは


  378. いそら 2010/03/2 21:56:07

    御自分にとって否定的な意見を「言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード」と言うのであれば、独裁政治でもしているような国の政治家にでもなっては如何でしょうか?。この点から信念の使い方に疑問を感じますね。当然ながら、意味のない書き込みもあるでしょうが、そのような書込に一々ムキになる方が政治家になる方が問題では?、少し冷静に考えましょう。このままですとお子チャマはママのオッパイでも吸ってろカス!!と言われても文句は言えません(その位厨房の様な行動をしているとの意味です) 冷静になれない方はネット接続を切りましょう

    色々な意見が活発に有る事、それを私は
    ”宝”だと感じますが


  379. ゲスト 2010/03/2 22:04:36

    自分の名前を売って”飯の種”にしている輩が
    何をもって一般市民に実名で記載しろと言っているのか?
    個人情報をネットにさらすという行為がいかに危険なことなのかを分かって議員たるものが発言しているのか?
    現在でも訴えたければ訴えれることができる。
    “実名で書け”と言っているのは単に嫌みとして言っているのだろう。
    稚拙だ。無知だ。無能だ。
    お前は議員という肩書きを与えてもらった一般市民の草の根の声を忘れている。


  380. ゲスト 2010/03/2 22:06:44

    命がけで法案に反対するほどの城内さんが、市民の氏名開示をネット上で呼びかけて命を脅かすとは・・・これも言葉尻を捉えて?ということになってしまうのかも知れませんが。
    建設的に提案させて頂きます。
    ネット上ではいたずら目的の罵詈雑言が起こることはままあります。ですが、今回のコメントはそういったものは少ないですし、城内さんに現状を見て欲しい・何とかして欲しいと訴えているものが数多くあります。仮に罵詈雑言があったとしても、スルーするのが大人ではないでしょうか?今回のお言葉、逆切れと捉えられても仕方ありません。今後はスルー力(りょく)を磨かれてはいかがでしょう?
    また、そういった「言葉の誤解」が起こらないように、十分に考えた上で発言することを心がけては?城内さんにも「公人」「私人」の側面があるかと思いますが、今回のブログは「私人」になっています。飲み屋トークなんです。仮にも議員の公式ブログですから、「公人」の発言をするべきではないでしょうか?
    と言いますのも、このブログ…かなり色々なところで話題になっています。そのうちYahoo!ニュースのトップに掲載されたり…なんてことも考えられます。賢明な城内さんが恥をかかないように、早急に対応したほうがいいと思いますよ。敵に付け入る隙を作りすぎています。私はまだ城内さんを応援しています。今後のご活躍を見守りたいと思います。


  381. 伊藤 2010/03/2 22:08:33

    きちんとコメントを読んでの発言でしょうか
    確かにマナーのない書き込みも見られましたがもっともなことを言っている人もたくさんいたように思います。
    ひとくくりにするのはどうかと思います。
    誰かも書かれていましたが、頑張ってきたオリンピック選手にお疲れ様の一言もなく結果が全てだ!なんて酷いです。どこぞの国と一緒です。

    もう少し人の意見を聞く耳を持っては?
    政治家なんだから尚更・・・


  382. 前田晶 2010/03/2 22:09:31

    あなたが一個人であるならば見逃された発言ですね。
    ただ議員になった時点であなたは公人です。
    しかも国会議員というのは国民の代表です。
    今回一連の記事は、はたして国民の声の代弁といえるのでしょうか?

    ブログは個人的なもの!
    そういって個人的感情をネットの向こうから見ている人間の
    存在を想像することもできずはき出してしまう、
    そんな情報管理の危機意識に鈍い人間が
    国会議員という大切な役職につけてしまう現状が非常に残念です
    ただただもう、今の議員は「残念」な方が多すぎます


  383. ゲスト 2010/03/2 22:12:08

    今回の発言おかしいですね。
    名を名乗れ?ネットで自分の情報を流せと?
    あなたは名前を売って商売している人だからいいですよ。
    一般人はどうでしょうか?
    ネットを利用しているなら、これがどんなものかもっと勉強されたほうがよろしいのではないでしょうか?
    そんなにブログで意見を書かれるのが嫌ならばコメント欄を閉鎖すればいいのではないでしょうか?
    自分が批判されるのが嫌ならブログなんてしなければいいんじゃないですか?
    この程度のことで激昂しているようではあなたの度量を疑わざるを得ません。
    もうちょっとマシな人かと思ったのですが、保守という建前だけの人間だということがよくわかりました。
    残念です。


  384. rei 2010/03/2 22:13:37

    「罵詈雑言のオンパレード。人のブログのコメント欄に書きたいほうだい。いやあ驚いた。」
    前のエントリにもコメントしましたが、この発言にはびっくり…
    城内さん、本当に罵詈雑言のコメントばかりでしたか?
    炎上が腹立たしいならコメントは認証性にでもしたほうがいいです。
    ずっと応援していたのに、がっかりです。
    ブログ記事って本人が自由に書けるから、よほど気をつけて書かないといけないのに、炎上後の更なるこの記事。無用心すぎます。
    大変がっかりいたしました。
    あと、ネットで本名を名乗れというのもびっくりです。一般人がネットで本名を晒す危険を、ご存知ないのですか?
    公人である城内さんと一般人とは違うのですよ。


  385. 中村 2010/03/2 22:21:05

    罵詈雑言とは、浅田選手のことを書いていた日のコメントのことですか?
    全部読みましたけれど、8割以上がまともな意見を書いていますよね。
    本当に全部読みましたか?
    読んで罵詈雑言だと思うのでしたら、もうどうしようもないですね。
    逆切れとしか言いようがないと思います。

    城内さん、あなたは公人です。
    勉強もせずに行動すると、どういうことになるのか、以前からの経験で分かっているはずです。
    仰る通り、他の日のブログには、とても素晴らしい事もたくさん書いてありました。
    だからこそ、迂闊な事は書くべきではないでしょう。
    勉強不足だったなら、そう書けばいいじゃないですか。
    正当に指摘されて、それを罵詈雑言と受け止めるなんて、支援者は減る一方なのではないですか?


  386. ゲスト 2010/03/2 22:25:18

    あなたに対する非難を書き込んだ人々は、左翼でも右翼でも無いいわばノンポリの人々だと思いますよ、思想性の問題以前です。
    オリンピックで2位の人をその競技に関して非難し得るのは、1位の人だけでしょ、文句があるなら代わりに代表になれば良いのです。

    もし、あなたが選手を批判したことを正当化したいなら、次のオリンピックに出場して1位を取るべきです。

    日の丸を背負って健闘して下さいませ。


  387. ゲスト 2010/03/2 22:27:00

    あなたは物事の本質について深く考えたことありますか。
    残念ですが、あなたの発言からは表面だけを捉えた極浅い言葉しかみられません。
    人として薄ペらな人生を歩んできたのかなとしか思えません。
    言葉尻、揚げ足取りは政治家がよくつかう常套手段でしょう。
    あなたは国民の為に何をしました?
    多くの人の気持ちを逆撫でしましたね。お上手ですね。パチパチ。


  388. ゲスト 2010/03/2 22:30:23

    これは酷い。
    罵倒されるからにはそれだけの理由があるからだろう。
    頑張った選手にもっと誠意を尽くすべきであり、自分の発言を非難されたからといって他人のせいにするべきではない。


  389. ゲスト 2010/03/2 22:36:19

    世界最高レベルのアスリートをしたり顔で論評する自信は
    どっから来てるんですか?
    「命がけで人権擁護法案に反対する信念ある政治家(キリッ」だから?

    その割に「俺を批判するんだったら考え直そうかなー」とか
    素晴らしすぎる信念ですな。


  390. ゲスト 2010/03/2 22:39:36

    城内さんはブログで喧嘩を売っているのですか?
    読者を煽っているようにしか読み取れません。
    国民の代表者としての自覚があるなら、慎重に発言するべきではないでしょうか。


  391. ゲスト 2010/03/2 22:46:18

    これがいい年こいたオッサンの書く文章なのか? このページの制作にかかわっている他のスタッフは忠告やアドバイスを一切しなかったのか? そろいもそろって今までちゃんとした教育を受けてこなかった連中ばかりなのか?


  392. ゲスト 2010/03/2 22:48:32

    罵詈雑言ですか・・。開いた口が塞がりません。
    確かに文章は乱暴な方もいますが、おっしゃっていることは普通です。
    どれだけの方が不愉快な思いをしているかまだわかりませんか?

    情報収集、分析能力なし。
    危険予知能力なし。
    失敗をしたときのリカバー方法も知らない。
    批判を真摯に受け止める気はもちろん、ポーズすらもなし。
    政治家としての、資質疑います。

    何のためにブログ開設されてるんでしょうか?
    わざわざ自分から発信して有権者の反感買ってどうするんですか?

    最後に、私は木内さん(あっ、城内さんでしたっけ)には好感持ってました。今年、片山さんを破って議院に返り咲いたとき、本当によかったな?、
    信念貫いてかっこいいなぁ?と思ってました。

    あなたがキムヨナ選手について、マスコミに踊らされているのと同様、
    私もあなたについてはマスコミが作り上げた「虚像」に踊らされていたようです。

    失望しました。
    何があってもあなたは支持しません。
    さよなら。


  393. ゲスト 2010/03/2 22:54:06

    コメント欄など無くせばよろしいかと思われます。


  394. ゲスト 2010/03/2 22:56:29

    ??? ??? ?? ?? ?? ??? ??? ? ????


  395. バカがあふれてる 2010/03/2 22:58:15

    情けない。

    スケートの素人の発言じゃないか。

    城内さんの感想が、
    間違えてても正しくてもどうでもいいでしょう。

    政治家になにを期待してるの?

    スケートへの正しい知識?ww

    勘弁してくれ。

    少しは、
    自分たちのバカさ加減を考えてみてください。


  396. hanayasiki 2010/03/2 23:01:55

    ブログが炎上していると出ていましたが、接続できてラッキーです。
    騒がれていますが、人権擁護法案を体を張って阻止した城内さんを忘れてはいませんよ。ただ日本人は忘れっぽいですから、この辺を今後は心に留めておきましょう。罵詈雑言の件ですが、ひどいのも確かに有りますが、まともなのも多いですよ。ま、これに凹まず今後も精進なさってください。


  397. はるか 2010/03/2 23:04:28

    こんばんは。
    選手たち帰国しましたね。

    先生は真央ちゃんと直接話す機会があったら、
    「圧倒的大差で完敗だったけどお疲れ様でした。次はもっと精神力を磨いて金メダルをお願いしますね。」
    と言うのですね・・・。

    きっと真央ちゃんは静かに微笑んで「頑張ります」と言うでしょう。
    その横に一流アスリートを叱咤激励したおつもりになって鼻の穴を膨らませている先生がいるのですね。

    感情的な内容ですみません。
    ここへの書き込みはこれで最後にします。
    次に先生の名前を拝見する時は良いニュースであるといいなと思います。


  398. ゲスト 2010/03/2 23:05:05

    城之内さん(あっ、城内さんでしたっけ)、あなたこれが選挙なら落選ですよ><
    落選したなら何故負けたか分析するでしょう。民意に応えられなかったからでしょう。
    あなたにとって言葉尻、罵詈雑言は民意ではないでしょうか。


  399. zzz 2010/03/2 23:05:43

    今後あなたを支持することは断じてありません。


  400. 客観的に観て 2010/03/2 23:12:00

    あなたが凄いことをしてくれたのはわかる。
    そして、あなたの言いたいことも何となくわかる。

    しかし、言い方・対応の次第で結果的に火に油を注ぐ形になったと思います。

    あなたを応援している人でも、通りすがりの人でも
    >いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。
    これを見たらここまで極端におっしゃる必要があるのか疑問に思います


  401. ゲスト 2010/03/2 23:15:45

    政治家として慎重に発言するべきではないでしょうか?

    批判は謙虚に受けとめたほうがいいです

    正直がっかりしました


  402. ゲスト 2010/03/2 23:16:13

    匿名でコメント出来るようにしている人からそのような言葉が出るとは思えないですね。
    城内先生、ブログとはいえ自分の名前を使う以上文章は自分で書きましょう。


  403. 川上 2010/03/2 23:16:33

    ブログのコメントすらまともに読まず、ひとくくりに「言葉尻・罵詈雑言」って言うあなたが国民の声をまともに聞くことができるの?

    人権擁護法案を命がけで反対したと言われていますがそれがどうしました?
    政治家ならご自分の信念は命がけで貫くのは当然の事ではありませんか?
    それができないなら議員なぞ辞めるべきです。
    まるで自分一人が阻止したような言われ方をするのもいかがかと思います。

    TVで見て結構好感を持っていたのですが本当にがっかりです。


  404. 井和代 2010/03/2 23:18:02

    凪論のバカが火事場騒ぎを利用して、のこのことトラックバックを貼り付けてやがる。
    まったく卑劣なやつだ。


  405. 正論 2010/03/2 23:20:00

    >(誹謗中傷は削除しませんので実名で願います。)。
    と城内議員はおっしゃってるのに未だに城内議員にたいする誹謗中傷を匿名で書いてる輩がいますね。
    日本語がわからないのかな?
    誹謗中傷してる人達は小学校からやりなおしたらどうですか?
    もう訴訟とか起こしたほうが良いんじゃないでしょうか?
    こういう輩は一度痛い目に合わせないと


  406. ゲスト 2010/03/2 23:24:14

    普段関心のないブログに批判コメントを書く人はよほどの寂しがりなんです。鬱憤を晴らせる場所を探しネットをさまよい続けています。人生充実していたらわざわざやってきませんよね(笑)こういう人たちを規制もしくは救済する法案でも通してください。


  407. アラシロ 2010/03/2 23:31:26

    人権擁護法案に反対な私としては城内議員の功績には感心いたしますが、
    先のブログで発言の件はよけいな一言がこの事態を招いた事を認識した方が良いと思います。

    「韓国にわが日本は完敗した。僅差やどんぐりのせいくらべの金と銀ではない。
     大差の金と銀であった」
    「さすがです日本は完敗しましたと言いたい」

     などです。

    【日本】の国会議員としては発言が不適切だと思われますが、どうお考えでしょうか? 今後はご自分の立場をよく考えての発言をなさることを望みます。


  408. ゲスト 2010/03/2 23:36:55

    城内さん。
    支持をしております一般市民です。
    いつも、ご活躍拝見させていただいております。
    城内さんのブログで1点明らかに誤った情報を吹き込まれている思い、
    初めてコメント書き込ませていただきます。

    >真実がどうか分かりませんがある方から連絡があり
    >某極左レイシストなどが2ちゃんねるなどに城内実へのいやがらせで
    >一般のネット右翼をはじめとする
    >インターネットユーザーに対して工作をしたとのこと。

    2ちゃんねるは、匿名掲示板であり、
    某極左レイシストが書き込んだかどうかなんて、誰にも分かりません。
    吹き込んだ人は、信用出来る人なのでしょうか?
    城内さんをコントロールしようとしているのではないかと、
    一瞬不安に感じました。

    今回の一件、お察ししますが、
    そもそもそのようなネット右翼は、
    城内さんを民主党議員と勘違いしているような輩なので、
    もう相手にしなくていいのではないでしょうか?


  409. ゲスト 2010/03/2 23:38:49

    浅田真央さんの銀メダル・・・
    この表題で日本国を思う城内さんがどういった言葉で
    真央ちゃんをねぎらうのかとみんな期待してたんだと思う。
    実際に記事を読んだらキムヨナ万歳だったんでみんなビックリ
    したのだと思います。


  410. ゲスト 2010/03/2 23:41:45

    なんだかんだ言ってみんな優しいよね。


  411. 応援する誹謗中傷 2010/03/2 23:42:33

    逆ぎれしてこんなコメントするなんて
    城内実にちょっとがっがりしました。

    はじめのキムヨナの話題は気になりませんが。
    その後の内容はがっがりです。

    私が命がけで反対した人権擁護法案を再考するとか
    あなたの信念はその程度なのですか

    政治家として人間の幅を持ってください。

    応援しています。だからこそ今回はほんとにがっがりしました。


  412. ゲスト 2010/03/2 23:42:48

    批判は何でも罵詈雑言?
    いやあお目出度い。
    浜松市民は幸せだなぁwwwwwwwwwwwwwww


  413. ゲスト 2010/03/2 23:45:57

    真実かどうか分からない事を政治家が発言しないほうがいいと思います。
    あと実名でと仰いますが、一般人と公人のあなたとを一緒に考えられるのは困ります。あなたは権力の側にいることをお忘れなく。


  414. ゲスト 2010/03/2 23:51:26

    これだけ叩かれているんだから、少しは自分にも非があるとは
    思わないんでしょうか?
    あなたには反省するべき点はあると思いますよ。
    コメントを投稿している有権者の意見を罵詈雑言を一蹴
    するのはいかがなものかと思われます。


  415. ゲスト 2010/03/2 23:54:00

    こんなに幼稚な反論をする議員を誰が支持するのですか?
    訂正するならまだしも、言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレードなどと言われたらどうしようもないですね。そもそも言葉尻ではなく、全体的に不快な記事でした。疑惑の採点・ルール方法であることは?みなさんに納得してもらえるような説明ができますか?配慮が足りなかったですし、そのあとの対応は言うまでもなく・・。

    ただただ失望した人が多いと思います。
    開き直りですか、、ご立派ですね。
    高校生の私には選挙権がありませんから、無視するならどうぞ。

    さようなら。


  416. 藤原 雨 2010/03/2 23:58:13

    浜松市民です、、、

    あなたの演説をしとろのイオン前で聞き
    選挙であなたに投票した一人です

    がっかりしました。


  417. いら 2010/03/3 0:06:21

    > いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。人を批判するならコメント欄には実名で書いて欲しいものです。昔の日本であったら、近所のおじさんから、「こら、ふざけるな。卑怯者名をなのれ。」と一喝されるでしょうね。
     
    礼儀を知らないのはあなたです。
    自国のオリンピック選手に対しあのような記事を書く政治家など、言語道断です。
    極左云々は関係ありませんよ。
    それをわざわざ政治家としてこういった場にアップするって・・・。
     
    また、インターネットにおいて実名を名乗る云々は、
    あまりにも浅はかすぎますよ。
    ネット憎しのマスコミの論調と全く同じです。
     
    政治家としても向いてないと思いますがそれはさておき。
    ブログはもうおやめになった方が良いのではありませんか?
     
    何に対してもあまりにも知識が浅く、
    政治家と言う立場を鑑みもせず、
    その辺の焼き鳥屋で話すレベルのことを世界に向けてインターネット上にアップし、
    その影響も考えもしないとは。


  418. アミバ 2010/03/3 0:07:36

    俺は城内お前みたいなタレント議員は大嫌いだぜ
    大仁田みたいなプロレス馬鹿と同じ扱いなんだぜ


  419. bot 2010/03/3 0:10:57

    荒れてしまいましたね
    政治から逃げている国会議員をみている国民にとって、
    巨大な政治力に立ち向かった浅田さんの前向きさは心強いものです
    しいて言えば、不法占拠されている竹島に一人乗り込んだみたいなもんでしょうか
    本人は残念かもしれませんが、国民は勇気をもらいました
    この件はもう引き戻れないところまで来てしまい、これを知った人とは向かう道が違うようですね
    多くの層から支持を失ったようですが、それも信念でしょう
    ただ、ブログとかに書き込まない人の方が数倍ご立腹でした
    ここに書き込んでる人はまだ冷静です、城内さんにわかってもらおうとしていますから
    明日から城内さんがどの層に支持を求めるか、また、どの層が支持するか
    今後の動向が気になります


  420. ゲスト 2010/03/3 0:15:27

    あなたの好きな韓国・朝鮮はとても礼儀正しいのでしょう。
    よく議論もせずセンター試験に私情で朝鮮語をねじ込んだことを、
    謝りもせず訂正する気もなく、正当化するあなたは礼儀正しいかどうかわかりませんが。

    しかし、公人と私人の区別がつきませんか。
    批判するときのみ実名表記ですか。イエスマンしかいりませんか?
    言ってることとやってることがまったく逆のあなたを全面的に支持しろと?


  421. たけだみのる@本名 2010/03/3 0:16:31

    その罵詈雑言に耳を傾けず、自分の意見だけを言ってれば、面白い人ですね。
    >左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)
    極左派ですが人権擁護法案は悪法であるとそもそも認識しております。
    ・・・保守議員ねぇ。ただのナショナリストにしか見えません。

    あ、>いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか
    前からですぅ?。
    不特定多数が見るのは認識してるわけですよね。コメント欄に書きたい
    ほうだい。いやあ驚いた。2ちゃんねるであったら、ネット右翼のお子ち
    ゃまから、「こら、ふざけるな。ここは日本だ」と一(千)喝されるで
    しょうね

    つまり言いたいことは、あなたの「なわばり」だと思うなら公開せずにパ
    スワード(犬のアレ)でもかけとけよって事です。

    >某極左レイシストなどが2ちゃんねるなどに城内実へのいやがらせで一般のネット右翼をはじめとするインターネットユーザーに対して工作をしたとのこと

    ・・・できるかwそれをいうなら福島瑞穂氏は工作されまくってる。


  422. 片山さつぎ 2010/03/3 0:18:57

    こんなクズが議員をやっている現実にうちひしがれるなぁ。
    さっさと朝鮮に亡命してくださいよ、センセイ。
    おまえは頭でっかちでなんにもしてないですよね。ね?ね?


  423. ゲスト 2010/03/3 0:20:12

    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ここまでの皆さんのコメントを見るに、
    発言が適切で無かったことは明らかかと思われます。

    なぜ、素直に発言を撤回・取り消すことをされないのか疑問です。
    それが、貴方の”とことん信念”なのでしょうか。

    ここにきている一部の人にも理解を得られない方が、
    多くの国民からの支持を得られると思われているのでしょうか。

    皆さん、貴方のブログの末尾をとらえているのではなく、
    記載された内容の本質について意見していると考えます。

    そのような内容に対して、正面から向き合わず
    「○○○ランキングのクリックをお願いします」というのはいかがなものかと思います。
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


  424. あお 2010/03/3 0:23:18

    「聞き手の粗相は言い手の粗相」という言葉がございます。
    昔の人は本当にいい事を言うもので、そういう意図はなかったけれども、相手がそう受け取ってしまうというのは、往々にして言い手に問題がある場合が多いのです。
    今回の問題も、全くこのケースでして、こういう場合の解決策は
    「そういう意図は無かったんですが誤解を与えてしまう表現でした。すみませんでした。」
    と謝罪することに尽きると思うんですよ。

    ささいな表現で炎上したブログをいくつか見た中で、見事な鎮火をしたのが上村愛子さんでした。彼女は即座に自分の無知と至らなさに率直に謝罪し、人間としての評価を大きく上げました。

    城内さんの対応は、考えうる中でも最悪に近いもので、現にこうして火に油を注ぐ形になっています。

    どうしてこのような対応になってしまうのか。
    貴方は貴方に批判的な書き込みを「悪意がある」と決め付けて反論しています。そのような思考をしてしまうこと自体に、あなたの人間性がなんとなく透けて見えてしまいます。

    少なくともご自身の公式ブログで、コメント欄をオープンにされるのであれば、批判のコメントも甘受できる人間性を備えるか、聞き流す耐性を身に着けるかされた方がよろしいかと思います。

    私も日本がとても好きな日本人です。
    世界から見れば「日本人はすぐ謝る」といわれがちですが、相手に不快感を与えないように気遣い、問題があれば「すみません」とすぐに謝れる日本人の国民性は素晴らしいと信じています。

    以前、私の選挙区の議員とやはりブログで応酬になって、「じゃあコメント欄なんかじゃなくて、会って飲みながら直接語ろうじゃないか!」という流れになり飲み会をしたことがあります。

    こういう問題が発生した時というのはピンチでもあるけれど、チャンスでもあるわけで、今回のことは、城内さんがネガティブに捉えることなくプラスに捉えて今後の議員生活に役立てて欲しいと願っております。

    それが出来ないならコメント欄は無くすか、承認制にでもした方が誰にとってもハッピーなのではないでしょうか。


  425. ゲスト 2010/03/3 0:26:46

    さっき、コメントに対して無視して良いからって書いたものです。

    まさか、マッチポンプしてたんですねw

    無視すれば、本当に沈静化したはずなのに、、、、

    とりあえず、様子見かな?www


  426. ゲスト 2010/03/3 0:29:00

    信念を貫く男の「とことん信念ブログ」なんだぜ。人の意見なんか聞くかよ。


  427. 青木稔 2010/03/3 0:29:31

    先ほどもコメしましたが、もう一度コメさせてください。
    先生の主観で「誹謗中傷」と捉えるならばそれも結構です。

    私は浅田選手とキム選手のメダルについてのエントリー記事に
    ついては、皆さんも過剰に反応しすぎという気がします。
    先生が特段悪意なく、「大差」「完敗」と感じているならば、
    それはそれでいいんじゃないか、とは思います。

    ですが先生は「公人」です。公人の発言は私人のそれとは違います。
    特にネットを使ってご自身の政治信条を発信するならば、
    ネットリテラシーを身に着けられる方がよろしいかと。
    先生に意見するコメントが多数寄せられてからの、
    先生のエントリー記事を見ると、まっとうな意見を述べている
    読者を見下したような発言が多少見受けられます。
    私と同じように感じている読者も多いでしょう。

    不特定多数のブログ読者との、双方向の意思交換がネットの利点です。
    貴重な意見を述べる読者も大勢います。勿論汚い言葉を投げかける
    読者もいます。先生も人間ですから腹も立つでしょう。
    ですが、それがネットの「現実」です。
    そういった「現実」を認識した上で、よりよい方向に持っていこうと
    するのが政治家なのではないですか?
    良識ある読者まで「罵詈雑言」とカテゴライズしてしまうかのような
    先生のエントリーは、乱暴だと感じてしまいます。

    だからこそ、「私は人権擁護法案でここまでやっているんだ。
    でもこんなコメばかりだと、考え直さなきゃいけないかも」というのは、
    本当に残念なコメントです。
    「お前らのためにやってるんだ。なのに俺に反論するのか。
     だったら考え直すぞ」
    ・・・こういう脅しと感じるのが「普通」の日本国の有権者です。
    どうか、どうかご斟酌の上、今後の政治活動に生かしてください。
    乱筆乱文、失礼しました。


  428. homegoroshi 2010/03/3 0:30:43

    「卑怯者名を名乗れ!」って言われたら「城内実!」って言うしか無いよね。


  429. ゲスト 2010/03/3 0:36:16

    >いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。

    一生懸命努力して精一杯頑張った自国の選手達に対して
    礼儀知らずなのは貴方ではないでしょうか?

    正直がっかりです。貴方には失望しました。


  430. 木下克己 2010/03/3 0:37:48

    謝罪や反省の言葉が一切なく、さらに不特定多数の人を煽るようなコメントをするとは、犯罪者がたむろしているどこぞ政党の人たちとそっくりですね。

    政治家としてのイメージを大切にせず、自身がいかに影響力を持っているかも把握出来ていないあなたは政治家は向いていないと思います。政治家をやめて政治評論家にでもなってみてはいかがでしょうか?


  431. ゲスト 2010/03/3 0:47:58

    『謝罪しない』という信念は貫き続けるそうです


  432. クランベリー 2010/03/3 0:48:14

    貴方が貫くのは信念じゃなくて屁理屈でしょうよ?
    全てのコメントを見てないことが丸わかり。無駄に年食ってる老人の典型ですね。
    大多数の意見が聞きたくないなら、自分の家で日記にでも書いてくださいよ。


  433. しっかりしろよ 2010/03/3 0:48:56

    あんた国会議員なんだから、もうちっと勉強しろよ!
    政治家がブログで安易な記事書くからこういうことになるんだよ。
    政治家にぱっぱらぱーな失言多いのも同じことだよね。

    素人の俺が見てても、明らかに点差が大きいとおもったけどなw
    不自然なジャッジに思えた。女子五輪で初のトリプルアクセルを合計3回成功させたにも関わらず、
    あの点差はおかしいね。それをどうみても完敗って言ってるあんたもおかしいね。
    仮に明らかに完敗だったとしても、同じ日本人が4年に一回の大会で世界を相手にスポーツで戦ってるんだから、
    簡単に「よくがんばった。完敗だった」など言えないはず。
    相手を批判する必要はないが、悔しい!の一言ぐらい言えないのか?
    選手がどんな気持ちで4年間頑張ってきたのか・・。それが一瞬の勝負で決まってしまうのか・・。
    本当の愛国心ってのは、こういうところで出るんじゃないのかな?
    あんたも選挙に負けたときの気持ちどうだった?
    何にも知らない他人に「よく頑張った。完敗だから負けても気持ちいいじゃないか」なんて言われてどう思う?
    選挙期間以外にも、毎日毎日路上で演説したりした苦労も知らない
    相手に、簡単に言われてどう思う?

    言葉尻を揶揄されてるだけじゃなくて、
    政治家たる者が公式な場でメッセージを伝えるなら、慎重に発言したほうがいいと思う。


  434. タバコさん 2010/03/3 0:49:29

    おっしゃるとおり、反韓反日は「分断工作」に乗せられているのは事実ですね。
    ここで批判している人たちは、慰安婦問題や南京虐殺がまったく別の国から湧いて出たことをご存じないのだろうか?


  435. 2010/03/3 0:53:03

    国賊恥を知れ!!!
    この糞虫が!!!!


  436. 幼児 2010/03/3 0:53:18

    なんとまぁ幼稚な政治家だこと・・・。呆れるやら情けないやら。。。


  437. ゲスト 2010/03/3 0:57:51

    なんかこんな病人が政治家だなんて、すごく恐くなった。信者もすごいですね。これからも頑張ってください。


  438. ゲスト 2010/03/3 0:58:16

    銀メダルでくやし涙を流す浅田選手に「おめでとう」などという言葉を発する者は失礼だと思う。彼女は一人で、国家プロジェクトとしてキムを後押しした韓国という国家と戦ったようなものだ。その健闘こそ賞賛されるべきだろう。
    確かに韓国のやり方は不愉快極まりないが、その間に我々日本人は何をしたんだ。浅田選手に不利な採点基準に対してルール改正を働きかけたわけでもなく、結果が悪かったら生ぬるい言葉でぬぐい去ろうとする。
    北朝鮮の拉致被害者やミサイル発射に対しても、韓国・ロシア・中国の領土侵略に対する態度にもつうじる、軟体動物のような戦後日本人の姿が透けて見えてものすごく不愉快だ。
    城内議員も大差で敗北などと言って終わるのでなく、日本の議員として次のオリンピックにむけて、浅田選手の実力が正統に評価される基準を働きかけることも必要だと思う。


  439. へいじ 2010/03/3 0:58:44

    城内さんがこんなに軽率な方だったなんて
    少々落胆しております。
    あなたが何かを発信する自由があるように
    あなたが発信した内容に対して反論する自由もあるのです。
    もし本当に多くの意見が誹謗中傷に見えているのだとしたら
    あなたは相当な高みにいらっしゃるのですね。

    本当に残念です。


  440. ゲスト 2010/03/3 1:04:01

    とりあえず、この人には「客観性」と「国民目線」が無いという事で良いのか?
    自国民の応援よりも反日教育を続ける国家への賞賛。
    女子金メダリストにだけ「加点」が「17点超」の異常事態。
    「完敗」と称する演技のどのへんに「差」があるのかの説明なし。

    城内先生
    ぜひ解説を御願いします
    私には完敗とされた演技の「差」が解らないので、ショート、フリーでの「差」について専門的な解説を御願いします。
    「専門家ではない」はすまないと思います。
    言い切ってますからね。
    多数の国民がここに疑問を感じています。
    男女の上位者が、6〜9点の加点に対し、女子金メダリストの加点だけは倍の17点超え

    日本国民が納得する解説を御願いします。
    宜しく御願い致します。


  441. フィギュアファン 2010/03/3 1:06:10

    あはは・・・。
    すごい「先生」ですね。
    意見した中には、あなたに一票入れた人もいるかもしれないのに。
    卑怯者で礼儀知らずとな。
    私たちは人種差別主義者でも、右翼でもなんでもない。
    ただの日本の「フィギュアファン」なんですよ。

    ネットは怖いものですよ。
    知らなかったんですか?


  442. ゲスト 2010/03/3 1:06:46

    終わってるね,この人。


  443. ken 2010/03/3 1:07:07

    要するに書き方とタイミング悪かったということでしょう。
    オリンピックが終わったその日、彼はまずは何をさしおいても、よく頑張ってくれた!お疲れさま!4年間ご苦労さま!と労いの言葉を主文として書くべきだった。しかし彼は何故か日本が金を取れない事にこだわってしまった。本人にそのつもりは無かったのだろうが、結果的にこの書き方が見る側に不快感を与える事となった。
    彼は果たして帰国したオリンピック選手たちを前にしても同じことを言えるのだろうか。もし言えるのであれば、彼の性格に疑問を感じざるを得ないであろう。
    おそらく彼はネットだから本心を書いたのであろうが、思うままに書くことが必ずしも良い事とは限らない。
    それはネットの世界でも現実の世界でも同じことなのだ。


  444. ゲスト 2010/03/3 1:08:55

    賛成の意見の方には、本名を聞かず誹謗の人だけに名乗らせる。
    実に自己中心的ですね。
    ブログを縄張りと名乗れるほどの無知をさらすぐらいなら、コメント欄をつけずぜひチラシの裏に書くことをおすすめします。あなたにとって建設的な意見でしょう。

    縄張りを名乗る自分のブログすら治められないのでしょうか。
    その手腕で建設的に治めてみてください。
    間違った信念を貫かれるのは実に迷惑です。


  445. ゲスト 2010/03/3 1:09:43

    こいつなんか勘違いしてるだろ(笑)


  446. 実名? 2010/03/3 1:21:30

    国会議員て『上から目線』ですね!おまけにすべての意見を罵詈雑言と決めつけてしまう。
    さらには『反日日本人の分断工作』根拠はなんですか?
    国会議員なら、国政調査権?で調べられるでしょ?
    こんな軽率な人が、人権擁護。。反論する自由も無視する、自分の意見以外は切り捨てる、ファッショですね。私は中道ですが、貴方の思想は危険です。
    そもそも、インターネットの匿名性を判ってないのに、国会議員がだからといって浮かれてブログですき放題書いて、おまけに逆ギレ。幼稚過ぎます。まるで子供、いや、子供だって銀メダル素晴らしいと言ってますよ!
    こんな国家議員が選ばれるなんて。。浅田選手に失礼です。どうしたら、日本の選手が金が取れるようになるのか?
    そんな事を考えて実行するのが、選挙で選ばれた人の使命?ではありませんか??オフシャルブログ?読むに値しないよ!
    なーんだ!所詮『国家公務員ー二世議員の戯言』か!
    静岡に住んでいなくてよかった!


