今日の特集

2009年10月23日(金)

榎並大二郎の街角つまみ歩き 深川編

主婦の間で人気急上昇中! おなじみ榎並大二郎アナウンサーが毎回豪華ゲストを迎え、その方ゆかりの街を共に歩き美味しいグルメをつまみ歩くコーナー。
今回は、第13弾! 落語界から来春6代目円楽襲名も決まっている三遊亭楽太郎さんを招いて、

楽太郎さんの高校時代から住み続けているという東京・江東区、深川の下町グルメを紹介していただきました。

 

深川 伊勢屋 本店
住所:江東区富岡1―8―12
TEL : 03―3641―0695
営業時間 : 8:00〜20:30 (年中無休)
HP:http://www.iseya.ne.jp/

 

創業明治40年の和菓子の老舗。
看板商品である、だんご、大福は国産もち米、餡は北海道小豆のみ、砂糖はザラメを使用し、すっきりとした甘さに仕上げている。

 

楽太郎師匠おすすめは
塩大福 1個 130 円
自家製コロッケ 1個 100円

 

実は伊勢屋は、およそ30年前からお客さんの要望により手作りのお惣菜の販売を行っており、じゃがいもには、ホクホクした食感と、

しっとりした食感両方を出すために、男爵とメークインを混ぜて使用。
ケチャップなどで味付けした国産の豚挽肉と玉ねぎが入っている。

 

深川 華
住所:江東区富岡1−14−8
TEL: 03−3643−7948
営業時間:9:00〜21:00(日曜・祝日は〜19:00)

飴細工や煎餅、乾き物などのお菓子が400種類ほど並ぶお店。

 

きんつば 5個入り 577円
店内で作る「きんつば」は、手作業で作っており数を多く作れないため、売り切れることもあるという。

 

深川太郎
住所:江東区深川2−1−20 太郎ビル 1F
TEL:03−3630−1144
営業時間:ランチ  月〜金 11:30〜14:00
       土祝 11:30〜13:00
ディナー 月〜金 17:00〜23:30
       土祝 17:00〜22:30(L.O.22:00)
定休日:日曜日
HP:http://www.fukagawatarou.co.jp/

 

総料理長は日本料理、台湾人の奥様は中華料理を担当。チャイニーズ・ジャパニーズレストラン。
変なお店かと思いきや、東武百貨店にも支店があるなど、北大路魯山人の一番弟子の元で修行したご主人の腕は確か。

 

鉄火丼(ランチ) 1人前 1000円
青森・大間産の生の本まぐろの赤身と中トロを贅沢に使ったメニュー。ランチのみの激安価格。赤字で提供。

 

江戸 深川珈琲本舗
住所:江東区冬木6−18
TEL:03−3641−3415
営業時間:8:00 ~ 19:00

 

世界中から豆を集め、単品では65品も揃えている。店内の喫茶スペースでは軽食もとれ、喫茶スペースにあるロースターでコーヒー豆を焙煎している香りも楽しめる。
コーヒーは嗜好品であり、珈琲にウマイ・マズイはなく、どの珈琲豆が合うかの好みだというマスター。
その為、豆本来の味を出すために、焙煎温度と時間、さらに抽出するときのお湯の温度まで細心の気を使っているという。

 

カフェ・オ・レ 1杯 500円
エスプレッソを使用するため、深く焙煎しても豆の苦味と甘味がしっかりと立つ店独自のヨーロピアンブレンドを使う。
ヨーロピアンブレンドの甘味が、牛乳とよく合うという。

お取り寄せ
お店への電話注文で、コーヒー豆の全国発送も可能。

 

藤堂プランニング アトリエマリア
住所:江東区白河2−5−2
TEL:03−5620−1348
営業時間:9:00~18:00

 

もともとは、店舗を持たなかった藤堂栄男シェフが、自宅でお菓子の試作品作りをするため、テストキッチンを作ったのが始まり。

2年前に工房としてオープンをし、近所の要望を受けて直売所を始めたのは今年に入ってから。

 

チーズスフレケーキ 1ホール 1500円
生地がフワフワするポイントは、スポンジケーキを粉砕して、生地に混ぜ込むことにある。そうすると、沈みの無いままフワフワの食感を焼き上げてしばらく経っても保てるそう。
さらにもう1つ隠し味が。ケーキの仕上げには、本みりんをそのまま塗る。本みりんの旨味と甘さがほどよく隠し味になっていて、日本人が好きな味になるという。

お取り寄せ
インターネット委託販売先:TOHO SELECTION
http://store.shopping.yahoo.co.jp/toho/swt-sou.html
又は、アトリエマリアへTEL

 

らーめん八幡
住所:江東区冬木23−13
TEL:03−5245−2345
営業時間:11:00〜01:00
定休日:月曜日

 

