BBCびわ湖放送がソ・ラ・ノ・ヲ・トを4月より放送、アニソンぷらすも開始

http://www.bbc-tv.co.jp/hensei/timetable/top8.htm

 BBCびわ湖放送 4月アニメ番組改編
 ・しゅごキャラ!
  →しゅごキャラ!パーティ 3月22日 毎週月曜18:30~(初回、2話のみ17:15~)
  →爆丸バトルブローラーズニューヴェストロイア 4月5日 毎週月曜17:30~
 ・銀魂
  →リルぷりっ ゆびぷるひめチェン! 5月10日 毎週月曜19:30~
 ・レスキューファイアー
  →アニソンぷらす 3月30日 毎週火曜18:30~
 ・咲 -Saki-
  →はなまる幼稚園 4月2日 毎週金曜26:00~
 ・かなめも
  →ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(アニメノチカラ枠) 4月5日 毎週月曜26:00~
 ・テレビショッピング枠
  →BLEACH 4月7日 毎週水曜26:50~/毎週木曜26:50~(週2話ずつ放送)
 ・BLUE DRAGON天界の七竜
  →クロスゲーム 4月15日 毎週木曜5:40~

現在、地上波ではテレビ東京系東名阪3局でしか放送されていないソ・ラ・ノ・ヲ・トが、何と系列外のびわ湖放送で放送されます。昨年からやけにテレビ東京系アニメを深夜アニメ含め持ってくることが多かったのですが、編成担当者が代わったのでしょうか。

少なくとも、近隣の独立UHF局(KBS京都放送・TVN奈良テレビ・WTVテレビ和歌山)よりはアニメに関しては非常に先進的な編成です。また、ソ・ラ・ノ・ヲ・トにしろ、ARIA3期の件にしろ、テレビ東京系であるはずのテレビ北海道、テレビせとうち、TVQ九州放送よりも努力の跡が伺えます(これらの局が番販購入してまでは放送しない事情も、判らなくは無いです)。テレビ東京系列局よりもテレビ東京系らしい編成というのもどうかとは思いますが。

しかしながら独立UHF局である以上、朝から深夜までテレビショッピングで埋め尽くされている番組表から見て取れる様に非常にシビアな経営状態なので、ここまでアニメを番販購入する体力は有りません。その上、ケーブルではTVOテレビ大阪が大体は観られるという環境では有りますが、それでも放送に漕ぎ着けるという姿勢は大したものだと思います。地元の人に有り難がられているかどうかは判りませんが、他地方局はこの局を見習うべきだという事だけは言えます。特に、テレビ東京系列局が無い政令指定都市の民放テレビ局に言いたいです。

2/22 記事掲載
3/3 さらに編成情報追加。アニソンぷらすをテレビ東京以外で唯一レギュラー放送する地上波局となりそうです。週刊AKBも開始するなど、もうテレビ東京系を名乗っていてもおかしくない状況です。テレビ東京、テレビ愛知、テレビ大阪に次ぐ4番手の位置。

後、この編成を見るに、銀魂は3月終了は確定のようですね。リルぷりっも系列外のネットが何局かはあるものと見て取れます。

コメント

昨年の10月期も驚きましたが、今回は更に凄いことになってますね。地元なので嬉しい限りです
以前はBBCと在阪他局の深夜アニメの時間被りは非常に珍しかったのですが、今後は忙しくなりそう…

2010/02/22 10:01 PM | ごんべえ

さらにB型H系の時間が発表されました
B型H系
TOKYO MX 4/1(木)25:30~
テレビ神奈川 4/4(日)24:30~
千葉テレビ 4/7(水)25:30~
京都放送 4/1(木) 25:00~
テレビ和歌山 4/4(日)25:40~
ぎふチャン 4/5(月)25:45~
三重テレビ 4/8(木)25:20~
奈良テレビ 4/9(金)25:30~
AT-X 4/5(月)8:30~/20:30~
    4/8(木)再放送14:30~
         /26:30~
アニメワン 4/2(金)13:00~
ttp://www.bgata-hkei.com/

製作委員会がAT-X+アニメワンみたいなので
地上波はクイブレかクェイサー級の規制がかかると思います。

2010/02/22 10:25 PM | KOJ

管理人様、こんばんは。

現時点において、2010年1月期放送開始新作アニメの各都道府県別本数ランキングは、以下の通りとなりましたので、お知らせします。

1位:大阪・神奈川・東京・埼玉・千葉 13本(全日帯2本/深夜帯11本)
6位:愛知・群馬・栃木・茨城 10本(全日帯2本/深夜帯8本)
10位:兵庫 9本(全日帯1本/深夜帯8本)
11位:滋賀 8本(全日帯1本/深夜帯7本)
11位:徳島・和歌山・奈良・京都 6本(全日帯1本/深夜帯5本)
16位:佐賀 5本(全日帯2本/深夜帯3本)
===============全国平均4.14本(全日帯1.19本/深夜帯2.95本)===============
17位:三重・岐阜 4本(全日帯1本/深夜帯3本)
19位:福岡 4本(全日帯2本/深夜帯2本)
20位:香川・岡山・北海道 3本(全日帯2本/深夜帯1本)
23位:長崎・熊本・山形 2本(全日帯1本/深夜帯1本)
26位:沖縄・鹿児島・大分・山口・愛媛 1本(全日帯1本/深夜帯0本)
26位:広島・島根・鳥取・石川・静岡・長野 1本(全日帯1本/深夜帯1本)
26位:新潟・福島・宮城・岩手・秋田・青森 1本(全日帯1本/深夜帯1本)
43位:宮崎・高知・福井・富山・山梨 0本(今期新作なし)