  447. saik 2010/03/3 1:22:58

    選挙中にも問題あったし、今回も随分と騒がれてますね?。
    前々回落選した時も騒がれてましたね?。

    この方は何が得意分野の政治家なんですか?
    常に走っている方っていうイメージしかないのですが?

    それと、このサイトを読めということでしたので、拝見させて頂きました。
    上げ足をとるとか、そういう思いは全くないのですが、【テーマです】・【模索します】・【不可欠です】って自民党時代から全く進歩していないような?

    理想の羅列のようなサイトですね。あと、国会質疑も読ませて頂きましたが、普通で結局は何をしたかったのか、さっぱりです。

    もっと、具体的なものがほしいですね。
    政策理念が6個ありますが、当たり前すぎて載せる必要はないんじゃないですかね?もっと具体的な解決策、法律の問題を政治家らしく解説してくれないですかね?

    政治家しかできないことをしてほしいけど、活動報告をみる限りは無理でしょうね?


  448. saik 2010/03/3 1:23:25

    選挙中にも問題あったし、今回も随分と騒がれてますね?。
    前々回落選した時も騒がれてましたね?。

    この方は何が得意分野の政治家なんですか?
    常に走っている方っていうイメージしかないのですが?

    それと、このサイトを読めということでしたので、拝見させて頂きました。
    上げ足をとるとか、そういう思いは全くないのですが、【テーマです】・【模索します】・【不可欠です】って自民党時代から全く進歩していないような?

    理想の羅列のようなサイトですね。あと、国会質疑も読ませて頂きましたが、普通で結局は何をしたかったのか、さっぱりです。

    もっと、具体的なものがほしいですね。
    政策理念が6個ありますが、当たり前すぎて載せる必要はないんじゃないですかね?もっと具体的な解決策、法律の問題を政治家らしく解説してくれないですかね?

    政治家しかできないことをしてほしいけど、活動報告をみる限りは無理でしょうね?


  449. 矢川 桃子 2010/03/3 1:24:01

    人からの意見も素直に聞けないのは信念を貫く男じゃなくてただの自己中ですよ
    何が正しいかもしっかり判断できずに好きなだけ信念を貫いていればいいんじゃないですかね
    また次も落とされるだけでしょ…
    誰もあなたの事なんて信用しませんから。


  450. 匿名 2010/03/3 1:24:31

    ネット住人の方々お得意の偏った低質コメントが横行してますね。
    城内さんの単刀直入なご意見は、一部のネット人間を除き、
    多くの人に一意見として理解されますよ。
    ネット上の記事・発言に対し、その真意を推し量ろうともせず、いきなり感情的に非難のコメントするのは極めて幼稚な行為です。(ご本人達は屁理屈こねてその幼稚さを認めないでしょうけど)
    「言葉尻をとらえての罵詈雑言」と切って捨てられて当然です。
    残念ですが、今のネット社会はこんなもんです。城内さんの心中お察し申し上げます。

    それから、ネットの方々へ「採点・ルール」の話は別の場所でしてくださいね。


  451. ゲスト 2010/03/3 1:32:13

    >>18 で建設的な意見を求められてますが
    建設的な意見とは城内さんを擁護、ヨイショする意見でしょうか。


  452. ゲスト 2010/03/3 1:33:54

    問題なのは採点ルールではなくて
    城内実という人間が情報弱者で傲慢であるという事が
    分かってしまったということだ!
    城内実本人だけでなく、所属する会派の人間にも
    投票出来ないという結論に達したということだ!


  453. ゲスト 2010/03/3 1:34:47

    ゲラゲラwwwwwwwww今日の祭りはここかなwwwwwwwww

    とっとと韓国に亡命したらいかがすかーーーーーー?


  454. ゲスト 2010/03/3 1:35:29

    逃げるなよ?


  455. 信念って日本人を馬鹿にする信念? 2010/03/3 1:41:15

    申し訳ないけど礼儀知らずなのはあなたのほうがよっぽどだと思うしその発言を拝見すると自分が日本人ではないとでもいってるのですか?

    自分は特殊な人間ですか。馬鹿らしい。どれだけ驕ればこのような発言を平気で言えるのか、人間性を疑います。

    信念って日本人を馬鹿にする信念ですかね。

    あーあ。いやだいやだ。政治家より官僚のほうがよっぽどまともだわ。こんな人たち主導で国なんか動かされたらたまんないよ。日本に政治家なんて必要とされてないだろ。


  456. ゲスト 2010/03/3 1:41:55

    450さん自己紹介はいいので意見を書いたらどうですか?


  457. ゲスト 2010/03/3 1:43:45

    オフィシャルブログですよね?真意が解るよう言葉を選び、発言、記事にするべきではないでしょうか?どんなに崇高な信念を持っていたとしても、民草に伝わらないようであれば意味がないのでは?
    確かに低質と思われるコメントもありますが、罵詈雑言と切って捨てたコメントの中に、参考にするべき内容が無いと言えますか?
    コメントに真意は無いと? 


  458. lovejapan 2010/03/3 1:44:13

    今回の件はどう見ても城内議員の無神経な発言が招いた問題でしょう。それなのに、不愉快に感じたからと言って「人権擁護法」について再考するって考え違いも甚だしいですよ。人権擁護法にもプラスはあります。しかしプラスよりはるかに多大なマイナスがあり、この法律ができることで言論の自由が損なわれるから駄目なんです。その上、人権侵害か否かを判断するのが人権擁護委員の主観であり、恣意的な運用がなされる懸念がある。城内議員は、今回国民からの正当な批判を不愉快と感じられ、人権擁護法を再考するのは自由です。しかし、人権擁護委員には部落解放同盟や韓国民団の連中が想定されているため、あなたが訴えた所で「人権侵害」として認定してくれるとは到底思われません。あなたは人権擁護法を悪用する立場にはなれないのだから、安易に感情で馬鹿なことを発言するのは慎んでください。

    今回のことについては反省し、発言の撤回および謝罪をするべきだとおもいます。


  459. 大学生 2010/03/3 1:44:45

    政治家を志す方ならば、自己の主観に基づく意見と客観的真理とは区別された方がよいと思います。
    先日のオリンピックに関する記事では、その区別がハッキリ現れていないように感じました。
    また、日本人選手の金メダルへの執念が他国の選手よりも不足しているとおっしゃているようにも読めます。練習拠点を海外に移すことがすなわち「努力」なのでしょうか。
    ご自身の「信念」を貫くのは結構ですが、独りよがりにならないよう十分にお気を付け下さい。


  460. 渡邉 2010/03/3 1:49:42

    残念だ。


  461. くる華 2010/03/3 1:52:41

    日本人全体がそうだとは思わないでください。こんなことするのは、一部の人間です。
    騒ぎに面白がって便乗したり、人を批判することで満足したり、そういう連中です。
    その言葉の真意や意図を全く理解せず、ただ気に入らないからとかで、小さい子供のように、ワーワー騒いでいるだけです。というか、子供以下。
    一言一言において揚げ足をとったり、一行動だけでその人を決めつけたコメントをしたり、そういう程度の低い連中ばかりです。他者への非難しか脳がないのです。
    まあ、昔に比べてそういう人が増えたのは確かですね。これがネット社会の影の部分でしょう。ほんと、くだらない。
    あまりそういう人たちに意見しても仕方ないし、騒ぎを大きくする意味はありませんが、色々とはっきり言ってやってください。
    釣れますから。


  462. 渡邉 2010/03/3 1:55:29

    残念だ。

    貴兄は国士である。
    このような些事にかかずらわっている時間はないはずである。
    にも関わらず、脇が甘すぎる。
    猛省を促す。

    己が知見の足りない領域に無邪気に踏み込み、了見の浅い発言をした。
    それは疑いの入れようのない事実である。
    (貴兄は当該スポーツの歴史と人物の背景をいかほどご存じか?)

    そを受け入れ、謝罪せよ。
    貴兄の為すべき大事に比して、その謝罪の意味はあまりにも小さい。

    そのうえでコメント欄は閉鎖せよ。
    このコメント欄はもはや意味がない。
    そのようなエネルギーに注意を向けている時間はない。

    ただ残念だ。
    貴兄は我が国の再興のために、力を尽くさねばならぬ。
    このような些事にかかずらわっている場合ではないのだ。


  463. ゲスト 2010/03/3 1:59:10

    初めまして、近年の日本人の規範と道徳意識を危惧しているものです。
    貴方は実名で書けだの礼儀を知らないだのおっしゃっておりますが、
    申し訳ございませんが、それを論じるのであれば恥を知る事が先では
    ないのでしょうか。
    何か貴方は左派を主張しておられるようですが、貴方の言う左派とは
    新左翼主義であって左派ではないです。
    単に義務を果たさず、ことなかれ自己主張の塊にすぎないと言えます。
    日本人に生まれた以上、これはどの国でもそうなのでしょうが、国民は
    国家を守る責任を負っているわけです。
    これは憲法にも書かれている事です。
    比して貴方は代議士という国民、まぁ地域主民の意見を代表して選出され、
    その意思の代理者として、国税を国家のために有用に活用するためにいる
    存在です。
    その代議士という人間がそういった責務を忘れて、何も責任を負おうとし
    ない人物に対して同じレベルの内容のいわば、うさばらし、的発言をする
    という事に、恥を感じないのでしょうか。
    貴方が主義主張を堂々とおっしゃるのであれば、それなりの裏付けと信念
    が存在し、その理論も確立されているはずです。
    そうであれば、このような記事を書かれるはずはないので、誠に残念なが
    ら、貴方の稚拙な思考回路が露呈してしまったと見えなくもないのです。

    その点、反省される気はおそらくないのでしょうが、少なくとも自分が勝手
    に感動されるのは結構ですが、フィギュアは私の母も好きで、そういった
    環境でいろいろ興味で勉強してきましたが、採点方式がおかしいと思うのは
    別にこれに限った事ではないのです。
    それが何を根源にあるのかというのはここでは差し控えさせていただきます
    が。
    ただ言えるのは、誰もキムヨナ選手の演技に対して文句も非難もしてはいな
    いと思うわけで、キム氏が金で真央氏が銀である事に対して、選手個人に
    対する感情はないと思うわけです。
    どちらもそれぞれの環境で、各々の思いで頑張ったと皆思っているわけです

    ただ、それはともかくとして、いまさらながらフィギュアだけの問題ではな
    いのですが、不利な裁定をできるようになってるのではないかと気がついた
    人が大声を出しているだけにすぎないわけです。
    それに過剰反応したどっかの国民はサイバーテロを仕掛けていますが。
    まったくもって、金を取った選手に対して恥を感じないのかと思うところで
    すが。

    ですが、貴方は国権の一躍をになっているわけで、声は大きく出るのです。
    そういった者が、稚拙な論拠で国民を非難していいのでしょうか。
    申し訳ないですが、貴方は次回の選挙では消え去るでしょう。
    貴方は、その馬鹿の国民に選ばれたわけですよ?
    経緯はともかくとして。
    それを馬鹿で無責任な奴らと断じる根拠を示すべきだ。
    貴方の政治生命はほとんど終わってるとは思いますが、もし能力がないと
    思うのであれば辞任すべきでしょう。
    でないと金目当てに粘ってると思われるでしょう。
    それこそ、恥知らずなのではないのでしょうか。


  464. 窪拿彌 2010/03/3 2:01:07

    奇禍膿
    姥來對
    埜飼箆
    肉指糞
    胎蚓茲


  465. ゲスト 2010/03/3 2:02:33

    正論さんって、他の方のコメントにコメントつけて
    ものの言い方もまるで稚拙だし
    かえって城内先生のイメージを悪くしてるみたい。
    炎上を助長しているのは正しくあなたなのですね?
    私はただの通りすがりですが思ったので書かせて頂きました。


  466. やすこ 2010/03/3 2:07:05

    今まで政治に無関心でしたが、木内さん(間違えました城内さんでしたね)
    あなたのように、公人としての立場を考えず、浅はかな人に投票しない
    ように、政治に関心を持っていきたいです。勉強になりました。
    ありがとうございます。


  467. ゲスト 2010/03/3 2:10:06

    >>462
    さんは、意見や主義や方針は違うが、論拠は同じと思う。
    くだらない発想にいちいちひっかかってる事では底が知れるというもの。
    おっしゃってるように猛反省すべき。
    人を馬鹿にするのにはかなりの能力が要求される。
    ない人間ほど、自分のプライドとかいう勝手に思い込んでる物にとらわれ、
    自己保身回路が過剰反応するのだろう。
    私は全く期待していないのであるが、こうやって期待してくれてる支援者
    をまでおざなりにするような事を平気で自分がしているという事に、
    恥を感じるべきだ。
    恥知らずほど、わめきたてる。
    自分が恥知らずだから人を非難して自分を安心させているにすぎん。
    私には同じに見える。
    残念ながら。
    それでも何とか分かってもらおうと、支援しようと意見してくれる人に感謝
    すべき。


  468. ゲスト 2010/03/3 2:16:04

    城之内さんのブログに賛成ですが、匿名の書き込みに卑怯だということには反論したいです。

    いつもこの件でネットでもめてますが、匿名でしか書き込めない人もいます。
    程度問題でバランスの問題だと自分は思ってます。
    匿名=卑怯だと断じないでください。

    声なき声に耳を傾けてください。

    ただ今回の炎上の件には同情します。それにか私にはできませんが。


  469. ゲスト 2010/03/3 2:20:57

    非難を浴びている理由が理解できていないようですね。
    国民の声に耳を傾けない方が政治家とは情けない。


  470. 一市民 2010/03/3 2:22:19

    ブログを拝見し書き込みをさせていただきます
    私が城内さんを知ったのは郵政選挙の時で非常に信念のある方だと思いました
    これからも信念を持ってがんばって欲しいと思います。
    ところで、城内さんが書き込まれた事に対して賛否が分かれたようですね
    ネットではよくあることですがこの反論は
    少しおかしいと首を傾げざるをえませんでした。

    (誹謗中傷は削除しませんので実名で願います。)
    ↑これは何ですか?脅しにしか受け取れないのですが。
    あなたは権力を行使できる側の人なのですよ。
    怒りに任せて書き殴ったとしか思えません
    人権擁護法案がここで出てくるのもわかりませんし再考する動機も理解に苦しみます

    もう一度ご自身の書かれた文章を読み返されて訂正文を掲載する事を切に望みます。


  471. 白石哲也 2010/03/3 2:23:07

    ”とことん呆れた”
    ネットで喧嘩売るなんて…政治家としてどうかと…。


  472. ゲスト 2010/03/3 2:29:26

    あと、連書きで申し訳ないが、もう一言。
    言葉尻を?などという発言について。
    言葉や文字は文明のあかしであるので、より正確に、より理解してもらえ
    るように発言記載すべきだ。
    表記上、タイプ文字では読みにくくなるので句読点をあえて変えてるので
    あるが、それはともかくとして日本語は正確に使うべきだ。
    ましてや、声が大きい人ほどそうあるべきだ。
    主文で表現しきれないと思うのであれば、追記なり注釈で釈明しておくべ
    きで、書きっぱなし、とらえ方はひとそれぞれ、言いがかりだなどと
    言うほうが実はおかしい。
    なにせここは、インターネットが使えるという社会的範囲は制限されるが、
    誰でも読めるというわけだ。

    匿名どうこうもそうだ。
    じゃぁ貴方は匿名をやめて実際に顔を合わせて議論する機会ができれば、
    納得いく釈明をできると言っている事になる。
    私にはそうは思えない。
    少なくとも私は貴方から説得される事はないと思う。
    そんな言いがかりをつける前に、公人として吐き捨てた事に誰でもわかる
    理解できるように釈明すべきだ。
    謝罪などいらない。
    納得いく釈明をすべき。
    しかも、誰にでもわかるように、だ。


  473. ゲスト 2010/03/3 2:30:23

    仮に内心そう思ったとしても、少なくとも国会議員という公職の立場にある人間がブログという公に開かれた場所で多数の人間に向かって相手を一括りにして言うべきセリフではない。

    それがわからないなら、あなたは議員には向いてないと思うよ。


  474. ゲスト 2010/03/3 2:33:14

    先日来2度目のコメントをさせてください。

    >461のくる華さん、私も同感です。
    時たま現れる、「正論」氏などはその典型でしょう。
    炎上を面白がり、汚い言葉を書き連ね城内氏を同類であるかのように貶めている。
    こういった輩が政治家に「ネットには規制が必要だ」と思わせているのですね。
    でも、大半の方はまともな書き込みなので、日本もまだまだ捨てたものではないと安心しております。

    本当の敵がどこにいるのかをしっかりと見極めることが大事です。


  475. ゲスト 2010/03/3 2:38:58

    >>473さん
    私が思うのは、国会議員の大半はこんなんなもんだよ。
    私が最近思うのは、政党禁止法を制定すべき。
    烏合の衆は大きな傘の下に隠れて、本来果たしてない義務を無視して
    権利ばかり主張する。
    政党助成金など出すから主義主張も信念もない人間が聞こえがいい事
    を吐いて国政に存在する事態をまねいてると思う。
    いっそ、政党と名乗る事は自由として、国家から資金供与するのを
    やめるべきだ。
    まともな奴まで巻き込まれる。
    国益を損ねてるんじゃないのか。


  476. ゲスト 2010/03/3 2:40:52

    コメント投稿を解放しているブログは、
    ブログ主が発信した意見を議題として、
    不特定多数の読者が議論する場であると思われます。
    ですから、ブログ主の城内さんがご不快に思う意見が
    書き込まれてしまうケースも当然あります。
    ですが、これは仕方ないのではないでしょうか?

    また城内さんが不快に思われたのは、
    おそらくマナーの悪い感情的な反対意見の書き込みについて、
    かと思われますが、そのマナーの悪さを問題提起するのに、
    まるで売り言葉に買い言葉、挑発的で慇懃無礼な文章で
    提起しなくともよいのでは? と思います。

    冷静になってください。
    人の数ほどいろんな意見やエゴはございます。
    その意見を最大限くみ取るお仕事が、
    城内さん達、政治家のお仕事なのではないでしょうか?

    こんな程度でキレちゃ駄目ですよ。(苦笑)


  477. ゲスト 2010/03/3 2:42:40

    他の方へ。

    投稿前に一度読み直し等すべきではないでしょうか?城内先生の支持者として正しい日本語を使用して下さい。
    保守がきいて呆れます。
    誤字脱字が多いということは、低俗な支持層であり、先生を支持者は「こんなに低俗な連中なのか」と思われるほど先生の品位まで下がりかねません。


  478. ゲスト 2010/03/3 2:45:36

    一.自身に耳障りのいい言葉しか聞きたくないのであれば、Blogを開設しコメント投稿許可状態になんてするべからず。

    一.言葉尻云々と反応に文句を言う前に、弁舌で闘う仕事についておきながら、自身の考えを端的に読者に伝えられなかったという己の文章力の程度、脇の甘さを反省すべし。

    一.インターネットとは天下の往来である。そこで自分が一体何を大声で叫んだのか、叫ぼうとしているのかその意味を考えるべきである。立場ある人間が自分の話しに異を唱えた人間に対して馬鹿にした言動を開始したら、往来を行く人々はそれをどう見るか、少しは想像すべし。


  479. ゲスト 2010/03/3 2:48:01

    >>478
    まったくもって、それにつきる。
    その文読んで、本人が理解できるかどうかはともかくとして。


  480. ゲスト 2010/03/3 2:50:49

    >>いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。人を批判‥
    礼儀知らずはあなたです。
    みんな親切心であなたを諭してるのです。それを批判だとか罵詈雑言とは‥‥
    注意とか助言などして頂いてる方をネット右翼だの工作員などと妄想して失礼ではありませんか。
    感謝するならいざ知らず礼儀知らずとは常識を疑われますよ。


  481. ゲスト 2010/03/3 2:51:06

    国民の声を聞くべき議員さんが、気に入らない発言はアーアーキコエナイって、これ、意味あるのか?
    こんなくだらないブログ、もうやめたら?


  482. ゲスト 2010/03/3 2:53:32

    まぁ、こんだけあったらさすがに読むまいな。

    国民的に注目を浴びている事柄で否定的な話を持ち出して
    人を呼び込み、さらにそれを煽ることでニュースにまでさせてしまうとは広報上手なんでしょうかね。

    まぁ、一般国民煽って注目を浴びるんじゃなくて、
    国民に役立つことを行ってニュースになってもらいたいものですな。


  483. マロニエ 2010/03/3 2:54:35

    城内さん、
    皆さんが言われてることを説明します。

    「論評するなら、せめてルールをちゃんと勉強してからするべきでは」

    と言うことです。
    浅田さんの武器としている3Aと言う技は、
    女子で唯一「3回転半」回る技なんですね。
    それがどれだけ人類の限界に挑戦し、成功させることが
    偉大なことか。
    その難易度は、3?3の連続技どころではないんです。
    できる人の数がそれを物語ってます。

    縄跳びで考えて下さい。
    城内さんでも、2重跳びぐらいはできると思います。
    でも、3重跳び4重跳びはできますか?
    曲をかけてその中で2重跳びと3重跳びだけ数回入れて跳ぶのと、
    4重跳びが控えてるものと、
    技以外の部分を同じにできますか?

    4重跳びを跳ぶなら、十分に時間をかけて、
    顔も集中させて、タイミングを見計らって
    思いっきり跳びます体力の消耗もすごいですよね。

    でも2重跳びならちょっと練習したら簡単にできます。
    そのうち縄持つ前にポーズとって直後に跳んだり、
    表情つけながら跳ぶのも簡単になりますよ。

    でも、それが4重跳びより偉大ですか?
    限界に挑戦しないから余裕をもって技の合間に
    役者になって、楽しげに滑ってるのを、
    ルールを知らない人はなんとなく完成度が高く見えて、
    凄く思います。
    4重跳びをしてる人は助走が長くて顔がこわばってるし、
    振り付けも少ないし、後半も疲れてるし・・・印象汚いから・・・
    それ4重跳びしてるからですよ。

    表現力などはちゃんと一項目であるわけで、
    そこ以外で加算されていいものではないし
    それが優れてるから、「ミスがないから」
    勝っていいわけでもありません。

    簡単な技で、小学生でもできる2Aを7回のうち3回も使って、
    そりゃ余裕しゃくしゃくで、演技もたっぷりして
    ミスなく終えたら圧倒的に優れてると言うなら、
    みんなそうします。

    浅田選手がそれでも人類の限界技に挑戦した意義を考えて下さい。
    しかも2つですよ。成功させたの。
    それが、たかが1つや2つのジャンプミスで
    簡単なことを完璧にした選手に抜かれるなんて
    常識的に考えてもおかしいです。

    実際にジャッジの詳細をみたら、
    簡単な2回転半のジャンプに加点を異常なほど与えて、
    3回転の高難度わざと同じぐらいの点数にしています。

    だから皆さん異常性に気付いてるのです。
    あなたが韓国を安易に信じないように、
    フィギュア界では、数年前からずーっと、
    突如キムヨナ選手の点がはねあがってからこんなことが繰り返されてきたのです。


  484. 通りすがり 2010/03/3 3:07:20

    ええっと、ブログってそういうもんじゃないですかねえ・・・。
    真っ当な意見も罵詈雑言もすべて飲み込んで行く、
    そういう性質のもんであってね。
    それが嫌なら閉じるというのもまた一つの選択肢だと思いますよ。
    どうするかはあなたが決めることですけどね。


  485. ゲスト 2010/03/3 3:09:15

    >>483さん
    それはフィギュアだけじゃないのです、なぜそうなのかは書きませんが。
    実際、3位のロシェット選手とはそのもので、点差はなかったのです。
    ある人らが考えた妙案を利用されただけなのです。
    ですから、議論されているのはメダルの色ではないということで、選手
    そのものではないと言っているのです。
    おそらくその点をフィギュアに特化して、ましてやジャッジの採点システム
    すら理解できていない彼にそれを言っても通じないでしょう。
    彼のいう信念とは、自分に対する思い込みにすぎない盲目の(差別的発言
    ですみません)の正義にすぎんからです。
    私からすれば、いまさら気がついたのかと思うだけの事ですが。
    逆にある人がこのプログの主のような発言をしていたのですが、ロシェット
    なんか3位じゃないだろ、依怙贔屓だとかヨナ金すばらしい論で言う人も
    いるのです。
    全くもって無知な発言と私は思うのですが、主観でしか者を見てないものは
    そうなんでしょう。
    芸術を追求した人間が点数計算したチームにぼろ負けしたのをフィギュアっ
    ってなんなんだ?って議論が根本なはずが、自分が言いやすいようにすりか
    えて自己満足にひたってるというこの現実。
    実際、フィギュアファンというかスポーツファンとしては、残念で納得いか
    んという議論を皆しているにすぎんのですけどね。


  486. ゲスト 2010/03/3 3:12:34

    大人になりなさい


  487. ゲスト 2010/03/3 3:15:47

    >>人のブログのコメント欄に書きたいほうだい

    これが政治家(笑)ですか、普段は批判的なコメントがなかったのが、一気に来た事でこの反応、色々間違えているのは貴方ですから、実名だのなんだのって器が小さすぎだし、低度がしれるわ。

    国民の声っていうのは数字じゃないんですよ?こういう事が国民の声ですから、たしかに中には誹謗中傷も混じっているかもしれませんが、普段国民は政治家に対してこういった感情も持っているんです、うわべだけの後援会が全てじゃないんですよ?

    こういう事に対して否定的で見向きもしないようじゃ、たかがしれてますね

    ネットは世界中と繋がっているんですよ、ネットやブログを安易に考えすぎじゃないんですか?批判が嫌なら個人の手帳にでも書いてください、あなたみたいな狭い考え方の人間が政治家(笑)とかやめてほしいです


  488. 本名 2010/03/3 3:17:06

    耳障りの悪いことを聞きたくないならコメント欄なんて解放しなければよろしいでしょう。世界に向けて解放するなら批判も覚悟の上でいるのがネットの常識です。
    先日の銀メダルの方にもコメントさせていただきました。他の方が書かれてるレスも全部読みました。普通ブログ炎上なんていったら無意味な煽りと罵詈雑言で酷い状態になるのに、みなさんとても丁寧な言葉で熱心に、現在の日本とフィギュア界を政治面からどうにかして欲しくて、正しく理解して頂きたくて先生に訴えてらっしゃるのがよくわかり、感動したものです。城内先生はちゃんと目を通されてないのでしょうか?読んでてこの反応だとしたら最低ですよ。読んでないでこれを書いてても幻滅ですが。
    「ある方」からの意見を「本当かどうか…」と言いつつも取り上げてブログに書くってことは、少なくともここにコメント書いてる憂国の有権者達(貴方に言わせれば誹謗中傷のたまう輩らしいですが(笑))の書き込みよりもその胡散臭い意見を信じてるってことですよね。
    匿名で意見するなんて!と憤慨されてますが、ここで私が本名を名乗ったところで貴方はそれを信じるのですか?
    なんというか、素直すぎやしませんか?政治の世界ってそんなピュアな人でも生きていけるのかと心配になるほどです。
    もちろん褒めてるわけではありませんのであしからず。
    自分の意にそぐわないことを言われた、誹謗中傷だ!ってあまりにも閉塞的ですね。そんな性能の悪い耳で国民の声を広く聞けるのでしょうか?甚だ疑問ですね。
    今回のこと、左翼だ右翼だってばかげた流し方をしないで、真摯に受け止めることが、次の選挙に繋がると思いますよ。


  489. いけさん 2010/03/3 3:18:04

    >左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について>真剣に再考してみたいと思った次第です。

    本気ですか…
    だとしたらあなたも、あなたの属している平沼グループも
    到底応援できません。


  490. よみち 2010/03/3 3:18:54

    うん、思った。ピュアだ。


  491. くうかい 2010/03/3 3:26:57

    いい!!
    アホウの2ちゃんねらーにケンカを売るこの姿勢。
    頑張って、先生!


  492. ゲスト 2010/03/3 3:32:52

    インターネットに規制かけるっていうのは、いわば人権無視じゃないのか。
    というか、言論の自由の規制にかかわる問題で、そもそも人権問題でもない
    と思うんだが。
    インターネットワークっていうのは、存在そのものは世界的資産であるわけ
    であって、そこに規制をかけてる事自体、中国とか非難を浴びてるわけだが
    彼は何を言いたいんだろうか。
    世界的風潮からすれば、規制をかける事そのものが人権無視だという風潮が
    あるように思うんだが。
    というか、そんな世迷言、世の中に通るわけないだろう。
    そもそも規制について議論を真剣にしている事に嘲笑を覚える。
    運用方法に対する議論ならともかく、人種、宗教、思想もろもろ、入口は
    千差万別だ。
    それを精査できるっていうなら、世界思想を構築する討論会を行っている
    んだと言ってる事になる。
    是非、意見を聞きたいものだ。
    全てを統合できる画期的な地球的思想を議論していると吐いている事になる
    からなw
    細かく何書いてるか読んでなかったけど、みんなが突っ込んでるのを読んで
    て、この人何いってるんだと思って笑っちゃったわw


  493. 真の愛国日本人 2010/03/3 3:33:55

    城内さん、反日工作員が2ちゃんねるなどネット上で城内さんへの攻撃を仕向ける工作を行っているようです。
    ここで城内さんを攻撃してる人達は、真の保守政治家である城内さんの存在が邪魔な反日主義者と、彼らの分断工作に乗っかってしまった頭の悪い連中です。
    某極左レイシストなど反日分断工作員が、掲示板サイトなどで城内さんへの攻撃を仕向けるような工作書き込みを行っています。
    残念ながら、彼らの反日分断工作に騙されてしまう頭の悪い人は大勢いるようです。

    城内さんはどうか、こんな連中の言うことなど気にせず、真の保守政治家として信念を貫き、衆院議員としての政治活動を頑張って下さい。
    良識ある国民は城内さんのことを応援してます。


  494. マロニエ 2010/03/3 3:38:35

    >>443
    >要するに書き方とタイミング悪かったということでしょう。

    それは違う。皆さんの意に反する。
    それだと、正論だけどもっと柔らかい言葉で
    もっと後に言うべきだったと言ってるみたいですが、
    いつ、どんな表現でも同じですよ。

    皆さんは
    「彼がルールを分かってない」で、「頓珍漢」なことを言ってると
    感じてるからその点を批判してるのです。
    少なからず技のレベルや基礎点、ジャンプの種類など
    全て把握してる人からすれば、
    あの発言はそもそも間違いであると感じるのが普通なんですよ。
    何も知らない人が、もしナレーションも何もかも全部
    ションホワイトよりも、
    オシャレな服装で簡単な技を楽しげに、振り付け付きでとんだら、
    パッと見似たようなものだけど
    プロからみたら全然レベルの低いことをしてる選手の味方をして、
    すごいすごいと煽り立てたら、さもその人が凄いように見えるでしょう。
    そのやるせなさを、皆さん嘆いてるのです。


  495. ゲスト 2010/03/3 3:42:00

    >>491
    いい!!
    アホウの2ちゃんねらーにケンカを売るこの姿勢。
    頑張って、先生!

                                                                        貴方がこの人を支持しているのかしりませんが、仮に支持しているとしたら、内容が低俗すぎでしょ、ケンカを売るとか言っちゃってる時点で・・・
                                                                     

                                      >アホウの2ちゃんねらー 貴方も十分、阿呆丸出しですから、こんなアホウに支持されてうらやましい限りです。


  496. 学べかをりから 2010/03/3 3:43:50

    真鍋→城内

    「いやあ驚いた。いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか」


  497. ゲスト 2010/03/3 3:45:08

    この人は保守ではない。
    保守の意味すらもわかってない。
    しかも愛国者でもない。
    愛国者でもない人が反日家から狙われる意味がわからん。
    むしろ国益を損ねる言動をしてるという点では、彼が反日家と見られても
    仕方ない。
    何いってんだあんた、おかしくなったのか。


  498. umimama 2010/03/3 3:48:51

    文部科学委員会で質問出来る方がこんな感覚とか….
    平沼先生の己を貫く政治姿勢に期待して、城内先生の子育ての理念にすごく同感していただけに残念です….。

    日本国の為に意見は真摯に、おのれの真の為にも一方的な世論の中にも学ぶ事があると判る方だと反省と力に出来る方と期待しております。

    生意気な意見で失礼しました。


  499. 神部麻衣子 2010/03/3 3:52:20

    城内みのる様

    突然このような意見を申し上げて驚かれると思いますが
    あなたは色々と基本をご存知で無い様なので覚えて欲しくここに記します。

    1:ブログのコメント欄
    これはブログに書いていることへのコメントをするところです。
    ですので、見ている人が諸手を挙げて大賛成という人ばかりではありません。
    反対意見ももちろんあります。
    それを両方真正面から受け止めるのが、コメント欄を設置した者の覚悟です。
    その覚悟が無いのなら、また人の意見を聞く気が無いのならコメント欄を閉めるべきです。

    政治家に馴染みのシーンで例えてみましょう。
    道に立ってまたは車に乗って演説。
    出会う人は賛成する人ばかりですか?
    厳しい意見を言う人もいるでしょう。
    反対意見を言う人もいるでしょう。
    違いますか?