あさり塩らーめん 1人前 900円
1日限定30食。

 

豚背がら・丸鶏・鶏がらでとった動物系に、アゴ節でとった魚介系スープを合わせたダブルスープ。
そこに、海草のエキスとミネラルたっぷりの味の決め手、藻塩が入る。
さらにスープで火を入れた江戸前あさりのダシが入り混じり、シンプルながらコクがある絶品スープが細縮れ麺と抜群の相性。

締めには、残ったスープにご飯を入れて、すするとあさりの旨味が出たスープで食べる深川丼を! あさりの身は残しておいて、ごはんと一緒に食べるのもよい。

 

その他住所
芭蕉稲荷神社    江東区常盤1−3−12
芭蕉庵史跡展望庭園 江東区常盤1-1-3
八幡橋  江東区富岡 八幡掘遊歩道

2009年10月22日(木)

キニナル!あの人 行列のできるバウムクーヘン店“マダムシンコ” 川村信子

大阪・豊中市の住宅地にできる行列。
その行列の先にあるのが・・・スイーツ店「マダムシンコ」。
ヒョウ柄の箱の中身は、「マダムブリュレ」1個1470円。
1日に1500個も売り上げる人気のバウムクーヘンで全国各地からもお取り寄せの注文が殺到している。
バウムクーヘンの箱もヒョウ柄なら、作った方も全身ヒョウ柄。そのド派手な女性が人気バウムクーヘンの生みの親、マダムシンコこと川村信子さん(58)。
年商13億円、愛車はベンツ!スウィーツ店「マダムシンコ」を6店舗、焼肉店を1店舗、自然食レストランを1店舗経営。
彼女の1日は店舗をまわることから始まる。
スウィーツ店「マダムシンコ」は2006年にオープン。6店舗全てのバウムクーヘンを「アトリ工店」の工房で焼いている。店頭に出す商品は全てシンコが決める。
夫で社長の幸治(こうじ)さんはなんと20歳年下。
店舗の見回りでは、ついつい体が動いてしまう。一通り見て回ったら、夫の運転で次の店舗へ。マダムシンコは元銀座のママだけあって、接客を徹底指導。
店舗の見回りが終わると、大阪市内にある工場へ。会長室はイスも壁も、床も、ぬいぐるみまでヒョウ柄!休む間もなく、お客のコメントチェックなど、

経営者業務を手際よくこなしていく。
帰宅後も夫と2人で新作の試食やバウムクーヘンのおいしい食べ方の研究。さらに日本各地に出展しているデパート催事の売り上げ報告のチェックなど、

まさに一日中働きっぱなし。
川村信子は島根県で韓国人の両親の元、在日2世として生まれた。
父の仕事が起動に乗り、10歳で大阪へ。貧しさからは脱したが、韓国人というだけで酷いいじめを受けた。母が用意した50万円を元手に21歳で喫茶店を始める。

すると接客の才能を発揮し、26歳で高級クラブを持った。
1989年、37歳で単身上京。飛び込みで探した店で、4ヶ月でナンバーワンに上り詰めた。上京して9ヵ月後、38歳で独立。高級クラブ「銀座クラブ信子」をオープンした。
その信子の店にボーイの面接で来たのが幸治(こうじ)さん。当時信子43歳、幸治さん24歳。幸治さんがシンコの鞄持ちをするようになり親しい間柄になった。
しかしバブルが崩壊し、1998年、47歳で大阪に戻った。大阪に戻った2人は焼肉店をオープン。銀座のプライドを捨て2人で第二の人生のスタートラインに立った。
しかしまたもや時代が彼女を翻弄する。2001年の狂牛病問題で客足はぱったりと止まった。そんな苦しい時代も支えあった2人は2002年に結婚。

しかし追い討ちを掛けるかのように、2人の原点である焼肉1号店が全焼する家事が起きた。
人生の活路を見出したいーその時思い出したのが子供時代の憧れだったバウムクーヘンだった。
何も知らないスウィーツ業界で、2人はもう一度人生のスタートを切った。当時信子は54歳。

後戻りできない不安を抱え、2006年11月、洋菓子・喫茶店「マダムシンコ」オープン。
子供時代の憧れ:バウムクーヘンと母が作ってくれたホットケーキ、そして自分の好きなクレームブリュレ。この3つを合わせたものを作りたいと研究を重ねた。
そしてたどり着いたのが「マダムブリュレ」。
生地にはホットケーキのようにバターを多く使い、焼き上げたあと、メープルシロップを染み込ませる。表面はブリュレのように砂糖をまぶし、焦げ目をつける。

