ヨナ積立貯金の利払い追加、それでもうれしい国民銀行 | Chosun Online | 朝鮮日報
この記事の中で、「国民銀行」が発売した「フィギュアクイーン・ヨナ愛積立貯金」について、
・発売時期:2009年5月
・申込者数:37万人
・預金総額:9,346億ウォン(約715億円)
・金利:
キム・ヨナ選手が国際大会で優勝した場合、年0.5%を上乗せする
※キム選手は、
・2009年10月:グランプリ(GP)シリーズ第1戦フランス杯(パリ)で優勝。
・2010年のバンクーバー五輪:金メダルを獲得。
との実績を挙げており、追加の利払いが発生。
これにより国民銀行の負担額は、48億ウォン(約3億7,000万円)となった。
との内容が紹介されています。
しかし、国民銀行にとっては、キム選手の金メダル獲得によるイメージアップ効果は、金額換算で最低でも数百億ウォンと見込まれるとのことです。
(※国民銀行では
・2007年1月〜2009年4月の期間に計4回、キム選手が登場するイメージ広告を放映。
・2010年3月までは、持ち株会社「KB金融持ち株」が、キム選手をイメージキャラクターとして起用。
と、3年以上に渡り、キム選手との密接な関係を築いているとのこと)
国民的人気のスポーツ選手をテーマにした預金商品の人気が高いのは、非常に良く理解できます。
おまけに、選手の活躍で金利が1%も上乗せされたというのは、預金者は(大会の順位に加え、金銭的な面でも)非常に喜んでいるのではないでしょうか。
スポンサード リンク