    ブログで耳障りのいい意見だけを聞きたいのなら
    会員制にしてパスワードを設定する。
    聴きたくない発言をしたら除名する。
    これがブログ等の常識です。

    2:ネットでの個人情報。
    ネットでは個人情報を出さないのが常識です。
    個人情報保護法案をご存知ですよね?
    簡単に言うと個人の情報をばら撒かないようにする法律。
    なのに何故ネットで個人情報をばら撒くように
    実名でしないといけないのですか?
    公人でもないのにいつでも実名を名乗る必要はありません。

    政治家の馴染みのシーンで例えてみましょう。
    道に立ってまたは車に乗って演説。
    演説を聴いた人が観想を言う時に実名を言う必要がありますか?
    実名だと証明する必要がありますか?
    支持率のアンケート。
    支持する・しないと票を入れる時、実名と共に集計していますか?

    実名が必要な時とそうでない時を一緒にしてはいけない。
    ましてや実名を言わないからと言って卑怯者扱いにしてはいけない。

    3:言葉は宝物
    >しかしまあなんという言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード。
    この発言はいただけません。
    言葉は大事ですよ。
    それをきっちりと使えていないから指摘されるのです。
    言葉は使い方によっては人を傷つけたり、喜ばせたり、怒らせたり。
    言葉尻というのなら、思いを正確に伝えるべく、正しく言葉を使ってください。

    政治家の馴染みのシーンで例えてみましょう。
    政治資金がまともでない。国会で質問され議員は答えました。
    「秘書がやりました」
    「秘書はやりました」
    「秘書とやりました」
    「秘書もやりました」
    どうです、意味が全部違うでしょ?

    公人が自分の発現に対する意見に「言葉尻云々」と逃げてはいけない。


  500. ゲスト 2010/03/3 3:56:21

    >>499さん
    端的にいえば、478さんの言ってる事を長くしただけなんだけどね。
    でも長く書きたくなる気持ちはわかる。
    そろそろ寝ますwwwwwwwwwwwwwwwwww


  501. 木村伸吾 2010/03/3 3:58:48

    実名で書いたから何なんでしょうか?


  502. ゲスト 2010/03/3 4:00:05

    なんてことないよ
    でも、書け、という事とは別の問題だ
    出直してこい


  503. 高橋健二 2010/03/3 4:05:23

    ちょwwwwwwwwwwwww実名でやってきたおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    なんとか言えお!城之内wwwwww!


  504. 神部麻衣子 2010/03/3 4:06:32

    >>500さん
    見ずに書いたのに被ってますね。
    他にもいると思います。
    つまりは多くの人が思っていると。

    自分の考えが間違っていないと感じています。


  505. ゲスト 2010/03/3 4:15:00

    >>504
    寝てるけど寝てますw
    ようはあなたの言いたい事は、端的にまとめればああなるって事です。
    私はおそらく書いた人と相いれない部分はあるかもですが、何せ、会って
    議論も意見交換もしてませんから。
    でもあれ読むには、あなたが書いたように長々と解釈書かないと理解でき
    ない危険を感じたからなのでしょう。
    ゆえに理解できますと書きましたが、世俗的考えと自己確認との繰り返し
    とか哲学と道徳とのはざまで、今の現状でって事で。
    ちなみに私も見てません、たまたま見てたってだけですw
    多くの人が同じ考えではありませんよ、大半は単に違和感感じて各々、
    何の信念もなく反撃してるだけですから。


  506. みそ 2010/03/3 4:16:51

    先生の肩をもってる人
    オウムとか宗教ノリが非常に強い

    ロジカルというよりマインドコントロールされてて、
    不利益な情報に盲目になっている

    それが先生の武器

    先生自身もそれにかかってる

    先生のミスはインターネット無器用だった事

    先生のおまじないやオーラはテキストベースではわからい

    先生も一度はぞくにいう信念をまげて、
    信者に教育しよう

    俺らが無い金はたいてあんたらくわせとんやぞ


  507. ゲスト 2010/03/3 4:20:37

    信念を貫くとは自分の意見がちょっと批判されたから「人権擁護法案に賛成しちゃおっかな」て言うことなんですねwww かっこいいぞ、城内ふぁびょる(あっ間違えました。サル。。。クソ。。。恥。。。なんだっけ?)

    命がけって命狙われたんですか?命賭けた証拠見せなさいよ。もしかして、これから一票入れることを命がけと?あ?言葉尻をとらえてすみません。あほな発言には目が無いもんで。最初は礼儀正しくコメしたんですけどね、どうせ罵詈雑言で片付けられ、読まれもしないんじゃ、ちょっと悔しくってね、一日本人として。まあ、お偉い議員さんには一生分からないことでしょうけど。


  508. ゲスト 2010/03/3 4:21:16

    あんたが書いてるのはオウムというより統一教会
    つまり某国人だ
    テロ自作とか自演攻撃やめようぜ
    民度疑ってるけど、確信しちゃうよね
    泡ふいて倒れる前にやめとこう


  509. 国民ですよ 2010/03/3 4:21:34

    国家国民のため信念を貫く男(笑)

    国民のためとか嘘つくなよアホ
    「いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。」

    何これ?、お前みたいな奴は知らないが国会議員なんだろ
    なんでお前に礼儀知らずと言われないといけないんだ?
    日本国民を馬鹿にしてんのか?
    ※今回が初投稿、お前のブログも読んでないよ


  510. コメント閉鎖をオススメします。 2010/03/3 4:26:00

    城内さんへ
    あまりにも酷い状況なので、書き込みます。
    今回の炎上は、極左の分断工作とは全く関係ありません。
    もっと単純な話です。城内さんがキムヨナが圧勝した事を褒めたことが全ての原因です。

    このような人種がネット界に存在するということに、驚かれたかもしれません。
    ですが、事実です。これまでに何度も浅田真央の悪質な信者によって
    色んな有名人が言葉尻を捕らえられ
    ブログが炎上するなどの被害を受けています。今回もそれと同様です。
    (悪質信者は、普通の浅田ファンとは、はっきりと別の存在です)
    彼らは大真面目ですし、確信犯です。
    また、私もキムヨナは本当に天晴れだったと思っていますが
    彼らは、キムヨナの能力自体を一切認めていません。
    ですから能力が低い者に負けたという事実は
    彼らにとっては承服出来ない矛盾した出来事だったのです。
    そして、城内さんがそのキムを褒めたという事は
    浅田真央を批判したと同じことなのです。
    ですから、彼らは怒って大挙してやってきたのです。
    嘆かわしい事ですが、彼らにとって、この行動は正義の行動であり
    決して理不尽なことでは無いのです。

    ですが一時コメント禁止にすれば解決します。
    (扇動され易い彼らなので、他のターゲットにすぐに目がいく為です)
    是非そうされる事をオススメします。
    私のコメントにも沢山悪口雑言が付くかもしれませんが
    知った事じゃありません。
    私は、政治的に揉めている国の選手であっても
    素直に褒める事が出来る人格を持って生まれてきた事に感謝します。
    それは城内さんも同じことです。城内さんは決して間違った事はいっていません。
    それでは頑張ってください。


  511. 川田 2010/03/3 4:28:30

    耳を疑い本ブログを拝見させて頂いたのですが、人権擁護法案につき再考するとのこと、信じられませんが本当なのでしょうか?
    冗談半分で書いているのなら良いのですが、まさか本当に気持ちが傾いているのでは無いでしょうね?そうであれば今一度考え直してください。


  512. ゲスト 2010/03/3 4:36:00

    ご自分にとって耳障りの良い言葉しか聞きたくないのならば
    コメント欄を開放しなければよろしいのでは?
    公人のブログでコメント欄を開放する以上、
    様々な意見が集まることを想定すべきでしょう。
    勿論、誹謗中傷も含めてです。
    今回の件、先のコメントにも目を通しましたが
    その中にいくつ誹謗中傷がありましたか。
    あれを全て罵詈雑言としか捉えられないようでは、
    あなたには自分に都合の良い意見しか届かないのだな、と思われても仕方がありません。
    本来は民意を聞くべきが政治家ではないのですか。


  513. ゲスト 2010/03/3 4:38:42

    自分で勝手に思い込むのは勝手だが、私はキムヨナ選手の能力は高く
    評価しているぞ。
    真っ当に意見してる人は、興味ある人はそうだし、ない人はより正論法
    だし。
    それを無視して自己陶酔する意見を言い放つ事自体、貴方は何を読んでる
    のだということになる。
    そういう偏見に基づいた意見が根本になってるのじゃないのか。
    ひょっとして、彼の支援者はそういった偏見思想に元ずいた支援者に
    かこまれてて、彼もそうなのか?
    なら、何で民主党にいるんだ?
    君の意見は、彼の政治基盤を破壊する意見だと思うぞ。
    言っておくが、彼が問われてるのは、キムヨナをほめた事ではないぞ。
    事の論点を勝手に歪曲して自己陶酔に浸るのは勝手だが、
    前にも書いたが責務と権利を無視して気分で言うのは罵詈雑言と同じこと
    だぞ。


  514. ゲスト 2010/03/3 4:42:57

    今回のキムヨナ選手の得点には各国の引退した名選手から疑問の声が出ています。
    一国会議員が例えそのつもりは無かったにせよ、よく知りもしない事に関してネットという公共の場で、、上辺の点数や表面上の綺麗さ(キムヨナ選手のプログラムは上手い子ならば中学生でもこなせるので、しなやかさだけに集中できる)だけを見て、自国の選手の頑張った結果を貶めるような発言をするのはいかがなものかと思います。

    自分としてはこれは誹謗中傷でなく、反論のつもりです。
    違いがわかっていただけると嬉しいのですが。


  515. しろおび 2010/03/3 4:54:47

    ブログないしHPなど、不特定多数に対して何がしかの情報を発信
    している以上、不特定多数からの意見を受けるのは当然の事です。
    少ない労力で人へ情報を発信出来るというメリットだけ甘受し、
    デメリットには目も向けないなどというご都合主義をもってして
    ネットという空間を利用するのはあまりにも覚悟がないかと存じます。

    全ての人間が同じ方向の意見のみ有するわけもないのですから、
    反対意見も罵詈雑言も、全て人間の放つ言葉の一つとして理解する
    努力が必要ではないでしょうか。


  516. よこ 2010/03/3 5:00:13

    「某極左レイシスト、ネット右翼、左派勢力、反日日本人」
    だなんて言葉が出てきたことにびっくりしました。

    キム・ヨナ選手が韓国人であることを意識しすぎではないでしょうか。
    (中にはそのことを理由に悪意を持ってキム・ヨナ選手を悪く言い、
    浅田真央選手を持ち上げている人もいるでしょうが、)
    たとえキム・ヨナ選手がどの国の選手だったとしても、
    城内さんの言うところの「誹謗中傷」にあたる意見はたくさん出たはずです。
    ただ純粋に競技を観戦し、浅田真央選手を応援していた人の意見まで、
    たまたま韓国が相手だったからといって、そんな扱い方をしなくても…。

    >人のブログのコメント欄に書きたいほうだい。
    好意的なコメントしか目にしたくないのであれば、
    コメント欄は閉じたほうがいいかと思います。


  517. 森 洋子 2010/03/3 5:03:12

    城内さん コメント欄しっかりごらんになってください 茶々を入れているひと.513番のようななにを言ってるか意味不明の謎のひともいますが、大多数はとてもまじめなひとたちです。フィギュアスケートの現状をよく知ってなお且つ日本の現状も憂慮している 「ごくふつうの日本人」で ネット右翼ではありません。

    城内さん あなたは郵政民営化に反対なさったのだから 気骨ある方なのでしょう。ここはよくよく 好き嫌いとか テレビから受けた印象 金メダルという既成概念を一切捨てて 浅田真央選手とキム・ヨナ選手の技術と芸術性について検証してください。あなたさまならきっとわかります。なぜ みなさんがこんんあい本気になるのかわかります。そしてキム・ヨナさんと電通の関係も知るでしょう。多額のお金が金メダルをだれがとるかに賭けられていたこと 統一教会のことも知るでしょう。オーサーというコーチのこと、ISUの副会長のこと 三年のあいだ韓国主体で浅田真央が不利なルールに変えられてきたことも知るでしょう。

    さまざまなサイトがあります。


  518. たこ九朗 2010/03/3 5:09:01

    日本の議員なら自分の発言にもっと責任と愛国心を持ったらいかがでしょうか?
    今回のスケートの得点に関しては不透明な疑惑が持ち上がっているからこそ、日本人に
    対して情報を発信しているブログに対して、大した情報も持たずに安易に発言した、その結果がこれなのでしょう?
    写真を拝見する限り、大物には慣れない顔ですな。


  519. 2010/03/3 5:09:57

    批判する方、擁護する方。
    沢山の方々が先生に注目している証拠です。
    その上で御自身の文をよく見直してはいかがでしょうか。

    より適切な表現はなかったのか。知識不足ではなかったのか。
    何もない場所に火は点きません。燃える材料があったからこのような事態に陥ってしまったのです。

    メダルについての発言は確かに皆過剰に反応しすぎたのかもしれませんが、それにあたりこのような発言はいかがなものかと私は思います。

    誹謗中傷と一括りにせず、善からの批判なのか。悪からの批判なのか。
    それを見分ける「心」を貴方は持っていると信じています。

    それを信じる事が私達国民の責任です。結果的に貴方を選んだ私達の責任です。

    貴方を選んで良かったと、貴方を選んだ人達に見せてあげてください。
    すでにそのままで押し通せる問題ではありません。ブログでの発言の積み重ねでこのような事態になってしまっているので。

    正しい日本語が使えないから低俗な支持層だとか、先生の品位を下げかねないとか、そんな言葉だけを鵜呑みにはしないように是非宜しくお願いします。

    それこそ品位を落としかねない。


  520. ゲスト 2010/03/3 5:22:55

    この人を若手の保守として期待していたのに失望したという方が、このコメント欄でも多数見受けられますが、城内氏は元から日本のことを考えている政治家ではありませんよ。
    人権擁護法案に反対したのは、単に保守層の票がほしかっただけなのは、今回の発言からも明らかでしょう。
    郵政民営化に反対したのも、恐らく彼の反米アジア主義思想から来るもので、別に日本の国益を考えての行動ではないと思われます。

    *ちなみにセンター試験に韓国語をねじ込んだ張本人です。
    *ちなみにセンター試験に韓国語をねじ込んだ張本人です。

    大事なことなので2回書きました。


  521. ゲスト 2010/03/3 5:23:27

    誹謗中傷しかされない奴は他人のことを誹謗中傷する奴が多い
    みんなに言われてる事を理解できない脳なら議員やる資格ないだろ
    中学校からやり直せよ


  522. ゲスト 2010/03/3 5:25:38

    で、それが答えかい
    だからいろんな奴がいるが、採点方式に対して論じているだけで、
    ヨナ選手と真央選手に何か誰も日本人はいってるわけじゃないっての。
    採点方式のマジックは前からあるし、今回あまりにもひどいなって事と、
    誰が決めたのかっていうか、いまさら気がついたって感じなわけ。
    それをひっつけて考えてサイバー攻撃とか祭りにして喜んでるの、
    君のとこだろ。
    いろいろいたしかない経緯があるから、おっしゃってるように誹謗中傷を
    お互いしても仕方ないので、国論はさけるけど、
    一般市民でいる我々がだ、それなりに論じているのにもかかわらず、
    国は違えど国政にかかわる人間が、世論で論じている事に加わるような
    発言などすべきではない。
    よほどであれば、ではあるけど。
    真央の銀、おめでとう、しかしジャッジシステムおかしくね?
    ってだけで、ヨナ金おかしいだろうっていう議論じゃないわけ、そもそも。
    論じるなからで、じゃぁ真央がヨナのように周囲に説得されて点数取れる
    プログラムで完璧に滑れば、3Aいれれば勝てるのかというナンセンスな
    議論もされるわけよ。
    そんなもんに逆上して、テロだと燃え上がってる自分とこ考えようよ。
    日本人、興味ないけどそんなんしても。
    そういう意味では、ヨナ選手に対してどうこうというわけじゃなくて、真央選手を皆は、まともに議論してる人らは誇りに思ってるわけ。
    ヨナ選手が、嫌だ、私は勝負したいって言って、どっちもリンクの壁に顔面
    から突っ込んでも、どっちかが金か銀だっただろう。
    真央選手が称賛されている事とジャッジシステムに対する疑問を連結されて
    、それがヨナ選手に対する批判に聞こえてるのであれば、大きな間違いだ。
    だからといって、ジャッジシステムが違えば真央選手が金だったなどという
    奴はいないだろう。
    そういう問題ではないし、真央選手とヨナ選手の能力が称賛されていること
    とジャッジシステムに対して議論されてる事を一緒にして発言してしまって
    いる事が、そもそも物事の理解力に欠如しているといわれ、
    それを罵詈雑言、俺は悪くないと言い放った事に批判されているわけよ。
    郵政民営化に発言してるとこみると、在日だな貴方。
    郵政民営化に対して反対したかしないかに気骨心など関係ないはずだ。
    なんで日本にいるのに、そんな偏見にまみれてるんだ?
    まぁ、日本人でも様々な偏見を信じて疑わない人もいっぱいるのは事実だが。
    だいたい、支離滅裂だ。
    芸術性を論じるならもっと高度な議論になるし、そうなると資格がいる。
    彼にその資格があるというのか?
    何も論拠ないぞ。
    意味不明と断言するのは簡単だが、論拠も根拠もなく言えるのは国民性
    なのか?

    ちなみに、その後のコメントにだが、こういう発言する人間はそもそも
    文脈読めない人間多いので、きっと眺めてるか見もしてないから、期待
    しないほうがいいよ。
    自分に都合悪い事から逃げてきた人間の典型だ。
    戦って来た人間はそもそもあんな変な事いわないし、筋を通す。


  523. ゲスト 2010/03/3 5:30:20

    って書いたら、おまえもな、とか2チャンネル発言くるだろうが、
    そもそもスレ主が同じような論法だから狙ってみたw


  524. ゲスト 2010/03/3 5:35:06

    >>521
    稚拙だがそういう事なんだが、中学からやり直した程度ではなおらない。
    恥知らずはなおらない可能性が高いからだ。


  525. ゲスト 2010/03/3 5:35:44

    人権擁護法案について、賛成の立場に回っても宜しいと思いますよ。
    それによって支持の変わる方も居るでしょうし、法案を盾にしているかのような有権者への恫喝的なコメントは見ていて気持ちの良い物ではないですから。
    今現在なされている行動や発言は選挙時に返って来ますから信念のままになされて下さい。


  526. ゲスト 2010/03/3 6:11:33

    一学生である私の意見も、某勢力の工作だと一瞥されてしまうんでしょうね。
    一連の件で与党国会議員の大先生には1人1人の声はとても届かない、聞いてもらえないんだと実感しました。
    勝たなきゃ意味がないと叱咤されてしまうなら、最初から戦いたくないと思いました。勝者がいれば敗者がいる、当たり前のことなのに…。
    意見するなら実名を書けとおっしゃいますが、私は中学の技術の時間に『ネットに本名などは書くな』と教わりましたよ?また相手に要求するなとも教わったし、教科書にもネチケットとして書かれてます。
    先生は名前を晒せば私たちに危害があると知っていてそうしろと言うんですね。


  527. ゲスト 2010/03/3 6:14:11

    ニュースを見てきましたが、読者を無礼呼ばわりする前に自分の言動を少しは省みては?はたして自分の言動に礼はありますか?


  528. 城内うんこまん 2010/03/3 6:41:18

    きんも☆


  529. 1市民 2010/03/3 6:44:33

    人権擁護法案賛成
    ファシスト右翼を規制しろ!


  530. 日本人 2010/03/3 6:45:05

    先生と付ける人は、周りが全く見えていない信者ですね。
    「日本人はこれほど礼儀知らずだったのでしょうか」こんな発言してますけど、あなたは必死で頑張ってる選手に、「完敗やら勝たなければしょうがない」と言ってましたよね。
    あれだけ必死に頑張ってる姿をみて、選手たちの心を気づ付けるような事を言う人に、礼儀を語る資格はない。


  531. スーパーカップ 2010/03/3 6:51:51

    私もこの件を2ちゃんねるから知った口ですが冷静に考えてこれらの対応はほめられたものではないですね。難しいプログラムに積極的に挑んだ選手に対して断トツでの負けとか完敗とかわざわざ書く必要があるのでしょうか?城内さんは次期選挙も負けるでしょうね。
    この件はバックに対するコビに見えますし気分が悪いです。
    今どきはネット上の発言などが永遠に残りますのでブログはもう少し考えて書くべきですね。


  532. ゲスト 2010/03/3 6:54:21

    あなたみたいな人権擁護法案の使い方をするからみんな反対しているってのに、なんていう議員だ。

    あなたと同じ保守連中も全部同じようなタイプなんですか?


  533. ゲスト 2010/03/3 6:57:52

    キム・ヨナ選手の演技はたしかに素晴らしかったですが、コメントではもう少し日本の選手に対するねぎらいや思いやりも示すべきだったと思います。ただただ他国を褒めることが公平で客観的な態度ではないと思いますよ。
    また寄せられたコメントに腹が立ったのはわかりますが、罵詈雑言と呼んだのはちょっと冷静さを欠いていたと思います。


  534. 名無し 2010/03/3 7:03:35

    政治家がブログに書く内容か?
    完全に一般市民を見下している。
    もう選挙に出ないほうがいい。
    あなたへの採点は、キムヨナへの審査員ほど甘くない。
    また無職になるから就職先探しとけ。


  535. ゲスト 2010/03/3 7:11:36

    キムヨナ騒動はどうでもいいのですが、
    自分が叩かれたから人権擁護法案をもう一度考え直してみようなんていう、その信念のなさにがっかりしました。
    これでは自分の信念があるだけ左巻きのレイシストの方がまだましだというものです。

    ある程度の地位にある人はよく匿名批判をします。現実では「先生」ともてはやすであろう肩書きが匿名の相手には通用しないからです。しかしその分現実では聞けない本音も窺えたりします。
    その本音を罵詈雑言の4文字で切り捨てられたのはとても残念です。あなたもそういう類の人だったのですね。
    あと匿名批判をする城内さんを擁護している人たち、ならばあなたたちがまず実名で書き込むべきです。匿名の批判はずるい。でも匿名の擁護はいい。
    そんな理屈は通用しません。


  536. ゲスト 2010/03/3 7:16:24

    人に礼儀知らずとか言う前に自分の発言が、
    他人に対してどう思われるか相手の気持ちに立って
    発言せずに批判とか片腹痛いですね

    人権擁護法案が可決すればどれだけ逮捕者をだすのだろうか?
    だって都合の悪い意見は人権侵害ですもんね


  537. だんごむし 2010/03/3 7:18:43

    ネトウヨ落ち着けやよ


  538. ゲスト 2010/03/3 7:23:35

    実名だの工作だの、全く論点ずらしの上手いことですね
    まぁ、実力の無い政治家には必要なテクニックなんでしょうか
    せいぜいその小汚いテクニックを活かして頑張ってください


  539. けん 2010/03/3 7:24:35

    無知極まりない暴言&事実と反する誹謗中傷を
    いきなり全世界に発信されるblogで書いておきながら

    まともな批判を浴びたら

    >言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード
    >日本人はいつから礼儀知らずに!

    って痛々しいにもほどがありますよね(笑)


  540. ゲスト 2010/03/3 7:56:33

    世界中で点数に疑問の声が上がっている中、
    他国の選手をひたすら褒めちぎり、自国の選手をけなせば
    それなりに非難されるのは当たり前ではないでしょうか。
    個人としても議員としても不適切な発言でしょう。


  541. 匿名希望 2010/03/3 8:05:34

    一般人と政治家の立場の違いを全く理解していらっしゃらない発言がとても残念です。

    怒りに任せてブログを書いてはいけませんよ、政治家先生はw


  542. 批判ではないので聞いてください 2010/03/3 8:06:11

    「批判は実名で」の理由をお聞かせ願えますか?
    私は結婚した結果、苗字も名前も珍しいものになりました。同姓同名はいないかも知れません。非常に個人が特定されやすいんです。
    ここまでのリスク負うのは怖いのですが、何かあった時にはどう責任を取って頂けますか?素朴な疑問です。お答え下さい。


  543. ゲスト 2010/03/3 8:09:25

    とりあえず人権擁護法案を再考するならするで、その方向性を発信すべきでは?
    べつにメダルの色とかそういうことはどうでもいいからさ。


  544. 佐藤友広 2010/03/3 8:14:20

    実名でのコメントです。
    “金メダル1つとれない”って
    金メダルを取るのに選手
    がどれほどの努力をしている
    と思っているのですか?
    あなたも一政治家として
    “1票”を得るのがどんなに
    大変な事かわかっているで
    しょうに。残念な政治家で
    すね。


  545. adatom 2010/03/3 8:25:11

    ブログを始めるのならば、もう少しブログのシステムについて理解なさってからお書きになったほうが良いかと思います。

    まず、ブログという形式は、エントリごとの独立性を高めることで記事の流動性を確保しこれほど多くの人たちの間にに広まり今に至るわけですから、注目されるエントリがあればそのエントリだけにアクセスが集まるのは当たり前のことです。それに何かしらのご不満があるなら、ブログ形式など止めてしまわればよろしいのです。

    次に、ブログのコメント欄は、あなたの支援者集会場でも何でもありません。各人が法律の範囲内で自由に物事を書ける場所です。あなたはその場の管理人であるに過ぎません。

    最後に、外遊中の政治家に批判を浴びせるときに、実名を名乗るなんてことはまず世界的に見てもありえません。あなたは政治家です。政治家としての自覚に著しく欠ける本エントリを大変残念に思います。


  546. 大坪育代 2010/03/3 8:32:05

    実名でのコメントです。
    今回のフィギュアの点差には、常識では考えられないほどの加点があり、採点方式の不透明性が話題になっていることは、フィギュアスポーツ愛好家には常識です。
    順位に不満を言う人は少なく、採点方式に不満を持ち指摘する人が大多数を占めます。
    どこが圧倒的に優れていたのか、論拠があるなら、採点方式を分析しながら私どもに提示していただきたいものです。
    言葉尻をとらえるとおっしゃっておられますから、失言だったということは自覚済みなのでしょうか?

    私の場合、別に実名だからと言ってどうということはないのですが、ネットの場で政治家がブログ運営しているにかかわらず「批判をしたいなら実名でやれ」とは常識のない発言であると思います。
    国や政治家への意見は全員実名で行うべしと、憲法にでも明示してあるのでしょうか?どこの国にすんでいる方の常識でしょうかね?

    さて、実名のかたが多く意見を述べておられますから、当然、きちんとした反論があってしかるべきだと思います。
    常識のある誠意のある対応を期待しております。


  547. ゲスト 2010/03/3 8:34:15

    表面的な数字(得点)だけ見るのではなく、競技の内容、採点基準、その他の問題も把握した上でコメントされたのでしょうか?
    そうは思えませんね、事実を冷静にいろいろな角度から評価することが必要だと思います、
    女子の金が、男子の金銀銅よりも技術点でさえはるかに上と評価された採点を、どう弁護するのですか?


  548. 通りすがり 2010/03/3 8:36:46

    自分と考えが異なるからと、
    一方的に非難する。

    それが罵詈雑言であろうと、
    形式上は丁寧な言葉であろうと。

    そんな奴らも有権者だということを、
    政治家なら知っておいた方がよいかもしれないですね。


  549. adatom 2010/03/3 8:40:32

    なおフィギュアについての元記事はせいぜい、城内さんの認識不足が見受けられるという程度でしょう。あまり深い知識のない物事についても直ぐに上から目線で語ってしまう方なのだろうか、と多少不信を持たれても仕方ない内容かもしれませんが、特に大きな問題のあるエントリではないと思います。

    ただ、このエントリは非常に問題があり残念ですね。政治家としての真っ当な信念を少しでもお持ちでしたら、反省して頂きたいですね。


  550. 二度と国民の代表を名乗るな 2010/03/3 8:46:13

    何故投票が無記名なのか考えてみたらどうか。

    国民の代表として一生懸命頑張った選手へ何の敬意も払えない人間が、
    礼儀云々とは何時から日本人はこうも愚かになったのか。
    何が信念か。
    間違った信念を貫き通すことほど迷惑なものはない。
    まずは自分の発言を謙虚に反省すべき。


  551. ゲスト 2010/03/3 8:50:05

    もともとブログというのはこういうものなのです。
    それなのに批判を受け入れる気もないのに発信するほうが卑怯者のであり
    クソの垂れ流しです。(コメント欄があるだけ城内議員はまだマシですが)

     自らの考えを発信するのであれば、その考えが十分に伝わるように注意すべきだし、
    反対の考えを持つ人からの批判は覚悟するべきです。


  552. 日本人 2010/03/3 8:50:25

    落選から4年間頑張ってこられたのでしょうが、
    当選した途端、えらそーになるんですね。
    言葉のはしばしに、城内実の人間性というかおごりが感じられました。


  553. 日本人 2010/03/3 9:04:35

    投票用紙も無記名なのに匿名性を否定する議員。
    珍しいものを見せていただきました。
    ありがとうございます。


  554. 武田 實 2010/03/3 9:05:17

    この際、何が正しい何が正しくないではなく
    その挑発的な態度だけでも改められた方いいかと思います。

    「私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案」
    という言い回しも恩着せがましく聞こえてしまいます。
    あなたが国民からもらっている給料は決して安くないはず。

    そのあたりをもう一度考え直していただきたいです。


  555. 紅の梅 2010/03/3 9:07:03

    >あと匿名批判をする城内さんを擁護している人たち、ならばあなたたちがまず実名で書き込むべきです。
    >匿名の批判はずるい。でも匿名の擁護はいい。
    >そんな理屈は通用しません。
    535.ゲストさん
     本当に仰る通りですね。
     城内さんのブログには、「城内信者」と呼びたくなるような親衛隊が常駐していて、私が批判的投稿をすると、一斉に私を叩いてきます。
     しかし、その人達が自分の素性を語る事はありません。そのため、私は城内さんご本人が自作自演で何人にもなりすましているのではないか?と疑った事もあります。その可能性も充分にあります。
     城内さんを擁護したい人達も、ぜひ実名でお願いします。
     ちなみに私は「紅の梅」という偽名ですが、特定する気になれば簡単に特定できる情報を正直に出しており、実際に私の実名を知っている方は既に大勢います。
     もちろん城内先生も、私の実名を恐らくご存知だと思います。「このままお前(紅の梅)が自分への誹謗中傷を止めないなら、こちらにも考えがある」と脅された事がありますから。


  556. サラエボ 2010/03/3 9:08:45

    キムヨナを取り巻く状況はどんどん変わっていますよ。
    メダル剥奪だってあり得るレベルまで来ているのですよ。
    もう密接に金と政治に絡んでいるわけです。
    礼儀正しいことは大切ですが、ご自身が情弱のままではいけないと思いますよ。
    急いでネットに強い人にフィギュアにまつわる不正のレクチャーを受けてください。
    多少とも実態を知ってから文部科学委員会の質問に立っていただきたいです。


  557. ゲスト 2010/03/3 9:14:11

    眞鍋かをりとの写真を選挙利用するような人は本当に日本人なのでしょうか?