備考:25位にランクインした各県は、「ハートキャッチプリキュア!」のみ。

という事は、滋賀が兵庫に1本差、愛知と北関東の両地区に2本差まで追い付くのと同時に、和歌山・奈良・京都の各府県より2本多くなるという状況になりました。

それでは、また。

2010/02/22 10:50 PM | 通勤快急

2010年1月期の放映本数を深夜だけで見ると…。

1位 11本 埼玉・千葉・東京・神奈川・大阪

6位 8本 茨城・栃木・群馬・愛知・兵庫

11位 7本 滋賀

12位 5本 京都・奈良・和歌山・徳島

16位 3本 岐阜・三重・佐賀

19位 2本 福岡

20位 1本 北海道・山形・岡山・香川・長崎・熊本

26位 なし 上記以外

2010/02/23 11:46 AM | GAKI

ケーブルで多分TVOは見られなかった気がします。。。
見られても大津周辺(ちょっと前まで運が良ければTVOが自力で受信できましたが、BBCのデジタル放送開始に伴い絶望的になったとか)ぐらいで、そんなにたくさんの人が見れるわけではないです
また、TVAが自力で直接受信可能な地域もあります

びわ湖放送はちょっと前に「知ったかぶりカイツブリ」というFlashアニメ歌を藤井組と製作しましたが、それが大ブレイクして全国ネットの他局番組で紹介されたりもしてました。

この事からアニメに対する考え方が根本的に変わったんだと思います。

アニメノチカラ枠は何となく高そうな気もしますが、深夜アニメ枠を作ってからBBCの終了時間がかなり遅くなりました。深夜にテレビショッピングで稼いで深夜アニメを放送しているのかもしれません

2010/02/23 1:46 PM | TF

管理人様、こんばんは。

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」が「びわ湖放送(BBC)」でもネットされるという事は、「アニメノチカラ」の第2弾である「閃光のナイトレイド」が「BBC」でも放送される可能性がありますね。

スレッド違いですが、2007年に「WOWOW」で放送されたテレビアニメ「REIDEEN(ライディーン)」が「とちぎテレビ(GYT)」でも放送される事が正式に決定しましたので、お知らせします。

★REIDEEN(ライディーン)
http://www.reideen.jp/

・とちぎテレビ(GYT)
2010年2月25日(木)放送開始
毎週木曜日17:00~17:30

情報元は、「REIDEEN(ライディーン)」の公式ページにある「オフィシャルブログ」のコーナー。
http://blogs.yahoo.co.jp/reideen_anime

それでは、また。

2010/02/23 8:34 PM | 通勤快急

BBCは独立UHF局でありますが、昨年からテレビ東京系列の番組、特にアニメ番組が急増しました。
(WTV、TVNもBBCほどではないですが、アニメが増えました。)
背景には、デジタル移行後を踏まえて、関西都市圏を押さえたいが、テレビ大阪の広域化は直ちには難しいため、
周辺局から固めるというテレビ東京の意向があって番販を強化していると考えられます。
反対に管理人様が指摘されています政令指定都市(宮城・新潟・静岡・広島・熊本)の各局はそれぞれの系列局にいるため、
テレビ東京系列のアニメ番組はどうしても優先順位が低くなるようです。(熊本は比較的に放送に積極的な様子ですが)
地デジの難視聴地域に対して、在京各局の衛星受信がが始まるようですが、
地元に系列局がない場合についても受信を認めるなど、なんらかの対策が必要だと思います。

2010/02/23 8:56 PM | UC

管理人様、こんにちは。

「スターチャイルド」が制作に大きく関わっている「テレビ東京(TX)」系アニメ「はなまる幼稚園」が「びわ湖放送(BBC)」で放送されるという事は、今年4月スタートの「スターチャイルド」絡みの「TX」系アニメ「荒川アンダーザブリッジ」も放送される可能性がありますね。

それでは、また。

2010/02/24 1:24 PM | 通勤快急

おっしゃるとおりです!!
多くの地方局はBBCの編成を手本とするべきです!!
BBCこそ全国地方局の模範となりましょう!

2010/02/25 4:08 PM | 香月佐山

コメントの投稿

* コメントフィード

トラックバックURL: http://www.d-paranoia.com/blog/archives/1697/trackback