体験活動ナビ
空き缶飯でご飯を炊こう


  活動のあらまし
いつもなら飲み終わると「ポイッ」とリサイクルボックスに捨てられてしまう空き缶を使って、ご飯や炊き込みご飯を炊き、限りなくおいしく味わう活動です。意外なほど簡単で、とってもおいしく炊きあがり、なおかついろいろと応用もきくため人気メニューになること請け合いです。
空き缶・廃油・はぎれの再利用ですので、環境問題についても語り合えますよ!
準備物 ・350cc位の同サイズの空き缶2つ
 (硬めのスチール缶が○,アルミ缶は×)
・缶の直径より少し大きめの板切れ(ふたに使用)
・はぎれ(洗面タオルの四分の一程度)
・缶切り(缶の上部の切り抜き用)
・金切りばさみ,太めのクギ(缶の側面に開ける空気穴用)
・調理で出た廃油(はぎれにしみこませる量)
・米とぎ用の器と,廃油をはぎれにしみこませるための器
・火ばさみ,手袋(革製の物,または綿の軍手)
・点火用具(マッチ,ライター等)
・米8勺(0.8合)程度
(多すぎると炊きあがりに缶からあふれる)
・食器類(必要に応じて)
写真
ドリルが無くても大丈夫

  活動の進め方
1 2個の空き缶(ご飯用,コンロ用)の飲み口の面を、缶切りでくりぬく。
写真 写真
ワンポイントアドバイス
2 もう一つの缶(コンロ用)に空気穴を十分に開ける。
写真 写真
ワンポイントアドバイス
3
とぎ米を 2 の缶に入れ水加減を調節する。
写真 写真
ワンポイントアドバイス
4 はぎれを筒状に丸めて廃油を十分しみこませ、コンロ用の缶の中にセットする。
写真 写真
ワンポイントアドバイス
5
4 の缶(コンロ用)の上に、 3 の缶(ご飯用)を重ね板切れでふたをする。
写真 写真
ワンポイントアドバイス
コンロの下側からはぎれに点火し、後は様子を見ながら炊きあがりを待つばかり!
写真 写真
ワンポイントアドバイス
自然の恵みに感謝しながら好みのスタイルでおいしく食す。
(これが一番大事!)
写真 写真
ワンポイントアドバイス
阿蘇青少年交流の家ではこの空き缶ご飯レクチャーします。事前にご相談ください。
阿蘇の大自然の中、みんなで環境を考えながらおいしいご飯を食べましょう。
 
国立阿蘇青少年交流の家   専門職員:小野
戻る
Copyright © 2006 National Institution For Youth Education
体験活動ナビゲーターは独立行政法人国立青少年教育振興機構によって運営されています