  558. ゲスト 2010/03/3 9:17:47

    城内 実 2010/02/28 1:01:28 >28紅の梅さんへこれが最後です
    >城内先生は「反日売国の工作員。愛国保守を装った二重スパイ」なのではありますまいか。
    やれやれ、ほんとうになんていっていいのか・・・・・・。
    どうでも良いですけど、人のなわばりに来ておきながら投稿二回までルールと二十行以内のルールは今後とも是非とも守ってもらいたいものです。
    守れないのなら2ちゃんねるとかどこぞのブログに思いっきりあることないこと書き込めば良いのではないですか。
    人を信用出来ない猜疑心の強い人は、まわりからも信用されないさびしい人なのでしょうね。ストーカー行為本当に情けない限りです。みなさんはどう思われますか。城内実
    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
    上のも含めあなたのコメント本当に最悪だな。ビックリした。
    なぜ政治家になれたのか本当にわからん。一度、支援者の方にもあなたのブログ見ていただいた方がいいんじゃないですか?
    私なら絶対にこんなコメントをする政治家には投票しないですから。
    自民党員だがあなたが自民党で無くなったのが良かったと今回本当に感じました。
    後、信念のバナーなんですけど日の丸をイメージしているんですか?
    きれいな丸にして下さい。民主党みたいにガタガタで嫌です。


  559. a 2010/03/3 9:18:16

    日本国内じゃなく、
    対世界と争っているという認識を持って欲しいです。

    世界との戦争は本当に激しいです。
    やるかやれらるかのだけです。

    アメリカの公聴会で判る通り、外国人に乗っ取られかけた会社が、
    創業者をフルボッコして追い出そうとしています。

    日本の国会議員の先生は、
    外国のスパイと戦う構図には慣れていないと思いますが、
    どうか慣れてください。

    支援者を政策を人質にとって混乱させないで下さい。
    ブログで一応謝罪して下さい。


  560. 忠告pgr 2010/03/3 9:19:07

    コメント欄は実名云々はどうあれ、国民の意見が素直に現れます。
    そして何故これだけのコメントが集まったのか、その内どれだけの人数が
    貴方の意見に反論しているかをもう一度よく再考なさってはどうでしょうか。
    これまで数々の功績を残していらっしゃるようですが
    今回の件で貴方の汚点が広く世間一般に知れ渡ってしまったことに
    変わりはない。それは後に結果として現れるでしょう。
    炎上は数日で収まるかもしれませんが、印象に対する人の記憶は残りますよ。
    ご自分の身を滅ぼす前に今度こそアフターケアをしっかりすることをお勧めします。


  561. 通りすがり 2010/03/3 9:26:14

    郵政民営化反対の時から、理論が幼稚で選挙目当てでしたが、

    都合に合わせて「政治ブログランキング」には利用するのですね。


  562. 木崎忠文 2010/03/3 9:28:55

    自分に同調する耳触りの良い発言のみを受け入れ
    反対意見は誹謗中傷と決めつけですか。

    他人の意見を聞きたくないなら議員なんて辞めてしまえ。


  563. ゲスト 2010/03/3 9:31:56

    あなたみたいな幼稚な方が政治家とは恐れ入りますね。
    次回の参院選の結果が今から楽しみです。


  564. ゲスト 2010/03/3 9:33:04

    素人の貴方が真央の演技よりヨ名ナの演技が優れているというw
    その視点こそがずれているのでは?
    問題は点数の付け方にあり男性選手でもあり得ない点数を得ていることに疑問は湧かないのですか?
    それ程の演技でしたでしょうか?
    個人の考えは尊重される物ですが、貴方は国会議員です。
    偏った物の見方は道を外れることにも繋がります。国会議員としてどうでしょうか?


  565. ゲスト 2010/03/3 9:33:24

    2ちゃんねらーと一括りにしているが、そのほとんどが引き籠もりとかでなく、
    一般のサラリーマンや主婦等の有権者なんですよ。


  566. 559の続き 2010/03/3 9:35:06

    国内がビリビリしているこの時期に。

    内戦とまで云われているのに。

    韓国人選手だけを褒めるのは、
    口が軽すぎるかも。


  567. ゲスト 2010/03/3 9:36:05

    結局、票を得るためならその場限りは何でも言うし、涙も見せるけど
    そうじゃなきゃ城内さんは「お前らみたいな低学歴を相手にするか!」
    「俺に意見するなら東大を出て来い」と仰っているようで憐れです。
    誰もあなたの主義主張を否定していませんよ。ただひとりの日本人として
    多くの事を犠牲にして精いっぱい頑張った選手たちをまず労う言葉が出る
    のは自然の事ではないですか?と問いかけているのです。
    それでなお「韓国に完膚なきまで完敗」「努力は結果がでなきゃ意味ない」
    とお思いなら、もう一度そう書いて下さい。ダンマリは卑怯です。
    だいたいココで汚い言葉を吐いておられるのはあなたの支持者の方が
    多いですよ。今やらないでいつやるんですか?


  568. ゲスト 2010/03/3 9:42:39

    フィギュアのルールがわからないなら、わからないでいいんです。
    ただ自国の選手に労いの言葉一つなく、他国の選手を両手を挙げ賞賛した結果
    フィギュアファンから批判されただけです。
    極左レイシストだとか工作員とか意味わかんないんですけど…
    城内さんは誰と戦っているのですか?びっくりしました。


  569. ゲスト 2010/03/3 9:46:50

    567さんの言うとうり、真央さんは去年から色々な事がありそれを耐えて、今回のオリンピック出場でした。結果は銀でしたが、とても
    色んな面で耐えて頑張ったと思います。尊敬に値する方です。
    それに比べ貴方は浅い、表面しか見れない底の浅い国会議員です。
    そんな方が国を動かしているだなんて日本が可哀想すぎます。


  570. ゲスト 2010/03/3 9:47:13

    ネットを見て気になったので書かせて頂きます。

    城内議員がおっしゃりたいことと、皆様が捉えている意味合いが違いますね。

    文章の書き方なのかなとは思いますが、城内議員は
    「国」としての支援が足りなかった。
    と言う意味で完敗と書かれたのかなお見受けします。

    違うのなら聞き流してください。
    皆様の応援と、議員の応援は立場が違うので、色々言われるのでしょうが。
    言葉尻とおっしゃられるのはそういう事なのかなと。

    あと公人なのですから、書き方、言い方は気をつけた方がよろしくないかと感じました。。
    芸能人が発言で謹慎などありますからね。馬鹿らしいですからね。言葉尻でもね。大変でしょうが。

    感じたまま書かせていただきました。

    ネットに書かれたままであれば、なんて奴が議員やってんだ!?と思いましたが、誤解して申し訳ございませんでした。これからも、頑張ってください。


  571. ゲスト 2010/03/3 9:51:58

    これが政治家か
    勉強さえすれば誰でも慣れそうですね^^


  572. ゲスト 2010/03/3 9:59:00

    オリンピックはどうでもいいが日本人を馬鹿にした発言は不愉快
    反自民で入れてやったが次は無い。大差で負けろ


  573. ゲスト 2010/03/3 9:59:40

    題字の皮肉にて失礼ですが、

     「 自分自身のため

       偏 屈 を貫く男 」

      ― 城内みのる ―

    という感じがいたしました。


  574. コロコロ 2010/03/3 10:08:39

    一旦は反対してた法案も自分が意見されたらすぐに見直しですか?w
    郵政の時もこんな簡単にコロコロ変わる考えで政治をされてたんでしょうか?
    匿名でと軽視してるようですが、その匿名掲示板はほとんどが有権者ですよ。
    次の選挙頑張ってくださいね。


  575. ひのまる 2010/03/3 10:15:48

    城内さんは外見の線が細いからみんなそう思わないかもしれませんが
    中身は石原慎太郎さんタイプの「骨のある人」なんですよ。
    だからこれからも選挙民とのこの種のぶつかり合いはまだありそうですね。
    しかし表面的に有権者の意向を薄く広く、というだけの人でいいのかな?
    党議拘束のかかった賛成起立要員みたいな代議士はいらないよね。
    代議士はサービス業で我々はお客様ですか?
    行き過ぎた消費者意識は慎みましょう。
    若い城内さんが今後どんな指導者になっていくか非常に楽しみです。
    でも城内さん、選挙民を不安がらせてはいけません。
    数日のコメント数はこの不安を表した数でしょう。
    暖かみのある言霊で有権者を安心させてください。
    年かさでいろいろ申し上げ大変失礼いたしました。


  576. 匿名希望 2010/03/3 10:15:55

    私は一般市民です。
    拡声器で名前を連呼して票を稼ぐ職種ではないので匿名です。
    フィギュアファンは、韓国人が勝ったから怒っているわけじゃない。
    正々堂々と挑んだ少女が、不正やロビー活動に負けたから怒っているんです。
    それで真剣に意見を述べたら、この対応…あまりに酷い。


  577. 杉田信明 2010/03/3 10:20:10

    静岡県在住
    本名です
    あなたは公人ですよね
    甘えるな


  578. 559 2010/03/3 10:25:08

    >570
    さんと同じ意見です。

    「国としての支援が足りなかった」
    という思いがとても伝わり、
    前回のブログは別に気になりませんでした。

    気になったのは、今日のコメントです。
    初めてこちらのブログに訪問しましたが、
    今日初コメで3回目です。

    ネトウヨと名づけられましたが、名刺をもらってます。
    かなりの残念です。

    わたしならロシアの銀メダル選手みたいに、
    真央ちゃんにキスしてもらう方を選ぶなあ?


  579. くろ。 2010/03/3 10:29:51

    なんというか、ホントに「火に油」な対応をされているんですね。

    今回の採点に関する流れを読めれば、先生の発言は「危険」だとご自身で判断できたはず。「だからこそ、自分の考えを言う!!」という感じの発言なのかもしれませんがそれは確実に先生が狙った意図とは違う意味を持って発信されています。

    ご自身がどういう意図で発言されたかはこの際あまり問題ではありません。
    それの影響をよく考えず発言し、その後の対応を間違った先生に対し批判が起きているのです。

    今更かもしれませんが、公人であるご自身の発言の重さというものをもう一度再認識されるべきかと思います。前の総理大臣が最終的にどんな理由で国民の支持を失っていったのか思い出してください。


  580. ゲスト 2010/03/3 10:29:54

    今回の城内先生のご発言には本当にガッカリいたしました。
    先生は、罵詈雑言とか名前をなのれとか仰っていますが、国民の意見を聞くのもお仕事ではないのですか。先生と違う意見は反日で、極左なのでしょうか?先生は私みたいな名もない国民に支持されて議員をなさっているのですよ。こんな考えの人を応援していたなんで悲しいです。


  581. 里中大貴 2010/03/3 10:31:56

    ネットの匿名性について、城内さんは何か勘違いをしているように思います。

    「人を批判するならコメント欄には実名で書いて欲しいものです。」
    とありますが、全くもって意味が分かりません。
    例えば今私は城内さんの要望に沿って実名を載せていますが、
    書く内容はハンドルネームでも実名でも特に変わるものではありません。
    というより批判した人間の実名がわかると何か良い事でもあるのでしょうか?
    脅迫等の違法行為なのであれば警察はIPから書いた人間が特定できます。名前を参考にすることはありません。
    逆にここに実名を載せたところで、城内さん初め、殆どの人間は
    一般人である私の人となりがわかるわけではありませんし、この実名が本当に実名かどうかを確かめる術もありません。

    「匿名」であることと「匿名性」は別次元の話である、ということがわかってもらえたでしょうか。
    オリンピックに関しては、最初のコラムには同感しました。キムヨナ選手と浅田選手には結果的に差があったと思います。ノーミスであるという部分が大きいです。
    でも次のコラムは浅学だな、と感じました。
    聞きかじった情報で自分が年上で議員である、というだけで上から目線で話している、いわゆる「お偉いさん」という印象です。
    恐らく実名匿名と言う話も、自分が公人で顔も晒しているのにおまえらは卑怯だ、という思いがあるのだと思いますが
    そもそもネットの世界は立場や顔ではなく、コンテンツで勝負する場所です。匿名性もコンテンツのみを注視させるのに役立つのです。
    コラムを読むとネット規制法案に反対したのは、推進したのが「左派」だから、と読めます。
    国民は右左や与党野党のしがらみで賛成反対するのではなく、法案の中身に対して論理的な理由をもって賛成反対して欲しいと望んでいます。


  582. 城内キモイ 2010/03/3 10:32:21

    お前はきっと次の選挙で落選するだろうなw
    韓国の国会議員にでもなればいいよキモ豚はw


  583. 匿名は卑怯(キリッ 2010/03/3 10:40:48

    むwきwにwなwるwなwよw

    公人が自分の発言を指摘されて逆上するとかネタ…だよね?

    国民と直にコミュとれるネットで何やってんのw

    中学生でもあるまいし「匿名は卑怯(キリッ」とか…w

    投票所でそれ言ってみろよ^^


  584. マスコミの洗脳って恐ろしい… 2010/03/3 10:44:44

    >483 マロニエさん
    フィギュアのジャンプを縄跳びにたとえて、とてもわかりやすく説明してくださったと思いますが、失礼ながら少し付け足しさせていただいてもよろしいでしょうか。

    キム・ヨナの場合、その2重跳び3重跳びをやっているフォームが「美しい!」「すばらしい!」とマスコミとかがこぞって褒めたたえているけれど、普段から競技を見慣れている者からすれば、「え?今、縄が引っかかっててたんじゃない?」「フォーム崩れてたよね?」と思う箇所がひんぱんにあり、他の選手だったら減点されまくっているようなジャンプであるにもかかわらず、彼女1人だけが減点もなくありえない加点がされている……そうしたことがここ数年の大会でずっと続いてきているのです。
    浅田選手は4重跳び以外の箇所でなら、キム・ヨナのジャンプよりよほどきれいなジャンプを跳んでいるし、もっと下位の選手だってキム・ヨナよりきれいに跳ぶ選手は何人もいます。なのにキム・ヨナだけが異常なほど加点されている。
    スピンやスパイラルのような、きれいな姿勢を数秒間保つことが重要視される技でも、キム・ヨナ選手はぐらついたり軸がぶれたりしまくってます。なのに加点。減点もされずに加点。
    縄跳びでたとえるなら、「この輪の中からでないようにして跳ばなければいけません。はみでたら減点ですよ」というルールがあるのに「えーっ、キム・ヨナって輪を踏んでるじゃない!」「つま先出てたよね、今」というミスをやらかしても減点されない。さらには加点。

    そうしたこともあって、多くの人がキム・ヨナの得点は変だと言うのです。なのにマスコミは言論統制でもされたかのように誰もが口をつぐんでいる(おそらくは日本のマスコミが韓国マネーに抑えられているからでしょう)。フィギュアについてよく知らない人は、それを真に受けて「キム・ヨナの演技は美しい」「加点っていうシステムがあるんだからキム・ヨナが勝っても仕方ないよね」というのです。

    それとトリプルアクセルっていうと他の3回転ジャンプとどう違うの、3回転3回転連続で跳ぶキム・ヨナのほうがすごいんじゃない?って思われているのかもしれませんが、トリプルアクセルって実質3回転半ですし、ジャンプの種類で最高難度のものです。キム・ヨナのジャンプ構成はジュニアでも跳べる選手がいるのに、女子でトリプルアクセルを跳べる人はとても少ない。ましてや公式大会で、しかもオリンピックという大舞台で成功させたのは伊藤みどり以来18年ぶりというものなのです。その重みの違いは知っていただきたいものです。

    最後に城内先生、「外国人参政権」は絶対に阻止してください。さらに恐ろしい「外国人住民基本法案」は言うまでもなく、まして「人権擁護法案」の是非を考えなおすだなんてとんでもありません!
    キム・ヨナみたいなメンタリティの外国人が大挙して日本の過疎地に住みついたりしたら大変なことになります。キム・ヨナが強引に自分の都合のいいようにルールを作り変えたように、彼らが参政権を行使してやりたい放題するようになるのは目に見えています。浅田選手に降りかかった不幸が、日本人全体に降りかかることになるのですから。


  585. ゲスト 2010/03/3 10:48:09

    あなたはフィギュアの何をご存知なのですか。
    専門外のことを知ったように言えば批判されて当然ですね。
    ただ「キムヨナ選手の演技はよかった」と書けば済むことではないですか。
    浅田選手を引き合いに出し「日本は完敗」とする意図が分かりかねます。
    直接対戦している訳でもなく、採点結果としてそれぞれの得点が出たということ。
    皆さん頑張った、良かったと言えないその心根の卑しさは理解しかねます。

    それから人権擁護法案は裏を返せば言論弾圧ですね。
    この法案が通った暁には中国の国家転覆罪のように逮捕されぬよう、発言に気をつけてくださいね。

    名を名乗れ、との事ですが国会議員の先生のように国が守ってくれるような立場にはございませんので失礼ながら遠慮致します。


  586. ゲスト 2010/03/3 10:51:43

    とにかく文章が下手だ


  587. ゲスト 2010/03/3 10:52:19

    愚か者の極みですなぁ。
    指摘を罵詈雑言と一蹴とは。
    自己を省みることも出来ないような幼稚な人間が
    御大層に議員サマですか。

    相応の立場にたった者が、立場を利用して一般国民に対しての
    レッテル張り、恫喝行為。
    いやはや、危険人物とはまさしくと言ったところでしょうかね。


  588. 山本大輔 2010/03/3 10:52:37

    信念を貫く男を名乗るのであれば、あなたの政策や理念をもう一度、
    じっくり振り返ってみることをお勧めします。
    あなたがおしゃっていることと、ブログでのコメントは矛盾していることが
    多いと感じます。


  589. ゲスト 2010/03/3 10:53:18

    あなたもまたインターネットを媒体として他人(日本人選手)を貶めてしまったということを自覚すべきではないでしょうか。
    私からすればあなたもネット右翼もやってることは大差ないように思います。人の振り見て?という言葉をご存じですか?


  590. 2010/03/3 10:57:46

    皆が仮面を被り、顔を隠しているのがいるのが当たり前の所で、自分だけ顔を隠さず
    「お前ら仮面をはずせ。顔をだせ。」
    なんて言っても笑われるだけですよ。コミュニケーションのやり方が日常とは根本的に違うのですから、そこを理解してください。


  591. ななしのよっちん 2010/03/3 10:58:08

    今回の件では、あなたを見損ないました。

    残念でなりません。


  592. 倉田信二 2010/03/3 11:02:27

    まずは日本選手の活躍に称賛を述べ、他国の選手との差を過剰に賛辞する事は、日本人として不快の極みです。結果はどうあれ、日の丸を背負って試合に挑んだ日本国代表のアスリート達に「ありがとう」「お疲れ様」と心から思えない事、残念です。
    関係はないのですが、靖国神社の日本国の為に身を捧げた英霊達にも、戦争責任とか結果論とかで軽視されない事を、深く、深く願います。
    日本国の為、日本国の代表として戦った人たちには、日本国並びに日本国民全員で感謝と称賛すべきが第一なのではないでしょうか。
    試合中にも関わらず、点差並びに採点方法、採点基準に世界の人々が疑問・不審の声があがっている中での氏の発言は、悪意すら感じる日本人がいる事も認識していただきたく願います。


  593. ゲスト 2010/03/3 11:03:59

    今回は、自民にお灸ブームに乗って当選したようだが、
    次は無いと思った方が良いよ。


  594. もち匿名 2010/03/3 11:04:19

    これだけ貴方のコメントに不快感をもった方々がいるのだから、まずはお詫びのコメント出されてはいかがなものでしょう。
    意固地になっているところが、人間的に小さく見えてなりません。


  595. ゲスト 2010/03/3 11:06:07

    > 私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に
    > 再考してみたいと思った次第です。私は今回のことで多少不快に感じたくらいですが、インターネットで
    > あることないこと誹謗中傷されて真剣に悩まれている方の人権は守るべきだと思いました。

    命がけとは具体的にどういうことなのでしょう?
    ここの掲示板で批判されたくらいで貴方の信念は無くなったのですか?
    ネットの世界は魑魅魍魎なのです。表面の言葉だけで判断することは危険です。成り済ましや、釣り、引っかけ、煽り等様々です。
    貴方は脊髄反射のごとく反論しましたが良くログを読み返してください。公人である貴方がここに書き込みする場合、よく考えることです。貴方の資質が問われます。


  596. ゲスト 2010/03/3 11:08:08

    立場にある人間が、一般国民に対してレッテルを張り、攻撃対象とする。
    あなたの思考は当時、支配権強化の為に優良人種論を唱えたナチスと
    何の変わりもありません。
    そのことを自覚されたほうが宜しいかと思いますよ。

    まぁ、無理でしょうけどね。
    あなたのような愚者には何の期待もできません。


  597. 宮島幸弘 2010/03/3 11:13:27

    城内実氏のブログ大炎上、というニュース記事をみて確認しにきました。

    以前から、平沼グループの期待できるお一人として名前は存じておりました
    今回、他の記事もあわせて読ませていただきましたが
    570さん方のコメントでだいたいあっているかと思います。
    補足するならば、
    文章を書かれた趣旨としては、

    スポーツという場で、お互いに全力を尽くし
    キムヨナの金、浅田の銀、韓国の金と日本の銀という視点で見ていた一人として
    相手の健闘を素直に称え、自国選手の努力も認めた上で
    そのメダルの色に壁があったと感じるに至った。
    その理由を紐解けば、理由の一旦に国費としてのスポーツ対策費が
    他国に比べて、少なすぎるのではないか?これは如何なものか?

    と、いう趣旨なのではないのかなと感じたました。

    そして、何故2/27と3/2の記事に、ここまで批判的なコメントが書かれたかを
    僭越ながら、日本のネット社会に普段から浸かっている20前半が思うに
    理由は三つほどあると感じました。

    まず第一に、
    キムヨナの勝利を称えるのはいいのですが
    浅田選手も相当の努力を間違いなくしており
    その努力の差はどんぐりのせいくらべなどという言葉で表現するべきではないでしょう。
    確かに自分も見ていた一人として
    キムヨナの表現力も合わせて、金と銀というのは納得のいく結果に思えました
    しかし、浅田選手も一つ一つの技の完成度はとても高いですし
    女子でトリプルアクセルを完璧に二回飛ぶという世界で始めての快挙も遂げました
    そこに表現力が加われば、十分金も狙えるのではないでしょうか
    ここでの問題は、どんぐりのせいくらべという表現。
    これは、かなりの上から目線であり、
    世界で一位と二位にたいして、反例にでさえ出すべきではないでしょう。

    二つ目に、
    スポーツ担当の文部科学委員という立場からかもしれませんが
    キムヨナの金と韓国の金、浅田の銀と日本の金という視点を
    かなり混同された形で書かれているな、と。

    >四年後のオリンピックで浅田真央選手をはじめ日本勢がなんとか金メダルをとることを真剣に取り組みたいと思うが
    >冬季オリンピックで金メダルひとつとれないでいる。

    メダルをとるのは、第一に選手であって国ではないです。
    社会主義国のように、選手は国の所有物ではないです。
    この文章をかかれた気持ちはわかりますが
    日本勢が金を目指せるサポートを、国として真剣に取り組むべきである
    と、書くべきではなかったか、と。

    そして、そのサポート金額の韓国と日本の格差という見方を
    キムヨナと浅田の努力の格差、のようにに感じた為、不快に思った方が多かったのでしょう。

    三つ目としては、3/2の方で、

    >しかしまあなんという言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード。人のブログのコメント欄に書きたいほうだい。いやあ驚いた。
     いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。人を批判するならコメント欄には実名で書いて欲しいものです。昔の日本であったら、近所のおじさんから、「こら、ふざけるな。卑怯者名をなのれ。」と一喝されるでしょうね。

    と書かれていますが、
    これは、かなりの思い違いをされています。ただちに改めるべきです

    そもそも、先程自分も書いたように
    ここはインターネット社会です。
    むしろ、インターネット村です。
    村には村なりの慣習なり、掟なり、ルールなり、処世術があります。
    村の常識と一般社会の常識は、正直違うんです。
    ネット村には近所のおじさんなんてシステムはないんです。

    実名明記のない、支持者の意見、非支持者の意見、非難、批判、誹謗中傷
    をすべて一括りで断罪するならば
    何故、コメント欄を開放しているのでしょうか?
    好意的で建設的な意見のコメントには、実名明記を義務付けないんですか?

    515さんが書かれた様に
    ネット村のデメリットだけ一方的な価値観をもって切り捨てるのであれば
    コメント欄は閉じた方がいいでしょう。
    ネット村にブログをこれからも書かれるのであれば
    まずそのことをよく理解していただきたいのです

    平沼グループには大いに期待を持っています。
    政界再編、保守再建
    その為にも
    どうか、このような文章の記事を二度とかかれないように願います。

    長文失礼しました。

    蛇足とすれば、そもそも今の国威高揚のようなオリンピック自体がおかしいのではないでしょうか?
    ナチスドイツのベルリン五輪が、国威高揚に使われて以降
    本来のギリシャから始まった、スポーツの祭典、五輪としての趣旨が歪められ
    五輪委員会の金権腐敗も含めて、五輪自体の問題も示唆するべきかと。


  598. ゲスト 2010/03/3 11:21:11

    相変わらず炎上していますね。

    後先考えずに書くとこうなるのですよ、わかりましたか?


  599. ゲスト 2010/03/3 11:29:19

    中国や韓国の「国威発揚の手段」としての育成が必ずしも正しいとは思えないんですよね。
    城内先生が「中国や韓国並に金を使え」とおっしゃるのはそういう意味合いなんでしょうか?


  600. NS33 2010/03/3 11:32:19

    議員の皆様は、国会で罵詈雑言の野次を飛ばされておりますが、
    「誰が」「どんな内容の野次」を飛ばしているのか実際に名前を出して発表されておられるのでしょうか?

    ようは城内さんの仰る
    >人を批判するならコメント欄には実名で書いて欲しいものです。
    ですよね。

    一般人(もしかしたら有権者)にそのような物言いをするのであれば、
    まず城内さん達政治家の皆様が、
    国会で発言した野次の内容をこと細かく発表してからそういうことは言ってもらいたいですね。

    それに一般市民は実名を出した場合、自分を守る術がないといってもいいんですよ。
    ゆえに匿名で意見することしかできないんです。
    それを理解しようともせずに、

    >いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。

    このような物言い。
    はっきりいって何様のつもりなんですか?
    議員というのはそこまで国民を蔑ろにできる立場にあるんですか?
    今の選挙、「誰に入れたい」ではなく
    「誰にも入れたくないが仕方なく入れる」という票が相当数あると思いますよ。
    それだけ議員達の信用がなくなっているわけです。
    もうすこし御自分の立場を省みられたほうがいいのではないでしょうか?


  601. ゲスト 2010/03/3 11:33:35

    なんか、幼稚ですね。
    今回の記事も中学2年生のいじめられっこの男の子が書いたような
    おかしな文章です。

    もう少し考えてからものを書いたほうがいいですよ。
    ネットというものももう少し勉強したほうがよろしいかと。
    不特定多数の人が見てるんですよ。

    まあ、そんなことを書いても無駄か。


  602. ゲスト 2010/03/3 11:39:55

    これは酷い
    本当に愚かな政治家さんなのですね
    幼稚すぎて涙が出ます
    このような方が政治家だと思うと残念です本当に。
    もう頑張らなくていいよ、頑張っても日本のためにならないし


  603. ゲスト 2010/03/3 11:51:59

    あなたもまたインターネットを媒体として他人(日本人選手)を貶めてしまったということを自覚すべきではないでしょうか。
    私からすればあなたもネット右翼もやってることは大差ないように思います。人の振り見て?という言葉をご存じですか?


  604. 無所属どんまい 2010/03/3 11:55:19

    あなたもまたインターネットを媒体として他人(日本人選手)を貶めてしまったということを自覚すべきではないでしょうか。
    私からすればあなたもネット右翼もやってることは大差ないように思います。人の振り見て?という言葉をご存じですか?


  605. 貴方の嫌いな匿名 2010/03/3 11:56:25

    「罵詈雑言」、「言葉尻」と貴方は言う。
    確かにそういう意見も多いが、そうで無い意見も沢山あるはず。
    それを全部纏めてひとくくりにコメントしている時点で、貴方は配慮の浅い人だとわかる。当然、先のオリンピックのコメントも深く思慮したうえでの発言ではないのだろう。議員だから全て熟慮してコメントすべきとまでは言わないが、当然影響力の大きい議員さんの不用意なコメントは、こういう事態を招くことを自覚すべきで、ネットユーザに責任を転嫁するのは不見識・無責任である。
    そんな天に唾する見解を書き込む程度の了見の狭い人間だったら、はじめからコメントを受け付けず、一方的なメッセージの発信の場にすべきでしょう。
    双方向なコミュニケーションを望んでいるなら、(貴方の言うところの)「罵詈雑言」に対する建設的な反論をするとか、「罵詈雑言」でない意見を取り上げるとか、もっと繊細な対応をすべきでしょう。

    なにより、「人権保護法案」を引き合いに出して、本来議員の信念であるべき政策の転換を引き合いに出して、世間をかく乱するような態度には絶対でるべきでは無いと思います。

    というメッセージも、何千ものメッセージに埋もれて、貴方は認識されないのだとは思いますけどね。


  606. 城内先生頑張れ! 2010/03/3 11:56:56

    ネット右翼の分断工作に負けるな!
    城内先生は日本の至宝です。


  607. 無所属どんまい 2010/03/3 12:00:17

    あなたもまたインターネットを媒体として他人(日本人選手)を貶めてしまったということを自覚すべきではないでしょうか。
    私からすればあなたもあなたがネット右翼とお呼びになっているユーザーもやってることは大差ないように思います。人の振り見て?という言葉をご存じですか?


  608. ゲスト 2010/03/3 12:01:29

    届いたコメントを全て「誹謗中傷」「罵詈雑言」の一言でまとめるような視野の狭い方だとは思っていませんでした。
    匿名だろうが実名だろうが民衆の声に耳を傾けない政治家が有能だといえるでしょうか?
    政治の世界にとって民衆の声は必ずしも実名で届けられるものなのでしょうか?
    私も政治家としてのあなたの認識を大きく改めようと思います。


  609. うーん 2010/03/3 12:03:53

    城内さんのことは応援していますし、
    城内さんが今日本に必要な政治家だということも分かっていますが、
    このエントリーでの発言はなんだか子供の開き直りのように感じてしまいます。他の方もコメントもよく読まれたうえで書かれるべきではないでしょうか。政治はベストではなくベターを選択するものだと言われますが、
    城内さんもそのベターで選ばれているのです。今は与党があれだからという点で仕方なく応援している人も大勢いると思います。
    スケートのほうではソルトレイクでも北米の暴走があましたし、韓国の選手にプレイはともかくスポーツマンシップのなさが問題になっていますし、
    今少し慎重な発言をお願いします。
    今回このブログにコメントした方は、ただ頭に血がのぼってカッとなってしまった人だけではないはずです。
    だらだらと書いてしまってすみませんでした。


  610. 無所属 2010/03/3 12:04:45

    あなたもまたインターネットを媒体として他人(日本人選手)を貶めてしまったということを自覚すべきではないでしょうか。
    私からすればあなたもあなたがネット右翼とお呼びになっているユーザーもやってることは大差ないように思います。人の振り見て?という言葉をご存じですか?


  611. ゲスト 2010/03/3 12:05:55

    危機管理能力がない人ですね。
    ブログが炎上してるのに放置ですか。自然鎮火を待ってるのですか。
    対処の仕方を知らないのかな。
    貴方に国の将来を託すことはできません。
    もし、敵国から攻撃されてもウロウロするくちでしょう。
    何をしていいのか分からず「完敗です」と言うのでしょう。


  612. 終了 2010/03/3 12:06:17

    いい加減、誹謗中傷コメントするのは辞めませんか?
    程度の低いお方には何を言っても無駄だと思います。
    他の場所で、もっと時間を有意義に使いましょう。


  613. 無所属 2010/03/3 12:06:45

    あなたもまたインターネットを媒体として他人(日本人選手)を貶めてしまったということを自覚すべきではないでしょうか。
    私からすればあなたもあなたがネット右翼とお呼びになっているユーザーもやってることは大差ないように思います。人の振り見て?という言葉をご存じですか?


  614. みっちゃん@ 2010/03/3 12:13:30

    >今回大勢のみなさまからコメントをいただきました。ありがとうございます。参考にさせていただきました。
    しかしまあなんという言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード。人のブログのコメント欄に書きたいほうだい。いやあ驚いた。

     このような感覚で政治家とは、いやあ驚いた。
    多くの方の意見を聞くことが、政治家の基盤なのでは?
    ご自分の主義主張は、当然大切なことだと思いますが、それに対する多くの方の意見(確かに、罵詈雑言としか捉えられないものもありますが)を、罵詈雑言で片付けてしまうとは・・・。これでは、
    >いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。
    などとは、言えないのではありませんか?
    政治家に意見を取り入れる器がないようでは、日本が良くなるわけがない。

     さて、個人情報を垂れ流すわけにも行きませんので、
    >人を批判するならコメント欄には実名で書いて欲しいものです。
    などの、無茶振りにはお答えできませんが、メールアドレスもホームページアドレスも入れてありますので、礼儀としては、書いていないものとご了承いただければ、幸いです。


  615. ゲスト 2010/03/3 12:14:57

    この無能な議員を擁護する奴は、身内か利害関係者
    金が絡んでいるか、無能議員に辞められると害のある連中である
    擁護したいなら誰もが納得できる文言を用意してからにしてくれない?
    醜くてたまらんよ
    そもそもこんな奴の一体どこを評価できるのか甚だ疑問だが


  616. ゲスト 2010/03/3 12:16:57

    >人のブログのコメント欄に書きたいほうだい。いやあ驚いた。
    書かせたのはあなたですよ。書きたい放題させたくなのでしたら、
    コメント認証してから、コメント書き込めない等の処置を
    取るべきではありませんか。


  617. みっちゃん@ 2010/03/3 12:18:02

    訂正
    誤。礼儀としては、書いていないものとご了承いただければ、幸いです。
    正。礼儀としては、欠いていないものとご了承いただければ、幸いです。


  618. 山梨 米山 2010/03/3 12:19:12

    落選した時から読んでいます。

    私も同感です。

    タラレバの話をせず、潔く負けを認める。

    そして練習する。

    選手たちが一番わかっていること。

    木内議員の覚悟と実践力にはいつも敬服いたします。

    これからも頑張ってください。


  619. ゲスト 2010/03/3 12:23:15

    ここ最近、あなたのブログにコメントした多くの人達の真意を見誤っておられるように思います。
    少なくとも、この記事からはあなたが誠意を持って対応しようとする姿勢が感じられませんでした。

    あなたが議員として、公人としてこれからも在り続けるのであれば、
    どうかコメントした人達の真意についてもう一度考えていただきたいと願います。


  620. ヒロエリのママ 2010/03/3 12:24:29

    他のホームページで城内議員のブログが凄いことになっていると知り、見てみたら、本当に凄いですね。
    まあ、あんなコメント書いたら、これだけの反応があると思い書かれたのでしょう。もしこうなることを知らずにコメントしたのなら、状況判断の誤りです。大失敗ですね。私も不快に思いました。
    政治家のブログなのだから、不特定多数の人に読んでもらえたらそれだけでよしとしなければいけないのでは。
    日本人の選手、自分が応援している選手のことを侮辱するような発言をされたら、普通皆怒って抗議するでしょう。礼儀知らずなのは貴方です。少なくとも政治家と名乗っているのなら自分の発言には責任を持ってください。一般人とは違うはずでそれだけの恩恵も受けているでしょう?
    予算云々…というのであれば、借金が半分以上で成り立っている国家予算が異常です。そんな予算を成立させ、自分の選挙のことしか考えずに活動している政治家の皆さん自ら、予算を削減したらどうですか?衆議院・参議院の数を半分くらいに減らすとか、報酬を半分にするとか。そうすればオリンピックを目指して日々努力している選手の方にもっと還元できるのではないですか? その方がよほど私達に夢や希望を与えてくれます。
    会議ではヤジを飛ばし、大人しい時は居眠り…。もっとひどい時には会議にも出ずに審議には応じず。他政党や自分と考えの違う人の批難誹謗中傷。普通の会社で同じことをやったら解雇でしょう。まあ選挙で落選するということはありますね。
    子供達に将来なりたい職業を聞いても政治家なんて全然いませんよ。スポーツ選手の方が断然人気があります。子供達に夢や希望を与えるためにも政治よりもスポーツに投資した方がよっぽどましだと思います。事業仕分けで政治家の予算削減をしたら、指示されること間違いなしです。まあ、絶対に自分の首を絞めるようなことはしないでしょうけど。
    少なくとも子供にも指示されていない政治家の方に、頑張って夢や希望を与えてくれたスポーツ選手をこけ落とす発言はしないでいただきたい。
    城内先生の選挙区に住んでいないのが残念です。これからどんな活動をなさっても支持することも批判することも投票という行動で示せないのが残念です。


  621. 匿名ですが 2010/03/3 12:25:41

    中には祭りといって遊び半分で騒いでいる人もいるでしょうが、批判意見のすべての人がそうだと思っているのですか? それに不確実な情報をもとに妄想した上に、意見者を一方的に叩いて「でも、しかたがない」だけで済ませるということは、自分の政治姿勢に付いてこないやつは要らないということですか? 国の為の政策を国民に説明し説得するのが仕事の政治家がそんな言動を取ることと、いわゆる差別主義の何が違うのですか? レイシストという言葉の意味知っていますか?