パッケージの中には、研究を重ねたオススメの食べ方を記した紙が添えられている。
今ではこの「マダムブリュレ」が1日1500個を売り上げる一番人気の商品。
成功をつかんだ今でも必死に生きているマダムシンコ。それは山あり谷ありの人生を必死に生きて乗り越えたから。

そんな彼女のバウムクーヘンは美味しいだけじゃない、心を満たしてくれるバウムクーヘンだった。

 

【お店情報(路面店のみ)】
マダムシンコ 本店
住所:大阪府箕面市今宮4-10-44
営業時間:10時〜20時
定休日:火曜日

 

マダムシンコ アトリエ
住所:大阪府豊中市西緑丘3-15-13
営業時間:10時〜20時
定休日:無休

 

マダムシンコ 彩都店
住所:大阪府箕面市彩都栗生南2-12-62 アシューレ彩都1F
営業時間:10時〜20時予定
定休日:水曜日

 

【遠方で買いに行けないという方へ】
公式HPよりオンラインショッピングができます!
詳しくはこちら→http://www.cowcowfoodsystem.com/
(お問合せ電話番号→06−6468−4538)

2009年10月21日(水)

新企画!土下座屋

夫婦やカップルの間でちょっとした価値観の違いからケンカになる…
よくあることです。
でも結局、ご主人・彼氏に謝ってもらってない!そんなことありませんか?ありますよね?
ならば!土下座して謝ってもらいましょう!!
土下座屋・庄司が、皆さんの怒りの依頼を受け、徹底調査・検証し相手に土下座させます!

 

〜第1話 初めての結婚記念日〜
土下座屋に舞い込んできたのは、結婚2年目、22歳の奥様からの依頼。
今年5月の結婚記念日前日。
ご主人から外食の提案をされ、期待に胸を膨らませながらご主人の帰宅を待っていた。
しかし、帰宅時間になっても連絡がない…
携帯電話もつながらない…
結局夜の10時30分を過ぎてしまい、友人と食事に出かけることに…
その後、ご主人と連絡がとれたのは夜11時すぎ…
いったいご主人は、なにをしていたのか?というと…
パチンコ!!
しかもヘラヘラして全く謝る気がなかったという。

土下座屋・庄司は、ご主人の職場へ急行。
事情聴取すると「誕生日は大切だが結婚記念日はそんなに重要ではない」とご主人。
早速、結婚記念日当日のご主人の足取りを調査。
帰宅途中まではパチンコをするつもりはなかったというご主人。
しかし、車のラジオから「月一の激アツイベント開催!」というパチンコ店のCMが!
「せっかくだから…」と、少しだけ楽しむつもりが結局閉店まで楽しんでしまったことが判明。
実際に楽しんだパチンコ店の店長にも「結婚記念日は私でもパチンコはしない」と言われ、気落ちするご主人。

今度は、奥様が当日友人と行ったイタリア料理店へ。
そこで友人から「離婚も考えている」とこぼしていたことを聞く。
これにはさすがに焦るご主人。

一連の調査を終え、奥様の待つ自宅へ。
心を入れ替えたご主人は、素直に自らの非を認め、土下座!
奥様も目を潤ませながら、ご主人の謝罪を受け入れた。

ちょっとした価値観の違いから生まれた夫婦の溝を土下座屋・庄司は見事埋めることに成功!
見事一見落着!


2009年10月20日(火)

浮気を見抜く女のカン〜第6弾〜

男の異変をすぐさま感じ取る!すばらしいカンの持ち主が続々登場!

 

サヤカさん(現在28歳) 元彼 ノブユキさんのケース
男気溢れる彼:ノブユキさん(当時25歳)は、女性が好きそうなかわいいモノなどには全く興味無し…交際は順調に進み、

いつしか半同棲生活をするように。ある日、仕事が休みのサヤカさんが部屋の掃除をしようと押入れを開けると…なんと!

興味が無いと言っていたはずのかわいいキャラクターのジグソーパズルがあったのです!
これって浮気ですか!?

 

カオリさん(現在31歳) ご主人:ナオヤさん(現在33歳)のケース
今から7年前に結婚した夫のナオヤさんは、ご飯を作りすぎても文句一つ言わず全部食べてくれる優しい人。

そんな新婚生活から1週間、体型が気になりだした夫は食後に30分ジョギングすることを宣言!しかし、帰ってきた夫は汗ひとつかいておらず、

お風呂にも入らない。不審に思ったカオリさんはあるときジョギングに出かけるナオヤさんのあとをつけてみるのでした。すると・・・
ナオヤさんは歩道橋を行ったり来たりしながら携帯電話で話をしているのでした!
これって浮気ですか!?

