岡山放送局

2010年3月3日 10時45分更新

孫を装う振り込め詐欺に注意


2日午前、岡山市の70代の女性がこの女性の孫を装った男から300万円をだまし取られる詐欺の被害にあったことが分かり岡山県警察本部では注意を呼びかけています。

2日午前10時ごろ岡山市中区に1人で住む70代の女性の自宅に男の声で電話があり、「おばあちゃん、借金があるので信販会社の人が家まで行くから300万円を渡して欲しい」と要求しました。

女性はこれを自分の孫と思い込み、およそ1時間後に家を訪れた男に300万円を渡しました。

その後、孫に確認するとそのような事実はなく300万円をだまし取られたことが分かり警察に届け出たと言うことです。

金を取りにきた男は
▼年齢が30歳前後で
▼身長およそ
 1メートル65センチ
▼やせ形でめがねをかけていた
ということです。

岡山県警察本部では、孫や子どもを装って金の支払いを求められても、まずは落ち着いてすぐには渡さないことや、1人で考えて1人で行動をせずに家族や警察に相談することなどを呼びかけています。