    自分が不快な思いをしたというだけで大反対した思想に簡単に転ぶ程度の信念しかなかったということか。安易な治安維持法(しかもインターネットだけ規制という分かりやすさ)などで人権が守れると思えてしまう程度にしか反対の理由がなかったということだ。それを可能にできる立場にいることへの挟持がないのなら、何も説明せずに安易に思想を鞍替えして国民を欺きなさい。国民はあなたのことを知りました。

    政治家という立場に誇りをお持ちであるならば、どんな媒体であれ、説明する責任を持つ政治家としての役割を全うしていただきたい。説明する価値もないバカな国民と思っているならハッキリそう言いなさい。説明できないほど何も考えていないなら放置なさい。国民は忘れませんがね。コメント欄を解放しているのは、先生が国民の声と自由を保障しようとする意思の現れなのではないのですか。

    どういう形でも構いませんが、これからのあなたの掲げる政治理念と、今まで自分が信じていた政治理念の欠陥(思想をこうも簡単に変えられたのだから当然ですよね)を説明すべきではありませんか?


  622. ゲスト 2010/03/3 12:28:39

    次は落選決定だね!


  623. KEN 2010/03/3 12:30:45

    某極左レイシストの工作ってw


  624. 城内先生頑張れ! 2010/03/3 12:38:05

    ネトウヨの圧力に屈するな!


  625. TATU 2010/03/3 12:51:44

    >言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード

    民主野党時代の国会での態度と変わらないと思いますが?


  626. ぽん 2010/03/3 12:54:47

    君には次回の選挙で投票しない


  627. ぽん 2010/03/3 12:56:40

    管さんが本会議中によく居眠りしてるから起こしてやってくれ


  628. ゲスト 2010/03/3 13:00:42

    >584 マスコミの洗脳って恐ろしい…さん
    > キム・ヨナみたいなメンタリティの外国人が大挙して日本の過疎地に住みついたりしたら大変なことになります。キム・ヨナが強引に自分の都合のいいようにルールを作り変えたように、彼らが参政権を行使してやりたい放題するようになるのは目に見えています。浅田選手に降りかかった不幸が、日本人全体に降りかかることになるのですから。

    そのとおりだと思います!
    「キムヨナが一番ルールを分析していた」というのは誤りで、「キムヨナがルールを自分寄りに捻じ曲げた」のです。なんと恐ろしいことでしょうか。それが広く知られていないことも恐ろしいです。
    同様のことがフィギュアスケートでも日本国内でも再発しないよう、城内先生には是非がんばっていただきたいと思います。
    そのために、失った信頼を取り戻すご対応を心からお願いしたいです。


  629. ゲスト 2010/03/3 13:04:48

    ブログのコメントで名を名乗れという主張は失笑せざるを得ない


  630. 頑張れ 2010/03/3 13:09:17

    >私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案
    >(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと
    >思った次第です。
    >私は今回のことで多少不快に感じたくらいですが、
    >インターネットであることないこと誹謗中傷されて
    >真剣に悩まれている方の人権は守るべきだと思いました。

    これは余りに幼稚です。
    イジメられたから、「パパに言いつけてお前達に復讐してやる!」
    って言っているのと同じ事ですよ。

    インターネット上で発言する場合は、御自分の国会議員としての立場を弁えて今一度、冷静になるべきです。
    誹謗中傷にいちいち反応して、過去に反対した法案も賛成する等の文章を
    ネットに上げると、立場を利用し簡単に権力を行使する傲慢で幼稚な人間と思われてしまいます。


  631. ゲスト 2010/03/3 13:17:32

    例えば城内さんが頑張ってることにたいして、その事情に疎い方から「相手はすばらしい。城内さんは完敗でしたね。」「城内さんは、精神面が弱いですね」と、言われたらどう思われるのでしょう?
    しかも、公の場で。

    城内さんが発言なさっている相手は、仮にも世界第2位の方々です。

    確かにライバルの方々の方がより頑張った結果なのかもしれません。
    ですが、がんばらない人が、精神面の弱い人が、世界第2位になれるでしょうか?

    それこそ、礼節を弁えていない発言と、捉えられてしまっても致し方が無いのではないでしょうか?
    私は少なくても、公人の方がオフィシャルな場でいう言葉ではないと思います。

    愛国心からでた言葉だとは思いますが、それならなおさら言葉を選ぶか、もしくは、発言する場を代えるべきだと感じました。

    誹謗中傷する方々を批難することは簡単です。
    ですが、なぜこのような事態におちいってしまったかを考え、その経験を今後に生かすことができる方こそ、日本の将来を担える政治家に相応しいと言えるのではないでしょうか?


  632. 静岡七区有権者03 2010/03/3 13:17:58

    あなたに一票を投じた者です。あなたは私たちの代弁者として選ばれたわけです。ご批判は真摯に受け止め、せめて自分を省みる姿勢だkでも見せてはいただけないでしょうか?この場が負の情報収集の為にあるのなら、設けても意味がありません。奥様や後援会の皆様、あなた方の中で助言できる方もいらっしゃらないのでしょうか?これではうすぺらなまま、国民の痛みや悲しみがわからないだろうと誰でも想像できるものです。


  633. 匿名 2010/03/3 13:23:08

    カキコミ中毒の皆様方どうもご苦労様です。
    「ブログ炎上」と、何か事件のように扱われてますが、こんなのネットユーザーの中のごくごく一部の幼稚な方々が因縁つけて暴走しているにすぎません。「自分達が日本国民の多数派で、城内さんの考えがおかしい」って感じのコメントは、あまりの勘違いに読んでいて恥ずかしくなります。
    大部分の分別ある大人は、城内さんなりの表現を受け入れてますよ。


  634. ゲスト 2010/03/3 13:23:51

    てすと


  635. ゲスト 2010/03/3 13:24:49

    >いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。人を批判するならコメント欄には実名で書いて欲しいものです。昔の日本であったら、近所のおじさんから、「こら、ふざけるな。卑怯者名をなのれ。」と一喝されるでしょうね。

    ブログの仕組みや立ち位置も理解せずに、自分に都合の悪いコメントが集中したら自分勝手なルールを振りかざして逆切れですか。貴方のブログの内容以前に、貴方の対応に呆れます。

    それと…「いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか」と言うくだり。貴方、日本人ですよね?ひょっとして、”十円五十銭”をまともに発音出来ない手合いですか?


  636. ゲスト 2010/03/3 13:28:11

    「なわばり」って…。下品ですね。城内さんは犬ですか?
    ひょっとしてドイツ語よりも日本語が苦手なのでしょうか?表現に気をつけて下さい。ここは公人の「なわばり」でしょう?私人の気分で公式ブログを書かないで下さい。懐が浅いとしか言い様がありません。


  637. 海月 2010/03/3 13:34:50

    ネットで実名を名乗るのは、個人情報の管理の点から大きな問題があります。

    仮に、名前を実名で投稿しても管理者にしか知らされず不特定多数の衆目に晒されないというシステム上の担保があれば、安心して実名を名乗ることも可能ですが…(現にそういう掲示板システムが存在します)

    さて本題です。

    女子フィギュアに関する今回の城内先生のご発言(大差で負けた)は、正論かもしれませんが、やはり国民の大多数の者の感情を逆撫でするものと思います。

    正論こそ、慎重に丁寧に発するのが、大きな影響力を持つ公人の方がなさる心得と存じますが、いかがお考えでしょうか。

    郵政の問題で信念を貫かれたお姿はご立派だと思いますし感動もしましたが、今回の件については、いささかガッカリしたというのが偽らざるを得ない心境です。

    信念には、正しい信念と誤信念があります。
    今後の貴殿のご対応次第にかかってくると思います。

    一方的な誹謗中傷に感じられましたらお詫びします。
    ただ、匿名だからこそ、本音を語れることもあるということだけを申し添えさせてください。


  638. 西野 2010/03/3 13:37:14

    まだネトウヨが粘着しているようですね。

    人権擁護法案の再考についてですが、城内先生が「全く同じ内容で」等とおっしゃったことはありません。ネットで誹謗中傷を受けて初めて、再び考える、つまり現状悪法ではあるが、法案の内容を考えなおし検討する余地があるという事です。

    「人権擁護法案を再考するから極左または在日」等と非常に短絡的な考えでコメントする、まさに別次元でのコメントですね。
    再考=全て賛成ではありませんよ。議論しなおし、訂正する余地があるということです。

    自称保守でフィギュアのルールをよく知っている人間が、本当にこんなにたくさんいれば、フィギュアの競技者人口がもっと多いはずだが……

    中途半端にかじった知識を振りかざしているのは、ここで先生を批判していい気になってるロクでもない自称保守の自称支持者ですよ。

    先生を批判するのは全くのお門違いです。


  639. 座間健一 2010/03/3 13:42:54

    以前zamazmの名で書き込んだものです。

    大部分のまさに誹謗中傷でしかない意見は気にすることはないと思います。

    皆さん、せっかく国会議員の方にこの事態を知って頂けたというのに、あまり感情的になるのはやめましょう。

    「権力ある方にこの事態を知っていただく」これは私たちが何年も望んできたことではないでしょうか?

    私は城内先生に、この件で国会議員の方に知ることとなったフィギュアスケートを取り巻く環境について、徹底した調査を希望します。

    日本の選手を守ろうとしない日本スケート連盟、韓国選手を不自然なまでに持ち上げるマスコミ、テレビでキムヨナ選手の演技を批判したら全く解説として呼ばれなくなった伊藤みどりさん、それら全ての手を引くと噂される電通の存在など、疑惑は尽きません。そしてできれば、これら国内の問題に関わらず国外まで、フィギュアスケートにおいてほんとに不正な採点は行われていなかったのかという点まで、明らかにして欲しいのです。

    ほんとうに、ここ数年のキムヨナに対する採点とマスコミの評価はおかしかったんです。思わずこんな失礼な書き込みが多くなってしまったのも、それだけ日本のフィギュアファンがお隣韓国に、そして日本のマスコミに不愉快な思いをさせられてきたことの結果です。

    是非、上記の点の調査をお願いします。


  640. ゲスト 2010/03/3 13:45:30

    やはり政治家は自我が強く傲慢な人間のなるものなんだと改めて思わされる内容ですね。
    日々あなた以上に努力している選手に謝罪すべきです。
    国民への挑発的な発言も許されるものではありません。


  641. ひの 2010/03/3 13:55:18

    日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。
    これは、あなたに言いたい。


  642. 厚顔 無恥 2010/03/3 13:58:12

    日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。
    これは、城内氏が自分自身へ向けた言葉ですね?わかります。


  643. ゲスト 2010/03/3 14:11:22

    本当に政治家なんですか?
    いったい何歳なのか?
    このように思ってしまうような程度の低い発言ですね。


  644. カワズ 2010/03/3 14:20:37

    人柄って隠せるものではないですね。


  645. 遠藤修 2010/03/3 14:23:41

    何か勘違いしちゃってるようで、見てる方が恥ずかしい人ですね。

    >しかしまあなんという言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード。
    あんた等がよくやってるじゃん。国会なんかで。
    税金、つまり俺の金遣ってw

    >「こら、ふざけるな。卑怯者名をなのれ。」
    名を名乗らない人の意見は聞けないの?
    じゃあ国家国民のためとか言ってるけど、1億うん千万人の人の意見と名前を聞いて回らなきゃ。
    この先、世論がどうとか絶対言うなよ!

    あんたに投票した人の大半が、あんたに名前を名乗って無いと思うんだけど、どう思う?
    こんな人に日本の政治が出来るのかなぁと不安です。
    こんな人を指示した人たちがいる日本も不安です。


  646. ゲスト 2010/03/3 14:33:24

    礼儀知らずは手前の方ではないか。
    相手の感情を逆なでにする発言を国会議員(笑)がするとはつくづく民度が低いな。
    この場合謝罪しろ。それでこの事態が解決する。


  647. ゲスト 2010/03/3 14:38:26

    若者から見れば今の中年のほうが礼儀知らずですがね。
    なんかネトウヨが?とか言ってる人もいるが
    反対意見=ネトウヨなの?
    そんな考えならあんたはネトサヨだな。


  648. ゲスト 2010/03/3 14:43:10

    自分の都合の良い、耳障りの良い意見以外は、総て罵詈雑言と片付けるなど、あなたは政治家失格です。いいですか?匿名の書き込みとは言え、国民の意見は意見です。真摯に受け止めなさい。それが出来ないのなら、即刻国会議員をやめなさい。税金の無駄です。政治家なら逃げずに反論しなさい。まぁ、あなたの政治思想は特定郵便局の手先になって郵政民営化に反対するような民業圧迫論者なんだよね。民主の新左翼と変わらんと思います。なんで、こんな人が再当選したんだろ。信じられんですわ。


  649. 浜松市在住 鈴木みゆき 2010/03/3 14:50:05

    早速で申し訳ございませんが、思いやりのない方にスポーツ、文化を語っていただきたくありません。スポーツについてどれ程の知識と想いをお持ちであるか疑わしく思えますので、一有権者として、他の専門分野での政治活動を希望いたします。
    つきましては、大変恐れ入りますが、これ以上、浅田選手について、他の代表選手についてもご意見は控えていただけますでしょうか。
    城内様のご意見が影響するとは思えませんが、どうしても売名行為のように思えて仕方がありません。関わっていただきたくないというのが私の願いです。どうぞ、よろしくお願いいたします。


  650.   2010/03/3 14:52:10

    これはひどいですね。
    応援してたのが恥ずかしくなりました。


  651. ゲスト 2010/03/3 14:56:21

    反省の意思を示せばそれで終わることを負けたくないからと意地になっている姿が目に浮かびます。御坊っちゃんらしい発言ですね。
    政治家は普段怒られないからいいですよね。


  652. 田中慧 2010/03/3 14:57:27

    実名で書かせていただきます。
    今回の対応には失望感でいっぱいです。
    「人のブログのコメント欄」などというならコメント書き込みを制限すればいい。
    「信念を貫く」裏を返せば「人の言うことは全く聞かない」
    ただの独裁志向のファッショでしたね。
    もう二度と応援することはないでしょう。


  653. ゲスト 2010/03/3 14:58:37

    前の選挙で、パフォーマンスで片山さつきさんの写真をお子さんに
    踏ませたって本当ですか?
    まさかと思いますが、事実なら城内さんに今これだけ大勢の人が
    どんなに訴えても届かないと思います。
    何をしても勝てばいいのでしょうから。
    まあこれは自分の目で確かめたわけではないのでこれ以上は控えますが、
    城内さん、これだけに人数の声に今何か答えないでいつ答えますか?
    こんな愚か者どものわずかの票は間接的にも不要だという事でしょうが、
    これは政治家うんぬんではなく人として間違っていますよ。
    堂々と出ていらっしゃい!


  654. ゲスト 2010/03/3 15:00:49

    城内先生が人権擁護法案について再考されると聞いて飛んできました。

    城内先生良く考えて下さい。単純な話です。
    インターネット自体の規制は言論弾圧にしかなりません。
    自分のwebサイトに無責任な発言を書き込まれたくないだけなのであれば、ユーザ登録をしないと先生のblogには書き込めない、とかそういった個別での対処をするべきです。

    無責任な書き込み、マルチポストや荒らしであっても、それを書きこむのが人間である以上、そこには何らかの意思が含まれているのですから、情報の取捨選択が出来るのならそういった書き込みも無価値ではありません。


  655. ぬどん 2010/03/3 15:01:12

    城内先生が人権擁護法案について再考されると聞いて飛んできました。

    城内先生良く考えて下さい。単純な話です。
    インターネット自体の規制は言論弾圧にしかなりません。
    自分のwebサイトに無責任な発言を書き込まれたくないだけなのであれば、ユーザ登録をしないと先生のblogには書き込めない、とかそういった個別での対処をするべきです。

    無責任な書き込み、マルチポストや荒らしであっても、それを書きこむのが人間である以上、そこには何らかの意思が含まれているのですから、情報の取捨選択が出来るのならそういった書き込みも無価値ではありません。


  656. ゲスト 2010/03/3 15:10:25

    人権擁護法案を真剣に再考…云々
    この人の口からこの言葉が出た経緯を知れば
    この法律が如何に危険な法律か多くの人が理解出来たと
    思う。

    あっ、そうか先生は、そういったことを踏まえ
    ワザとこんなこと書いたんですよねw


  657. ゲスト 2010/03/3 15:17:20

    自分から他人への誹謗中傷は許すが
    他人から自分への誹謗中傷は許さない

    誹謗中傷は実名でですか

    自分に従わない国民を恫喝する党に
    ふさわしい書き込みですね


  658. 水間賢治 2010/03/3 15:18:19

    そんじゃお望みどおり実名で書かせて貰いますけど、正直貴方がここまで頭が悪いとは思いませんでした。
    アホ過ぎて突っ込むもめんどくさくなるんですが
    .
    貴方に連絡された「ある方」って本当に実在するんですか?
    その「ある方」が言っている事が事実である確証があるんですか?
    某勢力って何ですか?
    以上の事を証明出来るんですか?
    ついでに言うと貴方が言う「ネット右翼」の定義って何ですか?
    ネット上で本名を名乗る事に何の意味があるんですか?
    今回名乗った私の名前が本名だとどう判断するつもりですか?
    .
    「真実かどうか分かりませんが、ある方から連絡があり、城内議員は極左組織から金銭を授受し、
    保守分裂の為に頭の悪さをアピールして保守のイメージ低下を狙ってるそうですね。」
    .
    どうです?城内氏は当然嘘だ誹謗中傷だと言いますよね。
    でもそれを証明することは出来ないでしょ。城内氏自身がやってる事と同じなんだから。
    でお城内氏なら「お前の言ってる事は嘘だが、俺が言ってる事は本当だ!根拠は俺がそう言ってるからだ!」とか言うんでしょうねw


  659. ホントにがっかりです 2010/03/3 15:20:45

    おっしゃる通り、ブログの最近の分以外は読んでいない者ですが。

    これだけ反響があるということは、多くの人がオリンピックの結果に興味を持っているということです。
    そして、これだけのコメントが寄せられたということは、あなたの文章を読んで、どうしても言わずにはいられなかった人が、これだけたくさんいるということなのです。

    そこをまず、真摯に受け止めてください。

    『今回大勢のみなさまからコメントをいただきました。ありがとうございます。参考にさせていただきました。』と言いながら、その直後に、『言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード。人のブログのコメント欄に書きたいほうだい。いやあ驚いた。』と入れたことで、あなたがコメントを<ありがたい>とも<参考にしたい>とも思っていないのではないかと感じてしまい、とても残念です。

    コメント欄を広く開放(?)しているということは幅広い意見を求めているからこそだと思いますので、それを自ら否定するような文章は残念です。

    確かに、全く建設的でない意見もありましたが、罵詈雑言や書きたい放題ばかりだったとは思いませんでした。

    とても知的で感情を押さえて書いているなと感心した意見もありましたし、もっともなことを言っていると納得した意見もありました。

    さて、『文部科学委員会で(中略)質問しようと思』っているにも関わらず、その質問がいつであり、いつまでのコメントなら読んで参考にできるのかについてまるっきり言及されていない時点で、本当に代弁していただけるのか疑問も感じます。

    それはさておき。

    フィギュアのルールに関して言えば、技の基礎点は、前シーズンのある一定レベル以上の国際大会で、プログラムに使用された頻度と成功率により、年度ごとにアドバンテージ(プラス評価)を与える。
    ユニークな技や挑戦する人が少ない高度な技には高評価を。多くの選手がこなせるようになり、段々当たり前の技と見なされるようになれば、アドバンテージは外す。

    ジャッジの無記名をやめる。
    どこの国のどの審判がどの技にどれだけ加点したか、どういう評価をつけたか、透明にする。

    得点に関して、疑問や抗議が寄せられた際には、明確に説明する義務を負わせる。

    それから、オリンピックのルール改正や他国との予算の違いではありませんが、日本で予算をつけるのなら、邪魔な中間機関を取っ払って、選手に直接お金が行くようにしてあげて欲しいです。
    遠征費用などを、積極的にばら撒いてください。
    トップレベルの選手のみではなく、これから海外に出て、世界で戦うことによって経験を積んで行けるようにしてしていただきたいです。

    キムヨナ選手とともに韓国が国をあげて努力したのかどうかは、よく知りませんが、日本フィギュアの選手に対して(他の競技もですが)、国をあげて努力していないですよね。
    海外遠征も、練習場所も、全て選手側の努力です。
    その点で、予算を拡大して連盟にお金を与えるのではなく、今と同じ金額でも、具体的に練習場所を確保するとか、遠征費用として目的をはっきりしたお金として<選手が>使えるようにするなど、改革をして行っていただきたいです。

    システムを良く知らないので、具体的ではないですが。

    あと、根性とか、精神面が弱いとか言って、無駄なしごきに走らないようにもしていただきたいです。


  660. 菅原 2010/03/3 15:27:22

    >さすがです日本は完敗しましたと言いたい。

    当事者でもない者が「完敗しました」と書かない方がいいと思います。

    それに、オリンピック内の審判不正疑惑も浮上し、キム・ヨナの五輪憲章違反疑惑も上っている今、先生がその事に触れない事もおかしい気がします。
    キムの演技は素晴らしい物ではありましたが、過大評価な点数の不思議。
    そして、自分がモデルを務める会社の市販されているイヤリングの大会競技内での使用は憲章の「宣伝活動」にはならないのか?そう言う事も話題にしなくてはならないと思います。
    なぜ国民がこれだけの過剰な反応を示すのか?
    それを考え、突き詰めていかなくては国民の代弁者の政治家としてはまだまだなんじゃないかなと言わずにはおれません。

    先生を応援していた私としてもちょっと残念な気がします。


  661. 実名 2010/03/3 15:30:39

    実名でと記載されていますが、確認のしようが無いような?

    どうやって確認するのかな?

    ISPに情報開示してもらうのか?

    揚げ足とってみました。


  662. 田中慧 2010/03/3 15:38:28

    ところでどうして実名で書く必要があるのでしょうか?
    匿名で批判するのは卑怯ですか?
    あなたが実名を出しているからですか?
    あなたが実名を出しているのは自分自身の売名のため、あなたのため以外の何物でもないでしょう。
    こちらは何の背景もない小市民です。あなたとはおかれた立場が全く違います。


  663. ホントにがっかりです 2010/03/3 15:40:26

    追記ですが。

    予算を組んだのに、結果金が取れなければすべてダメだ、という紐付きのお金はやめてください。

    結果のみを重視するのならば、金メダルの報奨金を日本電産サンキョー並みの2000万円に設定してはどうでしょう?
    会長さんを見習って、半分は議員さんたちや関係者からのポケットマネーによる寄付で賄うなどすれば、選手のモチベーションも上がり、金(メダル)に対する執念も変わってくるかもしれません。


  664. ゲスト 2010/03/3 15:41:23

    あなたの姿勢が今回の記事でよくわかりました。
    以前から本当に保守なのか疑問でした。
    それは落選しておられた時期に、テレビで特番を組んであなたの辻立ちの様子や、家庭の様子などを報道していたからです。
    あのマスコミがなんでこの方だけ(落選された方は他にも居るでしょうに)特番まで組むのか…。
    いやはや、よく解りました。偽善はやめてね。


  665. ゲスト 2010/03/3 15:42:54

    こんにちは。

    >人を批判するならコメント欄には実名で書いて欲しいものです。

    とございますが、こちらの内容には首を傾げます。
    私はお客様のご意見を頂く仕事でもある、企業のコールセンターにて
    長年勤めておりました。受け付ける側が名乗る事は当然ではございますが、
    お客様に対して「名を名乗らなければ受け付けない」という事は
    全くあり得ませんでした。(ユーザー登録内容の照会などが必要な場合を除きます)
    そして、批判的な意見やお怒りの状態であるお客様も、どのような
    状況のお客様であっても、大事なお客様である事にかわりが
    ございません。受け付ける側としては区別する事無く、
    真摯に対応する事のみです。
    批判するなら名を名乗れ と仰るのには、失望の念を抱きました。

    しかしながら、私の経験と城内さんの場合とが大きく違うのは、
    ご自分のお名前、顔を公表した公人たる立場、そして直接個人に対して
    の意見であるという事でしょう。
    批判、賛成意見を含め、このようにコメントが伸びている事は、
    城内さんに対する注目度がどれだけ高いかというのをよく現しております。
    政治家を企業と考えれば、こんな良い状態は無いでしょう。
    また、意見をする事ができるこちら側としても、城内さんのブログの内容
    や意見を参考にして、政治家としての方向=商品について考えていると
    いえます。
    城内さんの場合、個人であるという立場で不快に思われるのではなく、
    社長、お名前は社名のおつもりでこのコメント欄の内容を
    受け止めて頂きたいと願います。
    それはコメントをするこちら側も同じです。
    個人攻撃ではなく、国という自分達の礎を築く方に対する
    ご意見、願いです。
    今までにあまりない事だとは思いますが、ネットニュースにも挙がって
    いますし、これからも意見は届くと思います。(これも企業と同じですね)
    どうか、沢山の社員であり、お客様である国民を背負うお立場として、
    真摯に受け止める気持ちをお忘れにならない様、お願い致します。


  666. にゃんこ 2010/03/3 15:46:18

    誹謗中傷、罵詈雑言・・・本当にそう思われているのですか?では、日本の政治家と言う公人というお立場にある人が「日本は韓国に完敗した」などと発言するのはある意味日本に対する、あれだけ頑張った人に対する誹謗中傷ではないのですか?フィギュアに対して何も知識がなかったとしてもTVで見たそのままの感想を書いただけだとしても日本の為にあれだけ頑張った、キム選手が逆立ちしても出来ない偉業を成し遂げた浅田選手を一言も褒めないのはなぜですか?何十年というオリンピックの歴史の中でトリプルアクセルを成功させていたのは伊藤みどりさんたった一人です。しかも1試合に1回です。それを今回3回も飛んだのです。成功させたのです。それでも「完敗」ですか?そのことをきちんと評価し一言でも浅田選手の成し得た偉業にも正当な評価をしていればここまで言われることはなかったと思いますよ。あなたの発言は公人としてあまりにも軽はずみです。「信念」と言う言葉を使うのならその言葉に見合った発言を心から願います。ルールのこと、今までのいきさつを全て勉強して発言して欲しいとまでは言いません。他の国の選手を褒めるなとも言いません。しかしせめて自国の選手の偉業ももっときちんと正当に評価してあげて下さい。財政面での援助もなく政治力に乏しい選手を守れない連盟しかない、でもこういう時だけ金メダル金メダルと騒ぎ期待する日本という国。そして取れなかったら「負けは負け」と・・・それじゃぁあんまりです。精神面?そんなことばりあげつらうマスコミにも政治家にもうんざりです。これだけ色々な人の意見を聞いてもまだ浅田選手の偉業を称える気にはなりませんか?礼儀知らずはあなたです。


  667. ゲスト 2010/03/3 15:59:13

    政治の世界ではきっと汚いものがあって周りが信用できなくなって
    るんでしょうけどもう少しみんなの意見に耳を傾けてみてください
    それからオリンピックは戦争ではありません。真央さんもヨナさんもただの1人の少女です
    最後ですが応援はしてるのでがんばってください


  668. 星 加奈子 2010/03/3 16:02:42

    もう民意の形成の仕方は変わってきているのですよ。
    マスコミが横暴を極めた時代は過ぎました。色々なことを通して人々はマスコミに利益誘導を見、愚民を惑わそうという恣意的な姿勢を感じてしまったのです。
    ネットで意見が表明されるのが数の暴力だと思うのなら、あなたは時代遅れの政治家でしょう。一人一人の意見が幅広く聞ける機会が今までありましたか?一人が真摯に意見を述べ、それが膨大な数に登れば人権侵害になるのですか。一般人ではないのですよ。仮にも政治家のブログに集まってくる膨大な書き込みを工作とか攻撃とか考えるのは間違っています。市井の市民の集合です。


  669. ゲスト 2010/03/3 16:04:11

    通りがかりの物ですが、言わせていただきます。
    これまでのブログ内容の対応として、「いわれの無い誹謗中傷」と切り捨ててしまう事に疑問を感じます。
    確かに揚げ足取りと思われるような物もありますが、その他に問題の核心に迫ろうとする物や、建設的な意見もあったように思われます。ごく一部の心ない書き込みの方をクローズアップし、さも大問題のようにご自身のブログで述べている事は、問題の核心に目が届いていないように思われ、政治家としての資質に問題を感じずにはいられません。
    オリンピックの勝敗に対するあなたの見解に対するたくさんの意見の大半は、ただの勝敗のみならず、政治の問題であると考えている方々が多いからではないでしょうか?
    女子フィギュアスケートの結果も、個人選手の勝敗の結果ではなく、
    「あの結果はフェアな采配の元に行われたのか?」
    「仮にフェアでないとしたら誰が何のために行ったのか?」
    「そのためにどれほどの規模でどのくらいのお金が動いているのか?」
    「日本がこれだけ注目している競技に国はどれほどのサポート体制を敷いているのか?」
    「そもそも日本のサポート体制は選手のためになっているのか?」
    と言った疑問が渦巻いているようには思えませんか?

    日本のオリンピック強化費は諸外国と比べて少ないが、様々な名目の物を含めるとかなりの額になるとの見解があり、各省庁の縦割り行政のために正しく選手の強化費に使われていないと言う指摘があるのは、スポーツの世界のみならず日本の抱える問題そのものとは思いませんか?
    そういった事には全く触れずに、多数の意見は「いわれの無い誹謗中傷」と切り捨て、オリンピックの結果は選手の責任と言わんばかりのあなたの意見は、問題の本質に目が届かない政治家と捉えられても仕方が無い事と思います。


  670. ゲスト 2010/03/3 16:07:39

    >>638
    知識と競技人口が比例するとはおかしな話です。
    また、中途半端な知識で銀メダリストを侮辱するような発言をした先生にも一言助言をお願いします。


  671. ゲスト 2010/03/3 16:26:19

    通りがかりのものですが。。
    誹謗中傷やら罵詈雑言やらネトウヨ等述べてるようですが
    自分の言った事は間違い無かったと言いきれるのでしょうか?
    もう少し国の運営を任されている一人として言動を考え直してはいかがでしょうか?

    それと、ネットでブログを公開する以上匿名での批判はご当たり前の事でしょう?
    匿名がダメと言うならば一般公開をやめて御自身を擁護される方だけを集めたらいかがですか?