 

マユミさん(現在39歳) ご主人:カズオさん(現在41歳)のケース
夫のカズオさんは出張に出かけると、必ず食べ物のお土産を大量に買ってくる人。しかし、昨年の出張で突然指輪のプレゼントを買って来たのです。

しかも、お土産の中にはそれとは別にピンクの包み箱が!夫は特に隠す様子ではなかったので、マユミさんは姑の誕生日プレゼントと思い届けに行ったのですが…
箱を開けてみると中には、明らかに姑の趣味ではない指輪が。念のため姑が指にはめてみると第一関節も通らない・・・!
これって浮気ですか!?

 

ノリコさん(現在48歳) ご主人:ヨウスケさん(現在48歳)のケース
夫のヨウスケさんは、普段から自分が悪いことを認めずノリコさんに対しても一度も謝ったことはなかったのだが…結婚15年目のある日のこと、

ノリコさんが寝室の近くで掃除をしていると、何やら夫の話し声が。仕事の電話のはずが、夫の口から出た言葉は…なんと「ごめんね」。

一度も謝ったことがない夫が「ごめんね」と言っていた!
これって浮気ですか!?

 

ミチコさん(現在38歳) 元彼:タカシさんのケース
5年前に交際していた時の出来事。ミチコさんは毎週末、タカシさんの家で過ごし、シャンプーや化粧品など自分のお泊まりセットを置くようになっていった。

しかし、交際から3年たったある日…掃除をしようと風呂場に向かうと、自分が置いたものとは別のシャンプーや化粧品が!

辺りを探してみるとなんとミチコさんのお泊りセットは紙袋にまとめられ、洗面台の下に・・・
これって浮気ですか!?

 

ミユキさん(現在24歳) ご主人:トシオさん(現在34歳)のケース
夫のトシオさんは買い置きする程、ガムが大好き!いつも同じガムを持ち歩いていたのだが…結婚3年目のある日、

ミユキさんがいつものように夫のバックの中を開けてみると、なぜかいつもと違う『バラの香りのするガム』が入っていたのです!

他にもボディタオルや着替えが入っていて・・・
これって浮気ですか!?

2009年10月19日(月)

なるほど!ウメザ・ワールド3

年頃の娘を2人持つ、父・梅沢富美男さんが娘たちとの心の距離を縮めるため、
age嬢の武藤静香ちゃんから“若者文化”を学ぶ!
3回目のテーマは「娘が喜ぶデートコース」。

 

「エスト・渋谷東口会館」
渋谷駅から近く。1つのビルにボウリング、ビリヤード、カラオケ、卓球などがつまった複合アミューズメント施設

住所 渋谷区渋谷1-14-14
URL http://www.shibuyaest.co.jp/

 

1. 「ハイテクランド セガ渋谷」
「エスト・渋谷東口会館」1階にある最新プリクラ機「ジュエラ・アイラッシュ」があるゲームセンター

住所 渋谷区渋谷1-14-14EST1階
営業時間 10時〜24時
URL  http://www.location.sega.jp/
  
2. 「シブヤボウリング」
「エスト・渋谷東口会館」3階ボウリング場。
ブラックライトの中でのボウリング「コズミックボウル」がプレイできる!

住所 渋谷区渋谷1-14-14EST3階
TEL 03-3409-4721
URL  http://www.shibuyaest.co.jp/contents/bowling.html

 

3. 「クレープ スタイル パンケーキ渋谷店」
6月にオープンした「クレープとパンケーキ」を融合させた
オリジナルスウィーツ「クレーキ」のお店

住所 渋谷区神南1-20-17
営業時間 12時〜21時
TEL 03-5728-2329
URL  http://jsb-cafe.jp/menu.html

 

梅沢さん注文商品 ベリーベリーチーズ 480円(人気No.1)
武藤さん注文商品 生キャラメルクレーキ 190円(10月限定)

 

4. 「ANAP・U(アナップ・ユー)」
武藤さん御用達!LA直輸入のセレクトショップ

住所 渋谷区神宮前6-3-7山岡ビルB1
TEL 03-6419-3307
URL  http://www.feefe.net/
  
梅沢さんご購入商品
ギンガムチェックのミニドレス(ブルー・レッド)1着12390円
ヘッドドレス(パープル) 9030円
羽根のヘッドアクセサリー(ブルー) 6090円

 

5. 「トマトガーデン」
若い女性の予約殺到!超人気トマト料理専門店

住所 渋谷区道玄坂2-26-12
営業時間 月〜土 17:00〜24:00(L.O.23:00)
定休日 日曜日(貸切の場合のみ営業)
TEL 03-3780-8777
URL  http://www.tomato-garden.jp/

 

紹介商品
トマト屋の自家製生トマトジュース 714円
イイダコのトマト煮込み 788円
旬のフルーツトマト3種盛り 1554円
山のトマト鍋 3108円(2人前)