■サービス全般について
フレッツ・ISDNのサービス内容
定額でインターネットが使い放題になるのですか?
フレッツ・ISDNは、インターネットなどに接続する際の通信料が月々定額になるサービスです。 ご利用にあたっては、別途プロバイダ利用料が必要です。
[−] 閉じる
1回接続するごとに別に通信料はかかるのでしょうか?
必要ありません。 インターネットなどに接続する際の通信料が定額2,800円(税込2,940円)となります。なお、弊社指定のダイヤルアップ番号へのディジタル通信モード(64kbps) のみが、定額の対象となります。
[−] 閉じる
フレッツ・ISDN利用時のスループットはどのくらいですか?
本サービスは、ISDN回線の1つのBチャネルを利用した最大スループットが64kbpsのベストエフォート型サービスです。(通信速度を保証するものではありません。)
[−] 閉じる
何かトラブルや質問があった場合にはどこに問い合わせればよいのですか?
お客さまのお問い合わせは以下のとおりとなります。
- (お申し込み・サービスに関するお問い合わせ)
- 0120-116116
営業時間 午前9時〜午後9時
年中無休(年末年始を除きます)
- (フレッツ・ISDNの故障等に関するサポート)
- フレッツ・ISDNの設定・故障等で困った時には、専門のスタッフがお客さまからのお問い合せを24時間受付いたします。
電話から:0120-242751 24時間 年中無休
※17:00〜翌日9:00までは、録音にて受付しており順次対応いたします。
※実際の故障修理などは9:00〜17:00となります。
※パソコン接続・設定に関するお問合せは9:00〜21:00にて対応いたします。
インターネットからもお問い合せができます。
[−] 閉じる
インターネットに接続するには、NTT東日本との契約の他に申し込みが必要なのですか?
NTT東日本との契約の他にフレッツ・ISDNに対応したインターネットサービスプロバイダ(以下、プロバイダ)との契約が必要です。
※プロバイダ契約については利用されるプロバイダへお問い合わせください。
[−] 閉じる
アナログ回線やモバイル(携帯・PHS)でも利用できますか?
本サービスはISDN回線(INSネット)のディジタル通信モード(64Kbps)を対象としたものであることから、アナログ回線やモバイルといった回線環境でご利用いただくことはできません。ご利用にあたっては ISDN回線(INSネット)にご契約いただく必要があります。
[−] 閉じる
フレッツ・ISDNを契約したISDN回線は電話やFAXが1回線分しか使えなくなるのでしょうか?
フレッツ・ISDNでプロバイダへ接続中は、ISDN回線の1Bchを使用するため、電話やFAXは1回線分しか使えませんが、プロバイダへ接続していない時は従来どおり2回線分のご利用ができます。
[−] 閉じる
フレッツ・ISDNで「IP電話/無線LAN対応機器」を利用して、IP電話サービスを使うことはできますか?
「IP電話/無線LAN対応機器」は、Bフレッツ、フレッツ・ADSLのみの対応となります。そのため、フレッツ・ISDNでは、IP電話サービスはご利用いただけません。
[−] 閉じる
本ホームページには、サービスごとの消費税込みの総額を表示しておりますが、複数のサービスをご契約のお客さまにおかれましては、お手元で計算された額と実際の請求額が異なる場合がございます。