  672. 長谷川達哉 2010/03/3 16:29:59

    さて、実名で書かせていただきましょう。
    これで私はまず、卑怯者では無いと証明されましたね?
    そして同時に貴方を批判する権利を得た事にもなりますね?
    ――本当にそうお思いですか?
    この実名が正しいという根拠は一体何処にありますか?
    実は私の本名は綾城辰巳であるかもしれません。そうでないかもしれません。
    実は男ではなく女である可能性もあれば、ハーフである可能性もあります。
    東西南北という苗字があります。この苗字の人が実名で書いて、一般の人は本名と思うでしょうか?偽名と思うのではありませんか?
    実名で書いたところで、匿名以外の文字が使われるだけに過ぎません。そこに意味はあるのでしょうか?
    貴方はそもそも、ネットの意見など全て信じていないのではないのでしょうか?
    私は少なくともそこに意味を見出せません。ゆえに、私は言葉の内容で論じるべきだと思っています。
    匿名か否かにこだわるのは、いってみれば相手に権威があるかどうかで相手を評価するのと、本質は同じではないでしょうか?
    同じ言葉でも、言う人によって評価を変える人間なのですか?貴方は。
    言葉の内容ではなく、誰が言ったのかを重要視するのでしょうか?
    ならば貴方は、人間としては評価されないでしょうね。
    ですが日本人としては真っ当だとは思います。なにせ日本人は権威主義ですから。ステレオタイプな日本人論ではありますがね。
    だからこそ昔の日本人と言えるでしょう。ある意味では多様化と変化に付いて行けなかったアナクロな人間。とも言えるかもしれませんが。
    別に否定している訳ではありません。ただ訊いているだけです。
    貴方の信念にもとった回答を期待しております。


  673. ゲスト 2010/03/3 16:33:12

    城内さん、あなただけ実名なんてずるいですよ。
    ここは平等にあなたも匿名で意見を述べられてはいかがですか?


  674. 浜松在住者 2010/03/3 16:33:44

    城内さんもご覧になったと思います、キムヨナ選手の後に滑った浅田真央選手のFP。「鐘」という曲に込められた思いをご存知ですか?ロシアの「抑圧された民衆の怒り」です。。
    「批判をするなら実名で。賛成意見なら匿名OK」というのは、ある意味市民に対する抑圧ではないでしょうか?脅しのような文句もありますよね。応援していただけに残念です。
    このブログは(当然ですが)世界中に公開されています。なわばりなどという問題ではありません。発言は公人として恥ずかしくないよう適切な表現を選びましょう。そのうち取り返しがつかないことになりますよ。


  675. 伊崎 2010/03/3 16:34:36

    貴方のような人は、国民(目の行き届かない)の気持ちなんか分からないでしょうね。誰だか分かる、特定の人の意見しか耳をかさないんですもんね。残念です。


  676. ゲスト 2010/03/3 16:37:57

    次は落選だな。韓国で議員になればいいと思うよ。


  677. ゲスト 2010/03/3 16:42:04

    お望みの通り次は入れないからな


  678. ゲスト 2010/03/3 16:45:19

    >私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思った次第です。
    貴方が命をかけて反対された理由は不明確な基準に基づいて国家権力が濫用される恐れを感じられたからであり、インターネット上では何を怒鳴り合っても良いから等という理由ではない筈です。

    何を真剣に再考されるおつもりですか?
    ともすると気持ちの逸った恫喝にも聞こえかねません。
    政治家の方の発言は意外な重みを持つ物です。

    ついでといっては失礼ですが、オリンピックに関する意見も述べさせて頂きます。
    ルールの問題や予算の事に手をつける場合、他の多くの問題と同じですが、土台が大切になってくると思います。
    日本人選手が一位になるか二位になるか、上位入賞者は何名か、こういった事を日本という国がどう捉えるかを確定せねばなりません。
    スポーツの振興に繋げる、国威を発揚する、諸外国は様々な目的でオリンピックに取り組んでいると思いますが日本の立場を明確にして土台に据える事が必要だと思います。

    さらに望むのならばオリンピックを一大会と捉え、裾野から他の世界選手権までを含めた形で国のスポーツ政策を纏める事が理想です。
    しかし既存の権利関係の横断になる部分が多そうなので一朝一夕には難しいかもしれません。

    一市民の私見ですが参考にして頂ければと思います。


  679. 太鹿杉屋@本名です 2010/03/3 16:46:07

    政治家なら言葉尻取られるのは仕方ないことでしょう
    あなたにしてみればうっかり言葉回しが間違ってああいう風に書いてしまって
    頭にきてしまったのかもしれませんがブログを見てコメント書くこちら側としては当然のことだと思います

    自分もブログをやっていますが(ちょっとここでURL見せるのは勘弁してください)
    そもそもブログとは文章をすみずみまで見られるものです
    うっかり考え間違って書いてしまったことで批判されることはあります。
    しかしブログは記事を消したり書き直したりできます
    できるかぎり謝罪記事も付けて書くのが普通です。

    そして現在あなたのやってることも上記の通りのことだと思います
    ブログをやってる身ならやるべきです
    心ないコメント熱くならずにここのコメントには具体的に「ここがダメ」といってくれている人はたくさんいます。
    一言で片付けずきちんと間違えた文章または誤解を与えた文章を反省する必要はあると思います。
    私も具体的にここがダメというところは
    >僅差やどんぐりのせいくらべの金と銀ではない。大差の金と銀であった
    >だんとつの圧勝というのもあれこれ文句のつけようんがないから気持ちがいいものだ。
    でしょうか、これだと「銀じゃ全然ダメだ残念だ失望した それに比べ金は素晴らしい!完璧!英雄だ!」とも取られると思います。
    大げさかもしれませんが私にはこう感じました、これが批判が多いようです
    少なからず自分で書いた文章は「自分で苦労して書いた」という念が残るので
    他の人から見ると異質に見えるものでも自分では「非の打ち所ない」とおもってしまうものです。
    そういう自分色眼鏡で見ずに客観的に記事を見直すことをオススメします。

    この文章も一言で片付けず向き合ってくださいおねがいします。


  680. NEET1Fyfuc 2010/03/3 17:02:09

    >城内 実 2010/03/2 2:29:36

    >罵詈雑言や批判ではなくて、建設的な意見を述べてくださいと言っているのですが。
    >建設的な意見はないのでしょうか。城内実

    批判も賞賛も建設的な意見です。論拠・根拠のあるものならば。

    論拠・根拠無き批判こそ、中傷や罵詈雑言です。
    論拠・根拠無き賞賛は、甘言、巧言、おべんちゃらでしかない。

    建設的な意見を求めるならば、批判に対して真摯に向き合うべきだと考える。
    決しておべんちゃらなど求めてはならない。


  681. 通りすがり 2010/03/3 17:04:09

    城内先生が正しいと思います。
    人権擁護法案の再考、ぜひすべきです。誹謗中傷が罷り通る日本の現状、おかしいとしか思えません。
    人権擁護法案成立に向けて動かれる先生を応援したいと思います。
    頑張ってください。


  682. ゲスト 2010/03/3 17:05:54

    結局、上辺はともかくどういう人物なのかという事が露呈してしまった
    わけだ。
    静岡の有権者で支持者である人も、今までぼーっと見てただけの人にまで
    疑念を抱かせている事態をまねいてるわけだ。
    性質上、どういった形で終息をはかろうとされるのかは分からないが、
    いずれの方法ももろ刃の剣である事には変わりない。
    選挙の時に匿名で投票してくれた有権者が多数いたからこそ代議士という
    立場を手に入れられたわけで、そういった善意の第三者を裏切る形に
    ならなければいいんだが。
    ま、一番いい方法は改めてこれからどういう方針でやっていくつもりなの
    か、言わば施政方針なりなんなりをぶち上げて陳謝すべきだろう。
    そもそも代議士なはずの貴方が、不特定とはいえ代議するために選んで
    もらった有権者に向かって暴言はいたわけだから。
    ましてや、自己保身のために圧政をにおわせる事まで書いてしまった。
    深刻な不信感を抱かせていると見るべきだろう。
    そもそも基盤になっている支持層が、大衆迎合主義者が多いはずなので、
    思っているより事態は深刻なんじゃないのか。
    参議院選挙をひかえているこの時期に、万が一静岡で民主党が大敗する事
    がおこれば、責任の一端を追求されかねない事態であるとも言える。
    自分が何さまで何をすべき者なのかを冷静に見つめなおせば自ずと答えは
    出てくるはずなんだが、自分に耳障りのいい意見に逃げ込んで逃げ回る
    ようであれば、ますます事態を悪化させるんではないかと思われる。


  683. 内垣佑介 2010/03/3 17:10:33

    流石にコメがひどいですね
    これが匿名社会の弊害だと思うと吐き気がします
    でも城内氏の対応も悪いですよ
    こんな火に油を注いだり
    ネラーを炊きつけるような発言をして
    そしてなおかつ自身のブログが荒れた原因を反日のせいにしたり・・・
    すべてのコメを読ませてもらったので言わせてもらいますが
    中には自分の意見をしっかりと発言しているにもかかわらず
    言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード
    と言ってしまうあたり
    正直、今の政治家はこんなものかと思わざるおえません
    数%でも国民が意見している
    そのことだけをしっかりと頭に入れておいてください
    本当に国のことを考えている貴方ならできるはずです

    テレビなどの討論なので素晴らしいことをおっしゃっていたなと思っていたのですが
    今回の件本当に残念です

    長々と駄文を失礼しました


  684. ぽんたん 2010/03/3 17:26:32

    うっひょっひょー
    炎上炎上♪

    人のブログに来て書きたい放題だってさwwww
    ブログで犯罪自慢して通報されるってこと知ってますか??
    インターネットってワールドワイドウェブなんですよー
    つまり貴方の発言は公に広く公開されているわけなんすよ。
    内輪の狭い世界にではなく全世界に公開されてるんですね。
    その中で知ったかぶりで適当なこと言うと晒されるわけですね。
    公道ででっかい声で話してるのと同じです。
    公道ででっかい声で叫んでいると注目されますよね。
    そこでアホナこといわれるとバカにされますよね?
    それと同じです。
    専門外のことを知ったかぶりで書いたりすると、
    なんだこの中二病患者?と皆さん思われるわけです。
    中二病患者は中学生のとき、ヤンキーに
    いじめられていませんでしたか?
    それと同じ感覚なんですよ。
    自分は特別な人間だと思っているんだと人に思われる
    行動を取ると人にバカにされます。

    しかも前回ブログのコメントを見て、
    今回ブログでこういうことを書いてしまった。
    対応を完全に間違えています。
    こういうときは騒がせて大変申し訳なかったと
    誠実に謝罪することが大事なんですよ。
    ネットでしか発言できない住人だと思ってバカにした
    対応を取ると、後で電話で突撃されたりとか
    されますので、本気で注意された方が良いと思います。
    ネットとは言え、ゲームとは違うのです。
    ディスプレイの向こうには人格がある人がいます。
    それを忘れてしまうとひどい目にあいますよ。


  685. れお 2010/03/3 17:27:20

     書き込みというものを初めてする者です。
    数年前、議会で郵政民営化に反対投票を投じた時から
    応援させてもらっていました。
    しかし、オリンピックメダリストに対する一連のあまりの
    無神経発言にビックリし、応援させて頂くのをやめる事に致しました。

     心ある方々の暖かい指摘にも耳を傾けようとしない姿勢も
    とてもがっかりしています。

     そして、好きだったキムヨナ選手の今後の人生が心配でなりません。
    きっとアイスショーに出演しても、アンコールの拍手をもらう事もなく
    黒い金メダリストとして各国のスケーター達から軽蔑されるのかと
    思うとかわいそうでなりません。
    こんなメダリストを出してしまった彼女の背景を恨むばかりです。


  686. 座間健一 2010/03/3 17:30:21

    みなさん、感情的な書き込みはホントにもうやめましょう。

    それよりも私が先の書き込みで述べたことなどにつき、
    先生に解決して貰うことを期待しましょう。

    もちろんフィギュアスケートに限りません。
    最近の日本の五輪における不振は、
    日本国内の各連盟や、電通などの大企業、そういった団体の様々な利権や思惑が選手の足を引っ張っているせいなのかもしれないのです。これはもはや政治問題と言っていいと思います。

    残念ながら、そういった団体に対し、一般国民は不満があってもあまりに無力です。ですから是非、城内先生ほか賛同する国会議員の方に、この問題を白日の下にさらしていただき、解決して貰いましょう。

    先生、先生しかこの問題に対する国民の不満がいかばかりのものか、正しく実感しておられる政治家はいません。たしかに自分も含め、心無い書き込みもあったと思います。その点は自分でも軽率に過ぎたと反省しております。ですから、どうかここの書き込みに気分を悪くなさることなく、この問題の実体解明と解決に踏み込んでいただきたいと思っております。フィギュアスケートを見る度に嫌な思いをするのは、ほんとにもう勘弁して欲しいんです。

    ほんとうに心から、お願い申し上げます。


  687. ゲスト 2010/03/3 17:33:05

    間違いや失敗は誰にでもあります。要はその後の対応ですよね。浅田選手はどんな逆風にもめげず、くさらず、言い訳もしません。また、勝負を自己満足にすり替えもせず、ましてや逆切れなど絶対にせず、真摯に受け止めて常に前を向いて努力を重ねています。だから応援したくなるのです。城内議員は今回の件に対して今後さらにどう対応なさるのでしょうか。


  688. 怖い怖い 2010/03/3 17:36:41

    なわばりて・・・小学生並の発想ですね
    ブログとは気軽に出来る街頭演説のような物ですよ?
    誰でもアクセス出来るし反応も返せる
    故に発言には注意を払う必要があるのは常識です
    まして、支持者の代表として意見を代弁、代行する立場にある政治家が、国の代表とも言える五輪代表がどのような環境に立たされているか、事実かどうかは兎も角としてこれだけ話題になっている事を知らない、知っていても配慮しない、では反感を買うのも当然
    正直、良くこの程度の炎上で済んでいるなと思う程です


  689. ムラカミ 2010/03/3 17:44:11

    うーんと、失礼ながら城内さんはネット初心者丸出しです。

    ネット上の意見交換の場では、
    書き込んだ人の立場や経歴、学歴、年齢、性別は
    あまり関係ないんですよ。
    書き込んだ内容が全てとなってくるので、
    ハンドルも意味が無くなってくるんですね。
    つまり枝葉に捕われず、幹の部分に注目を…という事です。
    装飾のない自分自身で言葉を交わすのは、中々いいもんですよ。
    まぁ汚い言葉使ってる人は、基本的にスルーでいいと思いますが。

    五輪関係に関しては、
    「勝負なんだから勝たなきゃ意味ない」ってのは解ります。
    正論だとも思います。
    でも正論だけじゃイカンとも思います。
    諸事情ふまえた上で、それを理解した文章を書いた上で
    正論言うなら支持も得られたでしょうに。
    正論だけじゃ人を追いつめると思いますよ。

    という訳で、スポーツの予算増やす方向を望みます。


  690. bot 2010/03/3 17:51:57

    人権救済擁護法案に言及されたことはありがたいことです
    私は法案に反対ですが、どの議員が賛成かは見ておく必要がありますから
    城内さんも推進から更に成立に向けての運動をされているとは思いますが
    その進捗状況を暗に教えてくれたことに感謝します
    私どもは何とか反対に力を注いでくれる議員に働きかけたいと思います
    今回みたく人権救済擁護法案を成立させるとの言及をされると
    私どもも分かり易いのでこれからもきちんと言及されることをお願いします。


  691. キムよな 2010/03/3 17:53:40

    言葉を巧く伝えられない人は、
    政治家には向いていないと思います。


  692. ゲスト 2010/03/3 17:56:14

    あほなネトウヨがまだ騒いでるみたいですね
    お前らゴミ屑がいくらここで騒ごうが城内議員にとっては痛くも痒くもないんですよ?
    自分の人生に不満だらけの人間の屑のネトウヨが城内議員を叩いて日頃の鬱憤をはらしてるだけでしょ、しょうもな。
    しかも叩いてる理由がキムヨナを賞賛したからだと(笑)
    まさに嫌韓感情丸出しのネトウヨですね(笑)
    こんな屑どもに右翼なんてつく事は本物の右翼の方々が可哀想すぎます。


  693. ゲスト 2010/03/3 18:00:10

    なぜこのような方が政治家をしているのか・・・。
    もっと常識を勉強されてはいかがでしょうか?
    無理なら政治家をお辞めになった方がいいでしょう。
    日本国民のためになりますよ。


  694. cent 2010/03/3 18:02:04

    <トリノ五輪後に4年がかりで浅田真央がされてきたこと>
    ・キムヨナがフリーで3回も使う2Aの基礎点が突如3.3→3.5点にUP。加点をつける基準が
     難しい3回転と同じなので、簡単な2Aの前後には工夫ができあっさり毎度3L以上の点に
    ・3Lzと3Fの踏みわけが厳格化され、真央が1試合3回使う得点源であり
     3回転で一番基礎点の高い技3Lzが不正扱いで使う度平均2,3点も減点
     修正しない限り組み込めなくなる
    ・真央の甘かったシットスピンの認定基準も厳格化。しかし真央即座に対応し深いシットスピンに
    ・実はキムヨナも3回転で2番目に基礎点の高い3Fの不正があった。
     ところが何故かキムヨナの不正3Fだけは見逃され続け驚異の加点
     それでも真央が2008年ワールドで優勝してしまう
    ・その直後、来シーズンから今度は回転不足の厳格化を発表
     更に3Lz跳べないでる浅田に、浅田の得意な3回転半を除いた
     3回転5種類を跳んだ場合のボーナスを出す情報が流れる
    ・予想通り真央の3Aと3L、安藤の3L、特に二人ともセカンド3Lが怖いぐらい全く認められなくなる
    ・ところがキムヨナの得意なセカンド3Tだけは決して回転不足にならず
     初戦のアメリカ戦で3Fがまた見逃される。しかしVTRではっきり3Fの不正が映ってしまい、
     2戦目からエラーではない「!」の注意がつくも、
     彼女だけマイナスにならず小さいながら加点がつき続ける。
    ・真央が3Sを克服しLzもなんとか矯正してくる。対照的にキムヨナは3Lが跳べなる
     真央が文句のつけようのない演技をしてGPF優勝
     するといつの間にか5種類ボーナスの話しが立ち消えに
    ・五輪シーズン、8月に韓国でルール改正決定。真央の最大の得意技3Fも、
     蹴る足がつま先ではなくブレード全部で蹴ってるからと減点に。
     ジャパンオープンで矯正しても不正扱いされ浅田の最後の砦3Fも減点、
     しかもいじっていびつになり質が悪化、ついでに3Tも減点ジャッジが登場
    ・2010年度初戦で真央に回転不足4連発判定。内3つは明らかに足りてるループ
     5輪シーズン、彼女のループを2回転含め全て潰す意図が明確に
     キムヨナは3Fの不正は再び注意もつかなくなり、フリーでは3Fを跳ばずに世界最高得点更新


  695. 静岡県在住 2010/03/3 18:06:48

    >いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。

    投稿の主が「日本人」とは限らないのがインターネットの世界です。
    相手がどういう意図をもって書き込んでいるかも掴みにくいのも特徴です。
    例えば極左の者が保守に見せかけて、その上で悪態を振り撒くことも可能なわけです。(日本人のふりをして、罵詈雑言を振り撒く事も)
    そして一部の者が多数の振りをし、大量に送りつけることも出来るのですから。
    おもしろい事象をあげれば、今回全2ちゃんねるへのアクセスが出来なくなった
    案件ですが、復旧した今、日々飛び交っていた汚い言葉や「ネトウヨwww」
    と言う言葉が激減しています。なぜかおわかりでしょうか?
    こういう現象は過去にも数度ありました。
    特定の者のアクセスを止めただけで、こう言う現象が顕著に起こるのが今の日本です。
    城内さんにはこんなことで右往左往していただきたくない。
    日本の抱えている問題、戦後日本が内包し、いまなお良い方向に向かない問題がどこにあるのか、城内さんはわかっているはずだと思っていますが。
    例えブログであっても思慮深くあっていただきたい。
    日本の抱えている問題は、そう単純に分りやすく表に出ているわけじゃないのですから。
    『私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について 真剣に再考してみたいと思った次第です。 』
    この言葉は支持してきた者にとってかなりキツイ。
    一般人をネットの被害から守るための方策、法案を考えることと
    「人権擁護法案」は一緒に語られるような物ではないですから。


  696. ゲスト 2010/03/3 18:07:56

    これだから政治家は信用できない!

    選挙の前は善人面で「国民のために・・・」と言い握手・・・

    選挙に受かれば上から目線

    批判されれば「罵倒雑言誹謗中傷」で片付ける無知無能ぶり

    立場ある人の発言は誰かに見られていると言う考えがないのでしょうか?
    もっとネットやブログを勉強されては?

    城内議員の言う「国民の意見」は「支持者の意見」なんでしょうね?

    本当の国民の意見はあなたの言う「罵倒雑言」「誹謗中傷」の中にあるのでは?


  697. ゲスト 2010/03/3 18:12:58

    今回のブログは日本と朝鮮の暗部に触れてしまったと思います、
    政治家としてはよっぽどの覚悟が無い限り触れない方が良かったと思います。
    タブーであることを認識して発言してください。
    今回は計画的に八百長が行われました、2年前から、
    韓国との付き合いの難しさは従軍慰安婦問題などから学んでください。


  698. 静岡県在住O 2010/03/3 18:13:57

    >いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。

    投稿の主が「日本人」とは限らないのがインターネットの世界です。
    相手がどういう意図をもって書き込んでいるかも掴みにくいのも特徴です。
    例えば極左の者が保守に見せかけて、その上で悪態を振り撒くことも可能なわけです。(日本人のふりをして、罵詈雑言を振り撒く事も)
    そして一部の者が多数の振りをし、大量に送りつけることも出来るのですから。
    おもしろい事象をあげれば、今回全2ちゃんねるへのアクセスが出来なくなった
    案件ですが、復旧した今、日々飛び交っていた汚い言葉や「ネトウヨwww」
    と言う言葉が激減しています。なぜかおわかりでしょうか?
    こういう現象は過去にも数度ありました。
    特定の者のアクセスを止めただけで、こう言う現象が顕著に起こるのが今の日本です。
    城内さんにはこんなことで右往左往していただきたくない。
    日本の抱えている問題、戦後日本が内包し、いまなお良い方向に向かない問題がどこにあるのか、城内さんはわかっているはずだと思っていますが。
    例えブログであっても思慮深くあっていただきたい。
    日本の抱えている問題は、そう単純に分りやすく表に出ているわけじゃないのですから。
    『私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について 真剣に再考してみたいと思った次第です。 』
    この言葉は支持してきた者にとってかなりキツイ。
    一般人をネットの被害から守るための方策、法案を考えることと
    「人権擁護法案」は一緒に語られるような物ではないですから。


  699. 東京在住H 2010/03/3 18:29:12

    真の保守
    先生の潔い発言に大変感銘を受けました。

    ネトウヨに支持されるイメージを持っており
    大変勘違いをしていたものです。

    これからも真の保守・右翼の王道を歩み
    日本を牽引するお立場で頑張ってください。


  700. 老婆心ながら 2010/03/3 18:30:57

    >(人権擁護法案を阻止したいと思うまっとうな方も、匿名でインターネットで他人の「なわばり」に誹謗中傷し結果として同法案を成立させてしまう方も「政治ブログランキング」へのクリックお願いします。)

    ↑こんな書き方をして、ランキングにクリックする人がいるのでしょうか?
    もう、そこかしこで「喧嘩上等!」と叫んでいるようにしか思えません。
    麻生元総理の辞める間際(辞めた直後でしたか?)の番記者への上から発言を彷彿とさせます。
    例え、目の前の相手しか見えておらず、その相手に向かっての発言(城内氏にとっては、腹の立つ暴言や誹謗中傷に対する反論のつもり)だとしても、それが多くの人の目に触れる時点で、直接の対象とはしていなかったたくさんの無党派層(というか、無関心層)にも敵を作るんですよ。
    今までは、選挙区民ではないので直接は関係ないながら応援する気持ちがありましたが、ここ数日のエントリで、もうガッカリです。
    ワーストランキングのボタンがあれば、喜んで押させていただきたい気分です。

    あと、コメント全部読んでいますか?
    誹謗中傷だけじゃないですよ。
    「最後の金メダル逃す」をアップする前に、当日分のコメントだけでも読んでいて、なおもあの内容だったのだとしたら、本当に失望します。

    最後に、極左レイシストという言葉を今回初めて知りました。その点に関しては、お礼を申し上げますが、なぜに「極左人種差別主義者」と書いていただけなかったのでしょうか?響きが悪いからですか?
    自分の無知はもちろん反省しますが、私も日本人なので後者で記述していただければ、googleさんのお世話になることもなかったのにと思うと残念です。


  701. ゲスト 2010/03/3 18:36:08

    「勉強や運動ができるにこしたことはないが、子供たちが?親切、?感謝、?明朗、?謙虚、?素直、という人の道をきちんとわきまえていればそれで良いと思っている。」

    これは、あなたの子育て日記の中にある、教育基本方針です。これは素晴らしい言葉です。
    しかし、今回のあなたの態度を見ていると、とても感謝、謙虚、素直という言葉を尊んでいらっしゃる様にはお見受けしない。

    もしかすると、本音ではお子様に、勉強でも運動でも、人に負けるな、一番になれ、勝たなきゃ駄目だぞ、とおっしゃっている気がします。

    もう少し、みなさんの投稿を真摯に受け止め、謙虚な態度で、反省すべきは反省し、誤解があると思うなら、理解してもらえるように何度でも丁寧に説明する、その努力をなさってください。
    それでないと、次の選挙は本当に危ないですよ。

    今はあなたの政治信条ではなく、人間性が問われています。
    もう少し、事を重大に受け止めてください。


  702. 中村美紀 2010/03/3 18:40:12

    批判ではありませんが、実名で書かせていただきます。

    639の方が書き込まれたことにほぼ同意です。
    城内先生がどこまでを誹謗中傷と捉えているのかはわかりかねますが、
    ご自身が礼儀知らずと思われる意見は気にすることはないと思います。
    というより、そういったコメントはスルーするした方がネット上では賢明です。
    私が読んだ限りでは、言葉遣いや意見の仕方が礼儀知らずだと感じるコメントは
    全体の1?2割にも満たないように思えるので、
    大部分の、礼儀をわきまえた意見をした方たちが納得するような返答をなされば、
    それで良いと思いますよ。

    フィギュアスケートファンの方々が丁寧に分かりやすく、
    ここ数年にわたり行われてきた「疑惑」をコメントして下さってます。
    不正の真偽はまだわかりませんが、多くの方が疑惑、疑念を抱いていることは紛れもない事実です。
    このことを権力のある方に知ってもらえたことは、良かったと思っています。

    以下639さんが書かれていたこと
    「私は城内先生に、この件で国会議員の方に知ることとなったフィギュアスケートを取り巻く環境について、徹底した調査を希望します。
    日本の選手を守ろうとしない日本スケート連盟、韓国選手を不自然なまでに持ち上げるマスコミ、テレビでキムヨナ選手の演技を批判したら全く解説として呼ばれなくなった伊藤みどりさん、それら全ての手を引くと噂される電通の存在など、疑惑は尽きません。そしてできれば、これら国内の問題に関わらず国外まで、フィギュアスケートにおいてほんとに不正な採点は行われていなかったのかという点まで、明らかにして欲しいのです。」
    私もこの件に関する調査を強く希望します!
    日本のマスコミが韓国に偏った報道をしているこの現状で、
    私は日本のメディアの力でこれらの疑惑を究明してもらうのは難しいでしょう。
    城内先生には是非これらの問題を取り上げ白日の下に曝し、
    他の議員の方とともに日本のために頑張っていただきたく思います。

    外国人参政権法案なども含め、日本は水面下・内側からじわじわと
    他国の脅威にさらされているのだと痛感しました。
    非常に危機感を覚えております。
    日本が汚染された国にならぬよう、どうかどうかよろしくお願いいたします。


  703. ゲスト 2010/03/3 18:42:10

    面白半分でコメントを書いている人たちも問題がありますけど、
    ご自分が気分を害したからと言って

    >私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案
    >(インターネット規制法案)の是非について真剣に
    >再考してみたいと思った次第です。

    一時の感情で日本の将来を左右するような法案の再考をするのですか?
    恐ろしい話ですね。


  704. 東京在住H 2010/03/3 18:44:13

    追伸

    先生を誹謗中傷するのは、一部の原理主義的ファンのみです
    当然、その一部輩は礼儀など全く弁えず、
    形振り構わずの言動を繰り返します。
    ただ、そういった一部原理主義者も
    右翼保守を標榜するネット上の無礼者も同じく
    日本に蔓延るゆとり左派偏向教育の産物です。

    今後、先生を利用しようとする、
    反日外国勢力が接近を試みる可能性があります
    誤解を生む可能性がありますので
    お気をつけください。


  705. ゲスト 2010/03/3 18:45:21

    いずれにしても、早く対処したほうがいいと思うんだがなぁ。
    最大の支持基盤層から強い不信感をかってる気がするんだが。
    もう何を言っても信用おけないって思われちゃうと、代議士としては
    終わっちゃうと思うんだが・・・
    まぁ、プログで信念を貫く人間と豪語しちゃってるから、考え方を
    疑われちゃうと、変える気もないんだろうと思われる可能性高いが。
    特に大都市部でもない静岡っていう環境考えると、世論がそっちの方向
    向いちゃうと取り返せない気がするんだが・・・


  706. --- 2010/03/3 18:58:03

    悲惨すぎてワロタw


  707. ゲスト 2010/03/3 19:02:36

    そんな連絡をしてくる「とある方」が近辺にいるということが
    すごすぎる
    とある方がもってくる情報には気をつけたほうがいいとおもいますよ


  708. ゲスト 2010/03/3 19:18:56

    匿名の投稿に関してなんやかんや言ってる方もいるみたいですけど、
    匿名でしか発言できないような輩(笑)に論破されて恥ずかしくないんですか?
    それって子供に論破されて言い返せないのと同じじゃないでしょうか。
    匿名だから誹謗中傷ができるんですよ。
    もし匿名を禁止したら、否定意見が少なくなるでしょうね。
    せっかくの自分を顧みるチャンスがなくなってしまうんですよ。

    批判されたくないならキチガイじみた言動を慎め。


  709. 田中太郎 2010/03/3 19:21:27

    実名で書きました って言っても
    本当に実名かどうか分からないでしょう

    名前だせっていう人は頭がおかしいのではないでしょうか


  710. ババ 2010/03/3 19:25:36

    私も、当該エントリーに意見を書かせていただいたものです。
    選挙区は異なりますが、同じ静岡県と言う事で、注目しておりました。
    で、その私の意見は、罵詈雑言だったと一刀両断に切り捨てられたわけで・・・
    私や、私と同様に真剣に書き込みをした人に対して失礼とは思わないんでしょうか?

    ネトウヨとか工作員とか、真剣にフィギュアの採点問題を論じている人に、そんなものはいないんじゃないですか?
    純粋にスポーツファンだとは考えられないのかな?
    正々堂々と試合をする
    勝者も敗者も称え合う
    こういった日本人らしい理念を重要視しているために、そうとは思えない事実が出てくる採点に憤っているのではないでしょうか。
    各国ともメダル獲得に必死だから・・・正々堂々としなくてもいいの?
    勝てなければしょうがない・・・敗者は見向きもされなくていいの?

    城内議員は「保守」と言っていますが、何を保守するのでしょうか?
    日本人として美しいと思う理念を保守するものだとばかり思っておりました。
    このエントリーでは、政治家の仕事である「説明する事」も放棄されており、全くもって、残念で仕方ありません。


  711. ゲスト 2010/03/3 19:28:50

    ブログのコメントなので「罵詈雑言」は全くないなどと言うことはあり得ないと思う。
    が、「罵詈雑言のオンパレード」と言うからには少なくとも3割程度は
    それに該当するコメントがなければ「オンパレード」とは言えないと思う。
    具体的にどれを「罵詈雑言」と判断したのか教えていただきたい。


  712. ゲスト 2010/03/3 19:35:07

    城内議員は、下記みたいなニュースも知らないんでしょうね。
    韓国は、国として浅田真央選手に対する妨害をしてきたんですよ。
    浅田真央選手がずっと不調だったのは、こういう妨害が継続的に行われていた疑いがあるんですよ。

    ロシアのサンクトペテルブルグ市検察庁は、06年12月に同市で開かれたフィギュアスケートグランプリファイナル(GPF)に出場した浅田真央ら日本人選手3人に、体調を狂わせる目的でに不正に薬物を飲ませた「傷害罪」の容疑で、韓国人工作員をモスクワ市内で逮捕したと発表した(日本時間07年3月31日放送のCNNj『World Sports』)。

    07年3月30日に記者会見を開いた同検察庁のボリス・ラブソフ報道官によると、逮捕されたのは韓国籍の男性、ソン・ウォンホ(宋元浩)容疑者(61 歳)。当初、駐露韓国大使館では、同容疑者を大使館付きの外交官であると主張し、外交官特権を盾に身柄の釈放を要求した。が、同検察庁は「外交官の身分を示す書類に不備がある」ことを理由に外交官特権を認めず、逮捕に踏み切った。現在、同容疑者はサンクトペテルブルグ市検察庁に拘留されているが、容疑を否認し、事件の詳細については黙秘しているという(前掲CNNj『World Sports』)。


  713. 通行人 2010/03/3 19:38:18

    城内先生、下記の文章を読んで下さい。
    浅田真央選手とキム・ヨナ選手の違いがわかりやすく解説してあります。
    2・27の先生の文章に反発がきた理由が少しは理解できると思います。
    =================
    2chより転載
    137 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 15:09:14 ID:taJXUsN20
     フィギュアに興味を持って一週間w

     ヲマイらフィギュアファンのおかげで、フィギュアを見る視点が
    広がった、サンクス。最初、なんでヲマイらがキムヨナの上体を
    ボロクソ批判するのかがちっとも分かんなかった。

     スケートスレで勧められて、音楽を消し、脚と腰と胴体と頭だけに
    着目してみた。つまりは腕、肩、顔(表情)は無視して。それで
    何人かの滑りをもう一度見てみた。
    (↑これをヲレ同様のニワカに、是非お勧めしたい。)

     ほんと、キムヨナって、ぶっちぎりで脚は動いて無いし背中が硬い。
    頭はもっとも楽なニュートラルポジションに固定されている事がわかっ
    た。転じて、真央や未来のその動きといったらっ!
    真央のフリー最後のステップ、もう、脚&胴&頭だけでスンゴイ表現力。

     見識あるファンは、脚&胴&頭で展開される『技』に注目するようだ。
    ヲレの様な超ど素人は、肩&腕&表情&目線で展開される『芸』に目
    が釘付けになってしまう。
    (キムヨナのその芸は非常に練りこまれていると思う。)
    これほどまでに素人と玄人とでキムヨナ評が違うのは、そういう事なん
    だな。

     キムヨナは、脚・胴・頭の『技』の進化を数年間凍結させ、要素の構成
    を凍結させ、目をつぶってでも出きるぐらいに練度を磨き、あとはひたす
    ら肩・腕・表情・目線の『芸』を向上させてきた。
    フィギュアファンは、それをフィギュアの進化を止めてしまう蛮行と思う。

    キムヨナの演技の奇形的気持ち悪さ、それをケーキに例える。

    キム:わりと普通のスポンジに、わりと普通の生クリームで出来たケーキ。
        しかし上っ面のデコレーション(装飾)はすさまじい。
    真央:超ド級のスポンジに、超ド級の生クリームで出来たケーキ。
        しかし上っ面のデコレーションはそこそこ。

    って事なんだな。
    ===================


  714. 上岡公正 2010/03/3 19:44:55

    あえて厳しく書かせてもらいますが、
    ネットの一部の罵詈雑言に辟易してる場合じゃないでしょう。
    信念を貫くというならとことん貫いて下さい。

    国家国民全員の意見を聞こうと思ったら、こんなもんじゃないですよ。
    現実でも応援以外に誹謗中傷が浴びせられることが多いことは、私などが言うまでもなく、ご自身で経験されてるのではないですか?
    インターネットと違うと言っても、陰口お言われたり、匿名の電話で言われたり、はたまた見ず知らずの方から面と向かって怒鳴られることだってありますよ。ご自身で対応されてるかどうかは知りませんが・・・

    それに、ただのほめ言葉よりも非難の方に真摯なメッセージが込められてることも少なくありません。
    立場の弱い人をただ保護すれば人権を守れる、とか安直な考えは持たないで下さい。それではただの言論弾圧です。それは今まで支持してきた人への裏切りにもなりますよ?


  715. 応援してました 2010/03/3 19:46:51


    城内実さんの「さん』が抜けて申し訳ありませんでした


  716. ゲスト 2010/03/3 19:55:43

    恐れ入りますが、ネット右翼という言葉の意味がわかりません。
    インターネットでも調べましたが具体的に誰を指しているのか、
    どういう言葉なのか分かりません。
    解説をお願いいたします。


  717. ゲスト 2010/03/3 19:56:29

    この人は一体何のためにBlogを開設したんでしょうか?


  718. ゲスト 2010/03/3 20:06:45

    次の選挙ではなんとしてもこいつを落選させなければ国が滅びるぞ
    こいつは当選させてはいけないカスの人格障害者だったんだ


  719. 如月行 2010/03/3 20:10:18

    いやはや,恥ずかしい男だ。
    是非このままぶれないで恥をさらしていただきたい。

    匿名性がイヤなら人気取りのブログなんぞやめてしまいなさい。
    罵詈雑言がイヤならこれもやめてしまいなさい。
    なんという耐性のなさか。

    だから党議拘束にも中途半端な態度でしか対応できずに自滅するんですよ。
    叩かれるのを覚悟で言い切っている政治家と比べて頼りない。
    イデオロギーがどうあれ,自分の旗を胸張って掲げ続けられない人間に誰がついていくのです。

    まぁ,この程度だから国士のふりをしてネトウヨ系の支持を狙ってるんでしょうけど,彼らはこうした語尾の乱れに現れる打算を見逃しません。
    あなたの程度ならせいぜい圧力団体系に媚びを売るしか復活の目はないでしょうね。


  720. 佐藤.P.裕也 2010/03/3 20:20:54

    「批判は実名で」ということでしたので実名で書かせて頂きます。
    今回の件に限らず、人間が採点をする種目については今までも採点に対して疑問を投げかけるということは多々ありました。
    当然その中には「おかしい」という意見と「順当だろう」という意見があるわけで、城内先生の意見が後者であったというだけのことだと私は考えております。

    問題は他の方もおっしゃっているように、芸能人や政治家・弁護士等発言に多大なる「影響力」がある方が発言する際にはそれ相応の責任が必要なのではないかということです。

    今回のようにブログが「炎上」した場合、大抵の方は該当する内容を削除しますが、それをせずに真っ向から言及された先生の姿勢は素晴らしいと思います。
    ですが、「言葉尻をとらえ」られてしまう言葉遣いを先生がされたというのも事実かと思います。

    「揚げ足を取る」「言葉尻をとらえる」よくある話ではありますが、一挙手一投足を見られてしまう政治家という立場の方がこれらを「されて」しまうこと自体が問題だったのではないかと思います。

    今回のblogに関しても、結果として「言葉尻をとらえ」られてしまったわけです。隙の無いコメント・表現であれば、炎上する際のコメントは「バーカバーカ」「死ね」等ただの悪口ですむことでしょう
    ですが今回コメント欄はそれこそ「批判」のうちに入るのではないかと思うようなコメントが炎上した割には多いなという印象です。

    誹謗中傷をされることが不快なのは当然のことだと思います。
    ですが、もしそれが言葉遣いは汚かろうと、内容はある誹謗なのであれば、そこは耳を傾けていただきたいと思います。

    国会という場はテレビで見る限りではそれこそ罵詈雑言のオンパレードだなと常々思っております。自民が野党の今も民主が野党だった昔もそれは変わりません。なんだったら民主が野党だった時の野次など聞くに耐えませんでした。

    そういう中で仕事をされるわけですから、自分の言動に覚悟と責任をより一層持って頂きたいと思います。

    本当はメールアドレスも書きたいのですが、メールアドレスを書くといろいろな方からメールをいただいてしまいますので遠慮させていただきました。
    長文失礼いたしました


  721. 実名 2010/03/3 20:26:47

    ここまでコメントが増えると読んでいただけないかも知れませんが。。。
    批判のコメントが9割、擁護が1割という感じですが、批判の中に真実がありますよ。極左レイシストが云々と書かれていますが、むしろ擁護コメントの中に工作員臭を感じます。奸臣というべきか。。。保守の政治家に期待しているからこそ、人間性を残念に思います。


  722. けんじ 2010/03/3 20:40:40

    で、ここまで色々書かれて、この城内実という人は何もコメントしていないみたいですけど、何故ですかね? お忙しい?
    側近にも、有能な方がいらっしゃらないとか?
    対応が遅すぎると叩かれながらも、トヨタの社長はアメリカ、中国まで足を運んで謝罪しました。その成否はどうあれ、やるべきことはやったと、まあ、私は思えます。
    何であれ、謝罪の意を示すのは当然と言われても仕方のない事態のように思えますが、いかがでしょうか。


  723. ゲスト 2010/03/3 20:41:48

    みそこなったよ
    あんた
    そもそも、キウチ君
    問題を起こすような発言をネットとはいえしてのが問題なんだよ。
    分かるかな?
    政治の問題での紛糾は結構。
    政治以外のことで自分の主観で発言してね
    こんな問題になり、しかも言い訳してる姿みてるとさあ
    郵政民営化の法案に反対したのもパフォーマンスというか
    信念でやったの?
    会社とかで働いてるとさあ、やっぱNOだと思っててもYESって言わなきゃいけない場面ってあるんだよ。
    でも、それをさあ、自分の正義を信じてYESっていうことはある意味
    立派なんだけど、これは、エゴイストと紙一重なんだね。
    あんたが、フィギアの発言して炎上したまではしょうがなかった
    そんなことになると思ってなかったんだろ
    しかし、それをさあ翌日自分を非難した人を貶めるような発言するか?
    あんた、政治家以前に社会人失格だよ
    もう、あんた支持する人いないと思うよ
    あんたの正体みんなわかったからな


  724. ゲスト 2010/03/3 20:54:03

    キチガイでも議員になれるんですね


  725. ゲスト 2010/03/3 20:55:09

    浅田真央さんの銀メダルのコラムでは、城内さんもコメントを書かれた方々も(一部を除いて)素直に感じたままのことを書かれたのだと思います
    なかには丁寧な説明をされているフィギュアスケートに詳しい方の貴重なコメントも多く見受けられました
    意見の違いがあるのは当然で、それを罵詈雑言のオンパレードなどととらえられたのは残念です


  726. あなたみたいな人は外国人参政権に賛成してくださいよ 2010/03/3 20:56:21

    あなたみたいに
      聞く耳持たない
      傲慢
      上から目線
    の人間に、外国人参政権に反対されても困ります。
    我々保守派のイメージが汚れるからです。
    どうか、鳩山と一緒に「韓国大好き!」「外国人参政権賛成!!!」と叫んでいてください。
    我々、日本を愛する日本人のイメージを低下させないでください。
    あなたはあちら側の人間で結構です。


  727. 5963 2010/03/3 20:58:51

    はじめまして

    >いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。

    いきなりひとくくりですか。その単純さに驚きました。

    >人を批判するならコメント欄には実名で書いて欲しいものです。

    なるほど。賞賛コメントは実名でも匿名でもよろしいのですね?
    いくら不自然な持ち上げであっても。
    何気ない一文から、透けてみえるものがあります。政治家がそれじゃいけません。

    >本当にインターネットの世界の誹謗中傷や某勢力の工作はこわいですね

    あなたがここで既に書かれた文に於いてそれぞれが意見を述べているだけなのですが、どこにどのような「あることないこと」が書き込まれているのでしょう?
    見たところ、脅迫文もありませんね。

    >私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思った次第です。

    命がけで反対なさっていたことを、今回の炎上であっさり取り消すかのような表現。
    屁よりも軽い信念の表明と、マイルドに恫喝なさっている部分には呆れるほかありません。
    結局のところ、あなたは国家国民よりも、自分のプライドが最優先なのですね。
    コメントありがとうのすぐ後に、最後に言い捨てようと言わんばかりの負け惜しみなど国政に関わる者のすることではありません。

    あなたにとって政治活動とは何なのでしょう。
    よろしかったらお答えください。

    ネット上の誹謗中傷は、現在提出されている人権擁護法案以外では解決できないのですか?
    「おまえらがダメだからあっちに行くんだ」では、入/切スイッチしか無く風量調節のできない扇風機と同レベルです。
    そんな単純さで、よく今まで政治家がつとまって来ましたね。
    そこは、城内さんを国政の場に送り出した「礼儀知らずな日本人」の責任かもしれないので、次回にそなえて反省しようと思います。


  728. ゲスト 2010/03/3 21:34:21

    まぁ、もういいんじゃないかな。
    ルール改訂されるような報道もあがってるし。
    ジャッジがおかしいという議論が巻き起こってるのを過剰に反応した
    某国人も無神経にもそれがどういう事かという事を理解できなかった者、
    大してかわらん。
    この人物がどう行動したかはもう有権者の皆さんは十分見たわけで、
    それをどう判断するかという権力も持っているわけだから。
    実は秘書が書いたんですぐらいの言い訳してくるのが関の山っしょ。
    投票率が下がれば比例区での得票数も下がるわけで、本人だけならまだ
    しも、席数そのものが減るわけだから。
    放置してるって事は、そんな事はいとわないっていう姿勢なんだから、
    後は静岡の有権者の方々がお決めになること。


  729. ゲスト 2010/03/3 21:42:09

    自分を正当化するために、意見を書き込んだ方々をとことん悪者にするなんて酷いですね。当選したらすっかり偉くなってしまわれて。自分はすべて正しい!みたいな、政策以外のことでも。あ?勘違いっていうやつですね。


  730. ゲスト 2010/03/3 21:42:59

    自分を正当化するために、意見を書き込んだ方々をとことん悪者にするなんて酷いですね。当選したらすっかり偉くなってしまわれて。自分はすべて正しい!みたいな、政策以外のことでも。あ?勘違いっていうやつですね。


  731. なにがいいたいの? 2010/03/3 21:48:52

    まず、女子フィギュアスケート一つだけを取り上げて日本VS韓国みたいな構図になってるのかがわからない。
    あと、両者の点数に違いが現れたのは、
    キム・ヨナ選手は点を取る為だけの演技をしたのに対して
    浅田選手は人を魅せる演技をしたからじゃないの?
    やってる技の難易度自体が全然違うんだから、難易度の低い技は難易度の高い技に比べて練習したら上手くなるのは当たり前じゃないの?
    あと、キム・ヨナ選手だけが努力したみたいな書き方してるけど、オリンピックに出た選手、出てない選手にかかわらずみんな必死に努力してるんじゃないんですか?


  732. ゲスト 2010/03/3 22:12:04

    ヨナ父は見た幸せ運ぶウ○コの夢

     金妍児(19=韓国)の父キム・ヒュンソクさんは競技後、「今だから言えますが…」と前置きし「ヨナがバンクーバーへ移動する日に、私は部屋にウンコがいっぱい落ちている夢を見たんです」。韓国ではウンコの夢は昔から「ウン(運)がつく」という意味で縁起がいいとされているという

    ソース
    http://vancouver2010.nikkansports.com/figure/news/p-sp-tp0-20100227-600593.html

    城内さんも選挙に勝てるように枕元にウンコを置いて眠ってみてはいかがでしょうか。ウンコの夢は縁起が良いらしく金をとったキムヨナのお父さんに
    あやかって試してみては?


  733. ゲスト 2010/03/3 22:32:57

    ここは相当やばいサイトかも知れません。
    ここまでひどいとは思わず、本日下記のコメントをしました。
    時間等も忘れちゃったし、コメ番も忘れたけど、反映されているかは確認してしてました。

    あなたの姿勢が今回の記事でよくわかりました。
    以前から本当に保守なのか疑問でした。
    それは落選しておられた時期に、テレビで特番を組んであなたの辻立ちの様子や、家庭の様子などを報道していたからです。
    あのマスコミがなんでこの方だけ(落選された方は他にも居るでしょうに)特番まで組むのか…。
    いやはや、よく解りました。偽善はやめてね。

    改行等も同じです。
    ゲストでコメントしましたし、先程四回コメント欄を読みなおしましたが見当たらない様に思います。
    もし間違いでしたらこのコメント自体を却下して下さい。
    さすがに魚拓等はとっておりませんので、私の脳内ソースとなります。
    私の一つ前のコメントは、クレーム処理をしている方のコメントで受ける方は名乗るけど、クレームを寄せて来た方々には個人名等は求めないって内容でした。
    このコメントは今でも生きてますか。

    ここって、怖いね。

    今回は魚拓取ってますからね。
    削除したら …うふふ 分かるよね。


  734. ゲスト 2010/03/3 22:34:42

    真に受ける方がいるかと思うので一応書いておきますが、712の情報は嘘ですよ。
    アカシック・レコードというメルマガ発ですが、いわゆるデマ情報を流すディスインフォメーションです。気になる方、調べてみて下さい。


  735. ゲスト 2010/03/3 22:39:21

    議員が選挙民に喧嘩売るとは… 民主党を政権からなんとか引き摺り下ろさなければならないのに、ほんとあきれてしまいます。

    ちなみに私観ですが、浅田の超絶演技を見た後では、ヨナの演技は平凡過ぎて何も感じるものがありません。


  736. Guest Guest 2010/03/3 22:43:32

    ここに書かれている、他のゲストさんへ。

    政治家とは、合法的に詐○を行って、毎日のおまんまを食うための身銭を稼ぐ職業を指します。
    皆さんのように、そんな簡単に釣られてると「むふふ、俺ってやっぱり政治家に向いてるゥ♪」と、かえって思い上がらせます。
    本人だって、こうなるのがわかってて書いています。
    たった五分で書いたブログだけで、それを読んだ数千人の延べ数百時間を自分のために使わせる、それが政治家の仕事です。

    無駄なエネルギーは、使わないでください。
    こんなところで時間を使わずに、ひとつでも多く、新しい日本製のものを作り、経済を活性化させてください。

    繰り返しますが、政治家とは、「いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか」などと、十把一からげに自分以外の誰かを非難するのが「仕事」なんです。
    ブログ主さんの資質の問題でもありません。実質、誰にでもできることです。
    マックの店員さんが、スマイルを無料でお客に配るのが仕事であるように。漫画家が、みんなを楽しませるために漫画を描くのが仕事であるように。
    政治家とは、自分の持つ(わずかな)エネルギーを使うだけで、他の数千人のエネルギーを使わせて、自分にお金や権力が入ってくるように仕向ける、それが「仕事」なのです。

    ……あと、私、フィギュア見てませんので、誰の意見が正しいかは全く考慮に入れず書いてます。なので、ブログ主さんを批判・注意しようとした意思は全くありません。ただの自分の意見を書いています。悪しからず。


  737. ゲスト 2010/03/3 22:44:01

    礼儀知らずという言葉はあなたにそっくりお返ししますね。
    こんな人に投票はしないようにしましょう選挙民の皆さん。


  738. zool 2010/03/3 22:44:29

    こんにちわ。初めて書き込みします。城内さんの記事は時折拝見
    してました。
    さてさて書き込んでますね。ルールの政治性は以前から様々な
    所で言われてた問題ですよ。国益と国策が絡むのは古今東西ある
    ことで、残念ながらそれが実態だと思います。
    しっかし、こと今回のキムヨナと浅田真央さんの城内さんの意見で
    やっきになるのがむちゃくちゃ怪しいなってのが正直な
    気持ちです。多分に恣意的な匂いがしますしね・・・
    国家を上げて選手を戦略として育ててるのと、協会や個人で挑戦
    するのとでは決定的に違いますよ。やっぱ・・
    国と愛国心のバックボーンのある者とそうでないのとの違いです。
    (冷たい発言だと思いますが、私の意見なんでハッキリ書き込みます。)
    人権擁護法案は主にネットの監視が主題です。監視員が国籍を問わ
    れてません。アルカイダや北朝鮮の工作員だってなれるでしょ?
    何より民主党の支持母体である部落解放から出てますしね
    私はあれは人権の名を借りた巧妙な「言論統制法」だと思います。
    中国共産党の公安みたいなもんですか。ワイロがいるのかな??
    やりたい放題、濡れ衣着せ放題、合法化による強制捜査も好き放題
    できます。断固反対しますね。


  739. a 2010/03/3 22:49:37

    自分と違う考えの人のコメントは罵詈雑言ですか・・・
    《昔の日本人》ならこんな考えはしなかったでしょうね。
    《昔の日本人》なら違う意見も受け止めると思いますよ。

    あと、《どんぐりの背比べ》は辞書によると《どれもこれも平凡で、特にすぐれたもののないことのたとえ。》
            使い方間違えておられますよ。
    私には金メダリストと銀メダリストが平凡だとは到底思えませんが。


  740. 通りすがり 2010/03/3 22:52:26

    >いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。

    城内さん、礼儀知らずなのはあなたの方ですね。
    哀しいです。
    あなたは本当に、現実で戦っている日本人たちの心の声が聞こえてないんですか?
    浅田さんのことで、みんなどれほどがっかりしていたか・・・

    前回は書き込んでませんが、今回はさすがに腹が立ちました。
    日本人が礼儀知らずなら、あなたも礼儀知らずなのです。
    一緒にどう改善するか、提案してみたらどうですか。

    それが政治家というものでしょう。
    昔の政治家の伝記のひとつでも熟読しててください。

    それと、自由に発言できるのがブログのコメントのルール。
    嫌なら閉鎖。
    自・己・責・任ですよ。

    ネット上での有志の方々の、素晴らしき政治応援活動も知らないんでしょう。
    ネットは、政治にとっても、無限の可能性を秘めているのですよ。


  741. ゲスト 2010/03/3 22:53:49

    ちょくちょく内容変えて「なわばり」をワザワザ強調デスカw
    マーキングしてあるね
    まっかっか


  742. ぎあまんて 2010/03/3 22:55:16

    売国奴を政治家に選んでいるんだから、
    もうこの国終わってるよな。

    センセー、どこの国家国民の為に
    信念を貫くんですか?


  743. ぎあまんて 2010/03/3 22:56:43

    センセー、どこの国家国民の為に
    信念を貫くんですか?


  744. Kawahito HIroshi 2010/03/3 22:57:39

    城内さんは、浅田、金選手問題で、なぜ彼に批判がきているのか、真摯に考えようとしていませんね。猛省を促します。
    まず前提として、彼のコメントは、結論としてスポーツ予算につながる政策を提示しているのだから、趣味のレベルでなく公人としての言動です。
    したがって、第1に、前提たる事実認識は、主観的なものであってはいけません。酒屋でサラリーマンが雑談しているのではないのです。
    つぎに、第2に、ショートプログラムで約5点も差がついたことについて、専門家から相当の疑問が寄せられています<後掲記事参照>。ここで、二人の格段の差があったと城内さんが言うのであれば、まことに偏った意見です。城内さんは、あるいは、ショートは見ずに意見を言っているのですか?
    第3に、城内さんがTVでみたであろうフリーですが、浅田さんは後半にミスがあったものの、3回転半を2度も成功させる女子演技史上初のすばらしい演技でした。金選手と格段の差があったという城内さんの意見は、個人の趣味のレベルで語るのは自由ですが、2人の演技に格段の差があったかどうかは、見る人によって印象が別れるところでしょう。にもかかわらず、今回の金と銀メダルに格段の差があると断じて、それを前提に国家のスポーツ政策を論じ、スポーツ予算にまで言及するのは、政治家として適切な言動とは言えません。率直に言って軽率な言動です。
    城内さんが、世間からの批判にもっと謙虚に耳を傾けるように求めます。
    以下参考までに関連の新聞記事を引用します。
    2010年3月3日(水)17時0分配信 夕刊フジ

    バンクーバー冬季五輪、フィギュアスケート女子で銀メダルを獲得した浅田真央(19)が2日に帰国。都内で行われた会見で「4年後のソチ五輪に向けて安定したスケーターになる」と改めて2014年ソチ五輪出場を宣言した。その後はテレビ各局のニュース番組に立て続けに出演し、ライバルの金メダリスト、金妍児(19)=キム・ヨナ=との対決をあおられた。
    浅田は今季ラストゲームの世界選手権(22?28日、イタリア・トリノ)に出場する。気になるのがヨナのエントリーだ。五輪前にはヨナをマネジメントする韓国のIBスポーツが「五輪の結果に関係なく世界選手権には出場させる」とコメントしていたが、金メダルを獲得して、状況は大きく変わった。
    韓国に凱旋帰国したヨナは「これからのことは今シーズンが終わってからゆっくり考えたい」と話したが、世界選手権後にプロ転向の青写真を描いているとされる。しかし、同大会に出場して浅田に敗れるようなことになると、せっかく金メダルで大きく高まった商品価値はダウンすることになる。
    しかも、この五輪を機にフィギュア界の風は、浅田に吹きつつある。「国際スケート連盟(ISU)筋から五輪での浅田のSP(ショートプログラム)の得点があまりにも金妍児より低かったという声が耳に入っている」と関係者。男子では4回転を跳んだプルシェンコ(ロシア)、女子では3回転半を計3度も跳んだ浅田がともに銀メダル。最高難度の技の価値をもっと高めなければおかしい…という声がISU内でも上がり、規則が見直される可能性が高まっている。
    さらに「(ヨナが)直前で辞退すれば来季の世界選手権の韓国枠がなくなる」(別の関係者)とヨナは完全に板挟み状態だ。
    一方、浅田は「まだまだほかのジャンプの種類も増やすことはできます」とやる気満々。バンクーバーのリターンマッチが実現するかは、ヨナ次第となってきた。


  745. 名乗りません 2010/03/3 22:58:41

    日本人ならきむよながこけることを祈らんかい!


  746. ゲスト 2010/03/3 23:00:48

    議員の発言がほんとに正しいことだったならば
    これほどのコメントが来たでしょうか?

    独りよがりで他人の意見など聞く耳持たないという風にしか
    見えませんよ

    あなたの底が見えたような気がします
    次の選挙では皆の見る目も開かれたことでしょう


  747. ゲスト 2010/03/3 23:04:21

    こんなのいるから選挙で負けるんだよ・・・。
    どうせ2世のアホボンでしょ。


  748. ミツオ 2010/03/3 23:09:13

    前から無能だとは思っていたが、外国に媚びへつらう事で成立しようとするような人間はどの国においても国政に関われる種類の人間ではないと断じれる。何が信念だか知らないが・・・ちんぴら気取りの信念論は文明国には無用。今回はたまたま自民離れで当選しただけ、簡単に新人候補に簡単に駆逐される程しかない身の価値をまず見直すべき。おこがましくも他人を礼儀知らずと云々するほどの何を持っているのか・・・何をなしているのか。本当に礼節、節操のないあきれた人格だと驚いている。


  749. 佐藤 2010/03/3 23:09:34

    ブログを作成している以上、他者から非難・支援・応援様々な反応があることは当たり前だと思います。見知らぬ第三者に意見をされるのがいやならば、最初からブログ活動すべきではないでしょう。

    しかし、以下の文章の意味はどういうことでしょう?
    『私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思った次第です。』

    すこしばかりネットでいやなことがあったから、命がけの信念を曲げるととらえていいのでしょか?

    もしそうなら、ずいぶん安い命だと思います。

    人権擁護(人権侵害救済)法案の反対派議員があまりにも簡単に主張を変えるようなことを言われると、唖然とします。かなりショックでした。

    どうぞ、ご自分の意思で賛成に回ってください。多くの国民は声を上げて反対するだけです。
    『ネットユーザーのマナーが悪い。このまま俺を攻撃するなら人権擁護法案に賛成するかもよ?』と半ば脅しととらえられるような内容に、まじめに意見する気にもなれません。
    他の保守派議員に迷惑をかける行為だとは思わないのでしょうか?


  750. ある方 2010/03/3 23:15:08

    ある方とは誰ですか?
    下記の2文は矛盾してますよ

    >ある方から連絡
    >「こら、ふざけるな。卑怯者名をなのれ。」と一喝

    >誹謗中傷や某勢力の工作
    この部分の根拠も不明
    こんなレベルの文章を書くあなたは本当に議員なんですか?


  751. 残念 2010/03/3 23:19:50

    書き言葉はずっと残ります。
    たぶんあなたは失言も多いのでしょう。
    政治家には向かない。


  752. ゲスト 2010/03/3 23:22:32

    冬季オリンピック予算について目を向けておられるのは賛同いたします。しかし中国韓国の躍進につてよりも日本の場合ドイツを参考にされてはいかがでしょうか?(スポーツジャーナリスト二宮氏もそう言っておられます)ご自身ドイツに在住してサッカーをされていたなら地域スポーツの充実等よくご承知だし情報も得やすいと思います。オリンピックでの日本選手云々コメントされていましたがやはり的はずれな事だと思います。日本より10倍以上の予算があり体格差の歴然としたドイツの選手や、国家ぐるみで(もちろん政治的外交力を駆使した)韓国と互角に戦った日本人選手は正直凄いと思います。選手に結果を求めるなら事業仕訳作業で予算を削らないでください。


  753. おいたん 2010/03/3 23:26:46

    書かれた事がいいか悪いかより
    後の処理が悪すぎます
    この程度のことを
    収拾つけれない方が
    国の内外の問題を
    本当に処理できるのか
    疑問に思います

    またそんな方を
    選んだ選挙民の皆様の
    人を見る目もどうなんだろうと思います

    というふうにみられるわけです
    貴殿の発言はあなただけではなく
    選んだ選挙民の認識も問われるわけです・
     
    そのことをお分かりの上で
    発言でしょうか?


  754. ゲスト 2010/03/3 23:28:59

    パパは強姦したのを怖いおじさんたちに隠してもらったのってほんと?


  755. ゲスト 2010/03/3 23:33:03

    「反対意見は全て中傷」
    こう思われるのなら、城内先生はブログには向かないと思われます。
    ブログの仕組みを御存じないようですから。

    コメントに耳を傾ける方だと思いましたが、こんなに精神年齢の低い方だとは思いませんでした。

    先生がブログで「言葉尻でちょっといじってみただけなのに」の浅田真央選手の方が、自身の敗北に対して余程大人の対応をしています。

    批判から目をそらすこともなく、全て飲み込んで自分の言葉にしています。

    このような議員が国会にいるということを、日本人として情けなく思います。


  756. ゲスト 2010/03/3 23:38:20

    ま、この程度の人に政治家は無理なんだろうね。
    政治語るだけのアホ芸人にでも転職すれば?


  757. ゲスト 2010/03/3 23:42:00

    これが政治家だよ。
    当選すれば「自分はエライ」「自分は正しい」と思ってるから始末が悪い。
    実はこんな人間だったって事を知った有権者が哀れだな。


  758. 日本人 2010/03/3 23:44:23

    いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。

    これ、あなた様のことですよね、もちろん。

    実名って・・・一般庶民の実名を出しても、
    あなた誰??ってなりますよね。
    ここに書き込んでいるのは、あなた様のような
    著名なお方ばかりではありませんので。。。


  759. 青柳康太 2010/03/3 23:55:11

    自分とは異なる意見を”罵詈雑言”と片付けてしまう人に
    “国民のため”の政治ができるんでしょうか。
    色々な意見に耳を傾けて聞くことができなければ
    自己の思想のための政治しかできないと思います。

    権力に屈しない気骨のある人だと思っていたのですが
    今回の言動を見ると
    自分の思想・信念を曲げられない頑固で器量の小さい人だと感じました。
    残念です。


  760. 愚民 2010/03/3 23:58:17

    これだけ反感買ってるって時点で
    政治家としては致命傷ですね。
    デマゴーグとしての才能も必要でしょうに。

    大衆は愚かですよ。
    その愚民を如何に自らの利のほうに動かすかが
    政治家としての能力でしょうに。


  761. 通行人 2010/03/4 0:01:00

    バンクーバー五輪の韓国人審判イジヒ
    浅田真央の3Aに
    転倒しない限りつかない「?2」の「非常識な」減点をした証拠写真
    http://minus-k.com/nejitsu/loader/up38715.jpg


  762. Jap 2010/03/4 0:08:47

    政治家が国民の意見に耳を傾けることもできないとは
    こういう匿名の形だからこそ本音で語られることもあるというのに
    これからも自分の見たいことだけを見て聞いて,好きなように発言しながら政治活動してください


  763. 鈴原泰久 2010/03/4 0:09:17

    命懸けで人権擁護法案に反対したと自負されてますが、自分に都合が悪い事が起これば、それをあっさり掌返すんですか?
    .
    貴方は自分が命を掛ける案件の功罪について、何の学習もせずに命を掛けていたんですか!?
    もしそうなら大馬鹿ですし、この法案の功罪を理解して貴方を支持していた反対派への裏切りですよね。
    まあ貴方がそうやって選挙前と当選後で簡単に言うことを変えるまったく信用の置けない議員だと言う事が世に広まったので良しとしましょう。
    .
    あ、本名書けば批判しても良いんですよね。
    どうせ本名で書いても誹謗中傷扱いするんだろうし、ここで名乗っている名前が本当かどうかも分からないのにさ。


  764. ドルドルの実 2010/03/4 0:17:11

    流れ読めなく次スレに書いてしまいました。
    コピーです。サーセン。

    248. バラバラの実 2010/03/3 19:57:58
    >2010-03-2 01:56 by 城内 実
    >(真実がどうか分かりませんがある方から連絡があり某極左レイシスト
    >などが2ちゃんねるなどに城内実へのいやがらせで一般のネット右翼を
    >はじめとする>インターネットユーザーに対して工作をしたとのこと。)

    >(真実がどうか分かりませんが
    でも書くんだ。

    >ある方から連絡があり
    前のエントリーのX氏みたいなものかな。

    >某
    いつも「某」だな。

    >極左レイシストなどが
    初めて聞いたので、ググってみたら「きうちみ」で出てきた。

    >一般のネット右翼をはじめとするインターネットユーザーに
    ネット右翼って一般のインターネットユーザーの代表だったのか。

    252. スベスベの実 2010/03/3 20:44:47
    城内さんが書いていたネット右翼ってネトウヨのことですか?
    2ちゃんねるの過去ログを見てみましたが、ネトウヨさん達は、城内さんの味方みたいでしたよ。ネトウヨ期待の星とか書いてあったし、城内さん自身をネトウヨ認定とか書いてありました。ネトウヨさん達は、城内さんのことを民主党とか間違わないんじゃないかな。

    ネトウヨじゃない人は、
    >誰だ?
    >いるかに乗った少年。
    >眞鍋かをりの
    >片山の写真を
    とかしか書いて無くて、あまり知らないみたいでした。


  765. ゲスト 2010/03/4 0:25:21

    幼稚な奴だな。


  766. jpn 2010/03/4 0:26:10

    キムヨナと浅田、大差の金と銀だった

    2人ともすごく良かったと思うよ。
    フィギュアの何がわかるんですか?

    韓国に非があった時に何をすべきか考えておいて下さいね


  767. 愚民 2010/03/4 0:34:03

    センセー馬鹿だから思いっきりいじめちゃったけど
    そろそろ寝落ちしたいので書いとくわ、一番言いたい事。

    ヨナちゃんの演技は良かったな。
    真央ちゃん、ミスなければいい線だったけどちょっと固かったかもね。
    すごく好きな選手なので、4年後奪取して欲しいわ。
    ヨナちゃんの点数はちょっと疑問だけど、
    実際俺判定で僅差でヨナちゃん勝ちかなって思う。
    流れが良かったよ、ヨナちゃん。

    なのに、わざわざ煽りしてるのはな・・・馬鹿なセンセーに
    理由教えてあげるよ、サービスな。

    アンタら下らない政治家がスポーツ利用して
    売名行為するのが一番むかつくんだよ!
    死んでろ!


  768. 有権者 2010/03/4 0:34:38

    人の意見を聞くという
    政治家としては一番なくてはならない資質があなたには抜けているのではないでしょうか。
    どうか選挙では落選してください。
    お願いします。


  769. わんこ 2010/03/4 0:47:27

    おじさんは、頭がちょっと固いみたい。
    先生と呼ばれるのは、あたなが偉いからじゃないのよ。
    それを忘れたらひどい目にあってしまうのよ。


  770. ゲスト 2010/03/4 0:48:34

    >私は今回のことで多少不快に感じたくらいですが・・・
    多少?かなり興奮してるように思いますが。恥ずかしいくらいに。


  771. ゲスト 2010/03/4 0:51:15

    良かったね注目されてw
    でも票数に繋がるかなぁ。

    郵政関連の方々の尻穴舐める作業お疲れ様です。


  772. バクバクの実 2010/03/4 0:54:28

    幼稚な奴と言われちゃったけど、「どんぐりの背比べ」してみたんです。
    ごめんなさい。背比べはこれでやめます。

    ボムボムの実 2010/03/3 22:04:38
    >2010-03-2 01:56 by 城内 実
    >しかしまあなんという言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード。人の
    >ブログのコメント欄に書きたいほうだい。いやあ驚いた。いつから日本人
    >はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。人を批判するならコメント欄
    >には実名で書いて欲しいものです。

    2/27「浅田真央さんの銀メダル」からのブログ本文とコメントを見て思った。
    「人を批判するならコメント欄には実名で」って、繁華街で酔っぱらって裸になっている人に、周りの人達が心配して声を掛けたら、「文句言うならお前らも裸になれ!」と言われたみたいな感じ。

    急にエントリーを増やすブログ主っていますよね。コメントを読むのも書くのも大変だな。ブログTOPの最近の記事の欄を更新するためとかじゃないと思うけど。


  773. tori 2010/03/4 1:06:48

    事情を知っている者からしたら、浅田選手は万に一つの勝ちを得るために
    ミクロの穴に蚕の吐いた一本の糸を通すような、不可能とも思えるような精度の演技を目指した。しかし志し適わず敗れた。
    タラソワコーチが以前言っていたように、「ジャッジに働いている不可解な力」をひっくり返すためには、特攻にも似た勝負に出なければならなかった。
    そう見えています。
    護られて然るべき日本国内ですら、理不尽なバッシングを受ける彼女。
    キムが日本に来るたびにリンクに張られるバナーは、どの手の企業かご存知ですか?マスコミが浅田選手をを執拗に貶め、キムを異様に持ち上げる理由は何なのか?
    そこに他の諸問題ともリンクするような問題がかくれているのに、議員はその腐臭すら嗅ぎ取れなかったのでしょうか?
    だとすれば鈍感に過ぎます。
    また、
    >私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案
    >(インターネット規制法案)の是非について真剣に
    >再考してみたいと思った次第です。
    これについては、我が目を疑いました。
    議員は本当に保守なのですか?


  774. ゲスト 2010/03/4 1:15:42

    昨日コメントさせていただいた者です。
    どうなったのかなと思い来てみるとこれは…。

    今回の記事が、ご本人が本当にすべてのコメントを読まれたうえでのものであるとすると、悲しい話だと思います。

    秘書の方から簡単な報告をうけ、何か感想をおっしゃって、それを秘書の方が記事にされただけですよね?

    日本を良い方へ導こうと日々邁進されている方が、まさかこのような感情的かつ幼稚な発言をされるとは信じられません。

    今からでも遅くありませんので、ご自身の言葉で記事を更新してください。
    よろしくお願いします。


  775. 松本 大和 2010/03/4 1:17:15

    ご希望通り、本名で投稿させて頂きましょうw

    自らが意見を述べ、不特定多数のコメントを得られるブログ
    という仕組みを使っておきながら、自分の意見に非難が
    集まった途端、「人のブログのコメント欄に書きたいほうだい」
    というコメントの度量の小ささには、大変笑わせて頂きました。

    どうか責任ある仕事はやらないでくださいね。
    公的な仕事に、「僕は絶対正しいんだい!」って
    ガキっぽい論理しか持っていない方がしゃしゃり出てこられると
    一国民として大変迷惑ですから。


  776. ゲスト 2010/03/4 1:25:08

    フィギュアに限らずスポーツ全般にいえるのだが、フィギュアに例えると
    こうだ。

    専門家:そもそも採点システムが何を目的に変更されたり決められたり
        しているのか身にしみている。

    研究者:好きなのもあってよく勉強するようになり、分析してまで採点が
        おかしいのを無償で証明しようとしている。そもそもおかしいと
        前から思っている。

    ここまでが、常時議論している層だ。

    ファン:本来、GPの時点で気がつくべきだったのだが、真央の調子が悪
        く、そっちに目がいってしまった。今さらながら疑問に思いだし
        て議論するようになった。

    一般人:そもそも見て楽しんでいるだけなので議論する事などないのだが、
        ただ見ているだけなだけに、過去の慣例と現状に何か違和感を感じ
        初め、直感的にありえない点差にびっくりして興味を持ってしまっ
        た。

    で、ここまでが一般層。

    その他:そもそも興味がない。

    規格外:そもそもスポーツ自体を邪悪な者が支配している行為と思ってい
        る。

    基地外:あえて言うまい。

    各々の人工的バランスは当然だが何も数字を持っているわけではないけど、
    区別した中間層が議論に参戦したのが今回のジャッジ騒動なわけだ。
    欧米のほうである程度力を持っている人種がアジア人が潜在的にも歴史的
    にも強いスポーツで不利になるようにルールを変更してくるのは、もはや
    慣例的であるといってもいい。
    サッカーなんかほとんど変わらん。
    歴史的に長いし、強いからね。
    だからこそ重要なのは、大衆がそれに気がつくかどうかが非常に重要で、
    アジア人が本気でそれに気がついてマネー出さんと言い出せば、即終わって
    しまうって事よ。
    実際、火事が大きくなる前に、ルール変えちゃうかもって言いだしてる。
    そういう重要な議論につながるような議論がそこかしこかでされている時期
    に、このプログの主は空気読めない発言しちゃったわけよ。
    本来であれば、その議論に加わるほうが彼の常の主張を強化させる政治宣伝
    になるはずなんだが、御覧のとうり反対の事して中身見えちゃったという
    わけよ。
    大衆迎合を狙って、短絡的にスポーツは美しい、選手をたたえようとかは
    単に綺麗ごとであって、スポーツよく知ってる人はそんなわけねーだろと
    反撃くるのは必定。
    普段であれば、見向きもされなかった記事だったのだろう。
    国民がスポーツっていったい何だ?ルールは誰が決めてるんだ?っていう
    重要な案件に向かう方向で議論はじめてる時なのが運悪かったね。
    韓国人も、されている議論の本質がそこにあるにも関わらず、相変わらず
    の見境のない奴隷根性で大騒ぎして日本攻撃してる場合じゃない。
    アジア人が不当に扱われているという本質にかかわる問題なはずで、むしろ
    韓国の国益にもかかわる問題だ。
    アジア人やめるってなら、どうぞ日本攻撃してくれって事だ。
    わめこうが何しようが興味はない。
    FBIが乗り出すパフォーマンスしてるから震えあがってるんだろうが、
    そもそも2ちゃんねるのサーバがアメリカにあるなんて事は、日本のネット
    ユーザーの大半は知っている事だ。
    いかに自分たちが国家から情報操作うけてるかをこのさい知ればいい。

    本題からはずれちゃったけど、簡単にいえば政治家が国民の議論に水さす
    意見を吐いちゃった事に皆反応してるんだよね。
    2行で済む問題が、説明するとこんなに長くなる。


  777. 某学生 2010/03/4 1:42:14

    罵詈雑言と言うに値する意見も多くあるのは事実ですから、
    それを指摘する事はまぁ当然とは言わずとも仕方のないこと。
    議員の信条や考え方に反する行為や発言に対して反論を行うのも、
    自らの立場を明確にする為には必要な行為と言えましょう。
    また、それが議員自身の主張の一つであると確信しているのならば、
    ネットの匿名性に関して苦言を呈する事も、受け入れられるか
    どうかはともかくとして、問題は何もないと思います。

    しかしながら、人権擁護法案に反対するグループに所属し、
    この法案の危険性を十分に理解している筈の議員が、
    その危険であると考える法案を自らに反する意見を持つ者達の
    言論を弾圧する為に振りかざす姿勢を見せるとは一体どういう事でしょうか。
    人権擁護法案を利用しようとする人間の考えと自分の発言が
    非常に似通ったものであるとの自覚はありましたか?
    議員という権力を持った人間がそういう発言をする事がどのような圧力をかける事になるのか自覚を持っていなかったとしたら、
    それはあまりに責任感に欠けると考えます。
    まぁ自覚をしながら行う人間ならばもう救いようがないのですが。

    自覚があったにせよなかったにせよ、この発言自体が
    議員がこれまで自ら積み上げてきた主義、主張を
    根底から覆すものである事は他のコメントを見ても理解頂けると思います。
    それとも、議員の意見に反する人間は議員の主張する所の
    幸福を得る「万民」には含まれないのでしょうか?
    そんな事はないだろうと私は信じておきたい所ではありますが。

    私が匿名であろうとなかろうと、発言の内容の軽重は
    変わるものではありません。それが忠告ならばなおさらに。
    一刻も早くこの点に関してのみは謝罪を行うべきではないかと考えます。


  778. ゲスト 2010/03/4 1:51:56

    キチガイでも議員になれるんですね
    キチガイでも議員になれるんですね
    キチガイでも議員になれるんですね
    キチガイでも議員になれるんですね
    キチガイでも議員になれるんですね
    キチガイでも議員になれるんですね
    キチガイでも議員になれるんですね
    キチガイでも議員になれるんですね
    キチガイでも議員になれるんですね


  779. 吉田 2010/03/4 1:55:52

     あなたが仮に他のライバル議員と選挙で争っている状況で、圧倒的な差で負けてしまった時にスポーツ選手が「あれくらいの大差で勝てたら嬉しい」というコメントをしたら悔しくないですか?
     キムヨナ選手だけがこのブログ発言を見れるわけではなく、悔しい思いをした浅田選手もこのブログを見れる状況にあることを配慮して欲しいのです。
     日本人だから、韓国人だからとかではなく、競い合う行為には必ず敗者が存在し、敗者がいるからこそ勝者が存在できるのです。
     あなたは敗者の方が見ても傷つかないような文章が書けたと思いますか?
     あなたは浅田選手が仮にこのブログを見て傷ついていても何とも思わないですか?
     あなたのブログに対するコメントばかり気にしていないで名指しで例えに出された1選手のことも考慮してみては如何でしょうか。
     ブログは謝罪の文章だって書けますよ。
     あなたの勇気に期待しています。


  780. 山石大可 2010/03/4 1:57:27

    はいはい本名本名。これでよござんすね。
    ええと、自分がちょっと国民から失言を指摘されたら今まで命がけで反対してた人権擁護法案に賛成するんですか?政治家ってカッコイイですな。
    国民の言葉がちょっと耳障りになるとやっぱり言論弾圧しちゃおうかなということですか?

    自分に不都合な国民の言葉を罵詈雑言の一言でまとめてしかも今までの信念をころりとひっくり返して弾圧しようとは・・・
    今まで貴方に好意を持って見守っておりましたが本当に残念です。
    貴方の言動が心からのものであるとするならもう支持はできません・・・

    「国家国民のために信念を貫く男」て下にございますが、コレ無くされたほうがよろしいのではないですかな?貴方の今の言動に最も似つかわしくない気がいたします。
    ・・・できることならばここの皆さんのコメントを冷静に受け止めてもう一度しっかりとした返答をなさるのが貴方のためかと思いますが。
    ここまでいろいろさらけ出してしまうともう無理ですか?


  781. 田中 2010/03/4 2:16:29

    自分が常識知らずなことを棚にあげて、礼儀知らずとはこれいかに?


  782. 伊予柑 2010/03/4 2:23:13

    話すと長くなる、不可解(かどうかは知らんが)ルールの説明 (2008/12)
    浅田とキムの比較
    http://anond.hatelabo.jp/20081218213738


  783. beach 2010/03/4 2:40:49

    どこが国家国民のために信念を貫いているのか教えていただきたいものですね。


  784. 通りすがり 2010/03/4 2:54:42

    国の代表で演技してきた人に対する応援メッセージがそれですか?最低です。それに銀メダルでも十分すごいです。あなた自身がスケートで金メダル取ってから言って下さい。


  785. ゲスト 2010/03/4 2:58:41

    もうちょっと落ち着いてコメントした方が良くないですか?
    レイシストだの反日の分断工作に引っかかってるだの……
    それこそ2ちゃんねるで煽り煽られしてる人たちと何も変わらないと思いますが


  786. kaka 2010/03/4 3:00:13

    初めてコメントします。
    人権擁護法案反対その他は応援しております。

    オリンピックの件は、実際競技を見ていても判定が不思議なほど偏っていたので微妙な空気が流れていた所にうっかり触っちゃったなという感じです。真実は分かりませんが。

    2ちゃんねるに関しては、城内さんに反対される方も応援される方も書き込みをする場所です。そういう所です。ある意味公平です。
    嘘を嘘と見抜く目を持って悪意に引きずられることなく真実のコメントを見分けてネットをしていただきたいです。

    政治界よりも本音や真実が多い分見分けやすいかと思います。


  787. ゲスト 2010/03/4 3:17:18

    どんな思想であれ、そんな立派な思想主義者ならば、不特定多数の人間を
    人種差別主義者などと自己弁護のために吐き捨てるわけはない。
    確固たる信念を持って人種差別をしている人に対してもある意味無礼だ。
    区別と差別の概念すらごっちゃごちゃだ。
    中途半端に思い込んで唸ってただけの人間にしか見えない。

    ま、何度も言うが後は静岡の有権者が決める事。
    投票しなければ民主党の比例区の票数まで下がるだろう。
    有権者の意思を代理で議論するために選出された人物が、代議士としての
    職責を放棄して異論に対して答えようとせず無視を続けているわけだろ。
    この人の時間の速度が1日本時間じゃなくて、1宇宙時間なら知らんがな。
    だんだん面白トークになってしまうではないか。


  788. 匿名 2010/03/4 3:19:11

    城内さんに対する建設的アドバイスなので匿名です。

    ・自分が間違ったときは、言葉尻をとらえてなどと、言い訳をしない。

    鳩山・小沢みたいに醜い言い訳はやめなさい。素直に謝りなさい。


  789. Hirame 2010/03/4 3:34:57

    誹謗中傷って言葉、最近便利になりましたよね。
    主観で認定すれば誹謗中傷になるようですから。

    差別の定義が明確ではない(客観的ではなく主観が入る)
    のが問題と言われている、かの人権擁護法案。
    それに氏は反対されているのですから、
    何かおかしいという矛盾にもお気づきになることが出来るはずです。


  790. (οдО;)はぁ? 2010/03/4 3:38:29

    やはり外国人参政権には反対です


  791. 浜岡重徳 2010/03/4 3:41:36

    城内議員の反論は
    政治家というすべての国民を相手に、
    その気持ちまで大事にしなくてはならない
    職業においてあまりよろしくないものであったものと思います。
    ですが、ここまで荒らされる程のことではありません。

    完敗か惜敗かどうかを判断するのは個人の勝手ですが
    残念ながら点数の上で負けは負けでした。

    つまり理事長?審判までへの政治力から、
    実際の演技にいたるまで日本側は敗北したんでしょう。
    こんな程度の文章で突撃してくる人間は
    ただただ甘ったれているのだと思います。
    あての外れた「批判」は「罵詈雑言」と言われても仕方ありません。


  792. ゲスト 2010/03/4 4:04:04

    ブログを拝見させていただいてありがとうございます
    先生と呼ばれる方に失礼かと思いますが「なにくそ!」の精神で頑張ってください
    日本人選手と同じにおいが感じられるブログですね
    銀メダルを見て悔しさを忘れないと語った浅田真央さんの今後が楽しみです


  793. ゲスト 2010/03/4 4:34:05

    人権擁護法案の話題も受けて側が差別と思えば差別となる点が問題でした
    単に誹謗中傷したい人もいれば、面白がって流れに乗った人もいるでしょうし、先生に今回の件を再考してほしくて真摯に書き込んだ人もいるでしょう
    それら全て先生が、誹謗中傷と思われるならそうなってしまいます
    ジャッジの不正はあったかどうか不確かですので議論にあげる必要はありませんが、今回の件は賛否が分かれているトピックを扱う場合の配慮が欠かれていたと思います、ネット上では様々な意見を持つ人もいますし、文字を介する性質上本心が出やすい場所です
    私は、暮らしている土地から、先生の顔も名前もメディアを通してからしか見ることができませんが、今回の件で少し軽はずみな印象を受けました


  794. ゲスト 2010/03/4 5:11:41

    極左はあなたでしょうに。
    そんなにキムヨナと韓国が好きですか?


  795. ゲスト 2010/03/4 5:22:07

     
    先生! 応援してます! 頑張って下さい(>_


  796. ゲスト 2010/03/4 5:25:19

    あえてコメントさせていただくが、あなたの書いた文章は皮肉だらけでとても見るに耐えないものだよ。
    中傷や罵倒に対して皮肉で返せばあなたも同じ穴の狢だ。

    本名を名乗れというのも場違い過ぎるね。
    ここはあなたのブログである前に”インターネット”だ。


  797. ゲスト 2010/03/4 5:37:59

    >匿名でインターネットで他人の「なわばり」に誹謗中傷し結果として同法案を成立させてしまう方
     
    何なんですかこれ。
    真摯なコメントをする人たちに対し、これですか。
     
    ここは、投票の結果選ばれた国会議員城内みのるのブログではなく、
    一般人がブログで戯言を言う場である、そういうことですね。


  798. まあ 2010/03/4 5:40:01

    二度目の投稿です。

    城内さんのブログエントリーを見て、いてもたってもいられずに意見を書きました。
    フィギュアスケートが好きでオリンピックに感動して日本選手を誇りに思った26歳の者です。

    日韓共催のワールドカップをきっかけに報道と隣国である韓国に疑問を持つようになり、テレビが新聞が報じない真実を自分で調べ、様々な方の意見をネットの掲示板や個人のブログ、政治家のブログで知り共感し、その方の本を買ったり講演会に行ったりオフ会を開催して色々話し合ったり。

    まだまだ勉強中ですが政治には大変関心があって城内さんは保守のエースになる方だと認識していました。

    あのエントリーを拝見して、「城内さんも浅田選手に関するマスコミ報道等を見、分割された演技を見て完敗だといったのかもしれない」と思い、今偏向報道の中で保守派が常に持ち続けなくてはならない「真実を見る目」についてコメントしました。

    不正がささやかれ、北米、日本選手が不当に扱われている現状のフィギュアスケートのルールを知って欲しいと思い、激しい文になってしまったことはお詫び致します。
    同時に城内さんならわかってもらえて当然という意味不明な気持ちがあったので、失望といった表現も使いました。

    しかし礼儀知らず、誹謗抽象、なわばり発言、ネット規制の話といった本エントリーを読んで、なんともいえず悲しくなりました。

    「こんなルールがあったことは知らなかった。行動を起こしたい」という記事がアップされることをどこかで期待してあれから毎日訪問していていましたが、こんな結果になって残念ですし、反日や工作員と言った、私にとって最も侮辱的な言葉を書かれるとは思ってもみませんでした。

    私は先生にスポーツの分野で真実を見る目を、なぜか毎年改正されていく不可解なルールを知った上で日本選手の努力を認めて欲しかっただけです。不可解なルール、おかしな点数を目の当たりにしてフィギュアが嫌いになりそうだったので勝つことが全てと書かれてなんだか気持ちも折れてしまいました。

    これからも頑張ってください。

    もうここには来ません。
    政治家はいい人である必要はないとどなたかおっしゃってましたね。確かにそうなのかもしれませんが、同じ保守としてある種の連帯感を勝手に感じていたので最後に言わせてください。

    真実を見る目を失わないでください。真実を知る努力をしてください。


  799. びっくりです 2010/03/4 6:00:46

    ブログになわばり意識を持っている人を見たのは
    初めてです。しかも議員さんとは。心底あきれました。
    世間知らずにもほどがあります。
    言葉尻をとらえられるのが嫌なら、
    どうしたらいいと思いますか?
    自分を省みて、表現に気をつける。それだけです。
    読んだ相手がどう思うか、
    熟考して推敲してブログを書いて下さい。
    簡単なことです。


  800. 鈴原功 2010/03/4 6:04:25

    本名を、ということでしたので、本名を名乗らせて頂きます。
    昨年の夏は城内先生の信念にひかれて、先生に投票をさせていただきました。

    ただ、今回の先生の発言を非常に残念に思っています。

    浅田選手が頑張った結果、キムヨナ選手に及ばなかったことは事実です。
    そして、判定に不正があったかどうか定かではないこと、IOCが誤審を否定していることも事実です。
    ですが、現在それらの事について様々な憶測や情報が飛び交い、ネット上だけではなく、各メディアでも議論が白熱していることも事実なのです。

    その状況において、先生が発言をされれば、どのような発言であれ、賛否両論が発生することは予測できたはずです。
    確かに言葉遣いの悪い書き込みも目立ちましたが、先生の意見に反するものを罵詈雑言とくくっでしまわれた事、そして現在の世論の流れを理解されず迂闊な発言をされたことが非常に残念でなりません。

    なぜ、このタイミングで賛否両論が予想される話題に触れられたのですか?
    これでは、先生が世論の流れを見ていないと思われても仕方ないと思います。

    先生はしっかりと、ご自身の意見を伝えられる方だと思っています。
    ですが、国民の代表である以上、もっと世論の流れを見て、発言を身長にして頂きたいと思います。

    先生の事を応援しておりますので、今後はこのような舌禍事件のなきようお願いいたします。


  801. モーグリ 2010/03/4 6:22:54

    韓国大好きだなこの人(笑)


  802. 杉尾 由人 2010/03/4 6:30:37

    お望みの通り実名です。
    現時点で、まだ言論の自由がある日本は素晴らしい国だと思ってます。自分に都合のいいことしか吸収できず、都合の悪いことは誹謗中傷として皮肉でしか返せないようでは議員というより、人間として少し未熟なものを感じます。
    言論の自由を封殺するというのは、焚書坑儒、文化大革命、魔女狩り、etc
    いずれも人類が犯した過ちではないでしょうか
    あなたは今、それを推進しようとしている。これに対して危惧を抱くのは至極当然なことだと思うのですが
    既に貴方の中でくだらない自尊心で謝罪に至る気持ちは一切ないように受け取れます。自分が間違ったことをしているのに、それを注意してくれている人に対し、反発し、逆に相手を攻撃しはじめるというのは、反抗期によく見られる子供のようで、見ていて少し哀れです。

    残念で仕方がありません。謝罪どころか、議員辞職を切に願います


  803. Google 2010/03/4 6:32:14

    いい歳した大人が、なに逆ギレしてるの?
    城内とかいう人間は、ここまで頭が固いとは思いませんでした。
    このブログ記事の文章は、まるで中学生レベルですね。
    中二病のように負けず嫌いで幼稚な文章ですね。
    ちょっと批判受けたくらいで、顔マッカにするなんて必死なんですね。
    あなたが国民を蔑むようなら、議員を辞めていただきたいです。


  804. 宮澤 2010/03/4 6:56:24

    中学2年の子供ですが、書き込みします。
    「浅田真央さんの銀メダル」という題名の記事を読みましたが
    題名には真央ちゃんの名前があるのにキムヨナさんの方が
    記事の内容は目立って見えました。
    真央ちゃんは日本代表選手ですよね。。
    なんだか変な感じだなーと思いました。

    その記事に対して批判が集まっているわけですが
    ブログのコメントに書きたい放題って言われても
    全世界に向けて発信しておいて何を言ってるんだろうって思います。
    城内さんは、議員さんですよね?
    問題のある発言をすれば、批判がきて当然です。
    そんな事も知らないで、皮肉たっぷりに逆ギレするなんて
    見ているこちらが恥ずかしいです。
    批判が嫌ならブログ閉鎖するか、コメント欄を無くしてしまえばいいと思います。
    今時中学生だって知ってますよ。

    本名で書き込んでください、とのことですが
    インターネットの世界はうまく使えば便利だけど
    逆に怖いところでもあります。
    私は未成年でもあるので、本名は名字だけにしておきます。
    すみません。


  805. 名無し 2010/03/4 7:41:47

    たかが自分のブログが炎上したくらいで

    >私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に
    >再考してみたいと思った次第です。

    こんな結論に至る貴方の「議員(権力を行使するもの)の資質」を疑います


  806. 参政権反対 2010/03/4 8:22:24

    初めまして。
    自分はフィギュアに詳しいわけではありませんが、
    今回のキム選手の得点や五輪に至るまでの色々な経緯などを見て
    不満に思っている内の一人です。
    今回先生が委員会で質問して下さるということで大変嬉しく思います。
    現在の議員さんでどのぐらいの方が今回の五輪を観てスポーツ選手などへの
    予算について真剣に考えてくれた方がいらっしゃるか考えると
    とても心配です。

    大した意見も書けなくて申し訳ないのですが、
    採点への抗議などは各国のスケート連盟がするべきことの
    ようですが、日本のスケ連は自国の選手が不当と思われるような
    採点をされても何の抗議もしなかったようです。
    浅田選手がインタビューで審判の加点のつけ方がわからないだとか
    安藤選手が回転不足を取られると落ち込むと話していたように
    やはり選手たちも採点方法にはいくらかの不満があるんだと思います。
    それに対して抗議、対処するべきなのは自国のスケ連であるべきはずなのに
    そのまま放置…。確か日本選手のコーチがスケ連に文句を言っていた記事も
    見かけた記憶があります。
    こんな状態の連盟を見た選手たちがどんな気分でいるか、考えると残念で
    なりません。

    それに比べてキム選手の陣営は一度回転不足を取られただけでも
    非公式にジャッジに猛抗議したり、キム選手に対するジャッジの不正を
    検証するテレビ番組まで作ったり、アピールがものすごいです。

    何でもかんでも抗議しろとは思いませんが、やはり自国の選手を
    サポートするべき存在が、コーチからも選手からも不信を抱かれるような
    存在であってはいけないと思います。
    スケート連盟の素敵なスポンサーとの兼ね合いもあるんでしょうけれど…。
    こういう連盟の意向については選手たちだけの力じゃどうしようも
    できないと思うので、やはり国をあげての政治力が必要になってくるのではと思います。
    もっとスケート連盟の内情などを詳しく調べれればいいのですが、
    大した意見もできずに本当に申し訳ないです。

    先生の参政権や領土問題へのスタンスにいつも賛同しています。
    これからも頑張って下さい。


  807. 正論 2010/03/4 8:30:00

    今更ですが正直に答ます
    私は在日韓国人です
    北朝鮮系ではありません
    ページ内検索で正論と検索した方なら既にお分かりと思います
    すまなかたです


  808. キムチミノル 2010/03/4 9:02:49

    感情に身を任せて、怒りと皮肉のコメントをアップしても、火に油を注ぐだけ。自分の幼稚さ無教養さを晒すだけです。
    本名を書けなんていうのもナンセンス。こういう発言も相手に対する挑発行為になる。分かりますか?
    自分は悪く無い。自分の意にそぐわない意見は罵詈雑言と切って捨てるような性格だから、反省はできないでしょうが、 仮にも政治家なのですから、発言は慎重にして下さい。


  809. ゲスト 2010/03/4 9:35:17

     現実感覚がないんだなと、そう思わせるに十分な文章ですね。
    また、感情を出しすぎる文章にも見えます。

     例え国会では、ただの一票だとしても、あなたが当選するために投票してくれた人々に、強い失望を植え付ける事になります。
     なぜならば、寄せられた意見を誹謗中傷と一括りにして蔑ろにすると言う事は、あなたが当選するために投票してくれた人々を、ただの当選のための道具として、見下す視線で見ている印象を与えるからです。

     忙しい事は良い訳になりません。
     国会議員としてやりたい事を成したいのならば、保身にもっと気をつけるべきです。


  810. 億理恵子 2010/03/4 10:06:57

    今回の記事に怒りを覚えましたが、逆に真実をしっていただければ
    味方になると思いコメントしました。

    >私が所属する文部科学委員会で今回の冬季オリンピックの問題についてルールの変更や中国、韓国との予算の違いなどについてみなさんの声を代弁して質問しようと思います。

    フィギュアでは4年かけてルールが韓国有利になっており、それをどの国も不思議と止めません。一人の選手の長所だけが加点されるシステム。一人の隣国の選手を褒め称え、自国の選手を下げさせるマスコミの洗脳。
    それらは多額な予算があってのことだと思います。
    金メダルをとらせる為に何もする韓国。やられる一方だった日本。
    対抗するためんのシステム、人員、国のバックアップが必須です。
    スポーツは政治、まずは
    ?マスコミの捏造・洗脳放送をやめること
    ?対抗できるような予算を組むこと
    ?ルール改正で意義を唱える人を育てること。
    ?ロシアと仲良くなること

    普天間やトヨタのこともあって、日本選手はアメリカで放送されていません。日本選手は叩かれまくってます。政治をもっとしっかりしてください。

    ※一番してほしいことは、韓国がどうジャッジとマスコミを買収したかです、
     暴けますか?


  811. 億理恵子 2010/03/4 10:07:19

    今回の記事に怒りを覚えましたが、逆に真実をしっていただければ
    味方になると思いコメントしました。

    >私が所属する文部科学委員会で今回の冬季オリンピックの問題についてルールの変更や中国、韓国との予算の違いなどについてみなさんの声を代弁して質問しようと思います。

    フィギュアでは4年かけてルールが韓国有利になっており、それをどの国も不思議と止めません。一人の選手の長所だけが加点されるシステム。一人の隣国の選手を褒め称え、自国の選手を下げさせるマスコミの洗脳。
    それらは多額な予算があってのことだと思います。
    金メダルをとらせる為に何もする韓国。やられる一方だった日本。
    対抗するためんのシステム、人員、国のバックアップが必須です。
    スポーツは政治、まずは
    ?マスコミの捏造・洗脳放送をやめること
    ?対抗できるような予算を組むこと
    ?ルール改正で意義を唱える人を育てること。
    ?ロシアと仲良くなること

    普天間やトヨタのこともあって、日本選手はアメリカで放送されていません。日本選手は叩かれまくってます。政治をもっとしっかりしてください。

    ※一番してほしいことは、韓国がどうジャッジとマスコミを買収したかです、
     暴けますか?


  812. 同級生 2010/03/4 10:10:12

    城内さんには、何故ここまで反応が過熱しているのか分からないのかしら?困りましたねぇ。『罵詈雑言にびっくり?』なんてのんきなこととかね、権力行使の脅しまがいご発言にこちらがびっくり?!よ。そんなことではなく大人の対応しましょうね。


  813. ゲスト 2010/03/4 10:13:28

    全てのコメントが誹謗中傷だと言うのは間違いだと思います。
    木内議員の言葉には今まで死ぬ思いで努力をしてきた選手に対する思いやりが無いと思います。
    そこは真摯に反省して頂きたく思います。

    木内先生のご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。


  814. 政治家不信者 2010/03/4 10:16:10

    『私が所属する文部科学委員会で今回の冬季オリンピックの問題についてルールの変更や中国、韓国との予算の違いなどについてみなさんの声を代弁して質問しようと思います』
    そこまでの力量があるとは到底思えない貴方に。。。


  815. QQ 2010/03/4 10:24:50

    これは大変、とても読みきれませんね。
    時間を無駄にせず、政治の勉強に専念ください。


  816. ゲスト 2010/03/4 11:29:07

    やはり票を貰うにはご機嫌取りが大事ですし
    ブログに大胆な事を書くにしても文体に気をつけたりしてちゃんとした文章を載せるべきですね
    個人的には城内氏みたいな意見もあったほうがいいとは思います
    ただ文章を読む人に不快感を極力与えないという配慮が足りないとは思います
    それと本当に酷い中傷や罵詈雑言には反応しないことです
    そういう書き込みをする人には愉快犯的な人も多いのでいちいち反応してはいけません、相手も面白がるだけです

    今回の件でブログが嫌になったかもしれませんが、めげずに頑張っていただきたいです


  817. ゲスト 2010/03/4 11:34:49

    対極に立つ者の考えを正しく理解せぬ者に、真の勝利無し。
    対極に立つ者の考えを理解するための努力を惜しむ者に、人を率いる資格無し。
    言葉尻を捕らえられて、罵詈雑言を浴びたのであれば、それが己の器と理解せよ。
    原因を探求する初心を忘れること無かれ。
    選ばれた者、選ばれなかった常人では計り知れぬ責任を負っているということを忘れること無かれ。


  818. 高橋紗香 2010/03/4 12:00:03

    >真実がどうか分かりませんがある方から連絡があり
    >某極左レイシストなどが2ちゃんねるなどに城内実への
    >いやがらせで一般のネット右翼をはじめとする
    >インターネットユーザーに対して工作をしたとのこと

    自分への嫌がらせの情報を、わざわざブログに書くなんて、
    ずいぶんと構ってほしがりな「かまってちゃん」ですね。
    慰められたいから、わざわざブログに書くんですよね?
    自分も「かまってちゃん」なので、あなたの気持ちわかります。

コメント投稿

スパムや誹謗中傷、悪意のある投稿は削除対象となりますので、ご了承ください..